=================================
バリエーション豊富な「連絡する」の英語表現
=================================
電話をすることを「call」、メールをすることを「send」または「email」で表現することはご存知かと思います。しかしネイティブは「連絡する」を他にも様々な言い回しで表現しています。今日はその中でもよく耳にするフレーズ5つをご紹介します。
--------------------------------------------------
1) Get a hold of someone
→「〜と連絡を取る / 〜に連絡をつける」
--------------------------------------------------
誰かに「連絡をとる」や「連絡をつける」の意味として、日常会話でもビジネスシーンでもよく用いられる口語的なフレーズです。基本的にメールや電話、スカイプやソーシャルメデイアなどを通じて連絡を取るニュアンスが含まれます。
✔下記、日常会話における定番の表現
「Can you get a hold of (name)?(〇〇さんに連絡を取ってくれますか?)」
「Did you get a hold of (name)?(〇〇さんと連絡取れましたか?)」
「I can't get a hold of (name)(〇〇さんと連絡が取れません。)」
「I got a hold of (name).(〇〇さんと連絡が取れました。)」
<例文>
Can you get a hold of Brian and let him know he has a visitor?
(ブライアンさんに連絡して、お客様がお見えになっていることを伝えてくれますか?)
Where is he? Did you get a hold of him?
(彼はどこにいるんだ?彼に連絡ついた?)
I couldn't get a hold of him. I called him but it went straight to his voicemail.
(彼と連絡が取れませんでした。電話をしたのですが、すぐに留守電になりました。)
--------------------------------------------------
2) (Get) in touch with someone
→「〜と連絡を取る / 〜と連絡を取り合う」
--------------------------------------------------
この表現は、今すぐ連絡を取ると言うより継続的に「連絡を取り合う」意味合いとしてよく使われます。今すぐ連絡をする意味として使っても間違いではありませんが、その場合は上記1)の言い方の方が自然な響きがあります。
✔「Get in touch(連絡を取る)」、「Stay/Keep in touch(連絡を取り合う)」、「Be in touch(連絡をする)」のように“in touch”の前には様々な動詞を用いることができる。
<例文>
You can reach me at my cell. What's the best way to get in touch with you?
(連絡したい場合は私の携帯に電話をください。あなたに連絡する最善の方法は何でしょうか?)
It was really nice seeing you. Don't be a stranger. Let's keep in touch.
(会えてよかったよ。また会おうね。これからも連絡を取り合おう。)
I've got to get going but I'll be in touch.
(そろそろ行かなあかんし、また連絡するわな。)
--------------------------------------------------
3) Keep someone posted
→「随時連絡する」
--------------------------------------------------
物事の進捗状況や計画の変更など、最新の更新情報を随時報告する意味としてビジネスの場でよく使われる表現です。例えば、「明日のミーティングの時間が変更になるかもしれません。何か分かったら連絡します」は「Tomorrow's meeting might get cancelled. I'll keep you posted.」という具合に使います。
✔ビジネスの場に限らず日常会話でも使われる。
<例文>
The Internet is down. I'm looking into right now. I'll keep you posted.
(ネットがダウンしています。只今、原因を調べているところなので、何か分かりましたら連絡します。)
I'm thinking of visiting Japan in the fall. It depends on my work but I'll keep you posted.
(秋に日本へ行こうと思ってんねんけど、仕事によってはどうなるわからへんし、また連絡するわな。)
Keep me posted.
(新しい情報が入ったら連絡して。)
--------------------------------------------------
4) Hit someone up
→「〜に連絡をする」
--------------------------------------------------
この表現は、電話やメールなど一般的な「連絡する」の意味として、どちらかというと若者の間で使われるインフォーマルな言い方です。例えば、「I'll call you later.(後で連絡するね)」の代わりに「I'll hit you up later.」と言うことが出来ます。
<例文>
Let's grab some beers tonight. I'll hit you up after work.
(今夜、ビールでも飲みに行こう!仕事が終わったら連絡するね。)
Hit me up when you get here.
(着いたら連絡して。)
Is Tony coming? You should hit him up. He said he wanted to go to the summer festival.
(トニーは来るんかいな?連絡したりーや。夏祭りに行きたい言うてたで。)
--------------------------------------------------
5) Shoot someone an email
→「メールで連絡する」
--------------------------------------------------
このフレーズはメールをすること(メールで連絡すること)を意味し、ビジネスなどフォーマルな場でも、友達同士のインフォーマルな場でも、どちらで使っても問題ありません。「Send someone an email」の言い換え表現としてよく用いられます。例えば、友達に「メール送って」と言いたいなら「Shoot me an email.」と表します。
<例文>
I'll shoot you an email after I get home.
(家に帰ったらメールするね。)
If you have any questions, feel free to shoot me an email.
(質問などございましたら、お気軽にご連絡ください。)
Can you shoot Allan an email about lunch tomorrow?
(明日のランチのこと、アランにメールしといてくれへん?)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=11249
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有8部Youtube影片,追蹤數超過11萬的網紅吉娜英文,也在其Youtube影片中提到,A: Can I borrow some money from you? B: Sorry, I'm on a tight budget right now. I can't lend anything out. 我可以跟你借點錢嗎? 很抱歉,我自己現在手頭很緊。我無法借出任何東西。 A: At...
right on口語 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最讚貼文
=================================
普段使いできる「雨」にまつわる英表現
=================================
ロサンゼルスでは、あまり雨は降りません。なので、たまに降ると水はけの悪い道路は川のようになり、交通渋滞、交通事故が多発します。そして、めったに降らないので基本アメリカ人は傘を持っていません…っと言うか、あまり売ってません(笑)。ホントに日本とは全然違いますよね。さて今回は、そんな「雨」が使われている日常表現を4つご紹介したいと思います。日本語でも「雨降って地固まる」のような表現があるように、英語でも「雨」を含む慣用句はたくさんあります。どの表現も、会話の中でとても良く耳にするフレーズですので、しっかりマスターしておきましょう!
--------------------------------------------------
1) Come rain or shine
→「何があっても〜する / どんなことが起きても~する」
--------------------------------------------------
「雨でも晴れでも来る」と直訳できるこの表現は、天候がどうであれ、必ず何かをしたり、どこかへ行くことを意味します。日常会話では「天候」以外にも、「どんなことがあっても必ず〜をする」と言う意味合いで使われることもあります。
✔文頭もしくは文末に使われる。
✔会話ではComeを省いてRain or shineだけで表現することもある。
✔「Rain or shine」は「雨天決行」も意味する。
<例文>
Come rain or shine, I'll be there.
(どんなことがあっても行きます。)
I run every morning, rain or shine.
(天候に関わらず毎日朝ランをします。)
We'll go golfing this weekend, come rain or shine.
(雨が降っても、今週末はゴルフに行くよ。)
--------------------------------------------------
2) When it rains, it pours
→「ついてないときはとことんついてない」
--------------------------------------------------
直訳では「雨が降ると土砂降り」と訳せるこの表現は、何か悪い出来事が起こると、立て続けに様々な悪いハプニングがあることを意味するフレーズです。日本語で言う「泣きっ面に蜂」や「踏んだり蹴ったり」と同じ意味になります。例えば、朝、仕事へ向かう途中に交通事故に遭い、お昼は携帯電話を落として壊してしまい、夜は駐車違反でチケット切られるような惨事が続いた場合にピッタリの表現です。
<例文>
Nothing is going right today. When it rains, it pours.
(今日は何をやってもうまくいかないよ。悪いことが起こると、立て続けに悪いことが続くなぁ〜。)
I'm having the worst day of my life. When it rains, it pours.
(今日は人生最悪の日です。一気に悪いことが起こってます。)
I ended my day by getting a speeding ticket. When it rains, it pours.
(1日の終わりにスピード違反でチケットをきられ、最悪な日でした。)
--------------------------------------------------
3) Weather the storm
→「困難を乗り切る」
--------------------------------------------------
この表現は、困難な状況を乗り切ったり、苦労を乗り越える意味を持つ口語的な表現です。フレーズの中で、Stormは「嵐、暴風」を意味する名詞、そしてWeatherは「(悪天候を)耐える、切り抜ける」を意味する動詞として使われています。実際に嵐を乗り切る時にも使われますが、困難な状況を乗り切る比喩的な意味として使われることが一般的です。
✔「困難を切り抜ける」を「Ride out the storm」とも言う。
<例文>
I managed to weather the storm.
(何とか困難を乗り越えることができました。)
Peter got laid off last year but somehow he weathered the storm.
(ピーターさんは去年解雇されましたが、何とかして困難な状況を切り抜けました。)
It's going to be tough but we have to ride out the storm.
(容易ではありませんが、困難を切り抜けるしかありません。)
--------------------------------------------------
4) Take a rain check
→「今度誘ってください / またの機会にする」
--------------------------------------------------
この表現は、誘いを断わらざるを得ない状況で使われる表現で、社交辞令ではなく「今回は参加できないけど次回は必ず行きます!」というニュアンスが含まれるスラングです。Rain checkとは、野球の試合が雨で中止になったときに、お客さんに配布される雨天順延券のことです。
✔基本的に、「I’ll take a rain check」もしくは「Can I take a rain check?」と言う。
<例文>
I'd love to go but I have work tonight. I'll take a rain check. We'll grab drinks next week.
(行きたいのですが、今夜は仕事があります。また今度誘ってください。来週、飲みに行きましょう。)
Sorry, I'm busy tomorrow. Can I take a rain check on that?
(ごめん、明日は忙しいんだ。また今度誘ってくれる?)
Unfortunately I can't make it to dinner tomorrow but can I take a rain check on that?
(残念ながら明日の食事には参加できませんが、また次回誘ってくれますか?)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=13439
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
right on口語 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最讚貼文
=================================
「とりあえず」や「ひとまず」を英語にすると
=================================
「とりあえず」は様々な状況で使われるとても便利な日本語表現です。レストランで注文する時の「とりあえずビールで」、友達と決めごとをしている時の「とりあえずそうしよう」、またビジネスの場で一時的な処置を施す場面でもよく使われるフレーズかと思います。今日は状況に応じた「とりあえず」の英語表現をご紹介したいと思います。
~レストランで注文~
--------------------------------------------------
1) _____ for now
→「とりあえず◯◯で」
--------------------------------------------------
レストランで「とりあえずビールで」と言う場合は「I'll take a beer for now.」が最もナチュラルでしょう。ここで使われるFor now は「まずは」を意味し、ビールを注文した後に食べ物など別のを注文する意思を表すことになります。
✔「I'll take a _____ for now.(とりあえず◯◯をください)」を省略して「Just _____ for now」と表現してもOK。
✔注文後の「とりあえずそれでお願いします」は「That's all/it for now.」
✔日本の居酒屋では「とりあえずビールで」と注文をすれば生ビールを持ってきますが、アメリカでは生ビールの種類が多いので「I'll take a Corona for now.(とりあえずコロナをください)」のように、ビールの種類を具体的に伝えましょう。
<例文>
〜ビールを注文〜
A: Can I get you started with anything to drink?
(お飲物のご注文はお決まりですか?)
B: I'll take a Guiness for now.
(とりあえずギネスで。)
〜注文する〜
A: Are you ready to order?
(ご注文はお決まりですか?)
B: Can I get French fries and Nachos.
(フライドポテトとナチョスをください。)
A: Anything else?
(ご注文は以上でよろしいでしょうか?)
B: That's all for now.
(とりあえずそれで。)
--------------------------------------------------
2) Start off with _____
→「とりあえず◯◯で」
--------------------------------------------------
Start off with _____ を直訳すると「〜で始める」になり、メイン料理の前に飲み物や前菜を注文する際によく使う口語的なフレーズです。一般的に、レストランでテーブルに座ると、店員がまず飲み物と前菜をすすめてきますので、その時にこのフレーズを使いましょう。また、店員が「Can I start you off with any drinks or appetizers?」と質問してくることもよくあります。
✔「とりあえず◯◯をください」は「I'll start off with _____.」
飲み物や前菜を全員分まとめて注文する場合は「We'll start off with _____.」
<例文>
〜飲み物を注文〜
A: Can I get you anything to drink?
(お飲物は如何ですか?)
B: I'll start off with a cup of coffee please.
(とりあえずコーヒーで。)
〜飲み物と前菜を注文〜
A: Can I start you off with any drinks or appetizers?
(お飲物や前菜は如何ですか?)
B: Yeah, we'll start off with 2 Bud lights and buffalo wings.
(とりあえずバドライトを2つと手羽先をください。)
~日常会話~
--------------------------------------------------
1) Let's (just) do that for now
→「とりあえずそうしましょう」
--------------------------------------------------
まだ未熟なアイデアや計画だが「とりあえずそうしましょう」「ひとまずそれでいきましょう」といった日本語に相当する口語的なフレーズです。今後、そのアイデアや計画が変更される可能性があることを承知したうえで決断するときに使います。
✔その他、「Let's (just) go with that for now.」「That should do for now.」「That should be OK for now.」も同じ意味合いでよく使われるフレーズ。
<例文>
〜会話例1〜
A: Why don't we just make reservations? We can always cancel it.
(レストランの予約しとく?いつでもキャンセルできるし。)
B: Yeah you're right. Let's just do that for now.
(そうだね。とりあえず予約しておこう。)
〜会話例2〜
A: That should do for now. We'll have to buy a new one soon though.
(とりあえずこれでええやろ。でも、そろそろ新しいのを買わなあかんな。)
B: Yeah we've had this vacuum for over 10 years now.
(せやな〜、この掃除機もう10年以上も使ってるしな。)
--------------------------------------------------
2) Anyway _____
→「とりあえず◯◯をする」
--------------------------------------------------
話がなかなかまとまらない時や、何かを決断できない状況で「とりあえず◯◯をしよう」と言いたい場合はanywayを使いましょう。「とりあえず」や「とにかく」を意味します。例えば、友達とどこのレストランに行くかなかなか決められない時に「とりあえず出かけよう」と言う場合は「Anyway, let's get going.」になります。
<例文>
Anyway, let's just give it a try.
(とりあえずやってみましょう。)
Anyway, I'm going home. Call me when you guys decide.
(とりあえず家に帰るね。決まったら連絡してよ。)
Anyway, tell me what's going on.
(とにかく、状況を教えんかいっ!)
~ビジネス~
--------------------------------------------------
Tentative(ly)
→「とりあえず・ひとまず・差し当たり」
--------------------------------------------------
ビジネスシーンで、プロジェクトの計画や予算などを暫定的に決定する際の「とりあえず」を表現したい場合はTentative(ly)を使いましょう。
✔「Tentative」は形容詞、「Tentatively」は副詞。
<例文>
The next meeting is tentatively scheduled for next Monday.
(次回のミーティングは、とりあえず来週の月曜日に行いましょう。)
The release date is tentatively set for December 15th.
(今のところ発売日は12月15日を予定しています。)
The tentative plan for 2015 is listed below.
(差し当たり、2015年度の計画は以下の通りになります。)
今回ご紹介した「とりあえず」という日本語は、状況によっては「一応」とも表現できるかと思いますが、その「一応」について書いた記事『日本語の「一応」のような便利な表現は英語にはない・・・』も以前に投稿しているので合わせてご覧ください。
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=770
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
right on口語 在 吉娜英文 Youtube 的最佳解答
A: Can I borrow some money from you?
B: Sorry, I'm on a tight budget right now. I can't lend anything out.
我可以跟你借點錢嗎?
很抱歉,我自己現在手頭很緊。我無法借出任何東西。
A: At what age do you hope to achieve financial freedom?
B: I hope by age 40. Then I want to travel the world!
你希望在幾歲可以得到財務自由?
我希望四十歲的時候。然後我想要環遊世界。
#手頭很緊英文
#財務自由英文
輕鬆背5000單字會員課程
打字背單字課程
http://www.wordsgo-members.com/
輕鬆背5000單字
基礎單字試用版本
http://www.wordsgo.com/2000w/2000menu.html
輕鬆背5000英文單字影片
如何快速背單字
https://youtu.be/wypSE6WTeBU
加入吉娜英文FB 粉絲頁
學習更多道地美式口語英文
https://www.facebook.com/wordsgo/
吉娜提供教學服務:
KK音標課程
基礎英文從頭學起
學好英文諮詢
請寫信到
webmaster@wordsgo.com
英文口說學習
英文口語練習
英文對話
英文會話
生活實用英文
英文聽力練習
日常生活英文
英文學習 English learning

right on口語 在 吉娜英文 Youtube 的精選貼文
I messed up my phone. I wasn't paying attention and I dropped it right on the floor. The screen cracked. I took it to a repair shop down the street. They told me it would take about a week to fix. They gave me a burner phone, so if you need to call me, here's my number.
請吉娜喝咖啡 (台灣)
台幣300元,謝謝你
https://p.ecpay.com.tw/E0173
請吉娜喝咖啡 (國外)
http://www.paypal.me/ginainger
輕鬆背5000英文單字影片
如何快速背單字
https://youtu.be/wypSE6WTeBU
輕鬆背5000單字會員課程
打字背單字課程
http://www.wordsgo-members.com/
輕鬆背5000單字
基礎單字試用版本
http://www.wordsgo.com/2000w/2000menu.html
加入吉娜英文FB 粉絲頁
學習更多道地美式口語英文
https://www.facebook.com/wordsgo/
吉娜提供教學服務:
KK音標課程
基礎英文從頭學起
學好英文諮詢
請寫信到
webmaster@wordsgo.com

right on口語 在 吉娜英文 Youtube 的最佳解答
10個loo片語 #02 (第二支影片)
https://youtu.be/MY0DbV6ZPeQ
look out 小心
look down 向下看
look after 照顧
look around 四處看看
look forward to 期待
**************************
我的新頻道:歡迎加入
學習單字發音與用法,實用例句,延伸句,情境句
Say and learn words with Gina
https://www.youtube.com/channel/UCuzfZrVItqnsuYZlW5ubdtQ
加入吉娜英文FB 粉絲頁
學習更多道地美式口語英文
https://www.facebook.com/wordsgo/
**********************
吉娜提供教學服務:
KK音標課程
基礎英文從頭學起
學好英文諮詢
請寫信到
webmaster@wordsgo.com
**************************
look at 看著;查看
A: Look at that giraffe! It’s huge!
B: Yes, they can grow to be over sixteen feet tall.
A: 你看那隻長頸鹿。它好巨大。
B: 是啊,它們會長到超過十六英呎高。
A: What are you looking at?
B: Do you see those strange lights?
A: Yes, that’s an airplane!
你在看什麼?
你有看到那些奇怪的燈嗎?
是的,那是一架飛機。
I’m looking at running shoes right now. I’m going to buy a pair.
我現在正在看跑步鞋。我要買一雙。
A: Did you get the doctor to look at your knee?
B: Yes, I did. He said I have a muscle problem.
你有找醫生查看你的膝蓋了嗎?
是的,我有。他說我有肌肉的問題。
look for 尋找
A: What are you looking for?
B: I’m trying to find the library. Do you know where it is?
A: Yes, it’s on the next block.
A: 你正在找什麼?
B: 我正試著找圖書館。你知道在哪裡嗎?
A: 是的,它在下一個街區。
Jerry is looking for a job.
He’s been out of work for three months.
傑瑞正在找工作。他已經失業三個月了。
look into 調查;研究
The police are looking into her disappearance. They are talking to all her family, friends, and coworkers to find out what happened. (調查)
警方正在調查她失蹤的案子。他們找她的家人,朋友,和同事都談過,想要知道發生了甚麼事情。
I’m starting to do some gardening. I’m looking into the easiest plants to grow here.
我開始接觸園藝。我正在研究最容易在這裡種植的植物。
She’s looking into traveling to Korea. She wants to know the flight and hotel prices.
她正在研究到韓國玩的資料。她想要知道飛機和旅館的價錢。
look up 向上看;查找;景仰
Look up! There are some very pretty clouds in the sky.
看上面!天空有一些相當漂亮的雲。
I wanted to know how to make mashed potatoes, so I looked it up on Google.
我想要知道如何做馬鈴薯泥,所以我就查了Google。
A: I don’t know this word.
B: Here, look it up in the dictionary.
A: Ah! There it is!
A: 我不知道這個單字。
B: 這裡,查字典。
A: 啊!在這裡。
Doris looks up to her big brother. He is her hero.
桃樂絲崇拜她的哥哥。他是他的英雄。
look over 快速看過;簡略檢查
I looked over the book’s jacket and decided it would be interesting to read.
我看了看這本書,我認為應該是閱讀起來會很有趣。
A: I looked over your proposal, and I like your idea.
B: Really? Thank you.
A. I want you to start working on it right away.
我看了一下你的計畫書,我喜歡你的點子。
真的嗎?謝謝你。
我想要你馬上開始執行這個計畫。
He looked over my paper and corrected my spelling errors.
他看了我的報告,並且修正了我的拼字錯誤。
I asked her to look over my essay before I gave it to my teacher.
在我把作文交給老師之前,我請她幫忙看一下。
