*****這是業配文*****
很多認識范媽的人,都會說范媽”ㄎㄧㄤˋ腳”。這在台語就是很能幹的意思。但在我看,范媽就是非常”progressive” 很進步。
就拿結婚這件事來說好了。范媽范爸結婚那個年代,這是六十年前,閔南人跟客家人之間通婚的很少。范爸又來自很保守的客家族群,結婚的對象是閔南人這件事,在當時的家族中頗受非議,但范媽說嫁就嫁。
嫁了之後,沒生兒子這件事,又受非議。范爸傳宗接代的觀念很重,小時候跟我們三姐妹的公關說法,是生男生女一樣好,但照我幾十年的觀察之後,我非常確定,真正的原因,是他拿范媽沒辦法。
我大學畢業後,想要出國念書,有這想法之後,是先跟范媽講.這當然是對家中權力歸屬,精密判斷之後的結果。沒想到,范媽說,你去問你爸。我心想,這恐怕要不好,范媽通常這樣講,就表示她不認同.果然去跟范爸講了之後,范爸主張,女生念那麼多書幹嘛,還是嫁個好老公最重要。我當場摸摸鼻子,要另覓途徑,沒想到范媽聽范爸這樣講之後,嗤之以鼻,只花了不到一天即推翻范爸判決。
到了美國幾年,范媽來紐約探我,我當時跟男友同居。在當年的台灣,"同居”仍被嚴重污名化,我當時有一點擔心,范媽會來那套,女孩子家如何如何。沒想到范媽參觀紐約家中時,進到臥室,舉起一腳用力踢了床邊幾下,然後評論,這床不錯,很堅固,不會發出異聲。
那年范媽跟我的一群朋友還一起去賓州的Pocono泛舟。這是whitewater rafting。 叫”白水”就是水流湍急,經過石頭,會起白浪的意思。是像秀姑巒溪泛舟,很刺激那種。而且不是與河水搏鬥而已,當年的習慣,碰到其他隊伍時,要打水仗。去之前,很多朋友私下跟我表達憂慮,不知帶范媽去是否明智。結果那天在水上,碰到友船時,最彪悍的就是范媽,充滿”給他死”的精神。此事在我朋友圈傳頌多時。
我跟蘿蔔頭結婚之後,有一陣子他先到新墨西哥州,我還在紐約工作。是我們夫妻兩人第一次遠距生活。當時蘿蔔頭很不適應,一直要我辭掉工作,說他一人工作就可以了。但我不肯,於是兩個人常常為這件事吵架。我當時跟范媽談起這事,我說吵得很厲害,恐怕得在婚姻跟我的記者工作之間擇一。我當時以為范媽會說,以婚姻為重之類的。沒想到范媽臉一沈說,那就離婚。范媽跟我說,女人最大資產是自己的能力,不是老公的能力。
我覺得范媽根本搞不清楚什麼是女性主義。但她這一生一路走來,我其實很難找到比她更具代表性的人物。我最佩服的,是她的理直氣壯。面對種種傳統的壓力,她沒有虛以委蛇,面對外界質疑的聲音,范媽堅定不移:老娘就是這樣,你想怎樣?
看過我跟范媽在一起的人,常會說我跟范媽很像。
是很像。
這次艾仕樂的贅疣貼指名要跟范媽合作。我其實滿感謝。因為要完成這個案子,母女兩人多了些時間相處。
剛開始我只是覺得好玩,讓范媽過過網紅的癮。艾仕樂本來還擔心范媽會有顧慮,一再說明產品的安全性,還要我跟范媽先試貼一下,確定沒有過敏反應,但我很清楚范媽的個性,對沒做過的事。她非常勇於嘗試,成的機會很大。
於是我先跟范媽解釋,什麼是贅疣,就是俗稱的小肉芽,形成原因未知,但主要好發在肥胖,糖尿病者身上, 年紀越大患有贅疣比例也越高,另外孕婦也是容易產生贅疣易偏高。贅疣主要出現在肩頸、手臂及身體其他部位,主要通常不是不處理,就是交給醫美雷射,面對這樣創新的產品,可以自行DIY移除肉芽,問她有沒有興趣嘗試。果然她一口答應,發動大妹幫她拍照,確認之後,我再到家裡幫她上貼片。
因為疫情的關係,我跟爸媽是線上視訊的多,疫情好轉之後,即使見面,也還是覺得人靠太近怪怪的。但為了幫她上貼片,我先用熱毛巾幫她擦拭脖子,然後再示範給她看。兩人靠得很近。我突然想起,有一個義大利朋友曾跟我說,亞洲文化肢體接觸太少,連父母都不抱抱,他覺得好奇怪。是真的很奇怪。應該要多抱抱才行。但我想我突然把她抱起來,還真是突兀,於是貼完後,我就拍拍她的肩膀。
六天之後,到家裡去幫她拆掉貼布,肉芽如預期掉下來了,傷口有一點點紅紅的,我說上點消炎藥膏,范媽連聲說,不用不用,我的皮膚好的很,一點都不會痛。再過一星期,我來驗收成果,果然已經逐漸康復中。范媽媽說貼上貼布後不會痛也不會癢,六天中她也不特別理它,還可以洗澡, 生活作息不變。
但這一天,我先跟范媽去小時候,她常常會帶我去的餐廳吃飯,完了安排化妝,然後拍了張合照。
抱抱真好。
產品介紹:雅各臣-艾仕樂贅疣貼
產品為歐洲專利設計,並且在歐洲多國銷售,獲得各國藥師推薦。
6天可移除贅疣,且在家就能自行操作,對於不敢或沒預算去醫美的人是全新的選擇。
購買通路:請洽官網及各大藥局
官網連結:https://www.gosmarttw.com/events/excilor
衛部醫器輸壹字第020750號 北市衞器廣字第110090092號
台灣雅各臣藥業股份有限公司 台北市信義區基隆路二段189號16樓之4
消費者服務專線: 0800 099 200
同時也有28部Youtube影片,追蹤數超過1,790的網紅寶船 TAKARABUNE,也在其Youtube影片中提到,今回寶船が共演している有名人はこちら! ⑴堀江貴文さん 0:16 ⑵Def Techさん 2:40 ⑶ナインティナイン 岡村隆史さん 6:18 前回の動画はこちら ↳ 世界最先端のクリエイター!タカオミくんに話を聞いてみた https://youtu.be/prtH48Vjr5E ――――― どう...
高仕隆 異音 在 Angelina Facebook 的精選貼文
出門運動一定會自己帶上水壺
除了不浪費資源外,本人是只喝溫熱水的。
以往的保溫瓶有些都非常笨重,要帶在身上都有種自己要五十肩了的感覺,再加上有些瓶口的設計比較大,常常運動到一半喝水把自己撒的滿身都是。
這次收到CORKCICLE酷仕客的SPORT CANTEEN運動易口瓶,讓我深深的感受到原來選對一個保溫瓶是這麼天堂的事情!
杯蓋直接是吸管,根本是運動少女的福音呀!像我這種嘴巴漏洞的秀氣女子早該使用這種吸管式的保溫瓶。
瓶子厲害的是它保溫12小時,保冷25小時,使用304不鏽鋼材質,內膽無塗層設計好清洗又不易留異味!運動後一杯冷飲高蛋白、平常日常最愛的熱咖啡,一瓶享有雙種溫度!而且三層真空防熱,再燙都不怕燙手。
再來我要特別提到一件事情,不知道大家日常有沒有和我一樣手掌特別滑溜,它的瓶身設計是切面的設計,所以不容易滑掉,以往我的保溫瓶都是各種摔各種凹痕,它的橡膠圈底真的預防了很多我的粗心各種摔😂
易口瓶也獲得德國紅點設計獎,珍珠綠的顏色在健身房永遠都是最好認最顯眼的顏色!
時尚的外觀一看就知道那是Angelina 的水瓶!
購買連結:https://bit.ly/3tUE5Nq
Corkcicle. 酷仕客
#CORKCICLE酷仕客 #美國美型保溫瓶 #Sport運動易口瓶 #hengstyle #恆隆行 #運動必備
高仕隆 異音 在 GamerBee Facebook 的最佳解答
【SYM x 快打旋風 聯名特仕車入手!】
不好意思呀,因為古戰場的關係,這篇貼文晚來了一個星期 😅
但是每次當騎上這台158cc的DRG新車,總是覺得驚豔於它的舒適感,有許多人性化的設計讓我深深感受到「科技帶來人們的惰性」XD
首先雖然它是158cc的重型機車,但卻跟我前面一台100cc的機車同樣的好操作,龍頭在轉彎的時候非常輕鬆,馬力當然也不在話下,就算載了人起步也是非常順暢。
我跟小Ju最最最喜歡的就是它的DRGBT三零科技: 分別是「零污染怠速熄火、零延遲啟動,零後懸吊系統」
因為在市區騎車,一定常常會有停下來等紅燈,等老婆下車買東西之類的情形對吧,這時候你就會感受到有怠速熄火,車子不會震動真的是有夠舒服的,而且SYM還設計了零延遲啟動系統,讓你一催油門車子馬上可以行動,完全符我都市生活的需求啊啊啊!
更不用說這是全世界僅有的一台快打旋風聯絡特仕車,騎到哪里都讓我感到有點害羞,因為只要認識這台車的人看到它,就會知道我一定在附近 XD
真的要說缺點,大概就只有後座對於小Ju來說有點高,她上車時要一氣呵成,但她也說這是她坐過所有機車最舒服的座墊,原本我說想試試騎車環台的想法,她一開始還說你自己去吧,但坐過DRG之後又開始考慮了,哈哈。
設計師為了這台特仕車真的是煞費苦心,除了要能表現出DRG原本Dragon的意念,還要完美融合Ryu(隆)的特色,選擇用白色款搭配紅跟黑色,完成了帥氣的外型,還要能通過Capcom官方的認同,過程想必很辛苦,在此感謝設計師的用心🤩
以下是設計師的理念以及DRGBT三零科技的介紹,大家可以參考看看 👍
SYM-SanYang Motor 太強了,別忘了去他們的粉專看看~
-----------------------------------------
設計理念:
設計師將Ryu(隆)的王者形象融合到代表速度與力量的DRGBT身上。 運用Ryu初期服裝配色,全車以紅、白、黑配色象徵Ryu(隆)的形象,以大量線條象徵速度感,配合著車身線條將設計置入於每個細節,並融入遊戲中的K.O.及風林火山元素點綴車身,後扶手與前土除前後呼應,以異材質的搭配增添層次感。
聯名精神除了實質上的視覺體驗,在DRGBT的身上更可以感受Ryu(隆)卓越不凡的熱血精神。
DRGBT三零科技:
三零科技分別是:零污染怠速熄火、零延遲啟動,以及零後仰懸吊系統。怠速熄火可以讓車子在怠速時減少噪音和震動,零延遲啟動和零後仰懸吊系統則可讓車子在起步時更加順暢和穩定,尤其怠速熄火特別受到車主們喜愛,部分車主非常重視其背後減少污染的環保意涵。
零後仰懸吊系統→騎乘更舒適
零污染怠速熄火→機車更環保
零延遲啟動系統→啟動更迅速
高仕隆 異音 在 寶船 TAKARABUNE Youtube 的最讚貼文
今回寶船が共演している有名人はこちら!
⑴堀江貴文さん 0:16
⑵Def Techさん 2:40
⑶ナインティナイン 岡村隆史さん 6:18
前回の動画はこちら
↳ 世界最先端のクリエイター!タカオミくんに話を聞いてみた
https://youtu.be/prtH48Vjr5E
―――――
どうもこんばんは。金髪の異端児、たかしです。
今日の動画は、大好評「3本立てシリーズ」です!
過去の寶船チャンネルの動画で、特に面白かった名作をテーマごとに3本ピックアップし、テンポよくお届けするこの企画。今日も張り切っていってみましょう!
今日のテーマは、『有名人と共演』です!寶船も今まで様々なステージに出させていただきました。中には著名な芸能人とステージの上で共演したことも沢山ありました。今日ご紹介する3組のアーティストは全員ジャンルは違いますが、僕らがずっと影響を受けて来た方々です。そんな方々と共演させていただける喜びったらないですよ。今日はビッグスターの方々と共演する僕らの緊張した顔や、浮かれている姿をお楽しみ下さい!笑
今回寶船が共演している有名人はこちらです!
⑴堀江貴文さん
⑵Def Techさん
⑶ナインティナイン 岡村隆史さん
「夢見心地」とは、こういう時のためにある言葉なんですね。今思い出しても、夢か現実かが分からないくらいです。
今回紹介する3組とも、10代の多感な頃からずっと影響されてきた方々なので、本当に感激しました!同じステージに立たせていただいた時、ふと俯瞰で自分を見下ろして「来るところまで来たなぁ」としみじみ実感していました。
こういう方々と共演する時って、自分の中で色んな葛藤があるんですよね。一方の自分は「やばい!本物だぁーー!!」とか思って、浮かれ具合100%だったりするんですが、もう一方で「違う違う。浮かれるな。今日はプロとしての仕事をしろ!」と必死に平静を装っている自分もいたりします。この両極端の自分がせめぎ合いながら、いつも必死に食らいついてきました。
こういう景色を、小学校の頃の自分が見たらどう思うんだろうって想像することがあります。きっと信じないでしょうね。こんなにすごい方と同じステージに立つ日が来るなんて。
堀江さんが登場した時の衝撃は、忘れられません。インターネット世代の新しい革命児が現れ、これから大きく時代が変わる予感をビシビシ感じました。
Def Techさんの名曲「My Way」は僕ら世代のアンセムです。ありとあらゆる場面でこの曲が流れていました。この曲に救われた人は、数えきれないくらいいるでしょうね。
ナインティナインの岡村さんと言えば、僕ら世代のヒーローですよ。土曜の夜は必ず「めちゃイケ」を見ながら、岡村さんの活躍にいつもワクワクしていたものです。
そんな方々と同じステージに立てるなんて、信じられないことです。もしかしたら一番びっくりしているのは、自分たちかもしれないですね。本当に今まで頑張ってきてよかったなぁ、と心の底から思います。
これから先、どんなビッグネームの方とご一緒するか分かりませんが、どんな状況になっても恥ずかしくないように、ちゃんと準備をしておきたいと思います。
(たかし)
※この動画に出てくる映像は、すべてコロナ禍以前に撮影されたものです。
チャンネル登録、高評価、コメント、皆さんぜひお願いします!
↳https://www.youtube.com/user/takarabune0?sub_confirmation=1
―――――
■Twitter随時更新中!
寶船公式Twitter→ https://twitter.com/takarabune_info
わたる https://twitter.com/yonezawa_wataru
めぐみ https://twitter.com/yonezawa_megumi
たかし https://twitter.com/RiceStreamLand
かっしー https://twitter.com/BONVO15
かおこ https://twitter.com/kaoko_810
■LINE@で友達になってください!
https://line.me/R/ti/p/%40lhe7303n
■その他SNSはこちら
Instagram→https://www.instagram.com/takarabune_official/
Facebook→https://www.facebook.com/Takarabune.official
TikTok→https://www.tiktok.com/@takarabune_official
■寶船オンラインコミュニティ『タカラボ』
https://takarabune.org/takalab/
ご入会お待ちしております!
■ご依頼はこちらから!パフォーマンス・講演会・取材・執筆・コラボなど、大歓迎!
↳ https://takarabune.org/contact/
■使用した音素材
↳OtoLogic(https://otologic.jp)
ポケットサウンド(https://www.youtube.com/c/ポケットサウンド)
#寶船 #TAKARABUNE #コラボ
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/_T9P4K1ZZDI/hqdefault.jpg)
高仕隆 異音 在 SKYHICHANNEL Youtube 的最佳貼文
DVD / Blu-ray : This is ONLINE LIVE SHOW in 2020
2021/02/24 on sale
[販売LINK] https://avex.lnk.to/SKY-HI_ThisisONLINELIVESHOWin2020
・通常盤 : ¥8,000+tax
2DVD[スマプラ対応] (AVBD-92989~90) / 2Blu-ray[スマプラ対応] (AVXD-92991~2)
・初回生産限定盤(AAA Party / AAA mobile / mu-moショップ限定商品) : ¥10,000+tax
2DVD[スマプラ対応]+特製三方背ケース&デジパック仕様+カラー100%写真集 (AVB1-92993~4)
2Blu-ray[スマプラ対応]+特製三方背ケース&デジパック仕様+カラー100%写真集 (AVBD-92989~90)
<作品概要>
コロナ禍の2020年6月17日に新宿BLAZEで開催された【We Still In The LAB】と、2020年7月19日にZeppで開催された【SKY-HI Round A Ground 2020 -RESTART-】。
無観客配信LIVEならではの異なる演出で視聴者を魅了した2つの無観客配信LIVEを収録。
DISC1『We Still In The LAB (2020.06.17 @ SHINJUKU BLAZE)』は、その名の通り6月17日に新宿BLAZEで開催されたLIVE映像。この日は8年前に同会場でSKY-HIとして初めてのワンマンライブ【WELCOME TO THE "LAB"】を開催した日で、当初は自身初のベストアルバム『SKY-HI's THE BEST』が発売される予定であった。しかし新型コロナウイルス感染症拡大の影響で9月23日に発売が延期に。本来はこの“記念すべき日”をファンの人たちと共有する予定だったが、今回は無観客になってしまったことを逆手に取り、フロアをステージにすることでスペースを最大限に活用。存分なカメラワークと会場をフルに活かした、いつもとは一味違ったライブを演出した。ゲストには、8年前の初ワンマンライブにも出演したKEN THE 390とTARO SOULが登場している。
DISC2『SKY-HI Round A Ground 2020 -RESTART- (2020.07.19 @ KT Zepp Yokohama)』は、7月19日にKT Zepp Yokohamaで開催されたLIVE映像。本来は3月から4月に予定されていた全国ツアー【SKY-HI Round A Ground 2020】が、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で中止に。以降、リハーサルスタジオから届けた生ライブ(3月7日)、【SKY-HI自宅ワンマン】(5月6日)、東京・新宿BLAZEにて開催した無観客ライブ【We Still In The LAB】(6月17日)などを生配信し、コロナ禍におけるライブエンターテインメントの在り方を模索し実行してきたSKY-HI。ドラム・ギター・DJとともに繰り広げられたこの日の【SKY-HI Round A Ground 2020 -RESTART-】では、オンラインならではの映像演出を世界的イベントで様々なXRコンテンツを発表してきた「2ndFunction」「REALROCKDESIGN」「AVC」らと共に作り上げた。リアルな感情を音楽と一体化させるパフォーマンスを含め、“体温のあるテクノロジーとの融合”というテーマを体現する内容となっている。
このコロナ禍で積極的に配信LIVEを行い、クリエイティヴとエンターテインメントを止まることなく進め続け、更なる進化を遂げたSKY-HIの2020年の軌跡が詰まった内容となっている。
AAA Party / AAA mobile / mu-moショップ限定の初回生産限定盤は、特製三方背ケース&デジパック仕様、両LIVEに密着した100Pに及ぶカラー写真集を同梱。
<収録内容>
DISC1 : We Still In The LAB (2020.06.17 @ SHINJUKU BLAZE )
01. Intro -FREE STYLE-
02. 愛ブルーム
03. スマイルドロップ
04. Chit-Chit-Chat
05. Doppelgänger
06. Persona
07. 何様
08. As a Sugar
09. フリージア
10. Name Tag
11. Walking on Water
12. The Story Of "J"
13. F-3
14. Young, Gifted and Yellow
15. What’s Generation with KEN THE 390
16. PONR with KEN THE 390, TARO SOUL
17. Critical Point with KEN THE 390, TARO SOUL
18. Lego!! with KEN THE 390, TARO SOUL
19. LUCE
20. そこにいた
21. アイリスライト
22. Don’t Worry Baby Be Happy
23. # Homesession
24. カミツレベルベット
25. Double Down
26. Snatchaway
27. Seaside Bound
28. Blue Monday
29. Thanks To You
30. I Think, I Sing, I Say
31. Marble
DISC2 : SKY-HI Round A Ground 2020 -RESTART- (2020.07.19 @ KT Zepp Yokohama)
01. Introduction of RESTART
02. Sky's The Limit
03. Simplify Yourlife
04. Doppelgänger
05. Persona
06. Run Ya
07. 何様
08. F-3
09. Limo
10. TOKYO SPOTLIGHT
11. Tumbler
12. Chit-Chit-Chat
13. 愛ブルーム
14. スマイルドロップ
15. ナナイロホリデー
16. Name Tag
17. Walking on Water
18. SS
19. As a Sugar
20. フリージア
21. Young, Gifted and Yellow
22. LUCE
23. そこにいた
24. Over the Moon
25. アイリスライト
26. # Homesession
27. Marble
28. I Think, I Sing, I Say
29. New Verse
30. カミツレベルベット
31. リインカネーション
32. Blanket
33. Don't Worry Baby Be Happy
34. Seaside Bound
35. Double Down
36. Snatchaway
<SKY-HI SNS情報>
BMSG:https://bmsg.tokyo/
Official Site:https://avex.jp/skyhi/
Instagram : https://www.instagram.com/skyhidaka/
Twitter:https://twitter.com/SkyHidaka
ameba blog:https://ameblo.jp/sky-hi-blog/
Facebook:https://www.facebook.com/skyhi19861212
YouTube Channel:https://www.youtube.com/user/SKYHICHANNEL
Subscription https://avex.lnk.to/SKY-HI_music
#SKYHI
#overthemoon
#RAG
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/kqqSSq4WRJY/hqdefault.jpg)
高仕隆 異音 在 SKYHICHANNEL Youtube 的精選貼文
DVD / Blu-ray : This is ONLINE LIVE SHOW in 2020
2021/02/24 on sale
[販売LINK] https://avex.lnk.to/SKY-HI_ThisisONLINELIVESHOWin2020
・通常盤 : ¥8,000+tax
2DVD[スマプラ対応] (AVBD-92989~90) / 2Blu-ray[スマプラ対応] (AVXD-92991~2)
・初回生産限定盤(AAA Party / AAA mobile / mu-moショップ限定商品) : ¥10,000+tax
2DVD[スマプラ対応]+特製三方背ケース&デジパック仕様+カラー100%写真集 (AVB1-92993~4)
2Blu-ray[スマプラ対応]+特製三方背ケース&デジパック仕様+カラー100%写真集 (AVBD-92989~90)
<作品概要>
コロナ禍の2020年6月17日に新宿BLAZEで開催された【We Still In The LAB】と、2020年7月19日にZeppで開催された【SKY-HI Round A Ground 2020 -RESTART-】。
無観客配信LIVEならではの異なる演出で視聴者を魅了した2つの無観客配信LIVEを収録。
DISC1『We Still In The LAB (2020.06.17 @ SHINJUKU BLAZE)』は、その名の通り6月17日に新宿BLAZEで開催されたLIVE映像。この日は8年前に同会場でSKY-HIとして初めてのワンマンライブ【WELCOME TO THE "LAB"】を開催した日で、当初は自身初のベストアルバム『SKY-HI's THE BEST』が発売される予定であった。しかし新型コロナウイルス感染症拡大の影響で9月23日に発売が延期に。本来はこの“記念すべき日”をファンの人たちと共有する予定だったが、今回は無観客になってしまったことを逆手に取り、フロアをステージにすることでスペースを最大限に活用。存分なカメラワークと会場をフルに活かした、いつもとは一味違ったライブを演出した。ゲストには、8年前の初ワンマンライブにも出演したKEN THE 390とTARO SOULが登場している。
DISC2『SKY-HI Round A Ground 2020 -RESTART- (2020.07.19 @ KT Zepp Yokohama)』は、7月19日にKT Zepp Yokohamaで開催されたLIVE映像。本来は3月から4月に予定されていた全国ツアー【SKY-HI Round A Ground 2020】が、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で中止に。以降、リハーサルスタジオから届けた生ライブ(3月7日)、【SKY-HI自宅ワンマン】(5月6日)、東京・新宿BLAZEにて開催した無観客ライブ【We Still In The LAB】(6月17日)などを生配信し、コロナ禍におけるライブエンターテインメントの在り方を模索し実行してきたSKY-HI。ドラム・ギター・DJとともに繰り広げられたこの日の【SKY-HI Round A Ground 2020 -RESTART-】では、オンラインならではの映像演出を世界的イベントで様々なXRコンテンツを発表してきた「2ndFunction」「REALROCKDESIGN」「AVC」らと共に作り上げた。リアルな感情を音楽と一体化させるパフォーマンスを含め、“体温のあるテクノロジーとの融合”というテーマを体現する内容となっている。
このコロナ禍で積極的に配信LIVEを行い、クリエイティヴとエンターテインメントを止まることなく進め続け、更なる進化を遂げたSKY-HIの2020年の軌跡が詰まった内容となっている。
AAA Party / AAA mobile / mu-moショップ限定の初回生産限定盤は、特製三方背ケース&デジパック仕様、両LIVEに密着した100Pに及ぶカラー写真集を同梱。
<収録内容>
DISC1 : We Still In The LAB (2020.06.17 @ SHINJUKU BLAZE )
01. Intro -FREE STYLE-
02. 愛ブルーム
03. スマイルドロップ
04. Chit-Chit-Chat
05. Doppelgänger
06. Persona
07. 何様
08. As a Sugar
09. フリージア
10. Name Tag
11. Walking on Water
12. The Story Of "J"
13. F-3
14. Young, Gifted and Yellow
15. What’s Generation with KEN THE 390
16. PONR with KEN THE 390, TARO SOUL
17. Critical Point with KEN THE 390, TARO SOUL
18. Lego!! with KEN THE 390, TARO SOUL
19. LUCE
20. そこにいた
21. アイリスライト
22. Don’t Worry Baby Be Happy
23. # Homesession
24. カミツレベルベット
25. Double Down
26. Snatchaway
27. Seaside Bound
28. Blue Monday
29. Thanks To You
30. I Think, I Sing, I Say
31. Marble
DISC2 : SKY-HI Round A Ground 2020 -RESTART- (2020.07.19 @ KT Zepp Yokohama)
01. Introduction of RESTART
02. Sky's The Limit
03. Simplify Yourlife
04. Doppelgänger
05. Persona
06. Run Ya
07. 何様
08. F-3
09. Limo
10. TOKYO SPOTLIGHT
11. Tumbler
12. Chit-Chit-Chat
13. 愛ブルーム
14. スマイルドロップ
15. ナナイロホリデー
16. Name Tag
17. Walking on Water
18. SS
19. As a Sugar
20. フリージア
21. Young, Gifted and Yellow
22. LUCE
23. そこにいた
24. Over the Moon
25. アイリスライト
26. # Homesession
27. Marble
28. I Think, I Sing, I Say
29. New Verse
30. カミツレベルベット
31. リインカネーション
32. Blanket
33. Don't Worry Baby Be Happy
34. Seaside Bound
35. Double Down
36. Snatchaway
<SKY-HI SNS情報>
BMSG:https://bmsg.tokyo/
Official Site:https://avex.jp/skyhi/
Instagram : https://www.instagram.com/skyhidaka/
Twitter:https://twitter.com/SkyHidaka
ameba blog:https://ameblo.jp/sky-hi-blog/
Facebook:https://www.facebook.com/skyhi19861212
YouTube Channel:https://www.youtube.com/user/SKYHICHANNEL
Subscription https://avex.lnk.to/SKY-HI_music
#SKYHI
#CriticalPoint
#LAB
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/Gg5gB-IV5so/hqdefault.jpg)