=================================
ネイティブ英語に近づく!「Get」の使いこなしガイド(中級編)
=================================
先日のコラム『スムーズな会話に欠かせない「Get」の基本用法(https://hapaeikaiwa.com/?p=23377)』では、getを使った17のフレーズをご紹介しましたが、今回はgetを使った日常表現「中級者編」をご紹介します。
--------------------------------------------------
1) Get along with
--------------------------------------------------
Get along withは人と良好な関係にあることを表現する際によく使われるフレーズで、友達や家族に限らず、仕事の上司や同僚たちなど、あらゆるシーンにおいて使うことができる表現です。「〜と仲良くやっています」は「Get along with_____」と表し、「私は妹と仲が良いです」は「I get along with my younger sister.」、「私は彼と仲良くありません」は「I don't get along with him.」、「同僚とは仲がいいですか?」は「Do you get along with your coworkers?」のように表現します。
<例文>
We sometimes get into fights but we get along.
(私たちは時々喧嘩しますが、仲は良いですよ。)
How's your new job? Are you getting along with your coworkers?
(新しい仕事はどう?同僚たちとうまくやってる?)
I get along with my parents-in-law. We're actually really close.
(私は義理の両親と仲が良いです。実はすごく仲が良いんです。)
--------------------------------------------------
2) Get rid of
--------------------------------------------------
get rid of は「〜を捨てる」や「〜をなくす」を意味する表現です。不要なものを処分したり捨てたりするなど、「好ましくない物事を取り除く」というニュアンスがあり、remove のより口語的な言い方として使われます。例えば、「漫画を処分しました」は「I got rid of my comic books.」、「インスタのアカウントを削除したの?」は「Did you get rid of Instagram?」、「この染みを落とすことができない」は「I can't get rid of this stain.」と言います。
get rid ofはその他にも、迷惑な人を「追い出す」や風邪を「治す」、「習慣を直す」といった意味としてもよく使われ、「彼を追い払ってください」は 「Get rid of him.」、「風邪がやっと治りました」は「I finally got rid of my cold.」、「その悪い癖を直さないと」は「You have to get rid of that habit.」と言います。
<例文>
I think it's time to get rid of this old couch and get a new one.
(そろそろこの古いソファを捨てて、新しいのを買った方がいいと思う。)
I came down with a nasty cold. I can't get rid of it.
(ひどい風邪を引いて、なかなか治りません。)
What do you do to get rid of stress?
(ストレス発散のために何をしますか?)
--------------------------------------------------
3) Get around
--------------------------------------------------
get around はあちこちに移動することを意味し、特に街中を歩き(動き)回ることを表す場合によく使われます。例えば、「ロスは車がないと移動するのが難しいです」は「It’s hard to get around LA without a car.」、「電車に乗ってあちこち行った」は「I got around using the train.」と言う具合に表現します。
また、get around は噂話やニュース、口コミなどで情報が広がり多くの人たちに知れ渡ることも意味します。例えば、「ニュースはすぐに広まった」は「The news got around fast.”」、「噂はすぐに広まる」は「Rumors get around quickly.」と表します。
さらに、前からやろうと思っていたことに(時間を見つけ)着手することを表す場合にも使え、“get around to + 動詞ing”の形式で表現できます。一般的に「(〜をやりたいと思っていたけど)結局、時間がなかった」のように、否定文で使われることが多く、時間的な余裕がなくてやりたい事が出来なかったことを伝える状況でよく用いられます。例えば、「今日は英語を勉強する予定でしたが、時間がありませんでした」は「I was planning on studying English but I couldn't get around to it.」のように表現します。
<例文>
What's the best way to get around Hokkaido? Can I take the trains to get around or do I need a car?
(北海道をあちこち移動するのに一番いい方法は何ですか?電車で移動できますか?それとも車が必要ですか?)
Word gets around instantly on Twitter.
(ツイッターでは一瞬で噂が広まります。)
I finally got around to cleaning out my closet. I got rid of a bunch of old clothes.
(やっとクローゼットの片づけができました。古着をたくさん処分しました。)
--------------------------------------------------
4) Get away (with)
--------------------------------------------------
get away は「逃げる」や「離れる」を意味する表現です。一般的に追手などから逃れる意味で使われ、例えば「泥棒が逃走した」は「The thief got away.」と言います。その他、「~から離れる」の意味としても使われ、その場合は"get away from ~"形式が使われます。「ここから離れよう」は「Let's get away from here.」、「私から離れて。あっちに行って」は「Get away from me.」のように表します。
また、日常会話では仕事や地元から離れて、どこかへ旅行や遠出する意味としてもよく使われ、「Let's get away」は「Let’s go on a vacation」の代わりに使えるカジュアルで口語的な言い回しです。但し、get awayはあくまで漠然とどこかへ行くことを意味するため、具体的な目的地を含めて「Let’s get away to Hawaii.(ハワイへ旅行しよう)」と表現するのは不自然なので気をつけましょう。ちなみに、getawayはshort vacationの代わりに使える表現で「短期休暇」を意味することから、weekend getawayは「週末のお出かけ」といった意味になります。
さらに、“get away with〜”は「〜を許される」や「~を免れる」、「〜で済む」といった意味で使うこともでき、特に悪事を働いたにもかかわらず罰されずに済んだり、罪を逃れるニュアンスが含まれます。例えば、「彼はカンニングがバレずに済んだ」は「He got away with cheating.」のように表現します。その他、ずるをした相手に「ただでは済まないぞ!」と言う時は「You won’t get away with this!」、大きな交通事故に遭ったが「彼女は軽傷で済んだ」と言う場合は「She got away with minor injuries.”のように言います。
<例文>
I chased after the cat but she got away.
(猫を追いかけましたが逃げられました。)
Let's get away this weekend and go somewhere.
(今週末はどこかに遠出しよう。)
How did you get away with not paying the NHK fee?
(どうやってNHKの受信料を払わずに済んだんですか?)
--------------------------------------------------
5) Get over
--------------------------------------------------
get overは落ち込んでいる状態から立ち直ったり、辛い出来事や困難を乗り越えることを意味する日常表現です。特に失恋から立ち直ることを表すときによく使われ、「I finally got over my ex-girlfriend.(元カノのことをやっと忘れた)」のように表現します。逆に、元カノのことを忘れられない時は「I can’t get over my ex-girlfriend.」と言い、まだ未練があるニュアンスが含まれます。その他にも、家族や友人など大切な人の死や、突然の解雇といった辛い状況を乗り越える場面でも使われます。
また、get overは不安感や恐怖心を克服する意味としても使われます。人前で話す時の緊張感に打ち勝ったり、高所恐怖症を克服するなど、努力して自身の弱点や問題点を乗り越えるニュアンスが含まれます。例えば、「高所恐怖症を克服しました」は「I got over my fear of heights.」と言います。
その他、風邪やインフルエンザなどの病気が治ることもget over を使って表すことができます。「風邪が治った」は「I got over a cold.」、「インフルエンザが治った」は「I got over the flu.」のように表現します。
<例文>
It took me years to get over the loss of my dog.
(愛犬の死から立ち直るのに何年もかかりました。)
I'm starting to get over my fear of speaking in public.
(人前で話す恐怖心を克服しつつあります。)
How long did it take you to get over the flu?
(インフルエンザが治るのにどれくらいかかりましたか?)
--------------------------------------------------
6) Get off
--------------------------------------------------
バスや電車などの乗り物から降りる時にget offが使われます。例えば、「私はここで降ります」は「I'm getting off here.」、「渋谷駅で降りてください」は「Get off at Shibuya station.」と言います。ちなみに、車から降りる場合はget offではなくget out ofが使われ、「車から降りましょう」は「Let's get out of the car.」と表現します。
また、get offには「仕事が終わる」の意味もあり、finish workの口語的な言い回しとして使えます。例えば、「何時に仕事が終わるの?」は「What time do you get off work?」、「5時に仕事が終わります」は「I get off work at 5.」と言います。日常会話ではworkを省いてシンプルに、「What time do you get off?」や「I get off at 5.」と言うこともできます。この表現は「仕事が終わる」状況で使われるのが一般的なため、学校やレッスン、部活やプロジェクト、または宿題などが終わる意味で使うのは違和感があるので使い方には気をつけましょう。
<例文>
We're getting off at the next station.
(次の駅で降ります。)
Watch your step when you get out of the car.
(車から降りる時は足元に気をつけてください。)
I get off work early today. Do you want go Christmas shopping in the afternoon?
(今日仕事が早く終わるんだ。午後はクリスマスショッピングに行かない?)
--------------------------------------------------
7) Get back
--------------------------------------------------
Get back はreturnの口語的な言い回しで、「戻る」や「帰る」を意味します。例えば、「昨日帰ってきた」は「I got back yesterday.」、「仕事に戻らないといけません」は「I need to get back to work.」と言います。"Get back from ~"で「〜から帰る・戻る」になり、「昨日、出張から帰ってきた」は「I got back from my business trip yesterday.」になります。また、get backは誰かに貸したものや預けたものが返ってきたり、失くしたものが戻ってくる意味としても使われます。例えば、点検に出した車が明日戻ってくる場合は「I get my car back tomorrow.」という具合に言います。
さらに、get back toは「〜に返事する」を意味します。例えば、メールで「ご返信ありがとうございます」は 「Thanks for getting back to me.」と表現することができ、「Thank you for your reply.」よりもカジュアルな響きになります。また、折り返しの電話をしたり、改めて連絡をするときは、get back to you ~の形式が使われます。例えば質問に即答できないときは、「I’ll get back to you on that.(その件については折り返し連絡します)」や「I’ll get back to you by next week.(来週までに改めて連絡します)」のように返答するといいでしょう。
また、仕事に復帰したり、しばらく休んでいた運動や英語の勉強などを再開する時はget back into ~ と表現します。特に長い間、距離を置いていたことを再開するような状況で使われ、例えば、「I got back into studying English.」と言うと、「しばらくやっていなかった英語の勉強を再開しました」といったニュアンスになります。
その他、一度別れたカップルがよりも戻すことや、一度離婚した夫婦が同じ相手と再婚する時は"get back together"が使われます。基本的には別れた2人の関係性が修復された状況に対して使われます。「私たちはよりを戻した」は「We got back together.」、「トムとリサはよりを戻した」は「Tom and Lisa got back together.」と言います。ちなみに、音楽グループが再結成するときにも使われます。
<例文>
Sorry for not getting back to you sooner.
(返事が遅くなってすみません。)
I don't know the exact dates off the top of my head. Let me get back to you on that.
(具体的な日付はパッと分かりません。後でご連絡します。)
This winter, I want to get back into snowboarding.
(この冬はスノボーを再開したいです。)
--------------------------------------------------
8) Get to
--------------------------------------------------
ある場所への行き方を尋ねる時の定番の質問が、"How do I get to ~?"です。例えば、「空港まではどうやって行きますか?」は「How do I get to the airport?」、「渋谷駅まではどうやって行きますか?」は 「How do I get to Shibuya station?」のように言い、"How do I get to"の後には行きたい場所を入れるだけでOKです。
また、"get to work"で「仕事に取り掛かる」という意味になります。例えば、ミーティングが終わった後、みんなに「仕事に取り掛かりましょう」と言う場合は「Let's get to work.」と言います。この表現は基本的に「仕事に取り掛かる」の意味で使われるため、例えば「準備に取り掛かる」を「Let's get to preparation.」と言うことはできないので気をつけましょう。
その他、何かにイライラしたり不快に思う気持ちを表す時に、"get to someone"が使われます。AnnoyやBotherと同じ意味合で使われ、例えば「彼にはイライラする」は「He gets to me.」、「この湿気にイライラしてきた」は 「This humid weather is getting to me.」のように表します。
<例文>
Excuse me, how do I get to the city hall?
(すみません、市役所までどうやって行きますか?)
We have a lot to do today. Let's get to work.
(今日はやらないといけないことがたくさんあるので、仕事に取り掛かりましょう。)
Don't let little things like that get to you.
(そんな些細なことを気にしちゃだめだよ。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有43部Youtube影片,追蹤數超過19萬的網紅かえでくんあーたん&わくわくママ,也在其Youtube影片中提到,< チャンネル登録はこちら > → https://www.youtube.com/channel/UCsAWEHUe4K1JNcr6g-80rBQ?sub_confirmation=1 #かえでくんあーたん #プリキュア #逃走中 < かえでくんあーたん&わくわくママ おすすめ動画 > 人気動...
「逃走中ごっこ」的推薦目錄:
- 關於逃走中ごっこ 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的精選貼文
- 關於逃走中ごっこ 在 阿勇日文 Facebook 的最讚貼文
- 關於逃走中ごっこ 在 港腐女學 Funuiology Facebook 的最佳貼文
- 關於逃走中ごっこ 在 かえでくんあーたん&わくわくママ Youtube 的最佳解答
- 關於逃走中ごっこ 在 こはるちゃん&いちごママ Youtube 的最讚貼文
- 關於逃走中ごっこ 在 もけマイちゃんねる Moke Mai Channel Youtube 的最佳貼文
- 關於逃走中ごっこ 在 逃走中ゲーム【逃走ごっこ】テレビで逃げ切った ... - YouTube 的評價
- 關於逃走中ごっこ 在 ゲームで逃走中を体験できちゃう!?初めての逃走 ... - YouTube 的評價
- 關於逃走中ごっこ 在 きみはにげきれるか!?~山奈小学校で逃走中ごっこ~ 的評價
- 關於逃走中ごっこ 在 スパイダーマン | 動画まとめ【YouTube】 | つべまとサブ 的評價
逃走中ごっこ 在 阿勇日文 Facebook 的最讚貼文
新塾|看日劇學日文『BG~身辺警護人~』(ビージー~しんぺんけいごにん)
(終極保鑣2)
(內有劇透,請慎入。)
⏭⏭
高梨「俺 ただ飯食うためだけについてきたわけじゃないです。」
島崎「じゃや何?女にフラれたから逃げてきた?」
高梨「よく俺の事わってますね。」
島崎「丸見えだもん。」
⏭
高梨「我可不是單純混口飯才跟著你的。」
島崎「那是怎樣?因為被女人甩了才逃過來的?」
高梨「你可真了解我喔。」
島崎「看得一清二楚。」
⏭⏭
各位同學!有準時收看第四集了嗎?
這集的內容雖然不太曲折,不過內容挺溫馨的。而這次小編分享的是島崎和高梨在這集當中互嗆的台詞。台詞中有不少可以運用在日常會話中的說法喔。
📌『俺 ただ飯食うためだけについてきたわけじゃないです。』
●「ただ~ためだけに」=只是為了~、僅僅是為了~(強調用法)
「~だけに」是用來表示限定的文型,再加上「ため」=「為了」以及作為副詞用的「ただ」=「只有」,成了強調說明的語氣,強烈說明「只是為了某件事物」的意思。
例如:
「ただ自分のためだけに行動する。」
(只為了自己而行動。)
「ただ君にもう一度会うためだけに来た。」
(僅僅是為了再見你一面而來。)
●飯(を)食う
「飯」(めし)就是飯的意思,不過在使用上沒那麼優雅,通常會是男生的口吻,同樣的吃這個動詞「食う」(くう),相較於「食べる」(たべる)是比較不禮貌的用法,較為隨興,通常也都是男生在使用的。
而這裡的「飯を食う」是從「吃飯」延伸出來的意思=「生活、維持生計」
●ついてきた
ついてくる=追隨、跟隨
例:
「この犬は僕についてきた。」
(這隻狗跟著我來。)
●「普通形+わけじゃない」=並不是~、未必是~
「わけ」的意思是道理、理由原因的意思,加上否定「じゃない」,就是用以說明「並非前述道理或是原因」。
例如:
「彼女のことを嫌いになって別れたわけじゃない。」
(並不是因為討厭她才分手的。)
「弁当は毎日作るけど、料理が上手なわけじゃない。」
(雖然我每天做便當,但並不表示很會做菜。)
「あの人の意見はいつも正しいわけじゃない。」
(那個人的意見並不總是正確的。)
📌『じゃあ何?女にフラれたから逃げてきた?』
●女に振られた=被女人甩了
「振られる」(ふられる)是「振る」(ふる)=「揮甩、搖晃」的被動型態,「~(對象)~に振られる」就是被誰甩了的意思。
例如:
「恋人に振られる。」
(被戀人甩了。)
→另外補充甩人跟分手的說法
振る(ふる)・別れる(わかれる)
「恋人を振った」=「甩了戀人」
「恋人と別れた」=「跟戀人分手」
●から=表示原因
例:
「地球は危ないから、速く逃げよう。」
(因為地球很危險,所以快逃吧!)
●逃げてきた=逃過來
這個動詞很單純,就是逃走跟來加在一起而成的。
「逃げる」(にげる)的て形「逃げて」加上「来る」(くる)的た形「来た」(きた)。
📌「よく俺のことわかってますね。」
●よく(副詞)=相當
●わかってますね
わかります ➡ わかっています
「~ています」是用以描述某種狀態的持續,也就是「現在的事實」正處於「持續」的狀態。例如:「結婚しています」=「已婚的狀態」,而「わかっています」並不是正在理解的意思,而是「處於已經理解的狀態,並且會繼續持續」。所以其實高梨他想表達的是「你倒是已經很了解我了嘛!(說的一副你很懂一樣吼!)」
📌「丸見えだもん。」
●丸見え(まるみえ)(名詞)=「看得很清楚、完全看得到」
●「普通形/ナ形な・名詞な+もん」=「~から」
「~もん」句尾與「から」的意思一樣,用以說明個人理由。語氣上比較傾向是小孩子的語氣,但想要向親密的人撒嬌的話倒是可以用一下。不過島崎使用這樣的語氣回覆其實是頗輕浮的,就是一副「怎樣!因為老子就是清楚喔!」
例句:
「ピーマンが食べたくないよ。嫌いなもん」
(我才不想吃青椒呢。因為討厭。)
「わたしに聞いても時間の無駄だよ。だって、知らなかったもん。」
(問我也只是浪費時間。因為,我根本不知道阿。)
以上是今日的分享
BY 小編 哎呀!
#新塾日本語
#日本語能力測驗
#新塾
#丸見え
#わけじゃない
#だもん
#終極保鑣
#BG
#BG身辺警護人
#木村拓哉
#キムタク
#斎藤工
#誤差なし
#最強のコンビ
逃走中ごっこ 在 港腐女學 Funuiology Facebook 的最佳貼文
喊死
16歲嘅細路唔應該承受呢啲野
有位媽媽msg這段錄音給我。
16歲的女生剛經歷過這樣的事情,
情緒比較激動,請見諒。
但這也是她最真切的感受。
(他們說行得正企得正不用變聲,
我唔理佢,強行用software幫她變了聲)
===============
她的媽媽今早託我回覆大家:
「謝謝你,睇佐D留言,阿女一路睇一路喊,今次係感動嘅眼淚,佢覺得自己為上街為關心香港的同伴講出心聲,而原來有好多港人都好有愛,爸爸話佢今早喊住返學考試!謝謝大家!」
「我早上一早就上班了,昨晚臨睡前我和她亦再度傾談,佢思想都挺成熟的,而這次的經驗對她而言獲益良多,知道香港有很多有共同信念,共同願景的香港人!而且在此之前,她對自己的學業很緊張,緊張到我們怕她面對不起明天的DSE,但昨晚她親口說她開始釋懷,開始覺得DSE沒有那麼可怕!」
「謝謝各位,有你們讓我女兒,我們的下一代沒有陷入絕望!」
===================
有人幫手聽著打了中英日文字版:
我今日是其中一位參與示威的人,我有一群朋友大家都是十多歲,今天(6月12日)出來不是為了打卡、不是因為朋輩影響。為什麼我們不顧一切不顧自己的安危走出來?是因為我們喜歡香港這個地方,相信香港是一個自由的地方。政府會聽我們的意見,但原來不會。
6月9號、103萬人上街,林鄭月娥(香港特首)可以把所有上街的人說的話、所表現的不當一回事。不要緊,我就當你認為我們不夠堅持,我們今天再出來。
一開始我也不敢下馬路,只敢在天橋看着示威者在樓下,我知道自己很軟弱,我在那一刻真的覺得自己很無助,我在天橋上看到在另一邊的馬路,有一位婆婆。70多80歲也願意出來,為了什麼?不是為了自己。
我作為一個中學生和同學們沒有做任何暴力的行為!而警察不斷發放催淚彈。知道我當時身處在哪裏嗎?是示威區。不單止一個催淚彈,大家都很大聲,叫你停止。告訴你們我們已經在撤退、要求你不要再放了、在走了、在疏散了。為什麼你們還要不斷在用催淚彈?你知道那邊有多少年輕人嗎?多少老人家?多少社工、基督徒?多少人走出來?
我在香港生存了16年,不能說很長,但至少這16年也讓我明白香港的核心價值在哪裏。是因為我們有自由,是因為我們以為我們在被施壓時也可以有出來抵抗、出來集會的自由。但原來並沒有,16年我所學所知的所有原來是假的。
我們的一班同學全部都很好,不顧自己先保護女生,我真的很欣賞他們。但你們到底知不知道他們多少歲?和我差不多大而己,你知不知道我有多慚愧、自責?
可能你們不知道催淚彈是什麼感受,是十分刺痛、像全身都被火燒一樣。我一邊走的時候看見在更前的人,是真的痛得只能坐在地上。那時我在商場內還是有許多催淚彈的味道,示威者真的逃走不了,只能在大叫、在問有沒有水。有許多比我做得更多的人,還在四處問示威者需不需要生理鹽水洗眼、幫受傷的人洗。
我這一輩子也不會忘記,最沒有辦法忘記的不是催淚彈有多刺眼,有多辛苦, 有多窒息。我最記得的是為什麼一群上街的、在前線的人被弄得昏迷。他們什麼也沒有做只能吶喊。到底怎麼了?難道在香港言論自由也是這樣奢侈?難道他們在申訴自己的不滿也是在犯罪?
=========================
另一人幫手打了英文版:
I am one of the protester. We have a group of classmates, we are all teenagers, we went out not for posting on social media, there was no peer pressure. Why did I not are about my personal safety? Why did I not care about anything and went to the protest? Why did I do that? Because we love this place called Hong Kong. We believed that Hong Kong was, perhaps, a liberal and free place still. Government would listen to our voices, but that is not the case.
June 9, 1.03 million went on the street [and protested], [Chief Executive] Lam-Cheng still doesn’t give a damn. None of the opinions expressed by the protesters matter to her.
I said: Fine, you think that we would retreat. We didn’t have the stamina to go out again.
At the beginning, I was too afraid to [go on the street]. I stood at the overpass and looked at the people on the street from above. I was not courageous enough to go down the overpass at first. I found myself a coward, I felt so helpless. On the overpass, I saw that there was an elderly woman on the other side. She is at least seventy or eighty years old, but she was on the street. For what? Not for herself. [*sob*]
I am a secondary school student, with a group of classmates. WE DID NOTHING VIOLENT! Police kept shooting us with tear-gas. Do you know where I was? I was at the [officially assigned] demonstration area.
One tear-gas bomb was not enough. We [the protesters] were all shouting: Stop […] We are retreating. Please stop. We are retreating. Why were you [the police] still using tear-gas bomb at us? Do you know how many youngsters were there? How many elderlies? How many social workers? How many Christians? They came out. [*sob*]
[I am 16 years-old]. I have been in Hong Kong for 16 years. It is not a long time. But I have come to learn the Core Values of Hong Kong. We have freedom. We have the freedom to resist even when we are oppressed. The freedom to assembly. The freedom to speak to anyone who would listen. But in reality, these things don’t exist. All the things we thought we have, all the things I knew were lies.
All my classmates are good people. They don’t care about themselves, they protect all their female classmates first. I really do appreciate them. Do you know how old they are? We are all at the same age. Do you know how guilty I feel right now?
Perhaps you have no idea how having tear gas shot at you feel like. It hurt so much and so badly. It feels like your whole body is on fire.
As I was retreating, I saw all those at the frontline. They were hurt so badly they [fell to the ground / could not stand up]. Even when I was inside the shopping mall [nearby], I could still smell the tear gas. We sat on the ground and we could do nothing but shout: is there water? There were people who did so much than I did, they were still asking me if I need water to clean myself or wash my eyes? I will remember them for life.
But the things I couldn’t forget the most wasn’t how horrible the tear gas felt, how my eyes hurt, how I couldn’t breath. I couldn’t forget the many protesters, people who were hurt, people fell unconscious - they did nothing but shouting . How come freedom of speech has become so costly in Hong Kong? How come expressing our dissatisfaction has become a crime?
=====================
日文版:
(今、私は)16才です。
今日デモに参加したうちの一人です。
学校の友達と一緒に参加して、みんな同世代です。
私たちこうして声を上げたのは、(ソーシャルメディアで)チェックインしたいわけでなくて、
友達に影響されたわけでもない
どうして自分の安全を気にせずにデモに参加したかというと、
香港という場所が大好きだから
香港は自由があると信じてるから
政府が私の声を耳に傾けると信じてたが
そうではなかった。
6月9日、103万の人が街で抗議したけど、
林鄭(行政長官・林鄭月娥)にスルーされた。
全ての人の意見や声が彼女の眼中にはなかったのだ。
(そして、)私たちの不屈さまだ届いてないかもしれないと思い、
今日再び運動に参加しました
最初、私も怯えてて、歩道橋からみんなの様子を見るしかできなかった
下に降りることができなかった
自分は弱い人間だと思う
今思うと、その時の自分が本当に無力だった
歩道橋から向こうの車道に一人70,80才ぐらいのお婆さんの姿を見えた。
高齢者さえ参加したのに
どうして?自分のためではないの!
私、と高校の学友は決して暴力 など振っていない!
(しかし)警察から投げられた催涙ガスはすごい数で、途絶える事がなかった。
当時私はどこにいたと思う?
デモ地域だった
催涙ガス一つだけじゃ足りなかったみたいで
みんなはすでに大声で止めてって言いつつ
もう退いてるって言いつつ
止めてと要求して、もう離れていたことを表明したのに
それなのに催涙ガスが止まらなかったのです、なぜ?
そこにどれぐらい若者がいたかわかる?どれぐらいお年寄りがいたかわかる?
たくさんの社会福祉士、クリスチャン、他のみんなもその場に居た!
16年間香港で生きてて
これはすごく長い時間じゃない、
ただ、せめて十六年間通して分かったのが香港のコア・バリューというのは自由であること
私は圧迫されても抵抗できるという自由があると思ってた
集会の自由、言論の自由
でも実はそうではないと思い知った。
十六年間から学んだこと、知ったこと全部嘘だった。
学校の友達がみんな優しい
自分の身を気にせずにまず女子を守った
すごく感心した。
彼たちはいくつかと思う?
私と同じぐらい
すごく恥ずかしく思って、自分を責めてる
催涙ガス(投げられたら)どんな気分だったかわからないだろう
すごく痛かった、全身火傷があるような感じだった
走って(現場から)離れた最中、前線にいた人も見て
みんなも痛くて床に座るしかできなかった。
モールの中にいた時も催涙ガスの匂いが満ちていた
痛くて歩けなくなって、座るしかできなかった
何もできなくて、水があるかって叫ぶ事しか出来なかった。
自分よりもっと貢献した人がいて、
塩水いる?と周りの人たちに尋ねてて目を洗るのを手伝ってた。
生涯絶対忘れない
一番忘れないことは催涙ガスの所為でどれほど痛かったか、目がどれほど痛かったか、息ができなくてどれほど辛かったかということではない!
忘れないのは、前線に立った人と昏睡に落ちた人も居たことだ
何もやってなかったのに、ただ叫び続けたのに
どうして?
つまりすでに香港では言論の自由はもう贅沢品になったっていうこと??
自分の不満を訴えることでみな法を犯したっていうこと??
逃走中ごっこ 在 かえでくんあーたん&わくわくママ Youtube 的最佳解答
< チャンネル登録はこちら >
→ https://www.youtube.com/channel/UCsAWEHUe4K1JNcr6g-80rBQ?sub_confirmation=1
#かえでくんあーたん
#プリキュア
#逃走中
< かえでくんあーたん&わくわくママ おすすめ動画 >
人気動画 かえでくんあーたん&わくわくママ
→ https://www.youtube.com/playlist?list=PLSti1o35UFooI6mhad8Mji5xXS_nNHZbR
最新動画 かえでくんあーたん&わくわくママ
→ https://www.youtube.com/playlist?list=PLSti1o35UFoqy6FkgOorclrt64w-Jhf5K
コラボ かえでくんあーたん&わくわくママ
→ https://www.youtube.com/playlist?list=PLSti1o35UFop5N26_Pd4pbwSPlR8HtGJ9
かえでくんあーたん&わくわくママのおともだち
→ https://www.youtube.com/playlist?list=PLSti1o35UForJ0nBM5GBg5G75xRw1S91A

逃走中ごっこ 在 こはるちゃん&いちごママ Youtube 的最讚貼文
< チャンネル登録はこちら >
→ https://www.youtube.com/channel/UC7JvKHvRmS-RmpW45l4EQuw?sub_confirmation=1
全然お片付けをしないこはるちゃんに緑鬼さんから電話がかかってきたのに…、こはるちゃん無視して切っちゃったよ!?
そしたらまさかのハンターから電話が…!?
★Twitter始めました★
リクエストや質問はコメント欄にお願いします♡
https://twitter.com/KritW8QkQQDnh3a
★いちごママcomicoで漫画連載中★
ここから応援してね~♪
https://www.comico.jp/articleList.nhn?titleNo=32344&f=a
#こはるちゃん
#ママコラボ
#逃走中
お友達のチャンネルも見てね❤
みーたんおねえさん
https://www.youtube.com/user/tanosiomocha
もけマイちゃんねる、もけにゃん&マイちゃんねる
https://www.youtube.com/channel/UC-EwvLlijdCQMEQOe17CNQA
https://www.youtube.com/channel/UCzAoygl91AvKVmqpFzP5FrQ
ゆのちゃんつむちゃん&にこにこママ
https://www.youtube.com/channel/UCtRF5-vMghcr8VGjST5zcRg
みこちゃん&きらきらママ
https://www.youtube.com/channel/UCRoek9aSajYD6_BHaWTtaRw
みこちゃんフレンズ
https://www.youtube.com/channel/UC5KPvolRi1r5sGRvwcIXL_w
かのんちゃんいろちゃん&かおりんママ
https://www.youtube.com/channel/UCK7jgpTEE2auK8VI8Ua50-Q
ほのりんチャンネル、ほのちゃん&ごきげんママ
https://www.youtube.com/channel/UCvHyP4XLMfOklMVfmbhFoBQ
https://www.youtube.com/channel/UCfqFOuNCIoiirW5HGIUqZIg
< お知らせ >
こはるちゃん&いちごママへの
お手紙、プレゼントの送り先はこちら♪
http://piece-of-peace.co.jp/fanletter/ichigo.html
< おすすめ動画 >
人気動画 こはるちゃん&いちごママ
→ https://www.youtube.com/playlist?list=PLchXHN9jyy_VBy3TIxSZoMGoKwExj3A-7
最新動画 こはるちゃん&いちごママ
→ https://www.youtube.com/playlist?list=PLchXHN9jyy_UcpDZPQD6JWgIqdaNbKvUE
コラボ こはるちゃん&いちごママ
→ https://www.youtube.com/playlist?list=PLchXHN9jyy_UuEwCA-xNnBxWMKKtkoRQ4
こはるちゃん&いちごママのおともだち
→ https://www.youtube.com/playlist?list=PLchXHN9jyy_X_x9pLpb_6qDQdBda9Y8CM

逃走中ごっこ 在 もけマイちゃんねる Moke Mai Channel Youtube 的最佳貼文
< チャンネル登録はこちら >
→ https://www.youtube.com/channel/UC-EwvLlijdCQMEQOe17CNQA?sub_confirmation=1
今日は青い彼岸花組の猗窩座くんと逃走中ごっこをしてあそぶよ!!
あれ?でもあかざくんは何かルールを間違えているかも・・・?
★おすすめ動画はこちら^^!
↓
【寸劇】禰豆子ちゃんは良い子?悪い子?普通の子? こどもあるある 朝のおしたくちゃんとできるかな? 鬼滅の刃 教育
https://www.youtube.com/watch?v=WdFppD4nYPs&t=35s
【寸劇】禰豆子ちゃんは良い子?悪い子?普通の子? こどもあるある 忘れ物・好き嫌い・歯みがきちゃんとできるかな? 鬼滅の刃 教育 ママコラボ
https://www.youtube.com/watch?v=uEO01dULmPc&t=42s
【寸劇】禰豆子ちゃんはお歌が上手?みつり先生の音楽の授業!えんむ君の血鬼術でテストがめちゃくちゃに…!? 鬼滅の刃 もけにゃん こどもあるある
https://www.youtube.com/watch?v=u8WZWEcTuIw&t=122s
#もけにゃんマイちゃん
#鬼滅の刃
#逃走中
< お知らせ >
もけマイちゃんねるへの
お手紙、プレゼントの送り先はこちら♪
http://piece-of-peace.co.jp/fanletter/aflo.html
< もけマイちゃんねるおすすめ動画 >
もけマイちゃんねる人気動画
https://www.youtube.com/playlist?list=PLI4NNd9x2xy9JSLpB3fFswhdndB_66jtT
もけマイちゃんねる最新動画
https://www.youtube.com/playlist?list=PLI4NNd9x2xy9fmcUdZb1QKuI0lM7m66CK
もけマイちゃんねるのおともだち
https://www.youtube.com/playlist?list=PLI4NNd9x2xy-tSpNDJem3p3tQ0UI_-8A2

逃走中ごっこ 在 ゲームで逃走中を体験できちゃう!?初めての逃走 ... - YouTube 的推薦與評價

提供:ランマネRun For Money 〜逃走ごっこ〜 ゲームのダウンロードはコチラ↓https://runformoney.page.link/storeRun For Money 〜逃走ごっこ〜 ... ... <看更多>
逃走中ごっこ 在 きみはにげきれるか!?~山奈小学校で逃走中ごっこ~ 的推薦與評價
舞台は小学校・・・ みやもっち率いるハンターチームから逃げ切ってミッションをクリアせよ! 日時:8月21日(土曜日) 10:00~ 場所:山奈小学校(高知県宿毛市山奈 ... ... <看更多>
逃走中ごっこ 在 逃走中ゲーム【逃走ごっこ】テレビで逃げ切った ... - YouTube 的推薦與評價
逃走中 ゲーム【逃走ごっこ】テレビで逃げ切ったヒカキンなら逃走成功余裕説www【ランマネ】 ; https://runformoney.page.link/store 最新情報はツイッター ... ... <看更多>