【お餅使い切りレシピVol.1】
切り餅をおこわ作りに活用します!
お正月のお餅は余っていませんか?今週はお餅をおいしく使い切るレシピをお届けします(*^_^*)
最初にお届けするのは、切り餅を活用したおこわ♪
カットした切り餅を、お米と鶏肉、野菜と一緒に炊飯器へ入れると・・・
もち米を使わずに、モチモチ食感のおこわができちゃいます^^味付けは「すき焼のたれ」でどうぞ(*^_^*)
http://bit.ly/37G676P
※スマートフォンの機種によっては、FacebookアプリよりURLが開けない場合がございます。あらかじめご了承ください。
同時也有5部Youtube影片,追蹤數超過7,420的網紅まとめまとめの,也在其Youtube影片中提到,【まとめのまとめ】 チャンネル登録はこちら https://goo.gl/QN6ioA 友達とハワイ旅行に行っ てた嫁が帰ってきた 日本では見かけない◯◯ ミックスみたいなのや謎の ソースやスパイスを大量に 買い込んでた 俺たぶん今月末くらいに市ぬと思う うちにも有るが、大体が 塩辛いだ...
餅米一緒に炊く 在 美容・健康料理教室 Makana cooking salon Facebook 的最佳解答
告知が多くごちゃごちゃしていますが、先日告知させていただいた
@holistic_lounge
で開催される #まかゆりコラボ
2月は2回まかゆりコラボを開催されるのでお間違いなく🙇💕
今回再度告知させて頂くまかゆりコラボはワークショップ付きの方🥰♡
1部はゆりちゃんのヨガ、2部が私のワークショップとなっております。
■日時
2月24日(祝・月)
1部 ヨガ 12:00~13:15
2部 甘酒ワークショップ 13:30~15:00
■場所
渋谷区代々木1-53-4
奨学会館別館2階
お申し込み方法やイベント詳細は
@holistic_lounge
さんのプロフィールからホームページに飛んで頂き、募集中のイベント欄一覧から選択してくださいませ。
picはワークショップのあとにみんなで召し上がって頂こうと思っている甘酒お汁粉。
(写真はイメージになります。)
トッピングもいろいろ用意したいなぁと考え中🥰🥰
いろいろなトッピングを自分でチョイスして楽しんで頂こうかなぁと思っています🥰♡
ワークショップはなかなかやらないので。。。この機会に皆様ぜひ🥳👏🎉
ゆっくりお話しながら、楽しい時間を一緒に過ごせたら嬉しいです!
ワークショップ内容は下記になります↓↓↓
【2部】甘酒ワークショップ
飲む美容点滴と呼ばれる甘酒。
どのご自宅にもあるであろう調理器具のみで、自宅で簡単に作れることをご存じですか?
今回のワークショップでは炊飯器を使って簡単に甘くて美味しい、体に優しい、美容点滴とも呼ばれる【麹甘酒】を作ります。
大きく分けると甘酒には、米と麹でつくる麹甘酒と、酒粕と砂糖から作る酒粕甘酒の2種類があります。
美容点滴とも呼ばれる甘酒は前者の麹甘酒。
米のデンプンを麹菌によって甘さに変えています。
甘酒を飲むことで期待できる嬉しい健康効果。
① 消化吸収を助けるので、胃腸に優しい
② 腸内環境を整え、便秘の予防・解消に
③ 血行と代謝を促進。美肌効果も抜群!
④ ダイエットの強い味方。
⑤ 抗酸化作用があるので、老化の元凶となる活性酸素の発生を抑制してくれる
などなどここには書ききれないほどの美容、健康効果が。。。
ワークショップではそこらへんも掘り下げ甘酒を作りながらお話できたらと思っています。
今回のワークショップ内容としては、
※甘酒ってどんなもの?
※甘酒の作り方
をレクチャー、レシピのお持ち帰り。
甘酒作り後には、甘酒を使って作った暖かくて甘い、おしるこを皆様でお召し上がりいただきます。
自然栽培の小豆を甘酒の甘味で炊き上げ、ワークショップ内容の甘酒でおしるこにします。
時期がひな祭りが近いので、トッピングに桜をご用意。
その他、お餅などの様々なトッピングもご用意いたしますのでご自身でお好きなお汁粉を作りましょう。
季節の変わり目、身体を内側から整え、こころと身体を健康に。
生活の中に甘酒を取り入れてみませんか?
(イベントページ引用)
餅米一緒に炊く 在 kurashiru[クラシル] Facebook 的最佳貼文
『炊飯器ポンで簡単に出来る!手羽元のサムゲタン風』
【材料】 2人前
手羽元 5本
米 大さじ2
切り餅 1個
生姜 2片
長ネギ 15cm
①酒 大さじ2
①鶏ガラスープの素 大さじ1
①塩 小さじ1
①オイスターソース 小さじ2
①ごま油 大さじ1
①水 600ml
粗挽き胡椒 適量
万能ネギ 適量
【手順】
1. 生姜を千切りにし、長ネギは斜めに薄切りにし、餅は4等分に切ります。
2. 手羽元に包丁で縦に1本切り目を入れておきます。
3. 炊飯器に、1、2、①を入れ、通常通り炊飯します。
4. 3をお皿に盛りつけ、万能ネギと黒コショウをかけて出来上がりです。
【コツ・ポイント】
餅を一緒に入れることでスープによりとろみがつきます。
米と餅の代わりに、もち米を大さじ2程でも代用できます。
クコの実などを入れると見た目も良くなり、より本格的な味わいになりますよ。
炊飯時間は手羽元の熱の通り具合を見て調節してください。
————————————————————
iPhone/Androidアプリ『クラシル』はこちら!
bit.ly/2l6N5LY
アプリの「たべれぽ」で投稿お待ちしてます!
————————————————————
餅米一緒に炊く 在 まとめまとめの Youtube 的最佳貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
友達とハワイ旅行に行っ
てた嫁が帰ってきた
日本では見かけない◯◯
ミックスみたいなのや謎の
ソースやスパイスを大量に
買い込んでた
俺たぶん今月末くらいに市ぬと思う
うちにも有るが、大体が
塩辛いだけの物だから
大丈夫ハワイ土産と言えば、
真黒な塩があるぜ
どんな料理に入れても黒く
なるので使えないけどね
そのくらいなら大丈夫だ
だって俺やここの皆まだ
生きてるだろ?
だからお前だって生きていられるさ
に幸あれ
ハワイに優しさあれ
だけど普段のメシマズに
慣れてれば市ぬことはない
みたいで安心した
朝食にハワイの
パンケーキを作ってくれた
んだが厚さ1ミリの
カチカチの煎餅だった
ココナッツ
フレーバーらしく
甘ったるく明らかに身体に
悪そうな匂いに焦げ臭い味
横に何故かトマトと水切り
されてないブツ切り
キャベツが添えられていて、
パンケーキ風煎餅が水分と
フレンチドレッシングを
吸収してふやけてた
休日の朝に飯テロを仕掛け
られて泣けた
お洒落なプレートを目指し
てたことだけは伝わった
オシャレなカフェは
トマトと千切りキャベツは
添えないだろうというのは
俺でもわかる
それはトンカツ屋や
「ハワイのパンケーキと
ちょっと違うかな」
と呟いていた
ハワイでパンケーキ食っ
てない俺でも全然違うと
分かるほどに酷い仕上がりだった
嫁はホイップクリームが
ないから仕上がりに差が
出たと思っているようだ
もしあれに
ホイップクリームが載っ
てたら確実に吐いてた
キャベツは千切りですら
なくブツ切りだったからなぁ
お洒落とは程遠くとんかつ
屋にも失礼なレベルだったぞ
ホイップクリームを買って
きて明日の朝リベンジ
するらしいがモーニングを
食いに行こうと説得するつもり
キャベツやトマトと
ホイップクリームは吐くわ…
そこはせめてレタスで…
他人事だから笑えるけど、
それが自分の日常になると
病むだろうなー
日本のパンケーキは甘い
おやつだけど、
最近流行りのパンケーキ()
は食事としてスクランブル
エッグや野菜を添えたりする
野菜を添えたものは
食事用だから甘くしない
アレンジャーなここの
嫁たちにはハードル高いよな
てか、パンケーキを
食事として食べるのは
日本人には向かねーって。
少なくとも俺は嫌い明日は
モーニング食いに行けるといいな
明日も挑戦するようなら
ホットプレート出して
焼きながら食べようよと
提案してみたら?
自分で焼き加減選べるし、
フライパンより失敗が少ないと思う
> 朝食にハワイの
パンケーキを作ってくれた
んだが厚さ1ミリの
カチカチの煎餅だった
ハワイで市販されている
ミックスを焼いたのではないのか?
フレーバー付きの
ホットケーキ・ミックス
みたいなモノのはずだが、
どうやればそうなるんだろう?
最近のパンケーキは薄い
のが流行りだからなるべく薄く!
→煎餅
となったのではないかと
薄いホットケーキを
イメージしてみよう
真っ黒こげになるまで
焼いても固くはならないと思うんだ
何を混ぜると煎餅みたいに
なるんだろう?
片栗粉
嫁があまりにも
パンケーキリベンジに
こだわるので一緒に作ってみた
パンケーキミックスと水を
混ぜて焼くだけなのに何故
失敗するのか謎だった
んだが理由が分かった
嫁はアメリカの1カップと
日本の1カップの量の
違いを知らず、
計量間違いでレシピより
少ない水で作ってしまったようだ
思ったより生地がボテッと
してるから薄く
仕上げたくてギューギュー
押して薄く伸ばしたらしい
硬い生地を押して伸ばした
もんだから更に硬くなり
煎餅が出来あがったみたいだな
そこそこ美味い
パンケーキが出来たのに
不機嫌な嫁の扱いに困ってる
失敗の原因がわかったのに
不機嫌になるって意味が
わからないな
あーそうだったんだ
ーじゃあ次は上手につくれるよ
こういう素直な嫁なら
一度や二度の失敗も可愛いんだがな
ま、三度目はそれでも
さすがにムカつくと思うが
お疲れ様
パンケーキの代わりに
今度は嫁がまずくなったか
納得w
アメリカの1カップって
パイントじゃねぇの?
水が半分以下では煎餅に
なるだろうな、
しかしよく溶けたもんだw
1パイント=470cc
1米カップ=250cc
だったとおもうが?
240ccみたいだな
でも240ccを
200ccにしただけでは
煎餅にならないと思うんだ…
よく知ってるな
ググったらメシマズ嫁に
ならないためにって記事
見つけたww
そこに載ってた一文
初心者は、できるだけ
シンプルなものからはじめ、
“必ずレシピの分量を守る”
ようにすれば、
失敗が少なくなります。
失敗する人に多いパターンとして、
“自分の勘を過信した目分量”
やアレンジと称した“
独創的な味つけ“があります。
慣れるまではレシピ通りの
分量で作りましょう。
そして、調味料を加える
たびに味見することをお忘れなく!
小中高校家庭科テストに
出して欲しいわ
嫁は英語を理解
出来なかったことと量の
違いを知らなかったことが
恥ずかしくて不機嫌になったっぽい
晩飯に嫁の好きなパスタを
作ったら機嫌が直ったけど
日本の食材すら
使いこなせない
メシマズには海外の食材は
使いこなせないってことだな
> 日本の食材すら
使いこなせない
メシマズには海外の食材は
使いこなせないって
ことだな友達の母親が
メシマズだったらしいが、
タイ米炊いた時に水の量
間違えて味の無いおかゆ
みたいになったそうだ
友達は一口だけ無理矢理飲み込み、
友達の弟はおえーっとご飯
茶碗に全て戻したって
普段使わない食料使う時は
細心の注意を払うべきなのに、
メシマズ嫁ってノー
ガードで突き進むようだな
友達がエスニック料理の
店でタイ米カレー食べた時に
「これが本物の味なんだ!」
ってハイテンションで喜んでたよ
餅米一緒に炊く 在 まとめまとめの Youtube 的最佳貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
前提として、自分の家も
農業やってるから苦労は
分かるけど愚痴。
彼氏と同棲しているのだけど、
その彼氏のご家族がくれる
米が不味い。
目盛り通り、もしくは
ちょっと多めに水を入れても固く、
炊きたてで蒸らしたご飯が
すでに乾燥している始末。
急いで食べて、早く自分
実家の方のお米を
食べたいと思うけど、
無くなりそうになった頃
またお米を彼氏が実家から
もらってきた。
今更
「まさか、これから
定期的にくれるつもりなのか!」
と気づいた時には遅くて、
また米が増えた。
自分は別にグルメの
つもりもないし、
もしかしたら自分の
炊き方が悪いのかと思って、
ガス釜の実家に持って
いって食べてみた。
でもやっぱり不味かった。
親も実家が農家で米は
捨てるほど余ってるので、
実家から貰うので
大丈夫ですと言いなさい、
と言いますが、とにかく
今のお米を早く無くしたいよー。
何が恐ろしいかって、
これだけ味が違う
ご飯なのに彼氏はまったく
違いに気づかないってこと。
馬鹿舌か!
良い米食べてる人は不味い
米が分かるけど逆は
分からなくて当然かと。
自分が全然食が進まなくて、
毎日頑張って食べてるから
分からないのって本当に羨ましい。
だから本当に一生懸命私の
分まで食べてくれ、
って言いたいけど言えない……。
ストレスで思わず馬鹿
舌とかいらぬことまで
書いてしまった。
彼氏は悪くないや。
ごめんなさい。
もういっそのこと
炊き出しでもして、
おにぎりの無料配布でも
始めたいよ。
自分用のお米をこっそり
実家からもらってきて、
それを食べたら?
美味しいお米で炊飯器も
まともなら冷めても美味しいし
彼氏は彼氏米を食べてもらおう
彼氏米 に笑ってしまった
wチャーハンとかでも
まずいのかなあ不味いんだろうな
今ある米を食べ切ってから!
という心がけはとても
良いけど彼家の米を優先
して食べてるうちは
どんどん追加が来るだけだよ
「このお米はどうしても
上手に炊けない。
コツがあるだろうけど私には無理」
とか言って彼家の米には
手をつけずに実家の米だけ
食べるようにしなよ
彼米の処理は彼に任せる
(送り返すなり、フード
バンクに寄付するなり)
このまま結婚てことに
なったら数十年それが続くよ
良かったら密やかに
実家米と入れ替えて、
白鳥の餌として
自治体宛てに送ってあげて
自分は不意打ちで大量にもらって
(二人しかいないのに数十キロ…)
消費しきれなかった分を
送らせてもらったよ
不味くても古米でも
大丈夫だから無駄に
ならないで済むよ
白鳥 餌 米 で検索
すると出てくるから検討してみて
鳥の餌にしたらあかんのか?
って思ってしまいたくなるね
一晩水につける。
再炊飯してみる。
実家の米9彼氏実家の米
1で炊いてみる…
最後のは苦肉の策
アドバイスありがとう…!
もう頭の中は早く消費
しちゃいたいっていう
考えでいっぱいだったから、
白鳥の餌なんて考えもしなかった!
そもそも彼氏が味わかん
ないならどっちのお米
食べても一緒だもんね……。
密かに処理してみようかな。
炊きたてのお米がなんか糠
臭いというかなんというか…。
自分の家も米作ってるから
有り難みは分かってる
つもりだったんだけどねー。
ちょっと自家消費は
無理そうなんで、
色々手立て考えてみます!
炊いた米が糠臭い、
パサパサしてるって事は
古いお米なんじゃないかと思った
古いお米だったら
「古米 美味しく炊く」
とかで検索するといろいろ
出てくるよ
でもそこまでして不味い
米は食べるより実家の
美味しいお米食べたいよね
何とか彼氏米阻止出来ますように
それ、親も言ってました!
冷蔵保存してなかった
古米じゃないかって!
やっぱりそうなのか
今ネットで調べたら、
氷を入れて炊飯すると良い
みたいですね。
さっそく今日試してみます!
ずっと頭の中で鳥の餌、
鳥の餌かあ……って思ってて、
一応相手は人が食べる用に
作ってて、
善意でくれたものを
そういうのに回すの
大丈夫かな…ってちょっと
不安だったので!
ありがとう!
米って精米したやつを
送ってくるの?
精米して時間が経ってるとか?
炊き込みご飯にするとか、
ほんだしみたいなのを少し
入れてみるとか?
精米したやつです!
3キロくらいの精米した
米がビニール袋に入ってきます
つい最近貰った分を彼氏が
気を利かせたつもりなのか、
私実家の米の入った
米びつに補充する感じで
混ぜ入れてしまったのに
絶句しましたよ、
本当。
以前国外に住んでいて、
日本の美味しいお米が手に
入らない時にはお米を炊く前に、
サラダ油を少したらして
たくとまあまあ美味しく
炊けてました
462さん宅のお米にも
使える手かわかりませんが、
参考までに
サラダ油よりオリーブ
オイルがいいかもね
オリーブオイル試してみた
ことありますが、
特有の匂いが残ってあまり
美味しくいただけませんでした
個人的にはサラダ油の
ほうがおすすめです
色々教えてくれてありがとう!
どうせ米はまだまだあるんだ!
色々試してみます!
米が美味しい不味い以前に
そんなのくれるのが嫌だなぁ
でも美味しければ助かる
んだよ……。
お野菜は実家で貰うのより
形も良いし、
美味しいから助かってるし!
ただ大根2本と白菜と
キャベツ1玉ずつ貰ったので、
しばらく野菜祭りだけどw
砂糖入れて炊くとか
一晩水に浸けて水量少し
減らして炊いても駄目なの?
佐藤の切り餅2つ入れて
炊いてみるとか
一晩水に浸けても駄目。
水増やしても駄目。
水減らしたらもっと駄目。
っていうのが今の実験結果。
今まで水分量とか
蒸らしとか浸け
置きくらいしか工夫した
ことなかったから、
本当お米で苦労したこと
なかったんだね。
だから砂糖とか酢とか
氷とか油とか、
色々美味しく食べる方法が
聞けて助かりました!
切り餅をスリガネ卸で
粉を混ぜるのテレビで見た
ことあるわ
ま色々試してみてください
自分の所は未だに古米が
残ってて旨くないかなと
食べてますが、
太平洋側の親戚に送ると
旨いって言うんです…
普段、親戚は一体どんな
米を食べているんだ?
と思うことがあります
彼氏に実家の米の品種
聞いてみたら?
これ産地及び品種不明なんだ。
一回聞いたら、親の従兄弟(?)
だったかが作ってるみたい。
でも多分実家の
コシヒカリとは品種違うとは思う。
味も分かんないようだから
品種なんてもっと
分かんないみたい。
彼氏の実家も米農家なら
不味いってわかってて
やってんじゃないの?
確か嫁いびりの一環で
膿家な義理実家からクズ
野菜を送られて困っ
てるって話この板で見た事
あるような
あんまりレスがウザ
いようなら去りますので、
いつでも言ってください!
一応彼家の名誉のために、
多分それはないと思う
んだよな……。
実際野菜はすごく美味しいし!
ただ実家も作ってるから、
貰うタイミングが被ると
大変なことになるけど。
でも彼氏は
「実家のご飯はいつも
ベチャベチャだったから。
同棲始めてからご飯が美味しい」
って言ってるんだよね。
あのお米をベチャベチャに
炊くって目盛りをガン無視
しないと無理そうなんだけどね。
イリュージョンかな?
それはどう炊いてるのか
彼氏に電話してもらって
聞いてみたらw
事実そうなんだけど、
なんか自分が満足に米も
炊けないみたいだから
聞きたくない!w
そんなに不味い米ならもう
捨てちゃってもいい
んじゃないかな…
米はお茶碗についた物も
一粒たりとも残すなという、
典型的な農家のモットーの
もと育ったのでできないです!
ちゃんと美味しく食べ
れる方法と試して、
それでも駄目なら
白鳥さんたちに
あげようかと思います!
丁度白鳥の飛来地近いので!
今日教えてもらったこと
試してみようかと思います!
また駄目だったら誰かその
時は助けてください……。
うちは田舎だから古米は
庭に撒いとくと雀が食べて
くれるけど住宅街だと外に
撒くのも難しいよね
冬はエサが少なくなるから
お正月のしめ飾りに
ついてる稲穂の米粒も雀が
食べに来るよ
実家の米と種類が
違うからか硬く炊ける
みたいでコツとかあんの?
って彼氏から聞いて
もらうくらいは許容
範囲だとおもうけどな
美味しくない米、ポン
菓子にしたら……
やっぱり不味いかな
ぽん菓子にするにもあの
爆発装置無きゃ無理じゃない?
あの大砲を打つような音の
するマッスィーンはどう
するんだねw
レンタルでも結構するぞ
近所で持ってる人探すwww
昭和の初めならまだしも
平成が終わろうとしてる今、
持ってる家庭ないでしょw
自治体レベルだよ
米屋に行って米粉にしても
不味いのかな
下手に庭とかにそのまま
撒くと大量のクネクネが
発生する地獄絵図の可能性あるよ
ポン菓子はさておき、
炊き込みご飯にしても
誤魔化せないくらい不味いのかな
米粉にしてパンや
スイーツにしたら美味しいかも
いいバターとかドライ
フルーツとか使ったら結構
ごまかせそうただ問題は
手間暇かかることだよね
米はこれからいくらでも
送られてきそうなのに
それいいな!!
ポン菓子だと機械が
必要かもしれないけど盛り上がる。
米粉にしてもいいなぁ!
今あるのを消費する
ことより今後は届かない
ように対策したほうがいい
野菜は彼実家、米は私実家!
と呪文を唱えるべき
まずいお米は大さじ1杯の
日本酒と、
塩を適当に入れるとかなり
味がごまかせる米好きで
いろいろ買うけど、
中にはハズレもあるので
ハズレ買ったときは酒+
塩で誤魔化す
酒はそもそも臭い消し効果
あるから臭みある米には
効くよこれでも駄目な米は
炊き込みご飯にして味を
つけてしまうのがいい
ただ、そこまで駄目な米は
やっぱ古米だと思うわ
結婚式のライスシャワーで使おう
餅米一緒に炊く 在 MAMADAYS - ママデイズ - Youtube 的最佳貼文
ママのためのお役立ち動画を公式Facebookページを中心に毎日配信しています♪
参考になったら、ぜひいいねやチャンネル登録してくださいね♪
▷チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UC26H3H7aEUnMwF7hztP07Og
▷Facebook
https://www.facebook.com/MAMADAYS/
▷Instagram
https://www.instagram.com/mamadaystv/
炊飯器でご飯と一緒に野菜を加熱できること、ご存知でしたか?
この方法なら、面倒な下ごしらえが時短!
茹でるよりも蒸す方が栄養素などが流れにくく、甘みも出ておいしく仕上がります。
【炊飯器でご飯と野菜を同時加熱!野菜とツナのリゾット】
材料
<炊飯器で野菜を同時加熱>(作りやすい分量)
・米 2~3合*研いでおく
・水 炊飯器の目盛り通り
・玉ねぎ 1/4個
・にんじん 1/4本
・キャベツ 1/16玉
<野菜とツナのスープご飯>(1食分)
・ご飯 炊いたご飯から80g
・玉ねぎ 同時加熱した玉ねぎから適量(目安10g)
・にんじん 同時加熱したにんじんから適量(目安10g)
・キャベツ 同時加熱したキャベツから適量(目安10g)
・ツナ水煮缶 15g(食塩など無添加のものを使用)
・野菜スープ 器に入れたご飯がひたひたになる位(炊飯器に入れた野菜から出た水分+足りなければ水を足す)
※お好みで塩などで味付けしてもOKです♪
作り方
<炊飯器で野菜を同時加熱>
1.炊飯器に米と目盛り通りの水を入れる。
2.耐熱容器に玉ねぎ、にんじん、キャベツを入れ、通常通り炊飯する。
3.炊き上がったら耐熱容器を取り出し、お子さま分を取り分ける。野菜から出た水分もそのままスープご飯に使う。
※余った野菜は温野菜として、ポン酢やごまだれなどかけて、ママの食事に♪
<野菜とツナのスープご飯>
1.耐熱容器に取り分けた玉ねぎ、にんじん、キャベツを入れてフォークで潰す。
2.ご飯、ツナ水煮缶、野菜スープを入れて混ぜ、ふんわりとラップをして電子レンジで1分半加熱し、3分ほどそのまま蒸らす。
対象
カミカミ期(生後9か月頃〜)ころのお子さまから召し上がっていただけます。
■■■おすすめの動画はこちら♪
お花見にもおすすめ!トースターで簡単おかず春巻き|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方
https://www.youtube.com/watch?v=3p86CZdSnmM
[離乳食 パクパク期]電子レンジで簡単8分!いちごのチーズケーキ|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方
https://www.youtube.com/watch?v=1VWfzrq1M48
[離乳食 パクパク期]簡単!もんで冷やすだけ甘酒フローズンヨーグルト|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方
https://www.youtube.com/watch?v=0W4V15_dF5o
身近な食材で手作り安心!フライパン桜餅|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方
https://www.youtube.com/watch?v=fD8SHkZmnos
[離乳食 ゴックン期]ちょっとの工夫で彩鮮やか!ひな祭り三色粥|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方
https://www.youtube.com/watch?v=NlFBNaP0kic
離乳食レシピ-基本扁 野菜スープの作り方
https://www.youtube.com/watch?v=noVJaZwhryo
[離乳食:使い回せるきほんレシピ]野菜スープの作り方 レシピ はじめての離乳食 基礎 きほん
https://www.youtube.com/watch?v=0W4V15_dF5o
[離乳食9~11ヶ月]トマトしらすリゾットの作り方 カミカミ期 レシピ 作り方 はじめての離乳食
https://www.youtube.com/watch?v=fD8SHkZmnos
愛の離乳食レシピNo.3 親子で食べられるトマトリゾット
https://www.youtube.com/watch?v=fD8SHkZmnos
離乳食【ゴックン期】 トマトのつぶし粥リゾット風
https://www.youtube.com/watch?v=-UEi1aZryH0