打鐵趁熱!
送上台大物理系莊學長提供的「物理大餐」Part 2️⃣!
———————————————————————
⛓ 俐媽英文教室—物理單字篇part 2(古典物理學常用英文詞彙):
🧲 Classical physics 古典物理學
⭐️ 運動
1. kinematics (n.) 運動學 / dynamics (n.) 動力學
2. motion (n.) 運動
(運動學探討: translational (位置轉換)、rotational (轉動)、vibrational (震動) 等)
3. point particle (n.) 質點
4. trajectory (n.) 軌跡 (⚠️ -ject: shoot)
5. vector (n.) 向量 / scalar (n.) 純量
6. position (n.) 位置 (⚠️ pos: put)
7. displacement (n.) 位移 / distance (n.) 路徑長
8. velocity (n.) 速度 / speed (n.) 速率
9. acceleration (n.) 加速度
10. jerk (n.) 急跳度
11. average (a.) 平均的 / instantaneous (a.) 瞬間的 / constant (a.) 固定的
12. projectile motion (n.) 拋體運動
13. circular motion (n.) 圓周運動(⚠️ circum: around)
14. angular velocity (n.) 角速度
15. angular acceleration (n.) 角加速度
16. centripetal acceleration (n.)向心加速度
⭐️ Newtonian mechanics (classical mechanics) 牛頓力學
(Newton’s 3 laws)
17. inertia (n.) 慣性
18. force (n.) 力
* friction (n.) 摩擦力 (kinetic + ~ 動摩擦力 / static + ~ 靜摩擦力)
* tension (n.) 張力 / drag (force) (n.) 阻力 / gravity (n.) 重力
19. free-body diagram (n.) 力圖分析
20. equilibrium (n.) 平衡(⚠️ equi: equal)
* stable 穩定 / unstable 不穩定 / neutral 隨遇 (中性) + ~
⭐️ 能量、動量與彈碰
21. work (n.) 功
mechanical energy (n.) 力學能
the principle of the conservation of mechanical energy (n.) 力學能守恆原理
22. potential energy (n.) 位能 (勢能) / kinetic energy (n.) 動能
23. conservative force (n.) 保守力
24. momentum (n.) 動量 (linear + ~ 線動量 / angular + ~ 角動量)
* the conservation of linear momentum (n.) 線動量守恆
* the conservation of angular momentum (n.) 角動量守恆
25. impulse (n.) 衝量
26. collision (n.) 碰撞
elastic + ~ 彈性 / inelastic + ~ 非彈性
27. center of mass (CM) (n.) 質心
28. rigid body (n.) 剛體
⭐️ 重力與場
29. the principle of superposition (n.) 疊加原理
30. field (n.) 場 (⚠️ 英模曾經抄過各種「場」大餐,記得複習)
* gravitational field (n.) 重力場
* electromagnetic field (n.) 電磁場
⭐️ 克卜勒定律 (Keplers’ laws of planetary motion)
31. orbit (n.) 軌道
cf. orbital (n.) 軌域 (在高三化學淺談量子力學會講)
32. focus (n.) 焦點 (pl: foci)
33. perihelion (n.) 近日點 / aphelion (n.) 遠日點
cf. perigee (n.) 近地點 / apogee (n.) 遠地點
34. elliptical (a.) 橢圓的
35. escape velocity (n.) 脫離速度
———————————————————————
好多字俐媽都懂,
啊它們到底在講什麼?😂😂
(果然是門外漢哪⋯⋯)
感謝莊學長🙏🏼
.
#俐媽英文教室
#俐媽英文教室物理篇
#歡迎其他領域孩子投稿貢獻
#傳道有先後
#術業有專攻
#台大明明精銳盡出
同時也有6部Youtube影片,追蹤數超過53萬的網紅映像授業 Try IT(トライイット),也在其Youtube影片中提到,■■■■■■■■■■■■■■■ 【Try IT 視聴者必見】 ★参加者満足度98.6%!無料の「中学生・高校生対象オンラインセミナー」受付中! 「いま取り組むべき受験勉強法」や「効率的に点数を上げるテスト勉強の仕方」、「モチベーションの上げ方」まで、超・実践的な学習法をあなたに徹底解説します! 今月...
等 角速度 運動 在 Hunter 物理治療師 Facebook 的最讚貼文
【常見投球運動傷害】
棒球、排球、或是標槍等運動,需要反覆執行過肩投擲的動作,使肩關節成為最容易受傷的部位,其中又以棒球投手的比例最高。棒球投手肩關節受傷的機率較高的原因主要有兩個:1. 在投球時,肩關節的最大角速度比起其他運動要高出許多,產生在肩關節的剪力、拉力甚至會到投手自身體重的50%~100% 2.投球數和出場頻率比起其他運動高出很多,過度的使用容易增加受傷的風險。
投球的動作大略可分成6個階段:1. 準備期(Wind up phase)2. 跨步期(Stride phase)3. 揮臂期 (Arm cocking phase)4. 加速期 (Arm acceleration phase)5. 減速期(Arm deceleration phase)6. 跟隨期(Follow-through phase )。在6個階段當中,揮臂期和減速期是最容易受傷的兩個時間點。
在揮臂期(Arm cocking phase)的階段,肩關節會達到最大角度的後伸、外展和外轉角度,會在肩關節產生高達1200牛頓的前向剪力,我們的二頭肌為了維持肩關節的穩定,也跟著要做強力的收縮,這時候二頭肌的長頭肌腱就可能因為力量過大,造成附著處的關節唇撕裂。在減速期時,需要強力的離心收縮才能在短時間內完成減速,最後帶到肩關節最大內收和內轉的動作,因此也可能會讓二頭肌肌腱、前上關節唇或是旋轉肌袖受傷。這個階段裡,分別會在肩關節產生牽引力、壓力和後側向的剪力,牽引力量最大會跟投手本身的體重相同,壓力與後側剪力則會高達1000牛頓和400牛頓,導致後側關節囊也可能會受傷。
後側關節囊緊繃及增厚在投手身上十分常見,因為在減速期需要不斷承受內收和內轉方向強大的力量,這會進一步造成投手們肩關節內轉的角度受限,增加未來受傷的風險。如果有在從事棒球運動的人可以檢查一下自己的內轉角度,如果發現慣用手內轉角度少於非慣用手17度以上,或是外轉角度和內轉角度總和,兩手相差5度以上時,或許就該試著增加自己的內轉角度,以減少受傷的風險。
對於投手來說,肩關節的活動度和穩定度都是需要兼顧的,除了肩關節本身的活動度與穩定度外,其實核心、骨盆、下肢的穩定也都是可能造成肩關節受傷的原因。若是其中一個環節出了問題,就會讓整個力量的傳遞沒辦法有效的從下肢傳到肩膀,最後不僅力量不如預期,還會讓肩關節出更大的力氣去彌補,這部分之後的文章會再做分享。這次的影片會針對肩關節的離心訓練做分享,至於後側關節囊的伸展過去的影片曾介紹過,有興趣的人可以再去看一下喔!
參考文獻:
1. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/m/pubmed/26972270/
2. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/m/pubmed/28498227/
#棒球 #投手肩 #過肩運動 #物理治療 #baseball #throwingshoilder #GIRD #physicaltherapy
等 角速度 運動 在 Hunter 物理治療師 Facebook 的最佳貼文
【常見投球運動傷害】
棒球、排球、或是標槍等運動,需要反覆執行過肩投擲的動作,使肩關節成為最容易受傷的部位,其中又以棒球投手的比例最高。棒球投手肩關節受傷的機率較高的原因主要有兩個:1. 在投球時,肩關節的最大角速度比起其他運動要高出許多,產生在肩關節的剪力、拉力甚至會到投手自身體重的50%~100%...
等 角速度 運動 在 映像授業 Try IT(トライイット) Youtube 的最佳解答
■■■■■■■■■■■■■■■
【Try IT 視聴者必見】
★参加者満足度98.6%!無料の「中学生・高校生対象オンラインセミナー」受付中!
「いま取り組むべき受験勉強法」や「効率的に点数を上げるテスト勉強の仕方」、「モチベーションの上げ方」まで、超・実践的な学習法をあなたに徹底解説します!
今月・来月のセミナー内容や日程は、トライさん公式LINEからご確認いただけます。
↓↓友だち登録はこちらから↓↓
https://liny.link/r/1655096723-1GOJPwzq?lp=gcZxVv
■■■■■■■■■■■■■■■
この映像授業では「【高校物理】 運動と力84 単振動の位置」が約17分で学べます。この授業のポイントは「単振動の位置は、(振幅)×sin(角速度×時間)」です。映像授業は、【スタート】⇒【今回のポイント】⇒【練習】⇒【まとめ】の順に見てください。
この授業以外でもわからない単元があれば、下記のURLをクリックしてください。
各単元の映像授業をまとまって視聴することができます。
■「高校物理」でわからないことがある人はこちら!
・高校物理 速度と加速度
https://goo.gl/gXASfp
・高校物理 等加速度直線運動
https://goo.gl/qNEK9J
・高校物理 落下運動
https://goo.gl/rADwrW
・高校物理 合成速度と相対速度
https://goo.gl/hHtYwa
・高校物理 力のつりあいと作用反作用
https://goo.gl/3MmO7m
・高校物理 運動の法則(運動方程式)
https://goo.gl/vLWoPM
・高校物理 摩擦力
https://goo.gl/zPqtde
・高校物理 力のモーメント
https://goo.gl/uH4OeN
・高校物理 弾性力
https://goo.gl/TSBXK5
・高校物理 浮力と空気の抵抗力
https://goo.gl/RSgYQf
・高校物理 慣性力
https://goo.gl/kYM03F
・高校物理 仕事と運動エネルギー
https://goo.gl/ohaOaP
・高校物理 力学的エネルギー保存の法則
https://goo.gl/gg1U7W
・高校物理 力積と運動量
https://goo.gl/2X3duQ
・高校物理 運動量保存の法則
https://goo.gl/83GbMC
・高校物理 はねかえり係数(反発係数)
https://goo.gl/6a4bcM
・高校物理 円運動
https://goo.gl/3o0fqL
・高校物理 万有引力
https://goo.gl/rs5vnP
・高校物理 ケプラーの法則
https://goo.gl/qHKvnD
・高校物理 単振動
https://goo.gl/SsnpD1
・高校物理 温度と熱
https://goo.gl/NHyCgq
・高校物理 気体の法則とボイルシャルルの法則
https://goo.gl/3m6mNL
・高校物理 分子の運動論
https://goo.gl/JGXNb5
・高校物理 熱力学第一法則
https://goo.gl/XyGqc5
・高校物理 波の基本
https://goo.gl/qbYpz9
・高校物理 横波と縦波・疎密
https://goo.gl/VLMutQ
・高校物理 重ね合わせの原理・定常波
https://goo.gl/XsiAVn
・高校物理 自由端反射・固定端反射
https://goo.gl/9cSFs6
・高校物理 弦の振動、共振(共鳴)
https://goo.gl/IdTxPK
・高校物理 気柱の振動
https://goo.gl/IZL2fh
・高校物理 ドップラー効果・うなり
https://goo.gl/sDm6gn
・高校物理 ホイヘンスの原理、屈折の法則
https://goo.gl/OLQkgy
・高校物理 光の屈折・全反射
https://goo.gl/svz62m
・高校物理 レンズの法則
https://goo.gl/Z7l3K5
・高校物理 干渉の条件
https://goo.gl/8N9zyt
・高校物理 光の干渉
https://goo.gl/e4ZXfK
・高校物理 反射を含む干渉
https://goo.gl/pZXvlv
・高校物理 様々な光の性質
https://goo.gl/XaAoZ8
・高校物理 クーロンの法則、電場、電位
https://goo.gl/XMpYUJ
・高校物理 電場と電位の関係、電気力線、等電位面
https://goo.gl/IOjUWV
・高校物理 静電誘導、誘電分極
https://goo.gl/we6MOk
・高校物理 コンデンサーの基本
https://goo.gl/2YWw9k
・高校物理 コンデンサーの接続、回路の解法
https://goo.gl/gGWLga
・高校物理 コンデンサーのエネルギー収支
https://goo.gl/2GEd4y
・高校物理 電流、オームの法則
https://goo.gl/BdXNY4
・高校物理 抵抗の接続
https://goo.gl/wqxlJI
・高校物理 キルヒホッフの法則・ホイートストンブリッジ
https://goo.gl/CGqzEi
・高校物理 磁気量と磁場(磁界)の関係
https://goo.gl/K0G28p
・高校物理 電磁誘導
https://goo.gl/2GzXCW
・高校物理 自己誘導、相互誘導
https://goo.gl/M33F8G
・高校物理 交流
https://goo.gl/7KSVc9
・高校物理 交流回路、LC共振回路
https://goo.gl/c9cTzP
・高校物理 電場磁場中での荷電粒子の運動
https://goo.gl/v7JwhC
・高校物理 半導体、ダイオード
https://goo.gl/bPKFht
・高校物理 光電効果
https://goo.gl/iMo25S
・高校物理 コンプトン効果、粒子の波動性
https://goo.gl/RG2IAz
・高校物理 水素原子モデル、X線の発生
https://goo.gl/j9trF0
・高校物理 放射性原子の崩壊、半減期
https://goo.gl/M2jVkK
・高校物理 原子核反応、質量とエネルギー
https://goo.gl/QG1PHC
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/8a37mPfgHQ4/hqdefault.jpg?sqp=-oaymwEbCKgBEF5IVfKriqkDDggBFQAAiEIYAXABwAEG&rs=AOn4CLBpyCkCF3nIdiLMNzZrb7Ny7icl6Q)
等 角速度 運動 在 映像授業 Try IT(トライイット) Youtube 的最佳貼文
■■■■■■■■■■■■■■■
【Try IT 視聴者必見】
★参加者満足度98.6%!無料の「中学生・高校生対象オンラインセミナー」受付中!
「いま取り組むべき受験勉強法」や「効率的に点数を上げるテスト勉強の仕方」、「モチベーションの上げ方」まで、超・実践的な学習法をあなたに徹底解説します!
今月・来月のセミナー内容や日程は、トライさん公式LINEからご確認いただけます。
↓↓友だち登録はこちらから↓↓
https://liny.link/r/1655096723-1GOJPwzq?lp=gcZxVv
■■■■■■■■■■■■■■■
この映像授業では「【高校物理】 運動と力86 単振動の加速度と位置」が約20分で学べます。この授業のポイントは「単振動の加速度は、-(角速度)^2×(位置)で表され、それは両端で最大、中心で0となる」です。映像授業は、【スタート】⇒【今回のポイント】⇒【ココも大事!】⇒【練習】⇒【まとめ】の順に見てください。
この授業以外でもわからない単元があれば、下記のURLをクリックしてください。
各単元の映像授業をまとまって視聴することができます。
■「高校物理」でわからないことがある人はこちら!
・高校物理 速度と加速度
https://goo.gl/gXASfp
・高校物理 等加速度直線運動
https://goo.gl/qNEK9J
・高校物理 落下運動
https://goo.gl/rADwrW
・高校物理 合成速度と相対速度
https://goo.gl/hHtYwa
・高校物理 力のつりあいと作用反作用
https://goo.gl/3MmO7m
・高校物理 運動の法則(運動方程式)
https://goo.gl/vLWoPM
・高校物理 摩擦力
https://goo.gl/zPqtde
・高校物理 力のモーメント
https://goo.gl/uH4OeN
・高校物理 弾性力
https://goo.gl/TSBXK5
・高校物理 浮力と空気の抵抗力
https://goo.gl/RSgYQf
・高校物理 慣性力
https://goo.gl/kYM03F
・高校物理 仕事と運動エネルギー
https://goo.gl/ohaOaP
・高校物理 力学的エネルギー保存の法則
https://goo.gl/gg1U7W
・高校物理 力積と運動量
https://goo.gl/2X3duQ
・高校物理 運動量保存の法則
https://goo.gl/83GbMC
・高校物理 はねかえり係数(反発係数)
https://goo.gl/6a4bcM
・高校物理 円運動
https://goo.gl/3o0fqL
・高校物理 万有引力
https://goo.gl/rs5vnP
・高校物理 ケプラーの法則
https://goo.gl/qHKvnD
・高校物理 単振動
https://goo.gl/SsnpD1
・高校物理 温度と熱
https://goo.gl/NHyCgq
・高校物理 気体の法則とボイルシャルルの法則
https://goo.gl/3m6mNL
・高校物理 分子の運動論
https://goo.gl/JGXNb5
・高校物理 熱力学第一法則
https://goo.gl/XyGqc5
・高校物理 波の基本
https://goo.gl/qbYpz9
・高校物理 横波と縦波・疎密
https://goo.gl/VLMutQ
・高校物理 重ね合わせの原理・定常波
https://goo.gl/XsiAVn
・高校物理 自由端反射・固定端反射
https://goo.gl/9cSFs6
・高校物理 弦の振動、共振(共鳴)
https://goo.gl/IdTxPK
・高校物理 気柱の振動
https://goo.gl/IZL2fh
・高校物理 ドップラー効果・うなり
https://goo.gl/sDm6gn
・高校物理 ホイヘンスの原理、屈折の法則
https://goo.gl/OLQkgy
・高校物理 光の屈折・全反射
https://goo.gl/svz62m
・高校物理 レンズの法則
https://goo.gl/Z7l3K5
・高校物理 干渉の条件
https://goo.gl/8N9zyt
・高校物理 光の干渉
https://goo.gl/e4ZXfK
・高校物理 反射を含む干渉
https://goo.gl/pZXvlv
・高校物理 様々な光の性質
https://goo.gl/XaAoZ8
・高校物理 クーロンの法則、電場、電位
https://goo.gl/XMpYUJ
・高校物理 電場と電位の関係、電気力線、等電位面
https://goo.gl/IOjUWV
・高校物理 静電誘導、誘電分極
https://goo.gl/we6MOk
・高校物理 コンデンサーの基本
https://goo.gl/2YWw9k
・高校物理 コンデンサーの接続、回路の解法
https://goo.gl/gGWLga
・高校物理 コンデンサーのエネルギー収支
https://goo.gl/2GEd4y
・高校物理 電流、オームの法則
https://goo.gl/BdXNY4
・高校物理 抵抗の接続
https://goo.gl/wqxlJI
・高校物理 キルヒホッフの法則・ホイートストンブリッジ
https://goo.gl/CGqzEi
・高校物理 磁気量と磁場(磁界)の関係
https://goo.gl/K0G28p
・高校物理 電磁誘導
https://goo.gl/2GzXCW
・高校物理 自己誘導、相互誘導
https://goo.gl/M33F8G
・高校物理 交流
https://goo.gl/7KSVc9
・高校物理 交流回路、LC共振回路
https://goo.gl/c9cTzP
・高校物理 電場磁場中での荷電粒子の運動
https://goo.gl/v7JwhC
・高校物理 半導体、ダイオード
https://goo.gl/bPKFht
・高校物理 光電効果
https://goo.gl/iMo25S
・高校物理 コンプトン効果、粒子の波動性
https://goo.gl/RG2IAz
・高校物理 水素原子モデル、X線の発生
https://goo.gl/j9trF0
・高校物理 放射性原子の崩壊、半減期
https://goo.gl/M2jVkK
・高校物理 原子核反応、質量とエネルギー
https://goo.gl/QG1PHC
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/JUw8vpJExL0/hqdefault.jpg?sqp=-oaymwEbCKgBEF5IVfKriqkDDggBFQAAiEIYAXABwAEG&rs=AOn4CLDYduQTB15cwTYPfEJjfEPyaMypQw)
等 角速度 運動 在 映像授業 Try IT(トライイット) Youtube 的精選貼文
■■■■■■■■■■■■■■■
【Try IT 視聴者必見】
★参加者満足度98.6%!無料の「中学生・高校生対象オンラインセミナー」受付中!
「いま取り組むべき受験勉強法」や「効率的に点数を上げるテスト勉強の仕方」、「モチベーションの上げ方」まで、超・実践的な学習法をあなたに徹底解説します!
今月・来月のセミナー内容や日程は、トライさん公式LINEからご確認いただけます。
↓↓友だち登録はこちらから↓↓
https://liny.link/r/1655096723-1GOJPwzq?lp=gcZxVv
■■■■■■■■■■■■■■■
この映像授業では「【高校物理】 運動と力69 角速度、周期、回転数」が約15分で学べます。この授業のポイントは「角速度は(角度)/(時間)、周期は2π/(角速度)、回転数は1/(周期)」です。映像授業は、【スタート】⇒【今回のポイント】⇒【練習】⇒【まとめ】の順に見てください。
この授業以外でもわからない単元があれば、下記のURLをクリックしてください。
各単元の映像授業をまとまって視聴することができます。
■「高校物理」でわからないことがある人はこちら!
・高校物理 速度と加速度
https://goo.gl/gXASfp
・高校物理 等加速度直線運動
https://goo.gl/qNEK9J
・高校物理 落下運動
https://goo.gl/rADwrW
・高校物理 合成速度と相対速度
https://goo.gl/hHtYwa
・高校物理 力のつりあいと作用反作用
https://goo.gl/3MmO7m
・高校物理 運動の法則(運動方程式)
https://goo.gl/vLWoPM
・高校物理 摩擦力
https://goo.gl/zPqtde
・高校物理 力のモーメント
https://goo.gl/uH4OeN
・高校物理 弾性力
https://goo.gl/TSBXK5
・高校物理 浮力と空気の抵抗力
https://goo.gl/RSgYQf
・高校物理 慣性力
https://goo.gl/kYM03F
・高校物理 仕事と運動エネルギー
https://goo.gl/ohaOaP
・高校物理 力学的エネルギー保存の法則
https://goo.gl/gg1U7W
・高校物理 力積と運動量
https://goo.gl/2X3duQ
・高校物理 運動量保存の法則
https://goo.gl/83GbMC
・高校物理 はねかえり係数(反発係数)
https://goo.gl/6a4bcM
・高校物理 円運動
https://goo.gl/3o0fqL
・高校物理 万有引力
https://goo.gl/rs5vnP
・高校物理 ケプラーの法則
https://goo.gl/qHKvnD
・高校物理 単振動
https://goo.gl/SsnpD1
・高校物理 温度と熱
https://goo.gl/NHyCgq
・高校物理 気体の法則とボイルシャルルの法則
https://goo.gl/3m6mNL
・高校物理 分子の運動論
https://goo.gl/JGXNb5
・高校物理 熱力学第一法則
https://goo.gl/XyGqc5
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/ahuKurqDV1Q/hqdefault.jpg?sqp=-oaymwEbCKgBEF5IVfKriqkDDggBFQAAiEIYAXABwAEG&rs=AOn4CLBIV11ZlD6FTkD4O1zcUCN4dZ3n_Q)