【嫌なことがあった時の切り替え方】
みなさん、地震は大丈夫でしたか?
これだけ揺れたのは本当に3.11ぶりではないでしょうか。
それぐらい、揺れましたよね。
昨夜はうちも、カミさんと息子が飛び起きてきました。うちはマンションなんですが、本当にフラフラして立ち続けられないくらい揺れていました。
いつも地震があると思うのは「自分が大丈夫か」よりも「震源地が、頼むから宮城じゃない場所であってくれ」ということです。
というのも、うちのカミさんの実家が宮城県石巻市にありまして、3.11の時もその前の宮城沖地震の時も、お義父さんお義母さんは経験されています。
宮城沖地震では家のブロック塀が倒れたりするような倒壊もしましたし、3.11の時は倒壊よりも津波で町ごと流されて更地になるったところなんです。
復興は何をもってできているかという定義はないんですが、少なくとも今やっと、3.11の地震から10年近くが経ち、新築の建物がたって人が住み始めたところなんです。
そんな今、このタイミングで、地震がこないでほしい、、。
震源地が宮城じゃなかったらいいなと思いながらパッとテレビの NHK をつけたら「宮城沖震度6+」となっていました。
やばいなと思いましたが、結果的に連絡が取れて無事だったということが確認できたので良かったです。
Facebookを開くと、仲間たちから「今こんな状況です」という投稿がたくさんありました。そちらを確認する限りでは、比較的福島県がひどかったようです。
福島県の仲間の家では、中のものが崩れ落ちたり、建物の壁のところが剥がれていたり。
そういう状況が多かったのできっと大変な場所は大変なんじゃないかと思うんですが、みなさん本当にお気を付けください。
宮城県もうちのお義母さんたちの家自体は崩れていないですが、道路は土砂崩れになって車が埋まっていたりするようなので、まだまだ全体の状況は分からないです。
本当に地震ばっかりは引っ越し以外に対処する方法があまりないので大変なんですが、全員が他人ごとではなく、自分ごととして気をつけるしかないなと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ ニュースから感じた不断の努力
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そんな状況ですが、今日は地震があった中でも「さすがだな」と思ったことがあります。
NHKをつけて地震速報でパッと「震源地がどこで東京は震度4です」とか出るじゃないですか。その出始めのタイミングで「津波の心配はありません」というテロップが出たんですよね。
「こんなに早く出るんだな」と思って。
僕はそんなに詳しくないんですが、10年前にはこんなに早いタイミングで「津波の心配はありません」というテロップは出せなかったんじゃないかなと思うんです。
だからきっと、気象庁の方とか技術開発をされている研究者の方達がこの10年でものすごく工夫を積み重ねてきて、人命が助かるよう、被害が最小限になるよう努力した結果が、今の警報なんじゃないかなという風に思いました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 嫌なことがあった時の切り替え方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さて、今日の本題です。
今回の地震とも少し関連していますが、人生生きていて、ちょっと想定外なことがあったりとか嫌なことがあった時にどうやって気持ちを切り替えていくか。
これ、結構大事ですよね。
やっぱり人生生きていて、すごく楽しいこととか心がほっこりすることももちろんあります。でも、もしかしたらそれと同じぐらい、ちょっとイラついたりとか嫌なことって起きてもおかしくはないわけです。
その嫌なことをそのまんままるごと受け取っていたら、きっと人生って辛いと思います。
でも嫌なことをできるだけ受け取らなかったり、もしくは嫌なことがあって落ち込んでも出来るだけ短い時間で切り替えることができたら、生きやすくなると思うんです。
だからちょっと、今回の地震と結びつけるのはおかしいんですが、
地震は、天災である以上避けられない。しかし地震があった時に、その被害を少なくすることは可能だということです。
それは一人一人の人生で嫌なことがあった時もそうです。
それを根本からなくすことはできないけれども、嫌な気分を少しでも短く軽くすることはできるのではないか、ということをお伝えしたいと思います。
実はこの事は、僕が学長を務めている話し方の学校の生徒さんである渡邉善輝さん(通称テル)が Facebook に投稿していて、とてもいいなと思ったので紹介したいと思います。
=============================
「嫌なことがあった時の対処法」
仕事をしていると、どうしても思うようにいかないことがあります。
昨日も連携が取れていなかったことにより、納期に間に合っていたはずのものが、遅延となっていることがありました。
そうなったら遅延理由書を作成したりと、誰もやりたくない仕事をすることになる。
責任の押しつけあいにより、まあ気分はよくない。
結局自分が作成することになったのだが、そんな嫌な仕事をする前にあることを考えるようにしています。
それは「自分へのご褒美」です。
私はお酒を飲むことが大好きです。
でも今は普段お酒を飲んでいません。
家では飲まなくなったし、会社の飲み会もこんなご時世で行っていません。
前は家でほぼ毎日晩酌をしていたのですが、YouTubeプレミアムなどのサブスク課金やオンラインサロンなどの月額会費を、お小遣いではなく、家計の方から支出してもらうことを条件に、お酒による支出をなくすことにしたのです。
家計の支出としては変わらない金額だったので、出してもらうことができました。
ちょうどブログを書いたりしたいなど、元々飲むのを辞めようと考えていたタイミングだったのでちょうどよかったのです。
でもお酒を飲むことは大好きなので、
今回のように嫌なことがあった時にはお酒を飲むことを自分に許可しています。
嫌な仕事をする前に考えたことは、今日は帰りに好きなツマミを買って、無料クーポンで貰ったビールを飲もうと考えました。
「楽しみだ」
「しかもビールが無料とか最高かよ」
そう考えていると、嫌な仕事も良い出来事に変わってくるのです。
仕事が終わり、自分へのご褒美を貰って、家に帰る頃には、今日はいい1日だったなと思えていました。
なにかちょっとしたことで自分の気分があがるご褒美ってありますか?
それを嫌なことの後にくっつけるだけで、トータルいい出来事に変わるのです。
仕事をしていれば気の進まないこともありますよね。
そんな時に、ぜひこの対処法を気分をよくするためのカードとして選択肢に入れてみてくださいね。
=============================
いいですよね。
自分の大好きなことを、嫌なことがあった時だけ特別に自分へのご褒美としてプレゼントする。
そうすれば嫌なことをする前に、それを思い浮かべたりできる。
もちろん嫌なことが唐突にあったら、その後気分を転換するために、ご褒美を自分にプレゼントしてあげる。
誰でも簡単にできる、良い対処法だと思いました。
僕は日常を生きていて、嫌なことと出合う確率はかなり少なくなったんですが、それでも時々は「今日はちょっと想定外だったな」「思うようにいかなかったな」ということがあります。
そんな時は、自分へのご褒美をあげています。ちなみに最近の僕のご褒美は Netflix です。
しかも韓国ドラマにはまっております❤️
なんですかね、韓国ドラマって、、、えぐいほどの愛と復讐が、いいんですよね❤️(笑)
最近僕がハマっているのは「悪霊狩猟団: カウンターズ」です!
中身を説明すると長くなるのでやめておきますが、、、。(笑)
僕もちょっと気分がうまく上がらなかったときには、自分へのご褒美を自分にプレゼントしております*\(^o^)/*
皆さんの、自分へのご褒美ってどんなものですか?
よかったらコメント欄に書いてみてください*\(^o^)/*💓
それでは今日も皆さんの一日が最高な一日になりますように!
せーのっ!いいねー♪
ばいばい💕
▼鴨頭嘉人の熱量がもっと味わえる日本一熱い🔥オンラインサロン(未発表のシークレット企画やサロン限定な㊙情報などが見れます)はコチラ↓
https://kamogashira.com/onlinesalon/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が届く)はコチラ↓
https://kamogashira.com/kamoline/
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過2萬的網紅るるかチャンネル,也在其Youtube影片中提到,※3年間で半減と3年前倒しを勘違いしていました。グラフを改めて見ると2019年~2022年(予定期間3年)の予定が早まったのが正解だと思います⁉安くなったのは間違い無いので許して下さい※ 楽天モバイル『Rakuten UN-LIMIT Ⅵ』(随時キャンペーン開催中) 3か月無料キャンペーン+各種キ...
考えないで突き進めば結果が出る事もある件 在 精神科医 樺沢紫苑 Facebook 的最佳貼文
【20日間連続書評チャレンジ】第2弾は、
『「明日やろう」「後でやろう」がなくなる すぐやるスイッチ』(尾藤克之氏、総合法令出版)
https://amzn.to/356XSNg
Amazonで「やる気」と検索すると、3000件以上がヒットします。「やる気」の本は山ほどある。タイトルに「やる気スイッチ」が入った本だけで何冊もあります。
本書は「やる気スイッチ」ではなく、「すぐやるスイッチ」ですが、それにしても「レッドオーシャン」に挑む本です。
類書が多いということは、「市場がある」「ニーズがある」ということでもありますが、私ならこのタイトルでは出さないなあ・・・と思いながら本書を読み始めます。
『すぐやるスイッチ』という平凡なタイトルとは裏腹に、
内容は、かなり「毒」のある話です。
私はビジネス書は、数えられないほど読んでいるので、
どの本を開いても、だいたい同じことしか書かれていない。
自分の知らない内容が、たくさん書かれている本など、滅多にないのです。
しかしながら、この本を読んでいくとハッします!
# 間違いを指摘されたら解釈の違いだと突っぱねろ
# 間違いを認めることで、バッシングされる方がリスク
# 上司の武勇伝こそ、時間をかけてたっぷり拝聴
# 心理学テクニックは諸刃の剣 利用はほどほどに
# 心理学テクニックはビジネスに向かない
# ビジネスでは小手先のワザではなく自然に振る舞う
# 正論や持論に注意しろ!、時としてマイナスイメージを与えてしまう場合がある
# 人間関係でトラブルになったら本人に直接原因を聞く
# 上司の「宴もたけなわ」を真に受けない
# 手柄は上司に渡してしまえ
# 自分が正しくても相手を論破してはいけない
かなり強引というか、無茶というか、勇ましいというか。
今までのビジネス書に書かれていた内容とは、
全く「真逆」な内容もあります。
例えば、
「心理学テクニックはビジネスに向かない」というのは、心理学ノウハウを満載した『アウトプット大全』に喧嘩を売っているとしか思えません(笑)。
あるいは、聞いたこともなかったような、予想外の解決法が示されています。
例えば、
「人間関係でトラブルになったら本人に直接原因を聞く」。
本人に直接聞くのは、一番いいに決まっていますが、今までこれをやったことがある人は、非常に少ないと思います。
やるのに心理的抵抗がありますが、実際にやってみて、
教えてもらえるならぱ、一瞬で「解決」に近づきます。
考えてみれば、ベストの方法であります。
やや毒のあるラジカル(急進的、革新的)な仕事術が多いのは、著者の尾藤克之さんが、元議員秘書だからです。
ライバル政党、ライバル議員としのぎを削る政治の世界。
のんびりと様子をみているような悠長な余裕はなく
「すぐやる力」がなければ、瞬時に淘汰される世界です。
トラップにかけられて引きずり降ろされたり、揚げ足を取られたり、小さな失敗で大きくバッシングされたり。血で血を洗う壮絶な世界。
そうした、ブラック世界で生き抜いてきた尾藤さんならではの、仕事術が本書には凝縮されています。
この本を読んで、私はいままで恵まれた職場で仕事をしてきたのだなあ、と思いました。
少なくとも、「人をトラップにかける」「トラップにかけられる」といった話は、今まで考えてもみなかったからです。
ビジネスにおいても競争の厳しい世界。同じ社内でも「抗争」や「派閥争い」、出世競争が激しい世界では、たった一回の失敗も、出世競争から脱落してしまう原因になりえる。
そういう、熾烈でブラックな闘いを生き残らないいけない環境で仕事する人には、「インプット→アウトプット→フィードバックで自己成長しよう」とかいう、悠長な時間的余裕はないかもしれません。
厳しい競争にさらされている人にとっては、そこで本書の「すぐやる」「今日やる」「今やる」。先延ばししない、今すぐ結果を出す仕事術が大いに役立つはずです。
本書では、今までの尾藤さん「書き方」「文章術」の本にはなかった、政治の世界の話や、議員秘書として苦労したエピソードが、散見できるのもおもしろい。
毎週のように締め切りがある仕事。
放置すると人の命に関わる仕事。
競争が厳しく、一瞬の出遅れが命取りになる仕事。
そんな、シビアに仕事をしている人にとって、
「すぐやるスイッチ」は、「自己成長スイッチ」以上に
緊急性のあるスイッチとして必要なのです。
すぐ行動うつせない人。
先延ばし癖のある人に、非常に役に立つ一冊。
『「明日やろう」「後でやろう」がなくなる すぐやるスイッチ』(尾藤克之氏、総合法令出版)
https://amzn.to/356XSNg
追伸
ただ、タイトルはもっと毒のあるタイトルにしてほしかった。例えば「元議員秘書のブラック仕事術」とか。
考えないで突き進めば結果が出る事もある件 在 精神科医 樺沢紫苑 Facebook 的最佳解答
【20日間連続書評チャレンジ】第2弾は、
『「明日やろう」「後でやろう」がなくなる すぐやるスイッチ』(尾藤克之氏、総合法令出版)
https://amzn.to/356XSNg
Amazonで「やる気」と検索すると、3000件以上がヒットします。「やる気」の本は山ほどある。タイトルに「やる気スイッチ」が入った本だけで何冊もあります。
本書は「やる気スイッチ」ではなく、「すぐやるスイッチ」ですが、それにしても「レッドオーシャン」に挑む本です。
類書が多いということは、「市場がある」「ニーズがある」ということでもありますが、私ならこのタイトルでは出さないなあ・・・と思いながら本書を読み始めます。
『すぐやるスイッチ』という平凡なタイトルとは裏腹に、
内容は、かなり「毒」のある話です。
私はビジネス書は、数えられないほど読んでいるので、
どの本を開いても、だいたい同じことしか書かれていない。
自分の知らない内容が、たくさん書かれている本など、滅多にないのです。
しかしながら、この本を読んでいくとハッします!
# 間違いを指摘されたら解釈の違いだと突っぱねろ
# 間違いを認めることで、バッシングされる方がリスク
# 上司の武勇伝こそ、時間をかけてたっぷり拝聴
# 心理学テクニックは諸刃の剣 利用はほどほどに
# 心理学テクニックはビジネスに向かない
# ビジネスでは小手先のワザではなく自然に振る舞う
# 正論や持論に注意しろ!、時としてマイナスイメージを与えてしまう場合がある
# 人間関係でトラブルになったら本人に直接原因を聞く
# 上司の「宴もたけなわ」を真に受けない
# 手柄は上司に渡してしまえ
# 自分が正しくても相手を論破してはいけない
かなり強引というか、無茶というか、勇ましいというか。
今までのビジネス書に書かれていた内容とは、
全く「真逆」な内容もあります。
例えば、
「心理学テクニックはビジネスに向かない」というのは、心理学ノウハウを満載した『アウトプット大全』に喧嘩を売っているとしか思えません(笑)。
あるいは、聞いたこともなかったような、予想外の解決法が示されています。
例えば、
「人間関係でトラブルになったら本人に直接原因を聞く」。
本人に直接聞くのは、一番いいに決まっていますが、今までこれをやったことがある人は、非常に少ないと思います。
やるのに心理的抵抗がありますが、実際にやってみて、
教えてもらえるならぱ、一瞬で「解決」に近づきます。
考えてみれば、ベストの方法であります。
やや毒のあるラジカル(急進的、革新的)な仕事術が多いのは、著者の尾藤克之さんが、元議員秘書だからです。
ライバル政党、ライバル議員としのぎを削る政治の世界。
のんびりと様子をみているような悠長な余裕はなく
「すぐやる力」がなければ、瞬時に淘汰される世界です。
トラップにかけられて引きずり降ろされたり、揚げ足を取られたり、小さな失敗で大きくバッシングされたり。血で血を洗う壮絶な世界。
そうした、ブラック世界で生き抜いてきた尾藤さんならではの、仕事術が本書には凝縮されています。
この本を読んで、私はいままで恵まれた職場で仕事をしてきたのだなあ、と思いました。
少なくとも、「人をトラップにかける」「トラップにかけられる」といった話は、今まで考えてもみなかったからです。
ビジネスにおいても競争の厳しい世界。同じ社内でも「抗争」や「派閥争い」、出世競争が激しい世界では、たった一回の失敗も、出世競争から脱落してしまう原因になりえる。
そういう、熾烈でブラックな闘いを生き残らないいけない環境で仕事する人には、「インプット→アウトプット→フィードバックで自己成長しよう」とかいう、悠長な時間的余裕はないかもしれません。
厳しい競争にさらされている人にとっては、そこで本書の「すぐやる」「今日やる」「今やる」。先延ばししない、今すぐ結果を出す仕事術が大いに役立つはずです。
本書では、今までの尾藤さん「書き方」「文章術」の本にはなかった、政治の世界の話や、議員秘書として苦労したエピソードが、散見できるのもおもしろい。
毎週のように締め切りがある仕事。
放置すると人の命に関わる仕事。
競争が厳しく、一瞬の出遅れが命取りになる仕事。
そんな、シビアに仕事をしている人にとって、
「すぐやるスイッチ」は、「自己成長スイッチ」以上に
緊急性のあるスイッチとして必要なのです。
すぐ行動うつせない人。
先延ばし癖のある人に、非常に役に立つ一冊。
『「明日やろう」「後でやろう」がなくなる すぐやるスイッチ』(尾藤克之氏、総合法令出版)
https://amzn.to/356XSNg
追伸
ただ、タイトルはもっと毒のあるタイトルにしてほしかった。例えば「元議員秘書のブラック仕事術」とか。
考えないで突き進めば結果が出る事もある件 在 るるかチャンネル Youtube 的最讚貼文
※3年間で半減と3年前倒しを勘違いしていました。グラフを改めて見ると2019年~2022年(予定期間3年)の予定が早まったのが正解だと思います⁉安くなったのは間違い無いので許して下さい※
楽天モバイル『Rakuten UN-LIMIT Ⅵ』(随時キャンペーン開催中)
3か月無料キャンペーン+各種キャンペーン開催中♪
https://ad2.trafficgate.net/t/r/58/4401/300029_374787/
楽天市場(買い回りセール開催中です)
https://a.r10.to/hyPmTI
総務省のアクションプランが3年前倒し…無計画で進んだがら起きた誤算的な成果発表がありました。既にMVNO業者(格安SIM)の料金プランには今回が反映してると思いますが、値段だけでは無く面白い料金プランが出るのにも期待です。
接続料の算定等に関する研究会(第43回)(総務省公式HP)
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/access-charge_calculation/02kiban03_04000683.html
総務省のコントですか?キャリアに値下げを半ば強要して→結果…MVNOなどに『重大な影響与えてる』から接続料下げろだとwUQモバイルと楽天モバイルの新料金プランがトドメだよな。
https://youtu.be/cnUm9M1MvdI
商品提供(インフルエンサー/静岡に住んでいますので、静岡インフルエンサー関係は特に歓迎です)お仕事・プレゼントの連絡はメールかTwitterのダイレクトメッセージよりお願いします。
メールアドレス(お仕事関係/案件など)
rurukaannken@gmail.com
Twitter/るるか
https://twitter.com/syatyousannpuro
るるかのnote
https://note.com/rurukasann
#考えないで突き進めば結果が出る事もある件 #MVNOの新料金プランにも期待 #総務省のお仕事
考えないで突き進めば結果が出る事もある件 在 Be ambitious! 我が友よ、冒険者よ、勇者であれ! - Wantedly 的相關結果
また、KPIや目の前の事をしっかりやっていれば、成功するのではないかという感覚を持っていることもあるだろう。決してそんなことはない。経営結果 ... ... <看更多>
考えないで突き進めば結果が出る事もある件 在 立花もも 今月のおすすめ新刊小説 料理、バディものに幽霊譚 ... 的相關結果
昨今発売された新刊小説の中から、ライターの立花ももがおすすめの作品 ... 会社勤めをしていなくても、毎日のこととなれば、気力が湧かない日があっ ... ... <看更多>
考えないで突き進めば結果が出る事もある件 在 【 未来+突き進め 】 【 歌詞 】合計293件の関連歌詞 的相關結果
ある やれば出来るんだ未来へのステージへ今はパッパラパーでドジで泣き虫の僕だ。 ... いから目指す場所まで突き進めばいい「いつか叶う」じゃない「叶える」 . ... <看更多>