母の日くらいご飯作りから解放されたいですよね…
そんな時はパパとお子さまにフライパンピザをおねだりしてみてはいかがですか?
パパと一緒に料理すれば、お子さまにとっても嬉しい思い出になるはずです♪
作ってくださったら、コメント欄に写真を載せて教えてくださいね😉
みなさんの投稿、いつも楽しみに見ています🌼
【パパとお子さまにおねだり! 簡単フライパンピザ(母の日レシピ)】
材料(ハートピザ1枚分。3~4人分)
・Aホットケーキミックス 150g
・A水 50g
・Aオリーブオイル 大さじ1(サラダ油でもOK)
・A塩 ひとつまみ
・ピザ用ソース 適量(無い場合はケチャップでもOK)
・お好きなトッピング 適量(今回はミニトマト、ゆで卵、ゆでたウインナーを切ったもの)
※加熱が必要な具材(例:玉ねぎ・ピーマン・ウインナー・ベーコンなど)を使う場合は電子レンジで加熱したりゆでて火を通しておく。
※トッピングは赤、黄色、緑(後から乾燥パセリを乗せます)の3色が揃うように具材を用意すると美味しそうに見えます♪
・ピザ用チーズ 適量
・乾燥パセリ 適量
用意するもの
・食品用ポリ袋 1枚
・クッキングシート 適量
※作る際は石鹸で手を洗ってから調理してください
作り方
1.食品用ポリ袋にAを入れ、生地がまとまるまでもみもみしてこねる。(お子さまと一緒に♪)
2.フライパンの上にクッキングシートを乗せ、1の生地を乗せて2つに分ける。
3.手にオリーブオイル(分量外)をつけて、分けた生地をそれぞれ楕円形に薄く伸ばして2つを合わせ、ハートの形に整える。(お子さまとパパと1つずつ♪)
4.ピザ用ソースを乗せて伸ばし、お好きなトッピングの具材を乗せ、最後にピザ用チーズを乗せる。(お子さまと一緒に♪)
5.フライパンを一番弱火にして、蓋をして約8~10分加熱する。(裏が焦げていないか時々様子を見てください。)
※生地が厚いと10分ほど加熱しても表の生地が生焼けだったりチーズが溶けない場合があります。
その場合は、フライパンで加熱を続けると裏面が焦げてしまうため、電子レンジで1~2分加熱してください。
6.お皿に移し、乾燥パセリを散らす。
※ 上記のレシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含みます。初めて召し上がるお子様には注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。
[特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生
[特定原材料に準ずるもの] あわび、いか、いくら、オレンジ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン
*参照:厚生労働省ホームページ「食品のアレルギー表示について」http://www.mhlw.go.jp/seisaku/2009/01/05.html
「いいね」と思ったらぜひ「シェア」お願いします♪
同時也有237部Youtube影片,追蹤數超過64萬的網紅ちえとく,也在其Youtube影片中提到,お掃除と暮らしのライフハック8選|お掃除のやる気が出てきた?そんな時に覚えておいて損がないのが、この8つのお掃除と暮らしのライフハックです。キッチンや床掃除に使える驚きの裏ワザや、まさかのクリーニングテクニックまで勢揃い。時間もお金も節約できる、とびきりのライフハック集です。 詳しい作り方はこちら...
石鹸 作り方 簡単 在 ビエボ Facebook 的最讚貼文
■今週の新着動画■
1週間分の新着動画をご紹介!オススメ動画はこちら☆
『スライスチーズがレンジで絶品スナックに変身!!』
http://beable.jp/archives/10378
ビールは買ってきたのに、おつまみ買うの忘れた・・
そんなときにぜひ作って頂きたい、簡単スナックをご紹介します。
小腹がすいたときにもオススメです♪
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
スパイスで簡単消臭!キッチン周りの嫌な臭いを簡単に消す方法
http://beable.jp/archives/10532
オリジナル島ぞうり(ビーチサンダル)を作ろう!!
http://beable.jp/archives/10498
石鹸の泡立ちを一瞬で復活させる方法
http://beable.jp/archives/10468
貝殻フォトスタンドで夏の思い出をオシャレに飾ろう♪
http://beable.jp/archives/10420
三線が弾けるようになりたい!はじめての三線講座③
http://beable.jp/archives/10365
オリジナル島ぞうり(ビーチサンダル)を作ろう!!
http://beable.jp/archives/10498
材料3つ!バナナプリンのとっても簡単な作り方
http://beable.jp/archives/10411
石鹸 作り方 簡単 在 ちえとく Youtube 的最佳貼文
お掃除と暮らしのライフハック8選|お掃除のやる気が出てきた?そんな時に覚えておいて損がないのが、この8つのお掃除と暮らしのライフハックです。キッチンや床掃除に使える驚きの裏ワザや、まさかのクリーニングテクニックまで勢揃い。時間もお金も節約できる、とびきりのライフハック集です。
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
httpa://www.chietoku.jp/osouji-kurasi-raifuhakku/
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1
************************
1. スニーカーを綺麗にする術
【必要なもの】
- 消しゴム
【やり方】
スニーカーが汚れた?汚れた部分を消しゴムで擦ってみましょう。すると簡単に綺麗になります。
2. 茶渋、コーヒー汚れの取り方
【必要なもの】
- 塩
- オレンジの皮
【やり方】
マグカップの茶渋が気になってきたら使って欲しいのがこの裏ワザ。汚れの部分に塩をまぶして、オレンジの皮で擦ってみてください。こうすることで茶渋が取れます。
3. 埃を被った絵画のクリーニング
【必要なもの】
- じゃがいも
【やり方】
ほこりを被って汚くなっている油彩画があれば、半分に切ったじゃがいものデンプン部分でこすってみてください。綺麗になりますよ。ただし本当に大事な絵画のクリーニングはプロにお任せしましょう。
4. スマートなほうき
【必要なもの】
- 両面テープ
【やり方】
ほうきに両面テープを粘着させて床を掃除。汚れが両面テープに粘着してくれます。
5. クリーンペーパーボックス
【必要なもの】
- キッチンペーパー
- 筒状の容器
- 水
- レモン汁
- お酢
- アルコール
- 重曹
- 石鹸
- カッター
【作り方】
5.1 カッターでカッターでキッチンペーパーを半等分にします。
5.2 容器に少量の水、レモン汁、お酢、アルコール、重曹、ハンドソープを加えて混ぜます。半分に切ったキッチンペーパーをのその中に入れます。
5.3 容器の蓋から四角形を切り取り、取り出し口にします。あとは蓋をすれば手作りクリーンペーパーがいつでも取り出せます。
6. ナプキンで床を乾拭き
【必要なもの】
- ナプキン
【やり方】
フローリング用のシートを切らしてしまった?心配しないでください。そんな時はナプキンを貼り付ければ、同じようにほこりを吸い付けてくれます。水で軽く濡らせば水拭きにもなります。
7. 手作りボトル用たわし
【必要なもの】
- スポンジ
- カッター
- 輪ゴム
- 箸
【作り方】
7.1 スポンジに縦に3回ほど筋を入れ、切り口が外側になるように折り曲げて、輪ゴムで縛ります。
7.2 箸を差し込みます。
7.3 これで瓶も楽々洗えます。
8. ミキサーの掃除
【必要なもの】
- 水
- 洗剤
【やり方】
ミキサーを楽に素早く洗うにはこの技が一番。ミキサーに水と洗剤を入れてスイッチをオンするだけです。
この裏ワザとライフハックを使えば、お掃除がいつもよりちょっぴり楽しくなるかも?
こちらのおまけ映像もお楽しみください。
https://youtu.be/A5fk16liy0E
https://youtu.be/lHPNF445tWg
************************
ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!
YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Instagram https://www.instagram.com/chietoku.jp
Website https://www.chietoku.jp/
************************
石鹸 作り方 簡単 在 5分でできる DIY Youtube 的最讚貼文
こんにちは! 今回は子育てを楽しく簡単にするための便利なライフハックやクラフトの新しいセットを見てみましょう! では、準備は良いですか? まずは、家族のためのいろんな味のヘルシーなアイスクリームを作る方法をご紹介します。 子供が果物や野菜を食べるのが嫌いな場合には、スムージーにしてから冷凍してみましょう。 子供の部屋を整頓して、おもちゃを1か所にまとまるためのすっごく便利なライフハックもご紹介します。 子供の誕生日にユニークなプレゼントでビックリさせたかったら、砂糖とポップ・イットを使ってデコレーションを作ってあげませんか? この動画を見て、作り方を学んでください ;)さらに、食べられるスライムのレシピや、心地良い隠れ家の作り方や、子供服の整理の仕方も学んでみましょう ;)
タイムスタンプ:
00:08 — DIYの風船のおもちゃ
00:44 — ポップ・イットのヘルシーなアイスクリーム
03:28 — キャンディーで作った子供の誕生日のデコレーション
04:02 — 簡単に落とせるタトゥー
05:12 — 食べられるスライム
06:31 — 石鹸のクレヨン
こちらの動画は、娯楽の目的で撮影されたもので、当社は安全性や信頼性についての責任を負う事ができません。ご自身で試される場合は視聴者様ご本人の責任、監視下で行なってください。当社は損失、損害についての責任は一切負う事ができません。十分注意した上、ご自身の責任で行なってください。
全動画は安全な環境の下、役者を使って撮影されております。試される場合は視聴者様の責任、監視下で行なってください。
動画に登場するtrademarks™ 又はregistered®が付いた商品や会社名は登録商標を表しています。
使用にあたっての広告の提供や提携は一切行っておりません。
___________________________________________________________________
楽しいDIY企画、クラフト、楽しいDIYを体験しましょう!
オフィシャルチャンネル
「5分でできるDIY」は、こちらからチャンネル登録をお願いします:http://bit.ly/2BhbztW
エピデミックサウンド https://www.epidemicsound.com/
画像: https://www.depositphotos.com
石鹸 作り方 簡単 在 ちえとく Youtube 的最讚貼文
知って得する生活の裏ワザと豆知識9選|知って得する生活の裏ワザと豆知識9選です。日常生活で使えるライフハックをまとめました。定番のビンの開け方から、ささくれの抜き方まで勢ぞろい!
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/sittetokusuru-seikatunourawaza-mametisiki
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1
************************
1. 木のささくれの取り方
【必要なもの】
- グラス
【やり方】
木のささくれやトゲが刺さってしまった?そんな時の対処方法がこちらです。グラスをささくれが刺さった場所に押しつけ、2分間患部を圧迫します。そうすると、ささくれが出てくるはずです。
2. 画用紙カッター
【必要なもの】
- 空のトイレットペーパー
- 先の尖ったカッターの刃
- ホットグルー
【作り方】
2.1 トイレットペーパーの端を小さく切り取ります。
2.2 別の部分を縦に完全にカットします。
2.3 最初に切り取った部分にカッターの刃を取りつけます。紙に沿ってカッターを滑らせることで、スムーズにまっすぐ切ることができます。
3. 衣服の紐の通し方
【必要なもの】
- ストロー
【やり方】
3.1 まず紐を完全に引きぬきます。紐をストローの中に入れ、片方の先を結びます。
3.2 衣服の穴の中にストローを入れて、ストローの場所を頼りにして、別の側から引き抜きます。あとはストローを取り外すだけです。
4. バネの形をしたヘアゴムを復活させる
【必要なもの】
- 熱湯
【やり方】
熱湯にヘアゴムをつけるだけ。簡単ですね!
5. 眼鏡を曇らせないコツ
【必要なもの】
- 石鹸
- マイクロファイバータオル
【やり方】
5.1 メガネの内側と外側に石鹸をこすりつけ、マイクロファイバータオルで丁寧にふきとります。こうすることで、メガネの曇りを防止することができます。
6. フェルトペンやボールペンの汚れを家具から落とす
【必要なもの】
- きゅうり
【やり方】
きゅうりの切り口を汚れにこすりつけて、あとはタオルなどでふきとるだけ。家具がきれいになっているはずです。
7. ゴミの仕分けを簡単に
【必要なもの】
- 3種類のゴミ袋
- 洗濯ハサミ
- ゴミ箱
【作り方】
ゴミ箱に違う種類のゴミ袋を広げ、それぞれを洗濯ハサミで挟み、固定します。最後に真ん中にゴミ袋を集めて洗濯ハサミで挟めば出来上がり!
8. コンセントを固定
【必要なもの】
- ペットボトルの蓋 2つ
- 先の尖ったカッター
- ホットグルー
【作り方】
8.1 ペットボトルの蓋を、枠だけを残して切り取ります。
8.2 リングの一部を切り取ります。
8.3 2つ目のペットボトルの蓋のくぼみにホットグルーを入れ、1つ目の蓋のリングを、切り口が上を向くように接着します。
8.4 これを壁にくっつければ、コンセントを固定することができるパーツに大変身!
9. 硬いビンの蓋を楽に外す方法
【必要なもの】
- 接着テープ
【やり方】
動画を参考にして接着テープをビンの蓋に取り付け、力を入れて引っ張ります。驚くほど簡単に外せます。
この9つの新しい裏ワザとライフハックを覚えて、日常生活のトラブルも一気に解決です!
ボーナス動画はこちらをご覧ください↓
https://youtu.be/ukOWaCbqhg0
https://www.chietoku.jp/heyanokaisou-oboeteoitesonnasi-urawaza/
************************
ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!
YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Instagram https://www.instagram.com/chietoku.jp
Website https://www.chietoku.jp/
************************