【#LikeJapan娛樂】2021年秋季日劇 期待作 《X光室的奇蹟》第2季預告:窪田正孝x本田翼 好評作品續篇
在第一季後,從美國回到甘春醫院的五十嵐 (窪田正孝 飾),除了與訂立約定的杏 (本田翼 飾)再會外,發現X光室團隊改變了很多,還有意外不到的改策?五十嵐與杏今季會再進一步嗎?
2021秋季日劇資料大全 18部全介紹:www.likejapan.com/s/2021autumnjpdrama
日劇佈景設計大揭密《X光室的奇蹟》:www.likejapan.com/s/xraymiracle
《X光室的奇蹟》第2季 ラジエーションハウスII~放射線科の診断レポート~
播放電視台:富士電視台
播放時間:10月 月9預定
演出:本田翼、広瀬アリス、浜野謙太、丸山智己、矢野聖人、山口紗弥加、遠藤憲一、鈴木伸之、浅野和之、和久井映見
© Fuji Television Network, Inc.
by #LikeJapan_Owen
==========
解決3大日本網購問題!領取限時優惠:https://rebrand.ly/wd3ymp5
新影片 / 樂隊介紹 ヨルシカ Yorushika|組合是如何誕生的?
https://youtu.be/70FJAwYOj90
新影片 / 告別!台場大江戶溫泉物語結業清拆
https://youtu.be/OCLo0Pf-rFQ
同時也有2部Youtube影片,追蹤數超過3,660的網紅Arika Studio,也在其Youtube影片中提到,#sin七つの大罪X-TASY #大罪X #ガチャ 2021年6月2日配信開始 「sin七つの大罪X-TASY」 ©︎USERJOY JAPAN CO.,Ltd https://twitter.com/7sin_xtasy?s=21 紹介記事 電撃オンラ...
秋の季語 在 旭文日本語學院 Facebook 的最讚貼文
大家中秋節快樂!😄 😄
在日本,對一個季節有不同的描述方式,例如:初夏、晚春等等,又細分為早、晚、中。
農曆的七月到九月是秋天,農曆七月叫做「初秋」,八月叫做「中秋」,九月叫做「晩秋」,因此農曆八月十五的滿月被稱為「中秋の名月」(中秋月)
還有一個「仲秋」是從中國傳入的,兩個漢字的意思相同,但是「中秋」會更常見。
這一天也是慶祝感謝秋收、供奉祖先的日子,許多家庭會供奉,月見団子 (つきみだんご)、すすき(芒草)、酒類和秋季水果等等。。
芒草與稻穗很相似,所以帶有農作物豐收祈願之意味,像滿月一樣圓圓的糰子則有祈求子孫健康之意。
十五夜還有個別稱叫做「芋名月」,寓意慶祝芋頭類農作物的豐收。
※日本也有中秋節唷!只是他們不吃月餅、不烤肉,
還有還有,月亮上的兔子搗的是麻糬喔!😆
❤日語學習平台Study Cube ⬇ ⬇
https://academy.shuwoon.com.tw/bookshelf
❤訂閱YouTube頻道持續學習 ⬇ ⬇
https://www.youtube.com/user/ShuWoon2013
#中秋節 #生活日語 #旭文日本語學院 #趣味
秋の季語 在 東西縱橫記藝JunieWang Facebook 的最佳貼文
🦉【月夜】🌕
歌川廣重(1797-1858)是浮世繪最後一位大師,比起前輩葛飾北齋(1760-1849)晚了37年出生,兩人無論就性格或畫風都有極大差異。葛飾北齋自稱「畫狂人」,行事放蕩不羈,約70歲才創作出顛峰之作《富嶽三十六景》(1831),走的是華麗氣勢路線;然而歌川廣重卻是以溫柔細膩,類似文人畫的雅致風格見長。
江戶後期,浮世繪美人畫與歌舞伎畫逐漸沒落,兼以幕府政治衰頹與西方藝術傳入,東西方文化交流的結果,不僅僅歐洲畫家們被浮世繪裡流暢活潑的線條、鮮豔濃麗的色彩和平實題材啟發,西洋古典繪畫中的透視法和日漸盛行的旅遊風氣也促成浮世繪風景畫的興起與進展。葛飾北齋《富嶽三十六景》是一例,而歌川廣重於1833年發表成名作《東海道五十三次》又是另一例。
廣重的風景畫總是抒情詩意,傳達日本人素來對於自然、氣候敏感又善感的濃厚季節性,而筆下花鳥也因斯文雅逸,悉心營造畫面情趣,引起觀者共鳴而見長。如今現存約600幅花鳥畫作品多數為長幅畫面,其中動物們也被廣重賦予擬人化的生動表情和動作,那可愛靈動的姿態往往能輕易勾起欣賞時的愉悅之情,而使人沉浸其中。
------------
因為詠嘆自然,細膩而感性,廣重的作品屢屢創下銷售佳績,翻洋過海到了歐洲之後,不僅影響諸多歐洲藝術家,更引發梵谷的抒情感懷。
梵谷除了遠赴普羅旺斯去尋找有飛鳥、美人和鮮麗色彩,心目中所憧憬的浮世繪風情,甚至模仿廣重生涯最後代表作《名所江戶百景》(1856-1858)系列如《龜戶梅屋舖》、《大橋驟雨》等畫,表達他對浮世繪的欣賞及熱愛。
可見藝術之美,早已跨越文化和語言隔閡,如此打動人心感染情緒。
------------
這幅《月圓時棲息在楓樹枝上的小貓頭鷹》(Small Horned Owl on Maple Branch under Full Moon, 満月の紅葉にみみずく,c. 1832 - 1833)就是廣重初露頭角時所作。
雖說在某些文化中代表死亡,但貓頭鷹在日本文化裡,卻蘊含多重吉祥寓意,例如學問、智慧、長壽、吉祥和幸福等。因為形象太正面,1998年日本長野冬季奧運會的吉祥物便是貓頭鷹。
《月圓時棲息在楓樹枝上的小貓頭鷹》滿滿天青藍背景中,有隻小貓頭鷹正閉眼棲息在赭綠夾雜的楓樹枝葉上,後頭襯著好大一輪滿月,這應該是初秋時分,楓葉漸次變色之際。明月、貓頭鷹和左下方枝葉為對角線構圖為畫面平添優雅又柔和的穩定性。另外小貓頭鷹的輪廓並未以線條勾勒,而是使用抒情柔和色彩區隔和輕快短筆觸夾雜,巧妙堆疊出皎潔月色中正在打盹(打混?)的可愛逗趣圓滾滾形象。
這麼活靈活現又動人討喜的傑作,是不是超級卡哇伊~🤩
------------
另外創作於同時期,《月光下的兔子》(Rabbits under full moon)設色鮮麗,青綠色漸次暈染對照,傳達盈滿月夜寧靜悠遠之感。其中一隻白兔單腳擡起,仰頭望月,姿態靈動。因為晚風輕輕拂來,後方青草隨之微微搖曳,又增添幾許浪漫氣息。
兔子一直被日本人認為是幸運的象徵,那可愛的長耳朵代表好聽眾,也用來接收好消息。這整個畫面不就是可愛又圓滿,讓人心頭暖暖嗎?
中秋節就以浮世繪大師的漫漫月光,陪伴大家度過美好時刻。無論身在何處,都記得今晚抬頭跟盈盈滿月打聲招呼。🥰
#月餅節快樂😁
#東西縱橫記藝JunieWang
#部落格 https://juniewang.mystrikingly.com/#articles
#IG https://www.instagram.com/art.junie/
圖片來源 : 網路
《Copyright © 2021東西縱橫記藝JunieWang版權所有,禁止擅自節錄,若需分享請完整轉貼並註明來源出處》
秋の季語 在 Arika Studio Youtube 的精選貼文
#sin七つの大罪X-TASY
#大罪X
#ガチャ
2021年6月2日配信開始
「sin七つの大罪X-TASY」
©︎USERJOY JAPAN CO.,Ltd
https://twitter.com/7sin_xtasy?s=21
紹介記事
電撃オンライン
https://dengekionline.com/articles/89211/
ギルメン募集について
・チャンネル登録者優先
▶︎条件、手順等については動画内にてご確認ください
▶︎明らかに動画を確認せずに応募コメントを書かれている方は対象外となります
■紹介していただきました!
「好きなことを追求し、仕事にする。 ”複業家” アキラ」
VALU公式note:https://blog.valu.is/n/n768ecc42001e
■サブチャンネル(編集部屋=H部屋)
https://www.youtube.com/channel/UCRuz6Nx0bp1QijBneoHjPyA
(フレンド募集とかだべり動画とか出したりする不毛なチャンネルだけど登録してくれると嬉すぃ)
■ラスクラ系再生リストのリスト
●アリーナで強くなりたいアナタへ
MOGISATA再生リスト
https://youtube.com/playlist?list=PLWWKmytSqDQagrPGPY2HLmcQGO-F5By42
●ユニットの育成で迷ってるアナタヘ
ユニット別戦力評価&育成テンプレシリーズ再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLWWKmytSqDQbjQvw0t2Hdx2-g_K8MvH-m
●ラスクラの世界観にどっぷりハマりたいアナタへ
シリーズラスクラ談義再生リスト
https://youtube.com/playlist?list=PLWWKmytSqDQaOrXVNSvgMP4VbDbgjIRef
●アキラのライブがもう一度見たいアナタヘ
※ライブ配信は通常のナンバリングに含まれていません
https://www.youtube.com/playlist?list=PLWWKmytSqDQbUY75oxDj__O4co3v-9jT3
本日紹介したゲームはこちら
iOS/Android向けアプリ「ラストクラウディア」(2019年4月15日配信開始)
http://to0.be/NC5Qsc
>フォローお願いします<
アキラのゲーム部屋Twitterアカウント
https://twitter.com/YOUTUBERComeonn
>ユニット別オススメスキルセットまとめ<
https://matome.naver.jp/odai/2157681588327196401
>幻英の塔攻略実況まとめ<
https://matome.naver.jp/odai/2157923674480627801
■2020/05/21アプデ内容まとめ(白メル・ポックル等潜在覚醒6突破等)
http://arikastudio.work/2020/05/20/rasukura-289/
■2020/04/30アプデ内容まとめ(DrSTONEコラボ等)
http://arikastudio.work/2020/04/29/rasukura-288/
■2020年4月23日アプデ内容まとめ(ステップアップ英雄祭等)
http://arikastudio.work/2020/04/22/rasukura-287/
■2020年4月16日アプデ内容まとめ(1thアニバ・ローランド&エルドラ実装)
http://arikastudio.work/2020/04/15/rasukura-286/
■2020年4月9日アプデ内容まとめ(アニバーサリーマッチ等)
http://arikastudio.work/2020/04/08/rasukura-285/
■2020年3月30日アプデ内容まとめ(遠征・錬金所等追加)
http://arikastudio.work/2020/03/29/rasukura-279/
■2020年3月26日アプデ内容まとめ(聖剣伝説コラボ復刻)
http://arikastudio.work/2020/03/25/rasukura-277/
■2020年3月19日アプデ内容まとめ(マザーソウル付きガチャ)
http://arikastudio.work/2020/03/18/rasukura-273/
■2020年3月12日公式ツィート(ユーザーアンケート)
https://twitter.com/YOUTUBERComeonn/status/1239370238489051136?s=20
■2020年3月12日アプデ内容まとめ(アリーナ正式オープン)
http://arikastudio.work/2020/03/11/rasukura-271/
■2020年3月5日アプデ内容まとめ(ゴーレム使いクレア登場)
http://arikastudio.work/2020/03/04/rasukura-266/
■2020年2月27日アプデ内容まとめ(ザイクス・英晶・GOD級追加等)
http://arikastudio.work/2020/02/26/rasukura-262/
■2020年2月20日アプデ内容まとめ(100万人突破・幻英の塔フロア追加塔)
http://arikastudio.work/2020/02/19/rasukura-260/
■黒メルザと白メルザの育成優先度の話
https://youtu.be/ulPQCeK2TPU
■2020年2月13日アプデ内容まとめ(ティンキリ追加・バレンタインイベント本選)
http://arikastudio.work/2020/02/12/rasukura-256/
■新ストーリークリア後の隠し要素・押し出しダボーン・海賊船レグニス号・暗号解説
http://arikastudio.work/2020/01/31/rasukrua-17/
■ロダール大陸「迷いの森」の攻略解説
http://arikastudio.work/2020/01/30/rasukura-246/
■2020年2月6日アプデ内容まとめ(バレンタインイベント追加)
http://arikastudio.work/2020/02/05/rasukrua-19/
■2020年1月30日アプデ内容まとめ(新ストーリー追加・リリー追加)
http://arikastudio.work/2020/01/29/rasukura-244/
■2020年1月23日アプデ内容(バレンタインガールズセレクション予選詳細)
http://arikastudio.work/2020/01/22/rasukura-243/
■2020年1月16日アプデ内容まとめ
http://arikastudio.work/2020/01/15/rasukura-241/
■2020年1月9日アプデ内容まとめ
http://arikastudio.work/2020/01/08/rasukura-240/
■2019年12月26日アプデ内容まとめ
http://arikastudio.work/2019/12/25/rasukura-238/
■2019年12月19日アプデ内容まとめ
http://arikastudio.work/2019/12/18/rasukura-236/
■2019年12月17日ラスクラTVクリスマス・スペシャル最新情報まとめ
http://arikastudio.work/2019/12/18/rasurua/
■2019年12月12日アプデ内容まとめ
http://arikastudio.work/2019/12/11/rasukura-232/
■2019年12月5日アプデ内容まとめ
http://arikastudio.work/2019/12/04/rasukura-221/
■2019年11月21日アプデ内容まとめ
http://arikastudio.work/2019/11/21/rasukura-201/
■2019年11月14日アプデ内容まとめ
http://arikastudio.work/2019/11/13/rauskura-2/
■2019年11月7日アプデ内容まとめ
http://arikastudio.work/2019/11/06/rasukura-168/
■2019年10月31日アプデ内容まとめ
http://arikastudio.work/2019/10/31/rasukura-156/
■ラスクラ HALF Anniversary キャンペーン内容まとめ
http://to0.be/J1KvJ7
■2019年10月10日アプデ内容まとめ(聖剣伝説コラボ後半)
http://to0.be/X6piU9
■2019年9月30日実装予定:聖剣伝説コラボ詳細
http://arikastudio.work/2019/09/25/rasuu/
■2019年8月15日アプデ内容まとめ
http://arikastudio.work/2019/08/15/rasukura-104/
■2019年7月31日アプデ内容まとめ
http://arikastudio.work/2019/07/31/rasukura-91/
■2019年7月25日アプデ内容まとめ
http://arikastudio.work/2019/07/25/rasukura-84/
■2019年7月24日公式生放送での新情報まとめ
http://arikastudio.work/2019/07/24/rasukrua-5/
■2019年7月18日アプデ内容まとめ
http://arikastudio.work/2019/07/17/rasuku-4/
■2019年7月11日アプデ内容まとめ
http://arikastudio.work/2019/07/11/rasukrua-3/
■2019年7月4日アプデ内容まとめ
http://arikastudio.work/2019/07/03/rasukura-64/
■2019年6.27アプデ内容まとめ
http://arikastudio.work/2019/06/26/rasuskura/
ご視聴ありがとうございます。
日々の生活を動画にして投稿しています。
イベントプロデュース、SNSセミナー講師、プロモーションコンサル、謎解き脱出ゲームの制作等々個人で請負をしています。
ご相談はTwitterからいつでもどうぞ(´・ω・`)ノb
サブチャンネル(H部屋)
https://www.youtube.com/channel/UCRuz6Nx0bp1QijBneoHj

秋の季語 在 虹色侍にじいろざむらい Youtube 的最佳解答
こんばんは、バランです。
今回はヨルシカの『ただ君に晴れ』のカバーですね。相変わらず素敵な歌声です。
僕は、ずま君といえば高音を張り上げて歌うようなイメージがあったんですけど
今回のカバーは、あえてそれをせずに曲全体の空気感を醸成している風に聞こえてとても好きです。
本人にその話をしてみたら『声を張り上げたほうが楽だけど、曲の雰囲気を崩さないようにあえて張り上げずに我慢して歌った』とのことでした。やっぱり。
あえて張り上げない、という選択肢があるんですね。よく考えるとすごいことですよこれ。
"あえてやらない"っていう選択肢を取れるのも凄いし、それが作品に効果的に働いているのもハイセンスの権化としかいいようがありません。
ほめ過ぎましたか?そんなことないよ凄いもん。
ちなみに、『歌う時に口を開けすぎると裏声がオペラのようになってしまうがために、"エモさを含んだ裏声"とは何だろう』と考えさせられたそうです。
ちょっと僕は哲学的すぎて後半の方からついていけませんでしたけど、アーティストにしか分からないそういう感覚、きっとあるんでしょうね。僕にはおそらく一生理解できる日は来ないでしょう。だから僕は音楽を辞めた。嘘です。
ちなみに、今回のトラックを制作されている、二宮楽さんにもお話を聞けたんですけど
『ずま君なら原キーでも歌えるが、今回は"あえて"美味しい声が出るように半音下げにした』とのことでした。
ここでも"あえてやらない"っていう選択肢が出てきているんですね。二人にはそこの共通点を計ってお話を聞いたわけではなかったんですけど、あえて張り上げずに歌うずま君と、あえて半音下げにした楽さんでまさかの共通ワードが出てきましたね。なんなんですかこの共感覚。
"美味しい声"っていう概念もなかなか高度な概念ですし、先ほどの"エモさを含んだ裏声"と同じような含蓄の深さを感じます。はい。
やっぱりハイレベルなアーティストだと考えることが似てくるんでしょうか。うん。
まあ、いずれにせよ二人の高度な調和があって、僕たちがこの作品から受ける感情が生み出されているってことは確かでしょう。凄い世界ですよね。本当に。
さて、今回のヨルシカの『ただ君に晴れ』ですが、"ヨルシカ"っていうのは『夜しかもう眠れずに』の略でヨルシカなんだそうです。
1stミニアルバム『夏草が邪魔をする』の収録曲「雲と幽霊」の歌詞の一節からきているそうですよ。そうなんだ。
また、ヨルシカのロゴマークは月と月が向かい合っているというモチーフで、同時に時計の針にもなっているんだそうです。
「6時から夜」という意味が込められているんですって。へえ。
あのロゴマークは月に挟まれた時計だったんですね。てっきり目だと思っていました。はい。
ちなみに、月の模様にはいろんな意味が世界各国で込められているのはご存じですか?
例えばヨーロッパだと、月の模様をカニだと意味付けすることがあるそうです。
また、北部のほうでは『呪われて月に送られた男』に見えるんだそうですよ。何があったんでしょう。島流しにとどまらず『月送り』ってやばいですね。前世が爆弾魔とか、飛行機でもハイジャックして落下させたとか?『世界の車窓から』のカメラに写り込むように常にぴったりくっついて歩くとかしたんですかね。それだったら重罪だ。
日本でも月に行った人間としてはかぐや姫が居ますけど、彼女は最終的に自分の意思で帰っているらしいですし、懲罰的に月に送られるって相当の重罰だと思います。一体どんな罪を犯したんだ。キャベツを盗んだそうです。罪と罰のバランスを今すぐ考え直しましょう。はい。
あ、日本ではご存じ『ウサギが餅をついている』みたいに言いますよね。
そのウサギのついている餅は食べると不老不死になれて、おばあさんが桃太郎に持たせたキビ団子はそのお餅が使われているから、鬼に勝てたという説があるそうですが、果たして本当なのでしょうかね。はい。
ちなみに、月のウサギが餅をついている夢は、夢占いでは恋愛のことを表しているそうです。
そういえば、今回の恋愛をテーマとした曲の歌詞の中にも『海月のような 月が爆ぜた』という表現がありますよね。果たして偶然でしょうか。どうだろう。
更に言えば、『月が爆発する夢』は心の余裕のなさを表しているんですって。意味深ですね。
まあ、普通に考えればこの歌詞は、夏がモチーフにした、『僕』の記憶がテーマであることが想像できますし
それであれば、『月が爆ぜた』は、爆発するように記憶が飛び出したということの比喩なんでしょうけどね。ええ。
歌詞中に出てくる『山桜桃梅(ユスラウメ)』も花言葉が『ノスタルジー』・『郷愁』ですので、やはり記憶が大きなテーマなのはそうなのかなって思います。間違ってたらごめんなさい。はい。
ちなみに、歌詞に出てくる『山桜桃』も、『海月』も両方夏の季語です。
夏を感じさせる工夫がこんなところにもあるなんて、非常に面白いですね。
それから、全然関係ないですけど、季語といえば『ゼリー』も『甘酒』も夏の季語です。マジか。
『ウサギ』は冬の季語ですって。兎って冬眠するんでしたっけ?
ついでに『ラグビー』は冬の季語だし、『ボートレース』は春の季語ですって。
ボートレースに関してはお前季語だったのかよっていうレベルですよね。
あとやっぱり、『スイカ』が秋の季語なのは絶対におかしいと思います。普通に夏だろ!って思います。
季語に関しては意外性のオンパレードです。ええ。
あ、この『スイカは秋じゃなくて夏だろ問題』に関して、俳句を確立したといわれる正岡子規さんは
『歳時記(季語を決めた書物)よりも実情を優先せよ』っていう言葉を遺しているそうです。さすが懐が広い。あっぱれですね。
あっぱれって『天晴』って書くんですってね。え?知ってましたか。そっか残念。
じゃあ、あっぱれの語源が『哀れ』っていうのは知ってました?
元々は喜びだけじゃなくて、『悲しみ』も表す言葉だったそうですよ。これも知ってましたか。なーんだ。
ところで、さっき出てきた正岡子規さんですけど
今回の曲の中にもその人の俳句がモチーフになった歌詞が出てきます。
『絶えず君のいこふ記憶に夏野の石一つ』の部分ですね。
もともとは、『絶えず人 いこふ夏野の 石一つ』っていう俳句です。
夏の野原にあるひとつの石が憩いの場となって、人がたくさんくるっていう情景を表している俳句だそうですが
今回の歌詞を同じように解釈すると
『君の記憶の中にある石に、絶えず君が憩いに来る』みたいなことになるでしょうか。
この『石』は特定の場所を示しているんじゃないですかね。曲中に出てくるならひょっとして『バス停』とかですか?違ったらごめんなさい。
それから、その先に『俯いたまま大人になって 追いつけない ただ君に晴れ』っていうのは
天晴(あっぱれ)のことを言いたいんじゃないかなって思います。
だって、先ほども紹介した通り天晴には『嬉しさ』の他にも『悲しみ』を含んで表現することが出来るからです。
この『天晴』の絶妙なニュアンス、今回のテーマにぴったりすぎません?
偶然にしては出来過ぎな語彙だと思うんですけど、皆さんはどう感じましたかね。はい。
いやまあ、全然音楽に詳しくない僕が歌詞から勝手に解釈をしているだけなので
ものすごく的外れな考えすぎをしている可能性はかなりあります。ごめんなさい。
というか、当たっていたら当たっていたでかなりびっくりします。
それこそ、天晴だけに、青天の霹靂ってやつですとか言って。はい。ごめんなさい。
オチがこれしか思いつきませんでした。素直に負けを認めます。負け犬にアンコールはいらない。
いや、やっぱり普通に次回も書かせてください。またみてね。
(バランより。)
―――――
▽原曲はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=-VKIqrvVOpo
Special supporter:二宮 楽
―――――
▼チャンネル登録よろしく▼
https://www.youtube.com/channel/UCNhplGFoeT_ylmw0MNP_LqA?sub_confirmation=1
■虹色侍SNS(フォローしてね)
虹色侍 公式Twitter
https://twitter.com/2416poprock
虹色侍 ロット
https://twitter.com/2416Roderick
虹色侍 ずま
https://twitter.com/ZUMA_2416
LINE@(↓このURLをタップ)
http://line.naver.jp/ti/p/ZMQoQSPNK0#~
TikTok
https://t.tiktok.com/i18n/share/user/6633989649541169154/
Instagram
https://www.instagram.com/nijiirozamurai7/
▼お仕事の依頼先はこちら
https://www.uuum.co.jp/inquiry_promotion
※虹色侍宛、と記載お願い致します。
▼プレゼントやファンレターの送付先
〒106-6137
東京都港区六本木 6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 37階
UUUM株式会社 虹色侍 宛
■監修・動画編集・概要欄 バラン
https://twitter.com/purechocolovely
―――――
#ただ君に晴れ #ヨルシカ #カバー

秋の季語 在 秋の季語「爽やか」の覚え方(2021年9月20日) - YouTube 的推薦與評價

きょうは爽やかな秋晴れとなりました。実はこの「爽やか」という言葉、 秋の季語 ということを知っていましたでしょうか?代わりの言葉としては春の ... ... <看更多>
秋の季語 在 小春日和は秋の季語- 探索 - Facebook 的推薦與評價
explore #小春日和は秋の季語at Facebook. ... <看更多>