ANNALYNN ได้รับเชิญให้เข้าร่วมเล่นในงาน
"TRUE NORTH Festival" เมืองโตเกียว ประเทศญี่ปุ่น ในวันที่ 21 ต.ค. 2017
ที่ STUDIO COAST TOKYO
โดยมีวงชื่อดังอย่าง CRYSTAL LAKE, Coldrain, Fit For A King (USA), SHADOWS, NOCTURNAL BLOODLUST, Loyal To The Grave, COUNTRY YARD, SAND และอีกมากมาย
พวกเราเล่นที่เวที "OMEGA" stage เวลา 19.00 น
และอีกโชว์ในวันที่ 22 ต.ค. 2017 กับงาน OHHH!!Fest Vol.40 ที่ Shinjuku Antiknock
รายละเอียดเพิ่มเติมได้ที่
https://crystallake15th.com/
และ
http://www.antiknock.net/
#annalynn #annalynnband #truenorthfestival #OHHHFEST
同時也有5部Youtube影片,追蹤數超過1萬的網紅translation,也在其Youtube影片中提到,#'05年にモノリスソフトが開発、ナムコが発売した、PS2用シミュレーションRPGであり、カプコンの許諾を受けてナムコが発売した作品。 ナムコやカプコンの新旧の人気キャラクター200以上が登場する両社のクロスオーバー作品である。 当初はオリジナルキャラを使ったシミュレーションRPGの企画であり、ナム...
「grave yard」的推薦目錄:
- 關於grave yard 在 ANNALYNN Facebook 的精選貼文
- 關於grave yard 在 ANNALYNN Facebook 的最佳解答
- 關於grave yard 在 EMERGING FROM THE COCOON 破繭而出 Facebook 的最佳解答
- 關於grave yard 在 translation Youtube 的最讚貼文
- 關於grave yard 在 translation Youtube 的最佳貼文
- 關於grave yard 在 translation Youtube 的精選貼文
- 關於grave yard 在 Graveyard - Facebook 的評價
grave yard 在 ANNALYNN Facebook 的最佳解答
ANNALYNN ได้รับเชิญให้เข้าร่วมเล่นในงาน
"TRUE NORTH Festival" เมืองโตเกียว ประเทศญี่ปุ่น ในวันที่ 21 ต.ค. 2017
ที่ STUDIO COAST TOKYO
โดยมีวงชื่อดังอย่าง CRYSTAL LAKE, Coldrain, Fit For A King (USA), SHADOWS, NOCTURNAL BLOODLUST, Loyal To The Grave, COUNTRY YARD, SAND และอีกมากมาย
พวกเราเล่นที่เวที "OMEGA" stage เวลา 19.00 น
และอีกโชว์ในวันที่ 22 ต.ค. 2017 กับงาน OHHH!!Fest Vol.40 ที่ Shinjuku Antiknock
ถ้าใครอยู่ญี่ปุ่นช่วงนั้น อย่าพลาดทั้ง 2 งานนี้เลยเชียว
รายละเอียดเพิ่มเติมได้ที่
https://crystallake15th.com/
และ
http://www.antiknock.net/
#annalynn #annalynnband #truenorthfestival #OHHHFEST
grave yard 在 EMERGING FROM THE COCOON 破繭而出 Facebook 的最佳解答
Crystal Lake 15th Anniversary Show
"TRUE NORTH FESTIVAL"
Oct 21 - STUDIO COAST Tokyo
Open 12:00 / Start 13:00
w/ Special Guests
■ALPHA STAGE
coldrain
Fit For A King (USA)
SHADOWS
NOCTURNAL BLOODLUST
■OMEGA STAGE
ANNALYNN (THAILAND)
Sailing Before The Wind
A Ghost of Flare
Sable Hills
Graupel
■FREE WILL STAGE supported by Red Bull Live on the Road (RBLOTR)
EMERGING FROM THE COCOON 破繭而出 (TAIWAN)
Loyal To The Grave
SAND
COUNTRY YARD
MEANING
Serenity In Murder
Be there!
●Ticket:
http://sort.eplus.jp/…/T1U14P0010163P0108P002165415P0050001…
●Total Information:
http://crystallake15th.com
grave yard 在 translation Youtube 的最讚貼文
#'05年にモノリスソフトが開発、ナムコが発売した、PS2用シミュレーションRPGであり、カプコンの許諾を受けてナムコが発売した作品。
ナムコやカプコンの新旧の人気キャラクター200以上が登場する両社のクロスオーバー作品である。
当初はオリジナルキャラを使ったシミュレーションRPGの企画であり、ナムコ50周年に向けたお祭り企画としてゲストキャラにワルキューレやKOS-MOS等、新旧様々なナムコキャラクターを登場させる予定だったが、より強い衝撃を出すべく、個性あるキャラの多いカプコンとのコラボ企画に決まった。
BGMは古代氏と、モノリスソフトのコンポーザー数名による共同作・編曲。
古代氏個人としては、オープニング「すばらしき新世界」と、エンディング「いつかきっと、月光(つき)の下で」の2曲のみ。すばらしき新世界のミックスはxign氏が行っている。
作・編曲:古代祐三氏、永見孝明氏、矢田正樹氏、若林篤子さん、鈴木亜希さん、観月響氏、xign氏
Manufacture: 2005.05.26 namco / MONOLITH SOFT
computer: Play station 2
Sound: dvd
Composer & Arranger: Yuzo Koshiro, Takaaki Nagami,Masaki Yada,Atsuko Wakabayashi,Aki Suzuki,Hibiki Mizuki ,xign
-----------------------------------------------------------------------------------------------
00:00 01.すばらしき新世界 (歌:flair)
02:35 02.ゆらぎの街のアリス ~TITLE ver. (オリジナル)
04:43 03.激・闘・前・夜 (オリジナル/デモ画面)
05:43 04.すばらしき新世界 ~PIANO ver. (オリジナル/オープニングテロップ)
09:28 05.忘れ得ぬ、遠い日の約束 (オリジナル/会話イベントBGM)
11:53 06.時間(とき)の足音 (オリジナル)
15:59 07.Stage China Chun-Li (ストリートファイターII/春麗&キャミィ戦闘BGM)
17:51 08.加速する混沌 (オリジナル/敵増援2)
19:56 09.ゆらぎの街のアリス (オリジナル/有栖零児&小牟戦闘BGM)
23:36 10.すべては戦いの中に (オリジナル/敵ターンBGM)
27:19 11.たちこめる暗雲 (オリジナル)
30:52 12.戦闘するKOS-MOS (ゼノサーガ エピソードI/会話イ ベントBGM(グノーシス増援))
33:59 13.Battle (KOS-MOS,シオン・ウツギ&M.O.M.O.戦闘BGM)
36:52 14.それが進むべき道だから (オリジナル/戦闘終了後会話)
39:50 15.タイトルコール (各話サブタイトル表示ジングル)
39:59 16.ブレークタイム (インターミッション画面)
43:12 17.解かれた運命の門 (イベントBGM)
45:29 18.Lion -Irony of fate (テイルズオブデスティニー/スタン&ルーティ戦闘BGM リオン敵ターン時&戦闘BGM)
47:17 19.去りゆく者たちへ (オリジナル イベントBGM)
51:20 20.風に向かって (会話パートBGM)
54:33 21.STEPPING WIND (風のクロノア2/クロノア&ガンツ戦闘BGM)
58:10 22.メイン・テーマ (ワルキューレの伝説/ワルキューレ、クリノ・サンドラ&サビーヌ戦闘BGM)
01:00:14 23.ドルアーガ(ENTRANT HALL) (イシターの復活 ドルアーガ関連BGM)
01:01:00 24.メインテーマ (イシターの復活/ギルガメス&カイ戦闘BGM)
01:02:49 25.サイコロ道場 (妖怪道中記/会話イベント・サイコロ道場)
01:04:25 26.BRAVE SWORD, BRAVER SOUL (ソウルキャリバーII/御剣平四郎、タキ&わや姫戦闘BGM)
01:08:05 27.源平討魔伝のテーマ (源平討魔伝/会話イベントBGM)
01:08:59 28.Bay Yard(1st Day) (バーニングフォース/トビ・マスヨ&天現寺ひろみ戦闘BGM)
01:11:03 29.フラッター号VSゲゼルシャフト号 (ロックマンDASH/ロック&ロール、トロンにコブン戦闘BGM)
01:15:11 30.義経 (源平討魔伝/平景清&たろすけ戦闘BGM)
01:17:12 31.DEMITRI Stage(Romania) (ヴァンパイアハンター/デミトリ戦闘BGM )
01:19:08 32.1st BGM (魔界村/アーサー戦闘BGM)
01:20:57 33.MORRIGAN Stage(Scotland) (ヴァンパイアハンター/モリガン&リリス戦闘BGM)
01:23:31 34.闇のゆらめき (オリジナル/会話パートBGMその2)
01:27:18 35.LEI-LEI Stage(China) (ヴァンパイアハンター/レイレイ&鳳鈴戦闘BGM)
01:30:08 36.Regina's challenge (DINO CRISIS 2/ブルース&レジーナ戦闘BGM)
01:31:51 37.OPENING MOVIE (鉄拳タッグトーナメント/フェリシア&キング戦闘BGM)
01:34:20 38.Stage Japan Ryu (ストリートファイターII/リュウ戦闘BGM)
01:36:16 39.Stage U.S.A. Ken (ケン戦闘BGM)
01:38:56 40.ゲームBGM (ワンダーモモ/会話イベントBGM)
01:40:12 41.ベラボーマン (超絶倫人ベラボーマン/ベラボーマン&ワンダーモモ戦闘BGM
01:42:03 42.Opening Movie (鉄拳3/風間仁、三島平八戦闘BGM)
01:43:56 43.変身後BGM (ワンダーモモ/ワンダーモモ関連イベントBGM)
01:45:23 44.STAGE SAKURA (ストリートファイターZERO2/春日さくら&神月かりん戦闘BGM)
01:47:17 45.逢魔繚乱 (オリジナル/沙夜のテーマ)
01:50:22 46.(STAGE5)BGM6 (ファイナルファイト/ハガー、ガイ&翔戦闘BGM)
01:52:35 47.俺達の学校は俺達が守る! (私立ジャスティス学園/島津英雄&水無月響子戦闘BGM)
01:54:42 48.ズール (ワルキューレの伝説/ショップBGM)
01:55:38 49.メインテーマ (妖怪道中記/イベントBGM)
01:59:05 50.ポジティブシンキン (オリジナル/イベントBGMその2)
02:00:32 51.1 ROUND BGM (ロストワールド/名無しの超戦士1P&2P、シルフィー戦闘BGM)
02:04:04 52.SHOPPIN' (ショップBGMその2)
02:05:32 53.STAGE 1(City) (キャプテンコマンドー/キャプテンコマンドー、フーバー&ジェネティ戦闘BGM)
02:07:43 54.その影、彼方より (敵増援BGM3)
02:10:28 55.DIG DUG II(ディグダグII/ホリ・タイゾウ戦闘BGM)
02:12:23 56.防衛圏(1 Stage Demo)~踏み込め!(1 Stage BGM 1) (ストライダー飛竜飛竜戦闘BGM)
02:14:35 57.宿命という名の嵐 (オリジナル/会話シーンBGM/第43話敵ターンBGM)
02:18:13 57.Brave or grave -Theme of VEGA Type.2- (ストリートファイターZERO3/ベガ関連イベントBGM
02:20:23 58.クォックス (イシターの復活/クォックス出現)
02:21:49 59.GUNTZ (クロノアヒーローズ/ジャンガとの決着)
02:23:37 60.99 (オリジナル/第49話敵ターンBGM)
02:26:33 61.必勝への軌跡 (オリジナル/イベントBGM3)
02:27:32 62.すばらしき新世界 ~INST.ver./イベントBGM4)
02:30:33 63.あの頃の夢のように/エピローグ)
02:36:49 64.いつかきっと、月光(つき)の下で (歌:flair)
02:41:29 65.ゲームオーバー (オリジナル)
----------------------------------------------------------------------------------------------
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/890kePyRFHw/hqdefault.jpg)
grave yard 在 translation Youtube 的最佳貼文
#'90年にナムコが稼働させた、AC用縦スクロールシューティング作であり、Dragon Spirit ('87年)からの続編。
主な特徴としては、2人同時プレイ可、世界観が中世から近未来に変更、拡大縮小機能による演出強化、チャージショット等の新システム等が追加、等が挙げられる。
BGMはめがてん氏が作・編曲、隠しコマンドを入力するとドラスピのアレンジBGMでプレイすることが可能。
Manufacturer: 1990.12.10 namco
System: namco system 2
Hardware: M6809,YM2151,C140 (banking type S2)
composer & arranger: megaten
--------------------------------------------------------------------
00:00:00 01 Story of Dragon Saber [OP1] (ストーリー・オブ・ドラゴンセイバー)
00:01:38 02 Credit (コイン)
00:01:46 03 Opening Visual [OP2] (オープニングビジュアル)
00:02:05 04 Submerged City [Stage 1] (水没都市)
00:06:36 05 Boss A [Boss 1] (ステージ1・5ボス)
00:07:13 06 Volcano [Stage 2] (火山)
00:10:49 07 Boss B [Boss 2] (ステージ2・3・6ボス)
00:12:00 08 Fossil [Stage 3] (化石)
00:15:39 09 Waste Land [Stage 4] (地じん)
00:19:27 10 Woody [Boss 4] (ステージ4ボス / ウッディ)
00:20:11 11 Canyon [Stage 5] (溪谷)
00:21:57 12 Ice Cave [Stage 6] (氷穴)
00:27:29 13 Continue (コンティニュー)
00:27:58 14 Name Ranking A (ネームランキングA)
00:28:28 15 Devildom [Stage 7] (魔界)
00:30:47 16 Dragon Zombie [Boss 4] (ドラゴンゾンビ)
00:31:13 17 Dark [Stage 8] (暗黒)
00:32:07 18 Ultima [Stage 9] (ウルティマ)
00:37:55 19 Chaos [Final Boss] (カオス)
00:39:08 20 Ending (エンディング)
00:40:50 21 Name Ranking B (ネームランキングB)
00:41:44 22 The Paleozoic Era [Hidden Stage 1] (Dragon spilit - stage1 / アレンジ)
00:47:08 23 Volcano [Hidden Stage 2] (Dragon spilit - stage2 / アレンジ)
00:52:21 24 Grave Yard [Hidden Stage 5] (Dragon spilit - stage5 / アレンジ)
00:54:03 25 Cave Road [Hidden Stage 3] (Dragon spilit - stage3 / アレンジ)
00:56:40 26 Jungle [Hidden Stage 4] (Dragon spilit - stage4 / アレンジ)
00:59:53 27 Glacier Land [Hidden Stage 6] (Dragon spilit - stage6 / アレンジ)
01:04:06 28 Hidden Ending (Dragon spilit - Ending / アレンジ)
01:07:49 29 Hidden Name Ranking (裏ネームランキング)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
履歴
2020-08-25 幾つかの曲名を変更した. (情報協力:sss baltan 様)
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/9o3TDHLgQDA/hqdefault.jpg?sqp=-oaymwEbCKgBEF5IVfKriqkDDggBFQAAiEIYAXABwAEG&rs=AOn4CLDP8N-3p4uIopvKhXhVqyGpjYQYRA)
grave yard 在 translation Youtube 的精選貼文
#ナムコが稼働させた、AC用縦スクロールSTG作からのFC移植版。
開発はナウプロダクションが行った。
アレンジされた移植となり、サブタイトルが付加され移植でありながらストーリー的には続編に位置する。
主な変更点としては、原作ラストザウエル戦を再現したステージ0の追加、デモシーンを多数追加、ゴールドドラゴンモードの追加等が挙げられる。
BGMはスペランカー2(FC/'87年)や、源平討魔伝(PCE/'90年)等の前川氏が編曲。
編曲:前川征克氏
Manufacturer: 1989 namco / NOW PRODUCTION
Hardware: RP2A03(APU)
computer: family computer / nes
Arranger: Masakatsu Maekawa (Bourgeois Kiyoshi)
-------------------------------------------------------------
00:00 01.Start (スタート)
00:02 02.Dark Castle 1 (エリア 0, エリア 9-1 *1のラスト戦)
03:16 03.Zawell, Garuda (ザウエル *1のラスト戦)
04:20 04.Last Scene (オープニングデモ)
04:55 05.Opening (オープニング)
05:06 06.The Paleozoic Era (エリア 1)
06:41 07.Boss B (ボス B)
07:56 08.Volcano (エリア 2)
09:51 09.Jungle (エリア 3)
11:06 10.Grave Yard (エリア 4)
13:14 11.Cave Road (エリア 5)
14:29 12.Glaceir Land (エリア 6)
15:58 13.Deep Sea (エリア 7)
17:13 14.Dark Quarters (エリア 8)
18:36 15.Dark Castle 3 (エリア 9-2)
19:13 16.Boss D (ボス D)
20:29 17.Ending (エンディング)
22:27 18.Name Entry Ranks 2~5 (ランク2~5位)
22:54 19.Omake (おまけ "シャーマン"/X68版ドラスピのロード中曲)
-------------------------------------------------------------
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/vjUjcLbKm5E/hqdefault.jpg)
grave yard 在 Graveyard - Facebook 的推薦與評價
Graveyard. 148710 likes · 58 talking about this. New album PEACE out now via Nuclear Blast Records. Order here: http://nuclearblast.com/graveyard-peace. ... <看更多>