=================================
「Hurt」を口にしよう
=================================
英語を話す際に「Hurt」という単語を口にしますか?「傷つける」や「痛む」と単語の意味だけは理解しているけど、会話ではほとんど口にしない・・・なんて方も多いのでは?今回のコラムでは、ネイティブもよく口にする「Hurt」を使った代表的な言い回しを4つご紹介します。簡単に使える表現ばかりなので、ぜひこの機会にマスターして表現の幅を広げましょう!
--------------------------------------------------
1) It doesn't hurt to _____
→「〜しても損はない / 〜してみたら」
--------------------------------------------------
この表現を直訳すると「〜をしても痛くない」ですが、ニュアンス的には「〜しても問題ない、損はない」と言う意味としてよく使われます。人に何かを勧める時や提案する時の「〜してみたら?」の意味としても用いることもあります。基本的に何かをすることによってプラスの結果に繋がるニュアンスが含まれます。
例えば、アニメを見て日本語を勉強しようか迷っている外国人の友達に対し、「It doesn’t hurt to watch anime. Actually I think it’s a great way to study Japanese.(アニメを見ても損はないよ。実際、とても良い勉強法だと思うし。)」という具合に使うことができます。
✔「It doesn’t hurt to ask」や「It never hurts to ask」で「聞くだけ聞いてみたら」を意味する。
✔「It won’t hurt」や「It can’t hurt」と表現してもOK。
<例文>
I know you like your English teacher but it doesn't hurt to take lessons from other teachers.
(今の英語の先生を気に入っているのは分かるけど、他の先生のレッスンを受けてみるのも悪くないんじゃないかな。)
I know that he's really busy with work but it never hurts to ask. He might help you out.
(彼は仕事でとても忙しいけど、聞くだけ聞いてみたら?手伝ってくれるかもよ。)
It won't hurt to try. That's the only way you'll find out.
(とりあえず、やってみたら?やっとみないと分かんないし。)
--------------------------------------------------
2) Hurt someone's feelings
→「人の気持ちを傷つける」
--------------------------------------------------
嘘をついたり、ひどいことを言ったり、裏切ったりして相手の気持ちを傷つけることを「Hurt someone’s feelings」と言います。Hurtは身体的、そして精神的な痛みの両方に対して使うことができ、一般的に人を悲しませる意味合いが込められています。
✔「私は〜に傷ついた」は「I was hurt by _____.」と表現する。
<例文>
Why did you lie to her? You really hurt her feelings.
(なんで彼女に嘘ついたの?彼女をすごく傷つけてるよ。)
I'm sorry if I hurt your feelings. I didn't mean it.
(もし、あなたを傷つけたんだったら、ごめん。そういうつもりじゃなかったんだ。)
I can't believe you made fun of me in front of everyone. I was hurt by that.
(みんなの前で私のことを馬鹿にするなんて信じられない。傷ついたよ。)
--------------------------------------------------
3) Hurt one's chance to/of _____
→「~するチャンスを駄目にする」
--------------------------------------------------
この表現を直訳すると「チャンスにダメージを与える」ですが、一般的に「チャンスをダメにする」や「好機を妨げる」などの意味としてよく使います。例えば、プロ野球のドラフトに選ばれるくらい才能がある高校球児がスキャンダルに巻き込まれた際、「That incident is going to hurt his chances of getting drafted.(あの事件のせいで、彼のドラフト選抜のチャンスはダメになるだろう)」という具合に使われます。
✔「イメージダウン・イメージを悪くする」は「Hurt one’s image」、「評判を傷つける」は「Hurt one’s reputation」と表現する。
<例文>
You failed one of your classes? That's going to hurt your chances to study abroad.
(単位落としたの?海外留学のチャンスをダメにするよ。)
Barry Bonds is a great baseball player but his use of steroids hurts his chances of getting into the Hall of Fame.
(バリー・ボンズは偉大な野球選手だが、彼のステロイド使用が殿堂入りの可能性を損なうだろう。)
That actor was caught drinking and driving. That's going to hurt his reputation.
(あの俳優は飲酒運転で捕まったから、評判が悪くなるね。)
--------------------------------------------------
4) (That) hurts
→「(それは)応える / きつい / 辛い」
--------------------------------------------------
精神的なダメージを受けて心が痛んだり、何か問題が発生して困難な状況に置かれた状況などの“辛い”気持ちを表現する際にもよくHurtを用います。例えば、人材不足に悩まされて困っているうえに、有能な部下が退職届を出してきたと嘆いている友人に対して、「That hurts(それは辛いね。)」と言うことができます。
<例文>
The fine for the speeding ticket hurts. I'm all out of money.
(スピード違反の罰金痛いな〜。もうお金が全然ないよ。)
The truth hurts doesn't it?
(真実って辛いものだよね?)
You totaled your car? That's got to hurt. How are you going to get to work?
(事故って車が全壊したの?それは辛いね~。どうやって仕事に行くの?)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=13016
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有266部Youtube影片,追蹤數超過7萬的網紅Co.慶応,也在其Youtube影片中提到,▼ノートラップ②のフルVer.はこちら▼ https://youtu.be/XsXQCcJUhm8 ▼ラップで覚える中学歴史とは?▼ https://cokeio.work/lp1 ▼メンバーシップ特典まとめ▼ https://cokeio.work/youtube-membership/ ▼...
「the english teacher」的推薦目錄:
- 關於the english teacher 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最讚貼文
- 關於the english teacher 在 Zoe Raymond Facebook 的最佳貼文
- 關於the english teacher 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳解答
- 關於the english teacher 在 Co.慶応 Youtube 的精選貼文
- 關於the english teacher 在 Pan Piano Youtube 的最讚貼文
- 關於the english teacher 在 Tristan H. 崔璀璨 Youtube 的最佳解答
- 關於the english teacher 在 The English Teacher - YouTube 的評價
- 關於the english teacher 在 English Teacher in Taipei | Facebook 的評價
- 關於the english teacher 在 expressions - Which one is correct? "A teacher of English" or ... 的評價
the english teacher 在 Zoe Raymond Facebook 的最佳貼文
✨GIVEAWAY✨
Aaron and Jamie will join Jiejie Arielle at Little Skool-House in January 2022! School may only start officially then but we wanted to keep them active and learning; after-all, 80% of our baby’s brain is developed before they turn 2.
We enrolled them for The Golden Window of Learning (GWL) by @TheLittleSkoolHouseSG, a curriculum curated by educators, to develop, support and accelerate the foundational learning of toddlers aged 12 months - 2 years old. GWL, conducted at the comfort of home, is a 12 week programme available in bilingual option (English and Mandarin) or either language only.
The GWL programme consists of 2 parts - Engage at Home and Liveclass online. Engage at Home gives us access to tutorials and storytelling videos, giving us activity ideas while Liveclass online are zoom classes with a teacher and fellow programme mates.
We’ve had the opportunity to experience both Engage at Home and Liveclass online and I felt that it was engaging and fun, providing us with ideas for our child to learn! If you would like to explore GWL Programme for your tods too, quote ZOE10 for 10% off!
Giving away 1 month of GWL Programme subscription in your choice of language worth $120! Be a follower of @littleskoolhousesg, comment why you would like to win this programme and the age of your child. Winner will be picked in a week’s time! (New subscribers only for new term starting Dec, programme not refundable / exchangeable and transferrable)
the english teacher 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳解答
=================================
英語で「だんだん好きになる」を自然に表現
=================================
皆さんは「徐々に〜が好きになる」と英語で言いたい場合、どのように表現しますか?私のこれまでの経験からすると、「I like _____ little by little.」のように「little by little」というフレーズを使って表現する日本人が多い気がします。決してそれがダメだと言うわけではないのですが、より自然な言い方があるのでご紹介しようと思います。
--------------------------------------------------
1) have/has come to like/love _____.
→「〜が徐々に好きになる」
--------------------------------------------------
“have/has come to”は「~するようになる」を意味し、当初はあまり好きでなかったことが、徐々に好きになることを表す場合によく使われる言い方です。例えば、英語を勉強し始めた当初は英語がすごく苦手で嫌いだったのに、学習していくうちに徐々に好きになっていったと言うなら「I've come to like English.」と言います。
✔他にも、以下の動詞と組み合わせた表現がよく使われる。
・I have come to appreciate ______(〜を感謝するようになった)
・I have come to realize _____(〜を気づくようになった)
・I have come to understand ______(〜を理解するようになった)
・I have come to believe ______(〜を信じるようになった)
<例文>
Over the years, I've come to love my job.
(ここ数年の間に、仕事が好きになってきました。)
I've come to realize that the most important thing is to take action.
(行動することが最も重要だと気づくようになりました。)
Once I became a father, I've really come to appreciate my parents.
(自分が父親になったことで、自分の両親のありがたみがわかるようになりました。)
--------------------------------------------------
2) Grow on someone
→「だんだん気に入るようになる」
--------------------------------------------------
この表現も上記1)と同じ意味合いですが、何かをすればするほど、その良さが分かってくるといったニュアンスが含まれます。例えば、最初聞いた時はイマイチだった曲も、聞けば聞くほど好きになった経験はありませんか?そんな時に「This song grew on me.(この曲は聞けば聞くほど好きになった)」と言うことができます。
✔「I have grown to like/love _____」も同じ意味合い。
<例文>
He's a kind of comedian that grows on you after a while.
(彼は、後からだんだんハマっていくタイプのお笑い芸人です。)
Once you live in a place, it grows on you.
(住めば都だよ。)
I didn't like my English teacher at first, but she has grown on me.
(最初は英語の先生のことがあんまり好きちゃうかってんけど、だんだん好きになってきてん。)
--------------------------------------------------
3) Acquire a taste for _____
→「徐々に(食べ物/飲み物)が好きになる」
--------------------------------------------------
“Acquired taste”は何回か食べる(飲む)うちに、だんだんと美味しく感じるようになること、いわゆる「慣れ親しんだ味」を意味します。例えば、大半の人はビールや焼酎、納豆などが当てはまるのではないでしょうか。初めて飲んだ時や食べた時から美味しいと思う人は少ないかと思います。
<例文>
I have acquired a taste for black coffee.
(私は徐々にブラック・コーヒが好きになりました。)
Cilantro is an acquired taste. It grows on you over time.
(パクチーは、だんだん好きになっていく味です。食べれば食べるほど、良さが分かってきます。)
I know that stinky tofu is an acquired taste but I don't think I can ever eat it.
(臭豆腐は、食べれば食べるほど美味しくなっていくんやろうけど、うちには無理やわ。)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=11576
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
the english teacher 在 Co.慶応 Youtube 的精選貼文
▼ノートラップ②のフルVer.はこちら▼
https://youtu.be/XsXQCcJUhm8
▼ラップで覚える中学歴史とは?▼
https://cokeio.work/lp1
▼メンバーシップ特典まとめ▼
https://cokeio.work/youtube-membership/
▼ラップで覚える中学歴史!メンバーシップ申込はこちら▼
https://www.youtube.com/channel/UCnT42GUUPYTKvBMCZ22a8lw/join
※ブラウザでご覧ください。
-------------------------------------------------------------------------
【英語のノート術ラップ】by Co.慶応
(track by 道場 秀三郎)
※サビ Co.慶応
ノートを取ろう!
英語ノートを!
ノート術 苦にせず!チェック!
1、2、3 STEP
(Learn the Steps and understand)
覚えちまえば簡単さ
ノート広げ書く(英語の!)
ノート術!
(学生/先生)
生徒:ねぇ、先生!今日は何の勉強すんの?
先生:Today we are going to learn about疑問詞"why"
生徒:何それ!?ピンとこない!それだけじゃヒントもない!
先生:Don't forget to take notes!OK?
生徒:ノート!?どう取ればいいの?ねー(>o<)
STEP1は“授業のテーマをノートの左に大きく書く”!
(学生/先生)
生徒:ねぇ、先生!「WHY」の意味って「なんで?」だっけ?
先生:That's right!「WHY」の意味は「なんで?」
とか「どーして?」なんです!
生徒:じゃあ「なんで?」と思ったら叫ぶよ!「WHY!」
これだけなんて簡単だー♩
先生:でも「なんで〜しないの?」の時は「why not!?」まで言おう!
STEP2は”重要な点と間違いやすい点を色分け”!
(学生/先生)
生徒:ねぇ、先生!先生になったのは何でなんです?
先生:That's a interesting question!please say it in english!
生徒:"Why did you become a teacher?"
先生:Because ・・・そんなの関係ないでしょ!!!
STEP3はイラストでビジュアル化。
<英語のノート術STEP>
STEP1授業のテーマをノートの左に大きく書く
STEP2重要な点と間違いやすい点を色分け!
STEP3イラストでビジュアル化
-------------------------------------------------------------------------
■公式HP&ブログ↓
http://www.cokeio.work/
■ツイッター↓
https://twitter.com/co_keio
■LINE↓
https://lin.ee/tKarDTZ
■フェイスブック↓
https://facebook.com/cokeio
-------------------------------------------------------------------------
■新日本史ラップも収録された
最新3rdアルバム『Third Grade』
CD原盤→https://www.amazon.co.jp/dp/B07RH67PGX
配信→https://linkco.re/dFnZH8zE
■Second Album配信中 "Second Grade" 四字熟語ラップほか↓
https://linkco.re/58NXYasz
■First Album配信中 "First Grade" 戦国武将ラップほか↓
https://linkco.re/0zqqt4SV
■チャンネル登録はこちら↓
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=ryumc92
■オススメお勉強ラップはこちら↓
http://www.youtube.com/playlist?list=PLGGiNF4ojvepiLQbtp6VvBpP2w_JuGW5F
-------------------------------------------------------------------------
〔使用画像〕
●https://www.ac-illust.com/
-------------------------------------------------------------------------
※音楽、画像、その他の素材は全て商用利用可能なものを使用しております。
the english teacher 在 Pan Piano Youtube 的最讚貼文
🍞YouTubeメンバー、こちらから入れます/Join my YouTube Member/加入小p的YouTube會員
https://www.youtube.com/channel/UCI7ktPB6toqucpkkCiolwLg/join
スポーツアニメ メドレー Tokyo 2020 がんばれ! [ピアノ]
Sports Anime Medley Tokyo 2020 You can do it! [piano]
The arrangement of イマジネーション is created by 紫垣佳予子
The arrangement of 心絵―ココロエ― is created by Nice piano sheets
The arrangement of Rage on is created by Kayoko Kishimoto
The arrangement of 燃えてヒーロー is created by ナオミ先生(Teacher Naomi)
The arrangement of 僕の声 is created by 内田美雪
The arrangement of うまぴょい伝説 is created by すだち風味
Cover by pan piano
Tokyo 2020 がんばれ!ヽ(✿゚▽゚)ノ
#メドレー
#君が好きだと叫びたい
#イマジネーション
#OLYMPICS2020
#弾いてみた
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Support me by Patreon!!(*´∀`)~♥
https://www.patreon.com/panpiano
My Instagram
https://www.instagram.com/panpianoatelier/
My Blog(中文)
http://panpiano.com
小P的音樂工房鋼琴初級課程(中文)
http://panpiano.com/basic_class/
My Twitter!(日本語)
https://twitter.com/panpianoatelier
My facebook page(中文/English):
https://www.facebook.com/panpianoatelier
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
the english teacher 在 Tristan H. 崔璀璨 Youtube 的最佳解答
Cambly上註冊輸入“Tristan2021”獲得15分鐘跟外教一對一的課程❤️
你覺得台灣能在2030年前達到變雙語的目標嗎?在下面留言跟我說~
我在Cambly上查詢“music“就查到了一個有不少年當歌手的經驗的老師 我原本只想看看老師們怎麼教英文,結果連我都學到了不少關於唱歌的技巧!
課程官網:https://www.cambly.com/english?lang=zh_TW
我推薦的當然是Cambly是作為一個學習英文的產品,但真的想強調在上面找得到專業跟你相同、興趣跟你相同又完全適合你的英文老師 這樣會有更多話題可以聊,有更多內容可以學到!
Do you think Taiwan can be bilingual by 2030? Let me know in the comments!
When I searched for “music” on Cambly I found a teacher who had years of experience as a professional backup vocalist. I went in wanting to test the English-teaching software, came out with more knowledge and tips on how to be a better vocalist.
I obviously recommend their English-teaching services, I just want to highlight the fact that you can find a teacher whose experience is in the same field as you and best meets your interests, giving you more to talk about, and more to learn!
#學英文 #Cambly #線上上課 #Tristan崔璀璨
--------------------------------------
⭐合作信箱聯繫➔tristan@capsuleinc.cc⭐
--------------------------------------
每週三更新影片 New videos every Wednesday!
更多影片:
🔍️【TOPICS💡 一起坐下談】
https://bit.ly/3nJ76t4
🔍️【VLOGS!✈️ 生活跟我玩】
https://bit.ly/3vCt5Vj
🔍️【MUSIC ♫ 音樂館 ♬】
https://bit.ly/3aYSRLK
-----------------------------------
【崔璀璨 Tristan H.】
YouTube頻道➔ http://www.youtube.com/yakitorisutan
Facebook粉專➔ https://www.facebook.com/yakitorisutan
Instagram主頁➔ https://www.instagram.com/yakitorisutan
the english teacher 在 English Teacher in Taipei | Facebook 的推薦與評價
English language schools in Kaohsiung, Taichung, and Taipei. We're looking for someone who is passionate about teaching English. The school was established in ... ... <看更多>
the english teacher 在 expressions - Which one is correct? "A teacher of English" or ... 的推薦與評價
They are both correct, but "English teacher" is idiomatic. You won't often hear a native English speaker say "Teacher of English" except to differentiate from a ... ... <看更多>
the english teacher 在 The English Teacher - YouTube 的推薦與評價
This English language and literature page will provide you with everything you need to know to help you revise for your exams and achieve perfect marks. ... <看更多>