【美味しく食べてラクやせ♡ラクうま♡『低糖質&ヘルシーレシピ10選』】
→http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1075147659.html
おはようございます♪
もう気づけば7月...!
夏といえば...”ダイエット”が
気になる時期ですね。笑
ということで今回は
低糖質レシピとヘルシーなこんにゃくレシピを
まとめてみました♡
どれもとーっても簡単で
人気のあったものばかり!
食べ応え抜群で
味もしっかりしてるので満足感大!!!
この夏は、ストレスを溜めず
ラクして痩せましょ〜♪笑
ちなみに...
来週10日に発売になります新刊には
男子もお子様も喜ぶがっつりおかずから
低糖質おかずやお野菜たっぷりおかず
厚揚げやこんにゃくを使ったレシピなど
多数掲載しております♪
また、夏に嬉しい
下味冷凍や冷凍おかずも多数掲載!
夕飯のおかずから
お弁当まで幅広く使えるおかずが満載です♪
もちろん、初心者さんや
お料理が苦手な方が迷わないよう
そして失敗しないように
”冷凍保存のタイミング”や”解凍方法”
”温め直し”や”代用食材・調味料”も明記。
調理のポイントや万能だれ
食材の切り方からむね肉を柔らかくする方法。
余った野菜の活用法や
味のリカバリー方法など
もう隅から隅までパンパン。笑
ただのレシピの寄せ集めではなく
大切なお金を使っていただくからこそ
『価値のある一冊に...』 と思ったら...
詰め込みすぎました。笑
また、今なら
Amazonさんでご予約いただくと
(ブログに写真あり)
こちらの
『むね肉deサクサククリスピーチキン』の
シークレットレシピカードがついてきます♪
もちろん、マヨと卵不使用。
下味冷凍や冷凍保存もできる上
揚げ焼きの際の油ハネ防止の裏技も明記。
たくさんご予約いただいたことにより
数量を増やしていただいたのですが...
それでも残りわずかになりました。
今後、数量が増えることはなく
なくなり次第終了となりますm(_ _)m
そして、日頃の感謝を込めて
私からのプレゼントキャンペーンも行なっております♪
(ブログに写真あり)
トースターは、作り置きおかずを温めるのにはあった方がいいし
野田琺瑯は、匂いとか色移りがなく
オイリーなものを入れてもすぐに落ちるのが特徴!
どちらも自分で買うとお高いものなので(笑)
ご予約してくださった方は
迷わず応募してくださいね♪
https://www.amazon.co.jp/dp/4594614337
それでは、レシピの方を
ご紹介させていただきますね♪
🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻
✅のり塩チーズチキン
✅「厚揚げの肉味噌チーズグラタン」の作り方
✅むね肉のしそチーズ丸め焼き
✅豚こまキャベツの塩だれ蒸し
✅むね肉のしそチーズ焼き
✅厚揚げの味噌マヨ漬け焼き
✅むね肉de和風♡照り焼きチキンピザ
✅ピーマンチーズの豚バラ塩焼き
✅豚こまと糸こんのチンジャオロース
✅やみつき♡ピリ辛こんにゃく
🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻
同時也有14部Youtube影片,追蹤數超過56萬的網紅kottaso cook【kottaso Recipe】,也在其Youtube影片中提到,◆こっタソ動物園チャンネル 新しいチャンネルです!こちらもおヒマな時にどぞ。 ⇒https://www.youtube.com/c/こっタソ動物園-kottasoanimals ご視聴ありがとうございます。 Thank you for watching I want to deliver deli...
「豚こま ヘルシー レシピ 人気」的推薦目錄:
- 關於豚こま ヘルシー レシピ 人気 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的精選貼文
- 關於豚こま ヘルシー レシピ 人気 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的最讚貼文
- 關於豚こま ヘルシー レシピ 人気 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的精選貼文
- 關於豚こま ヘルシー レシピ 人気 在 kottaso cook【kottaso Recipe】 Youtube 的最讚貼文
- 關於豚こま ヘルシー レシピ 人気 在 macaroni Youtube 的精選貼文
- 關於豚こま ヘルシー レシピ 人気 在 macaroni Youtube 的精選貼文
豚こま ヘルシー レシピ 人気 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的最讚貼文
【なすとトマトの和風だしマリネ】
→http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1075155091.html
⏰調理時間:7min(冷ます時間を除く)
❄️冷蔵保存:2〜3日
暑い夏にぴったりの
さっぱり作り置き副菜♡
作り方は、めちゃめちゃ簡単で
なすをフライパンでサッと焼いたら
あとはトマトで作ったマリネ液につけるだけ♪
たったこれだけだけど
なすはとろとろ&味がしみしみ。
トマトから出るうまみ汁と(笑)
だしたっぷりのマリネ液が合わさると
それはそれは格別の美味しさ♡
この美味しさが家で味わえるなんて...
もうお惣菜や外食には戻れない(笑)
ちなみに、こちらオリーブ油や
めんつゆでも作ってみたんですが
我が家では断然
『ごま油×白だし』で作った
こちらのレシピが人気でした^^♪
もちろん、持ってないって方や
苦手な方は、オリーブ油やめんつゆでも作れるので
ぜひお気軽にお試しくださいね!
🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻
【材料:2人分】
なす...3個(240g)
トマト...1個(150g)
(あれば)青じそ...4〜5枚
a 砂糖、白だし(14倍濃縮)、レモン汁...各大さじ1
a 塩、こしょう...少々
ごま油...大さじ3 ※オリーブ油でも
【作り方】
①なすは、ピーラーで縞目に皮をむき、1cm幅の輪切りにする。トマトは小さめの角切りにし、【a】と合わせる。
②フライパンにごま油を中火で熱し、なすを重ならないように並べる。途中で上下を返しながら全体に火が通るまで3分ほど焼く。
③②を①のトマトが入ったボウルに入れ、冷めるまでおく。時間があれば冷蔵庫で冷やすと◎。あれば、青じそ(手でちぎるor千切り)を加えると、さらに美味しい!!!
【めんつゆバージョン】
→ブログでご確認をお願い致します。
🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻
ちなみに、やっと...!
新刊の表紙および帯が決定しました!
(ブログに写真あり)
これです!!
この表紙で、みなさまのお手元に届きます。
そして、書店さんにも並びますので
どうぞよろしくお願い致します♪
新刊には、1つの食材で作れるパパッと副菜から
彩り豊かな栄養満点副菜まで多数掲載!
もちろん、むね肉・豚こま・お魚を使ったレシピも豊富で
代用食材や代用調味料もあるので
色々なバリエーションを楽しむことができます♡
また、初心者さんに嬉しい丁寧な解説と
温め直しなども明記で
もう迷わない・失敗しない!
表紙の袖部分にも
おまけレシピを掲載していますので
ぜひ、活用してくださいね♪
とにかく、みなさまの生活が
少しでもラクに楽しくなりますように...という願いを込めて
実用性重視で作った一冊。
他のレシピ本とは違った
情報量多めの一冊ですが
ぜひ、隅から隅まで活用して頂けると嬉しいです♪
ちなみに...なのですが...
今ならAmazonさんでご予約いただくと
シークレットレシピカードがついてきます。
(これ、本当に残りわずかになりました...!
今後の数量増量は残念ながらありません( ; ; ))
(ブログに写真あり)
また、日頃の感謝を込めて
私からもプレゼントキャンペーンを実施しておりますので
ご興味がございましたら、ご検討いただけますと嬉しいです。
(ブログに写真あり)
皆様のお手元にお届けできるまで
あと5日...!!!
https://www.amazon.co.jp/dp/4594614337
★ブログの最後には
『その他のなす&トマトレシピ』を5つ
ご紹介させていただいております♪
こちらも合わせて
ご活用くださいませ!
#作り置き #簡単 #時短 #節約 #さっぱり #ヘルシー #冷やして美味しい #副菜
豚こま ヘルシー レシピ 人気 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的精選貼文
【一足先に春を感じて♪春野菜を使った簡単時短節約の人気レシピ10選】
→ http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1074048181.html
いつもは、家にこもっきりで
試作をしたりパソコンを触ったりと
根暗な私ですが(笑)
先週末は用事があり
お外をいろいろ回りました。
すると、ところどころですが
桜(なんの桜かは不明)が咲いているところもあって
春だなーって♪
それに、最近スーパーに行くと
春キャベツや新玉ねぎ、菜の花なんかも
店頭に並び出して、なんだかワクワク♡
ということで今日は
皆さんにも一足先に
春を感じていただきたいと思い
春野菜を使ったレシピを
10個まとめてみました(*´▽`*)
どれもとっても簡単で
人気があったものばかり♡
ぜひぜひ、春野菜をゲットしたら
お試し頂けると嬉しいです♪
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
✅危険!!やみつき副菜♪
『ツナ塩昆布 de 無限菜の花』
✅季節限定♪メンズもキッズも喜ぶ♪
『新じゃがと菜の花の肉じゃが風♡おかずポテサラ』
✅まろやかでコクうま♪
『菜の花ととろ〜り卵の和風ツナマヨサラダ』
✅春キャベツのやみつき♡ごまだれサラダ
✅包丁いらず♪
『春キャベツと豚こまのスタミナ味噌炒め』
✅ご飯もお酒もすすむ♪
『春キャベツと厚揚げのしょうが味噌炒め』
✅黄金比率で超簡単♪
『豚肉と新玉ねぎの焼き南蛮漬け』
✅揚げずにヘルシー♪
『むね肉と新玉ねぎのポン酢南蛮』
✅冷めても美味しい♪
『むね肉の新たまたっぷり香味だれがけ』
✅材料入れて煮るだけ♪
『新じゃが de 塩バター鶏じゃが』
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
豚こま ヘルシー レシピ 人気 在 kottaso cook【kottaso Recipe】 Youtube 的最讚貼文
◆こっタソ動物園チャンネル
新しいチャンネルです!こちらもおヒマな時にどぞ。
⇒https://www.youtube.com/c/こっタソ動物園-kottasoanimals
ご視聴ありがとうございます。
Thank you for watching
I want to deliver delicious Japanese-food recipes to the world
【材料】(約4人前)
●豚こま肉:約650g
●お酒:適量(お肉下味用)
●玉ねぎ:1/2個
●にんにくの芽:お好み量
●にんにく:2片
●ごま油
●塩胡椒
●お好みで炒りごま、温泉卵、卵黄、七味唐辛子
[特製スタミナたれ]
●醤油:大さじ2
●お酒:大さじ1
●みりん:大さじ1
●にんにくすりおろし:1片
●オイスターソース:大さじ1
●生姜すりおろし:小さじ1
●豆板醤:小さじ1
●砂糖:小さじ2
●ブラックペッパー
●創味シャンタン:小さじ1(鶏ガラスープの素、ウェイパーでもOKだよ)
●片栗粉:小さじ1
●すりゴマ:小さじ1
●唐辛子粉:お好み量
-------------------------------------------------------
久々のこうちゃんの最強の男飯!!
『やみつきスタミナ丼』を作りました。
食べた瞬間…これだ!!!!!🤤っていう間違いない味!!
豚肉たっぷり、ガーリックと豆板醤でガツンとしているはずなのに全くしつこくない!!
いくらでも食べられる絶妙なこってり加減がマジ最高なんです。
スタミナ丼本当に大好きで良く食べに行くんですけど
正直、こうちゃんのスタミナ丼の方がバリ旨いです!!
これぞ毎日食べても飽きない味👍
あえて豚こま肉を使っている所も節約出来るし最高だと個人的に思いました。
糖質制限されている方もご飯の部分を野菜にしてあげればめちゃくちゃ美味しいですよ♪
ビールが好きな方は一緒に食べたら超幸せな気持ちになります♪
スーパーで特売していたら是非作ってみて下さい。
[Ingredients] (serves about 4)
● Pork scraps: about 650g
● Sake: as needed (for seasoning the meat)
● Onion: 1/2 onion
● Garlic shoots: as desired
● Garlic: 2 cloves
● Sesame oil
● Salt and pepper
● Hot spring egg, egg yolk, shichimi pepper to taste
[Special Energy Booster Sauce]
● Soy sauce: 2 tablespoons
● Sake: 1 tablespoon
● Mirin: 1 tablespoon
● Grated garlic: 1 clove
● Oyster sauce: 1 tablespoon
● Grated ginger: 1 teaspoon
● Dou ban jiang: 1 teaspoon
● Sugar: 2 teaspoons
● Black pepper
● SOMI shantung: 1 teaspoon (chicken broth or Weipa can also be used)
● Potato starch: 1 teaspoon
● Ground sesame seeds: 1 teaspoon
● Chili powder: as much as you like
-------------------------------------------------------
Ko-chan's best meal for men in a long time!!
This time, it's called "Energy Booster Rice Bowl"
As soon as you ate it... you are gonna be "this is it!!"
It's full of pork, garlic and Dou ban jiang, but it's not overpowering at all!
It's the perfect amount of richness that you can eat as much as you want.
I really love Energy Booster Rice Bowl, and I often go out to eat but,
to be honest, Ko-chan's one much better!
This is the kind of taste you can eat every day and never get tired of.
I personally think that using pork meat is a great way to save money.
If you are on a carbohydrate restriction diet, you can use vegetables
for the rice and it will taste really good ♪
And, of course, you will be very happy if you eat it with beer ♪
If you find pork scraps on special sale at the supermarket, please try
making it.
●Instagram
⇒https://www.instagram.com/kossarishuntaso/
●twitter
⇒https://twitter.com/kottaso_recipe
●連絡先
⇒kossarisyuntaso@gmail.com
#こっタソの自由気ままに #やみつきスタミナ丼 #豚小間レシピ #食ってみな飛ぶぞ #RiceBowl #Katsudon #Tendon #JapaneseFood #ライザップ牛丼 #PorkRecipe #和食 #低糖質おつまみ #糖質制限レシピ #ヤセ筋 #低糖質レシピ #ヘルシー #ダイエットレシピ #激痩せ #糖質制限レシピ #ロカボレシピ #dietfood #lowcarbdiet #dietrecipe #晩ごはんレシピ #ご飯泥棒 #おかず #極上レシピ #ワンパンレシピ #時短レシピ #おうちごはん #至福の料理 #ご飯のお供 #太らないレシピ #やみつきレシピ #酒のつまみ #簡単つまみ #こっタソレシピ #男飯レシピ #mukbang #먹방 #男子ごはん #HomeCooking #StayHome #大食い #男ウケ料理 #晩酌 #自炊 #酒の肴 #簡単レシピ #弁当 #作り置き #常備菜 #Bento #recipesfordinner #マツコの知らない世界 #WithMe #Eazyrecipe #モッパン #から揚げ #唯一無二の絶品レシピ #こっタソ動物園
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/STLEofnRozQ/hqdefault.jpg)
豚こま ヘルシー レシピ 人気 在 macaroni Youtube 的精選貼文
糖質オフ食材としても人気の高野豆腐を使った献立をご紹介します♪
お豆腐なのにボリューム満点、そしてちょっぴりヘルシーなレシピが満載です!
【高野豆腐を使う献立レシピ集】0:00
詳しいレシピはこちら↓
【ボリューム満点!高野豆腐の和風ハンバーグ献立】
①高野豆腐の和風ハンバーグ 00:04
https://macaro-ni.jp/86120
②絹さやのきんぴら01:04
https://macaro-ni.jp/87018
【コスパ抜群♪ 高野豆腐の唐揚げ献立】
③高野豆腐の唐揚げ 01:45
https://macaro-ni.jp/84428
④ツナと大根のさっぱりサラダ 02:33
https://macaro-ni.jp/49498
【ご飯がすすむ。肉巻き高野豆腐の生姜焼き献立】
⑤肉巻き高野豆腐の生姜焼き 03:10
https://macaro-ni.jp/52889
⑥春キャベツと桜えびの簡単お浸し 04:11
https://macaro-ni.jp/73969
【糖質オフでヘルシー。高野豆腐グラタン献立】
⑦高野豆腐グラタン 04:36
https://macaro-ni.jp/81987
⑧豚こまと玉ねぎのブイヨンスープ 05:25
https://macaro-ni.jp/76960
【ジューシー!高野豆腐の肉詰め照り焼き献立】
⑨高野豆腐の肉詰め照り焼き 06:05
https://macaro-ni.jp/47000
⑩もやしの南蛮漬け 07:03
https://macaro-ni.jp/89712
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#macaroni
#レシピ
#献立
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/UIG-NDHQW6U/hqdefault.jpg)
豚こま ヘルシー レシピ 人気 在 macaroni Youtube 的精選貼文
安くてよく買うけど、いつも同じ味になる…!気付いたら賞味期限で使い切れない…!ということもよくある、節約食材の"もやし"。
そこで今回は、もやし4袋を使い切って、簡単にできる副菜から、炒め物のアレンジまで、ごはんやおつまみにぴったりなレシピを幅広くご紹介します。
ぜひ、日々の節約料理に役立ててみてくださいね♪
***
◆毎日レシピをご紹介!「macaroni」チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/3cSls3M
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデアが満載!
===
【macaroni料理家 かりくる考案】
https://www.instagram.com/crazynuts_03/
■目次
0:00 オープニング
0:10 もやしユッケ
1:10 ささみの塩昆布ナムル
2:15 もやしののりチーズ焼き
3:15 甘辛もやしつくね
4:48 麻婆豆腐風春巻き
7:05 豚平焼き
***
◆詳しい作り方はこちら◆
【①もやしのユッケ】
<材料>
・もやし 1袋
・a. 焼き肉のたれ 大さじ2杯
・a. コチュジャン 小さじ1杯
・a. 酢 小さじ1杯
・a. ごま油 小さじ1杯
・a. 白すりごま 大さじ1杯
トッピング
・卵黄 1個分
・大葉 1枚
<作り方>
1. ボウルにもやしを入れ、レンジ600Wで2分加熱します。
2. しっかりと水気を拭き取ります。
3. ボウルに (a) を混ぜ合わせ、もやしを加えます。
4. 大葉をのせたお皿に盛り、卵黄をトッピングして完成です。
<コツ・ポイント>
・もやしは、加熱後、味がぼやけないようにしっかりと水気を拭き取ってくださいね。
〈おすすめ献立〉
・人気の節約食材、鶏むね肉を使った節約献立
旨辛鶏むね肉の焼肉風スティックチキン
https://macaro-ni.jp/53771
焼き肉風に仕上げた甘辛いスティックチキンと、ユッケ風ナムルが合いますよ。
***
【②もやしとささみの塩昆布ナムル】
<材料>
・もやし 1/2袋
・鶏ささみ 2本
・酒 小さじ2杯
・味付塩こしょう 少々
・塩昆布 10g
・オリーブオイル 小さじ2杯
・しょうゆ 小さじ1/4杯
トッピング
・糸唐辛子 適量
<作り方>
1. ボウルにもやしを入れ、レンジ600Wで1分40秒〜2分加熱します。
2. ささみは筋を取り、酒、味付塩こしょうで味付けして、レンジ600Wで2分加熱し、粗熱を取ります。
3. 水気を拭き取ったもやしに、ささみを裂きながら合わせます。
4. 塩昆布、オリーブオイル、しょうゆを加えて混ぜ合わせます。
5. お皿に盛り、お好みで糸唐辛子を添えて召し上がれ。
<コツ・ポイント>
・もやしは、加熱後、味がぼやけないようにしっかりと水気を拭き取ってくださいね。
〈おすすめ献立〉
・ヘルシー志向の献立
トンテキ風豆腐ステーキ
https://macaro-ni.jp/90173
豆腐ステーキはヘルシーですが、こってりした味わいで、満足感があり、さっぱりしたナムルと合います。
***
【③もやしののりチーズチヂミ】
<材料>
・もやし 1/2袋
・コーン缶 1缶 65g
・とろけるチーズ 35g
・コンソメ 小さじ1杯
・塩 少々
・粗挽き黒こしょう 少々
・片栗粉 大さじ3杯
・焼き海苔 適量
・ごま油 大さじ2杯
トッピング
・ベビーリーフ 適量
<作り方>
1. ボウルにもやし、コーン缶、とろけるチーズ、コンソメ、塩、粗挽き黒こしょう、片栗粉を混ぜ合わせます。
2. ごま油を引いたフライパンに1/5量ずつ、円形に並べていきます。
3. チーズが溶けてきたら、小さく手でちぎった焼き海苔を貼り付けます。
4. 焼き目がついたら裏返し、もう片面も焼いて完成です。お好みでベビーリーフをそえて召し上がれ。
<コツ・ポイント>
・片栗粉の量は様子を見ながら調節してください。
・今回は5つに分けて焼きましたが、全て一気にフライパンに流し入れて焼くのでも構いません。
〈おすすめ献立〉
・包丁いらずで簡単献立
濃厚黒ごま回鍋肉(ホイコーロー)
https://macaro-ni.jp/59160
どちらも包丁いらずでぱぱっと作れます。洗い物を少なくしたい方にもおすすめです。
***
【④甘辛もやしつくね】
<材料>
・もやし 1袋
・豆腐 150g
・鶏ひき肉 100g
・a. マヨネーズ 大さじ1と1/2杯
・a. 塩 少々
・a. 粗挽き黒こしょう 少々
・a. 鶏ガラスープの素 小さじ1/3杯
・a. 片栗粉 大さじ3〜4杯
・サラダ油 大さじ1杯
たれ
・酒 大さじ1杯
・みりん 大さじ2杯
・しょうゆ 大さじ1杯
・オイスターソース 小さじ1杯
トッピング
・大葉 適量
・白いりごま 適量
<作り方>
1. ビニール袋にもやしを入れて揉み、細かくします。
2. 豆腐、鶏ひき肉、(a) を入れて揉み込みます。
3. スプーンで、丸く成形します。
4. フライパンにサラダ油を引いて熱し、焼き目がつくまで焼きます。
5. 裏返して、蓋をし、弱火で4〜5分蒸し焼きします。
6. たれの調味料を入れ、煮絡めて完成です。お好みで大葉、白いりごまを散らして召し上がれ。
<コツ・ポイント>
・肉だねがまとまりにくい場合は、片栗粉の量を少しずつ足してください。
・加熱時間は、様子をみて調節してください。
〈おすすめ献立〉
かさ増しで満腹献立
豆苗のおひたし
https://adm-tr.macaro-ni.jp/articles/90295
つくねにボリュームがあるので、副菜はさっぱりと、彩りの良いおひたしがおすすめ。
***
【豚こまもやし炒めアレンジ2選】
<材料>
・もやし 1袋
・豚こま肉 180g
・にんにく(すりおろし) 小さじ1杯
・しょうが(すりおろし) 小さじ1杯
・a. 酒 小さじ1杯
・a. みりん 小さじ1杯
・a. オイスターソース 大さじ1杯
・a. しょうゆ 小さじ1杯
・サラダ油 大さじ1杯
・水溶き片栗粉 片栗粉小さじ1/2杯、水小さじ1杯
【⑤麻婆豆腐春巻き】
<材料>
・豆腐 150g
・豆板醤 小さじ1杯
・焼き肉のたれ 小さじ1杯
・春巻きの皮 適量
・サラダ油 適量
トッピング
・水菜 適量
<作り方>
1. 豚こまもやし炒めを作ります。
フライパンにサラダ油を引いて熱し、豚こま肉、にんにく、しょうがを入れて炒めます。
2. もやしを加えてサッと炒め合わせ、(a) を混ぜ合わせて、回し入れます。
3. 水溶き片栗粉でとろみをつけ、全体を炒め合わせて完成です。
1. 麻婆豆腐風春巻きを作ります。
豆腐はさいの目切りにし、ペーパータオルをのせた耐熱皿に広げ、レンジ600Wで2分加熱します。
2. 半量の豚こまもやし炒めと合わせます。
3. 焼き肉のたれ、豆板醤を合わせます。
4. 粗熱が取れたら、春巻きの皮にのせ包みます。
5. アルミホイルを天板に敷き、サラダ油を塗ります。
6. 春巻きを置き、表面にサラダ油を塗って、180℃のトースターで4〜6分ほど焼いて完成です。
7. お好みで水菜を添えて召し上がれ。
<コツ・ポイント>
・具材を春巻きの皮で巻く際は、粗熱を取ってから巻いてくださいね。そうすると皮が破れにくくなります。
・1000Wのトースターを使用しています。
〈おすすめ献立〉
お手軽中華風献立
ちくわチンジャオロースー
https://macaro-ni.jp/46393
ちくわもコスパが良いので、節約の味方ですよ♪
***
【⑥豚平焼き】
<材料>
・卵 2個
・マヨネーズ 小さじ1杯
・サラダ油 小さじ2杯
トッピング
・お好み焼きソース 適量
・マヨネーズ 適量
・かつおぶし 適量
・小口ねぎ 適量
<作り方>
1. 豚こまもやし炒めを作ります。
フライパンにサラダ油を引いて熱し、豚こま肉、にんにく、しょうがを入れて炒めます。
2. もやしを加えてサッと炒め合わせ、(a) を混ぜ合わせて、回し入れます。
3. 水溶き片栗粉でとろみをつけ、全体を炒め合わせて完成です。
丼にのせたりと、このままでもおいしく召し上がりいただけます。
1. 豚平焼きを作ります。
ボウルに卵を割りほぐし、マヨネーズを入れます。
2. フライパンにサラダ油を引いて熱し、卵を流し入れてヘラでかき混ぜます。
3. 卵が半熟状に固まったら、お皿にもったもやし炒めにのせます。
4.お好みでお好み焼きソース、マヨネーズ、かつおぶし、小口ねぎをトッピングして完成です。
<コツ・ポイント>
・卵はしっかりとフライパンが温まったところに流し入れてさっとヘラでかき混ぜると半熟に仕上がります。
〈おすすめ献立〉
・お酒もすすむ、おつまみ献立
よだれ厚揚げ
https://macaro-ni.jp/83862
節約しつつも今日は1杯飲みたい……
そんな家計にやさしいおうち居酒屋にぴったりな献立です。
どちらもフライパンでぱぱっと作れますよ。
***
\食材使い切りシリーズ他にもあるよ♪/
【 常備菜作り置き!なすで5品】なす12本を使い切り!大量消費レシピ集
https://youtu.be/DUS_nbOOHYk
【 常備菜作り置き!きゅうりで5品】きゅうり9本を使い切り!大量消費レシピ集
https://youtu.be/fJJcJjpcE7Q
【豚こま1kg使い切り!】コスパ抜群♪5品まとめて作り置き|節約レシピ集
https://youtu.be/vzX5voZnUbk
【 常備菜作り置き!にんじんで6品】にんじん5本を使い切り!大量消費レシピ集
https://youtu.be/Q_YLyV5ru0k
【キャベツで作り置き6品】旬のキャベツを"1玉丸ごと"使い切り!|大量消費レシピ集
https://youtu.be/fBDEGbQz96w
【業務スーパーの鶏むね肉2kgを使い切り!】"7品"作り置き!大量消費レシピ集
https://youtu.be/9CkkhSjbuBw
【白菜で作り置き6品】旬の白菜を"1株丸ごと"使い切り!|大量消費レシピ集
https://youtu.be/osDf2GZGgQI
***
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#macaroni
#使い切り
#節約レシピ
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/9iK6v8MOSfs/hqdefault.jpg)