=================================
「How is your sister?」と「What is your sister like?」の違いが分かりますか?
=================================
タイトルにある2つの質問内容は一見おなじように見えますが、実は明確なニュアンスの違いがあります。質問の意図に応じて「How _____?」と表現するのか「What _____ like?」と表現するのか使い分ける必要がるので、今日はその違いについて触れてみようと思います。
~ルール1~
--------------------------------------------------
状況を聞くなら「How _____?」、説明を聞くなら「What _____ like?」
--------------------------------------------------
人の気分や健康状態、または天候のように絶えず変化する状況に対して「〜はどうですか?」と尋ねる場合は「How _____?」が使われ、人の性格や外見など本質的な変化がない物事の説明を聞きたいのであれば「What _____ like?」を使います。因みに「How is ____ like?」と言っている人をよく見かけますが、これは誤った言い方なので気をつけましょう。
<例文>
〜比較例1〜
A: How is your sister?
(あなたの妹はどうしてるの?)
B: She's a little stressed out. She's been really busy at work.
(仕事がとても忙しくて、ちょっとストレスを抱えています。)
A: What is your sister like?
(あなたの妹ってどんな子なの?)
B: She is outgoing, enthusiastic and very optimistic.
(彼女は、明るくて社交的でとても楽観的だね。)
〜比較例2〜
A: How's the weather in Japan?
(日本の天候はどう?)
B: It's been very cold lately. It snowed last week.
(最近はすごく寒いね。先週は雪が降ったよ。)
A: What's the weather like in Japan in the summer?
(日本の夏の天候ってどんな感じ?)
B: It's usually hot and humid.
(日本の夏は蒸し暑いよ〜。)
~ルール2~
--------------------------------------------------
感想を聞くなら「How _____?」、説明を聞くなら「What _____ like?」
--------------------------------------------------
何かの出来事に対して「〜はどうだったか?」と尋ねる場合、相手が感じたことや思ったことなど単に感想が聞きたいのであれば「How _____?」で表現します。しかし感想だけでなく、その出来事の具体的な内容についても知りたいのであれば「What ____ like?」を使います。
✔「How _____?」の代わりに「What ____ like?」を使うことも出来るが、状況によっては多少違和感を与える。
<例文>
〜比較例1〜
A: How was L.A.?
(ロサンゼルスはどうだった?)
B: It was so much fun! I want to go back again.
(とても楽しかったです。また遊びに行きたいです。)
A: What was L.A. like?
(ロサンゼルスはどんな感じだった?)
B: It was surprisingly cold. But the food was good, the beaches were beautiful and the people were really laid back.
(意外と寒かったね。でも、食べ物は美味しかったし、海も綺麗だったし、みんなのんびりした感じだったよ。)
〜比較例2〜
A: How was your job interview?
(仕事の面接はどうだった?)
B: I think it went well. I felt like I hit it off with the interviewer.
(うまくいったと思う。面接官と相性がよかったんじゃないかな。)
A: What was your job interview like?
(仕事の面接はどんな感じだったの?)
B: It was really intense! There were 5 interviewers and they all asked really tough questions. The interview lasted about 2 hours.
(大変だったよ。面接官が5人もいてさ、みんなすごい難しい質問してくれるんだもん。面接自体は2時間くらいだったよ。)
〜比較例3〜
A: How is your pasta? Is it good?
(パスタはどう?美味しい?)
B: It's really good! Do you want a bite?
(とても美味しいよ。一口食べる?)
※ここで「What’s your pasta like?」と言うと、パスタの味でなく、パスタに入っている材料や調理法について尋ねていると解釈され、ちょっと不自然。
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=10058
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有20部Youtube影片,追蹤數超過2,460的網紅野武士のゲームプレイ動画Ch. Nobusi Gameplay Ch,也在其Youtube影片中提到,チャンネル登録、評価、コメント等して頂けると励みになります!/Please subscribe to my channel! ▼【チャンネル登録リンク/Subscribe Link】 https://www.youtube.com/channel/UChMiBeEtq70-rjUtANeASnQ?s...
「絶えず 英語」的推薦目錄:
絶えず 英語 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳解答
=================================
結構使われている「Track」を用いた英表現
=================================
名詞では「人や車などが通った跡」や「競技場のトラック」、動詞としては「追跡する」等を意味する「Track」ですが、日常英会話の中で使いこなしている日本人は少ないように感じます。しかしネイティブの会話の中では結構よく使われる単語なので、今回はその中でも日常会話やビジネスシーンで耳にすることが多い「Track」を使った3つの表現をご紹介したいと思います。
--------------------------------------------------
1) Keep track of something
→「記録をつける / 経過を追う」
--------------------------------------------------
この表現には「絶えず注意をし、物事を把握しておく」と言う意味があります。お金や時間など数字に関する場合は管理や記録をすることを意味し、ニュースや物事の進み具合など情報に関する場合は注意深くフォローすることを表します。例えば、友達に毎月の出費を管理しているかと聞く場合は、「Do you keep track of your monthly expenses?」、同僚に株式市場の動向を追っているかを尋ねる場合は、「Do you keep track of the stock market?」という具合に使われます。
<例文>
You should keep track of how much you spend every week.
(毎週、いくらお金を使っているか記録した方がいいよ。)
I use an app to keep track of my working hours.
(労働時間を記録するアプリを使用しています。)
I keep track of my steps and calorie intake using my iPhone.
(iPhoneで歩数とカロリー摂取量を記録しています。)
--------------------------------------------------
2) Lose track of
→「見失う / 現状が分からなくなる / 忘れる」
--------------------------------------------------
この表現は何が起きているのか分からなくなったり、誰かを見失ったり、または時間を忘れてしまうことを意味します。特に、何かに夢中になり過ぎて時間が経つのを忘れてしまう状況で使われる傾向があります。例えば、仕事に没頭してしまい気づいたら深夜過ぎだった時に、「I lost track of time.」のように表現します。
<例文>
It's 10 pm already? I completely lost track of time.
(もう10時なの?時間が経つのを忘れてたよ。)
When you're having fun, you lose track of time.
(楽しんでいる時は、時間が経つのを忘れてしまいます。)
I've published many books. I've lost track of how many I've written so far.
(私はたくさんの書籍を出版しているので、これまで何冊執筆したのか忘れてしまいました。)
--------------------------------------------------
3) On track
→「軌道に乗って / 順調に進んで」
--------------------------------------------------
Trackは鉄道の「線路」を意味することから、列車が線路を通って脱線せずに目的地に進むよう、物事が計画通りに順調に進んでいることをon trackと表現します。例えば、仕事のプロジェクトが計画通りに進んでいる時は、「Our project is on track.(プロジェクトは順調に進んでいます。)」、スタートしたダイエットが目標体重に向けて順調に進んでいる時は、「I'm on track to lose 5kg.(5キロ減量するのに順調に進んでいます。)」と言う具合に使うことができます。
✔「再び軌道に乗る」や「話を元に戻す」ことをget back on trackと表現する。
✔On trackの使い方は、「順調」を自然な英語で (https://hapaeikaiwa.com/?p=10041) でも触れていますので、是非ご覧ください。
<例文>
Are you on track to achieve your goals?
(目標達成に向け順調ですか?)
I've been slacking off lately. I need to get back on track and study English again.
(最近、サボり気味で。英語の勉強をまた軌道に乗せないといけないな。)
We are on track so far. The project should be done by the end of the month.
(今のところ、計画通りに進んでいます。プロジェクトは月末までには終わりそうです。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
絶えず 英語 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最讚貼文
=================================
「How is your sister?」と「What is your sister like?」の違いが分かりますか?
=================================
タイトルにある2つの質問内容は一見おなじように見えますが、実は明確なニュアンスの違いがあります。質問の意図に応じて「How _____?」と表現するのか「What _____ like?」と表現するのか使い分ける必要がるので、今日はその違いについて触れてみようと思います。
~ルール1~
--------------------------------------------------
状況を聞くなら「How _____?」、説明を聞くなら「What _____ like?」
--------------------------------------------------
人の気分や健康状態、または天候のように絶えず変化する状況に対して「〜はどうですか?」と尋ねる場合は「How _____?」が使われ、人の性格や外見など本質的な変化がない物事の説明を聞きたいのであれば「What _____ like?」を使います。因みに「How is ____ like?」と言っている人をよく見かけますが、これは誤った言い方なので気をつけましょう。
<例文>
〜比較例1〜
A: How is your sister?
(あなたの妹はどうしてるの?)
B: She's a little stressed out. She's been really busy at work.
(仕事がとても忙しくて、ちょっとストレスを抱えています。)
A: What is your sister like?
(あなたの妹ってどんな子なの?)
B: She is outgoing, enthusiastic and very optimistic.
(彼女は、明るくて社交的でとても楽観的だね。)
〜比較例2〜
A: How's the weather in Japan?
(日本の天候はどう?)
B: It's been very cold lately. It snowed last week.
(最近はすごく寒いね。先週は雪が降ったよ。)
A: What's the weather like in Japan in the summer?
(日本の夏の天候ってどんな感じ?)
B: It's usually hot and humid.
(日本の夏は蒸し暑いよ〜。)
~ルール2~
--------------------------------------------------
感想を聞くなら「How _____?」、説明を聞くなら「What _____ like?」
--------------------------------------------------
何かの出来事に対して「〜はどうだったか?」と尋ねる場合、相手が感じたことや思ったことなど単に感想が聞きたいのであれば「How _____?」で表現します。しかし感想だけでなく、その出来事の具体的な内容についても知りたいのであれば「What ____ like?」を使います。
✔「How _____?」の代わりに「What ____ like?」を使うことも出来るが、状況によっては多少違和感を与える。
<例文>
〜比較例1〜
A: How was L.A.?
(ロサンゼルスはどうだった?)
B: It was so much fun! I want to go back again.
(とても楽しかったです。また遊びに行きたいです。)
A: What was L.A. like?
(ロサンゼルスはどんな感じだった?)
B: It was surprisingly cold. But the food was good, the beaches were beautiful and the people were really laid back.
(意外と寒かったね。でも、食べ物は美味しかったし、海も綺麗だったし、みんなのんびりした感じだったよ。)
〜比較例2〜
A: How was your job interview?
(仕事の面接はどうだった?)
B: I think it went well. I felt like I hit it off with the interviewer.
(うまくいったと思う。面接官と相性がよかったんじゃないかな。)
A: What was your job interview like?
(仕事の面接はどんな感じだったの?)
B: It was really intense! There were 5 interviewers and they all asked really tough questions. The interview lasted about 2 hours.
(大変だったよ。面接官が5人もいてさ、みんなすごい難しい質問してくれるんだもん。面接自体は2時間くらいだったよ。)
〜比較例3〜
A: How is your pasta? Is it good?
(パスタはどう?美味しい?)
B: It's really good! Do you want a bite?
(とても美味しいよ。一口食べる?)
※ここで「What’s your pasta like?」と言うと、パスタの味でなく、パスタに入っている材料や調理法について尋ねていると解釈され、ちょっと不自然。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
絶えず 英語 在 野武士のゲームプレイ動画Ch. Nobusi Gameplay Ch Youtube 的精選貼文
チャンネル登録、評価、コメント等して頂けると励みになります!/Please subscribe to my channel!
▼【チャンネル登録リンク/Subscribe Link】
https://www.youtube.com/channel/UChMiBeEtq70-rjUtANeASnQ?sub_confirmation=1
▼【PC Hades再生リスト】
https://youtube.com/playlist?list=PLcKJ_Q1yK4PiI_OTp31jsVu5AsRSZTaVz
【プレイスタイル】
初見
使用コントローラ(Xbox 360 Controller for Windows)
【注意事項】
※2021/09/14放送のアーカイブです。
【ゲーム概要】
死者の国の神に背き、戦いを切り抜けて冥界から脱せよ。『Bastion』、『Transistor』のクリエイターによるローグライク・ダンジョンアドベンチャー。
地獄からの脱出をかけた戦い
冥界の不死身の王子となり、オリュンポスの力と神話に伝わる武具を使って死者の神、冥王の手から逃れよ。プレイする度に異なる脱出への挑戦を経て、王子はさらに強くなり、物語が紐解かれていく…
オリュンポスの怒り
ゼウス、アテナ、ポセイドン… オリュンポスの神々を味方につけよ!神々と出会い、数ある強力な「功徳」の中から取捨選択を重ねながら、自らの能力を向上させよ。プレイを進めていく中で使用できる能力の組み合わせは無限ともいえる。
神、亡者、そして怪物を味方に
英語のフルボイスで、カラフルな魅力あふれるキャラクターが登場!キャラクターとの絆を深め、多数のストーリーシーンを経ていく中で、この壊れた大家族の深刻な問題が明かされる。
豊富なやり込み要素
絶えず形を変え続ける冥界。探索を行う度に、新たな発見がプレイヤーを待ち受ける。冥界の要所を守るボス。大いなる力を持つ「冥夜の鏡」を使って恒久的に能力を強化し、館からの脱出に役立てよ。
不可能なことはない
恒久的に強化できるとはいえ、白熱した戦闘と魅力的な物語を楽しむのに、神がかった強さは必須ではない。もしそんな強さがあるのなら、負荷を高めて挑戦し、手に汗握る戦いで磨いた腕を試せ。
Supergiantスタイルの魅力
豊かで魅力あふれる作風、そしてSupergiantが手掛けてきた過去作品に共通する「コア」とも言える、ゲームプレイと物語の融合が、本作においても最大限に力を発揮している。手描きによる美しい背景画と、刺激的なオリジナル音楽によって、冥界に命が吹き込まれた。
【製品情報】
タイトル:ハデス/Hades
ハッシュタグ:#ARPG #ハデス #Hades
ジャンル:ローグライク・ダンジョンアドベンチャー
対応機種:Microsoft Windows, macOS, PlayStation 4, PlayStation 5, Xbox One, Xbox Series X/S, Nintendo Switch
開発元:Supergiant Games
発売元:Supergiant Games
公式サイト:https://www.supergiantgames.com/games/hades/
▼【サブチャンネルやその他のリンク】
https://www.youtube.com/c/nobusigameplay/about
チャンネル概要欄下部のリンクをご参照ください。
絶えず 英語 在 野武士のゲームプレイ動画Ch. Nobusi Gameplay Ch Youtube 的最讚貼文
チャンネル登録、評価、コメント等して頂けると励みになります!/Please subscribe to my channel!
▼【チャンネル登録リンク/Subscribe Link】
https://www.youtube.com/channel/UChMiBeEtq70-rjUtANeASnQ?sub_confirmation=1
▼【PC Hades再生リスト】
https://youtube.com/playlist?list=PLcKJ_Q1yK4PiI_OTp31jsVu5AsRSZTaVz
【プレイスタイル】
初見
使用コントローラ(Xbox 360 Controller for Windows)
【注意事項】
※2021/09/19放送のアーカイブです。
【ゲーム概要】
死者の国の神に背き、戦いを切り抜けて冥界から脱せよ。『Bastion』、『Transistor』のクリエイターによるローグライク・ダンジョンアドベンチャー。
地獄からの脱出をかけた戦い
冥界の不死身の王子となり、オリュンポスの力と神話に伝わる武具を使って死者の神、冥王の手から逃れよ。プレイする度に異なる脱出への挑戦を経て、王子はさらに強くなり、物語が紐解かれていく…
オリュンポスの怒り
ゼウス、アテナ、ポセイドン… オリュンポスの神々を味方につけよ!神々と出会い、数ある強力な「功徳」の中から取捨選択を重ねながら、自らの能力を向上させよ。プレイを進めていく中で使用できる能力の組み合わせは無限ともいえる。
神、亡者、そして怪物を味方に
英語のフルボイスで、カラフルな魅力あふれるキャラクターが登場!キャラクターとの絆を深め、多数のストーリーシーンを経ていく中で、この壊れた大家族の深刻な問題が明かされる。
豊富なやり込み要素
絶えず形を変え続ける冥界。探索を行う度に、新たな発見がプレイヤーを待ち受ける。冥界の要所を守るボス。大いなる力を持つ「冥夜の鏡」を使って恒久的に能力を強化し、館からの脱出に役立てよ。
不可能なことはない
恒久的に強化できるとはいえ、白熱した戦闘と魅力的な物語を楽しむのに、神がかった強さは必須ではない。もしそんな強さがあるのなら、負荷を高めて挑戦し、手に汗握る戦いで磨いた腕を試せ。
Supergiantスタイルの魅力
豊かで魅力あふれる作風、そしてSupergiantが手掛けてきた過去作品に共通する「コア」とも言える、ゲームプレイと物語の融合が、本作においても最大限に力を発揮している。手描きによる美しい背景画と、刺激的なオリジナル音楽によって、冥界に命が吹き込まれた。
【製品情報】
タイトル:ハデス/Hades
ハッシュタグ:#ARPG #ハデス #Hades
ジャンル:ローグライク・ダンジョンアドベンチャー
対応機種:Microsoft Windows, macOS, PlayStation 4, PlayStation 5, Xbox One, Xbox Series X/S, Nintendo Switch
開発元:Supergiant Games
発売元:Supergiant Games
公式サイト:https://www.supergiantgames.com/games/hades/
▼【サブチャンネルやその他のリンク】
https://www.youtube.com/c/nobusigameplay/about
チャンネル概要欄下部のリンクをご参照ください。
絶えず 英語 在 野武士のゲームプレイ動画Ch. Nobusi Gameplay Ch Youtube 的最讚貼文
チャンネル登録、評価、コメント等して頂けると励みになります!/Please subscribe to my channel!
▼【チャンネル登録リンク/Subscribe Link】
https://www.youtube.com/channel/UChMiBeEtq70-rjUtANeASnQ?sub_confirmation=1
▼【PC Hades再生リスト】
https://youtube.com/playlist?list=PLcKJ_Q1yK4PiI_OTp31jsVu5AsRSZTaVz
【プレイスタイル】
初見
使用コントローラ(Xbox 360 Controller for Windows)
【注意事項】
※2021/09/17放送のアーカイブです。
【ゲーム概要】
死者の国の神に背き、戦いを切り抜けて冥界から脱せよ。『Bastion』、『Transistor』のクリエイターによるローグライク・ダンジョンアドベンチャー。
地獄からの脱出をかけた戦い
冥界の不死身の王子となり、オリュンポスの力と神話に伝わる武具を使って死者の神、冥王の手から逃れよ。プレイする度に異なる脱出への挑戦を経て、王子はさらに強くなり、物語が紐解かれていく…
オリュンポスの怒り
ゼウス、アテナ、ポセイドン… オリュンポスの神々を味方につけよ!神々と出会い、数ある強力な「功徳」の中から取捨選択を重ねながら、自らの能力を向上させよ。プレイを進めていく中で使用できる能力の組み合わせは無限ともいえる。
神、亡者、そして怪物を味方に
英語のフルボイスで、カラフルな魅力あふれるキャラクターが登場!キャラクターとの絆を深め、多数のストーリーシーンを経ていく中で、この壊れた大家族の深刻な問題が明かされる。
豊富なやり込み要素
絶えず形を変え続ける冥界。探索を行う度に、新たな発見がプレイヤーを待ち受ける。冥界の要所を守るボス。大いなる力を持つ「冥夜の鏡」を使って恒久的に能力を強化し、館からの脱出に役立てよ。
不可能なことはない
恒久的に強化できるとはいえ、白熱した戦闘と魅力的な物語を楽しむのに、神がかった強さは必須ではない。もしそんな強さがあるのなら、負荷を高めて挑戦し、手に汗握る戦いで磨いた腕を試せ。
Supergiantスタイルの魅力
豊かで魅力あふれる作風、そしてSupergiantが手掛けてきた過去作品に共通する「コア」とも言える、ゲームプレイと物語の融合が、本作においても最大限に力を発揮している。手描きによる美しい背景画と、刺激的なオリジナル音楽によって、冥界に命が吹き込まれた。
【製品情報】
タイトル:ハデス/Hades
ハッシュタグ:#ARPG #ハデス #Hades
ジャンル:ローグライク・ダンジョンアドベンチャー
対応機種:Microsoft Windows, macOS, PlayStation 4, PlayStation 5, Xbox One, Xbox Series X/S, Nintendo Switch
開発元:Supergiant Games
発売元:Supergiant Games
公式サイト:https://www.supergiantgames.com/games/hades/
▼【サブチャンネルやその他のリンク】
https://www.youtube.com/c/nobusigameplay/about
チャンネル概要欄下部のリンクをご参照ください。