=================================
スムーズな会話に欠かせない「Get」の基本用法
=================================
中学で教わった基本動詞の一つであるGet。「~を手に入れる」の意味で覚えている人も多いと思いますが、ネイティブの日常会話では実に様々な意味で非常によく使われる単語の一つです。今回は、知ってれば必ず日常会話で役立つ代表的なGetの用法をご紹介します!
--------------------------------------------------
1) 「〜もらう・受け取る」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
get の一つ目の基本イメージは、色々な物を手に入れることです。人から何かをもらったり、受け取ったりする時に使われ、receiveのより口語的な言い方として使われます。ちなみに、良いものだけでなく、get a speeding ticket(スピード違反で切符を切られる)のようによくないものを受け取るときにも使われます。
・get a present(プレゼントをもらう)
・get a message(メッセージ受け取る)
・get advice(アドバイスをもらう)
<例文>
I got a new laptop for my birthday.
(誕生日に新しいパソコンをもらいました)
I got a text from Mike and he said he's running 10 minutes late.
(マイクからショートメッセージがあって、10分遅れるって)
Who do you usually get advice from?
(普段は誰からアドバイスをもらっているんですか?)
I got a speeding ticket this morning.
(今朝、スピード違反で切符を切られてしまいました)
また、人から何かをもらうだけでなく、自分で努力した結果何かを手に入れるときにも使われます。例えば、「仕事に就く・仕事が決まる」は get a job、「良い成績を取る」は get good grades、「昇進する」は get a promotionと表します。その他、getには「お金を得る」の意味合いもあり、「彼って月いくら稼いでいるの?」は「How much does he get a month?」のように表現します。
<例文>
It took me a couple of months but I finally got a job.
(数ヶ月間かかりましたが、やっと仕事が決まりました)
I got good grades when I was in high school.
(私は高校生のとき、成績がよかったです)
I heard you got a promotion. Congrats!
(昇進したんだって?おめでとう!)
It's an easy job. I get 20 bucks an hour just for watching the dogs.
(すごい楽な仕事だよ。犬の面倒を見るだけで時給20ドルもらえるんだ)
--------------------------------------------------
2) 「~を買う」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
getは「〜を買う」の意味としても使われます。buy のより口語的な言い回しとして使われ、お金を払って何かを手に入れるニュアンスがあります。また、レストランでは「注文する」の意味としても使われ、友達に「何を注文するの?」と聞く場合は「What are you going to get?」と言います。さらに、getは「おごる」や「御馳走する」の意味で使うこともでき、「I'll get it.」の一言だけで「私がおごるよ」を意味します。
<例文>
I really like your scarf. Where did you get it?
(そのマフラーいいね。どこで買ったの?)
You already got the iPhone 12? Did you pre-order it?
(もうiPhone12を手に入れたの?予約したの?)
I'm thinking about getting the B.L.T sandwich. What are you going to get?
(私はBLTサンドイッチにしようかな。あなたは何を注文するの?)
Don't worry. I'll get it today.
(心配しないで。今日は僕がおごるよ)
--------------------------------------------------
3) 「〜を取りに行く」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
何かを取りに行ったり、忘れ物を取りに戻ったりなど、物を取りに行って戻ってくるときに get が使われます。日常会話では、go and get ____ のように表すことが多く、例えば「僕が取り行くよ」は「I'll get it.」または「I'll go and get it.」両方のパターンで表すことができます。その他、「〜を迎えに行く」の意味としても使われ、友達に「迎えに来てくれる?」と聞く場合は「Can you get me?」または「Can you come and get me?」、「迎えに行くよ」は 「I'll get you.」もしくは「I'll go and get you.」と言います。
✔「迎えに行く」はgo and get、「迎えに来る」はcome and getで覚えましょう。
<例文>
I'll get it for you. What do you want to drink?
(僕が取りに行くよ?何飲みたい?)
I'm going to go and get Hiro from the train station.
(駅にヒロを迎えに行きます)
Oh no. I forgot my mask. I need to go back to the car and get it.
(ヤバイ、マスクを忘れちゃった。車に取りに戻らないと)
--------------------------------------------------
4) 「〜を理解する」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
相手の言いたいことが分かったり、意図が理解できたときに英語ではよく「I get it.」と言います。ここでは相手のアイディアを「手に入れる」、要するに「理解する」ことを意味します。この表現は、「I don't get it.」のように否定形で使われることが多く、相手の言いたいことが理解できなかったり、冗談が分からない時に使われます。
<例文>
I think I'm starting to get it. Let me practice a little more.
(なんとなく分かってきた気がします。もうちょっと練習します)
Why is that funny? I don't get it.
(何がそんなに面白いの?私には理解できない)
Do you get what he's saying? It makes no sense to me.
(彼が言っていることわかる?私には全然意味が分かりません)
--------------------------------------------------
5) 「〜に到着する」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
get は「着く」や「到着する」も意味し、日常会話では arriveの代わりによく使われます。例えば、待ち合わせに遅れてきた友達が「Sorry I'm late. Have you been waiting long?(遅れちゃってごめんね。だいぶ待った?)」と言った時は、「No, I just got here too.(ううん、僕も今着いたところだよ)」と言う具合に返事をするといいでしょう。
<例文>
There's so much traffic. What time do you think we'll get there?
(すごい渋滞だね。何時ぐらいに到着すると思う?)
Have a safe flight! Message me when you get to Okinawa.
(気をつけて行ってきて。沖縄に着いたらメッセージ送ってね)
I got home, took a shower and went straight to bed.
(家に帰ってシャワーを浴びてその後すぐに寝ました)
--------------------------------------------------
6) 「〜になる(状態が変化する)」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
getは状態の変化を表す時にも使われ、「〜になる」を意味します。状態の変化を表す時は一般的に getting ____ の形式が使われ、例えば、「疲れてきた」は 「I'm getting tired.」、「お腹が空いてきた」は「I'm getting hungry.」、「寒くなってきた」は「It's getting cold.」のように getting の後には形容詞がフォローします。
その他、「〜しやすい」をget ____ easilyと表現することができ、例えば、「私が暑がりです」は「I get hot easily.」、「彼は飽きっぽい」は「He gets bored easily.」、「彼女は嫉妬深い」は「She gets jealous easily.」のように表現します。
<例文>
I'm getting hungry. Do you want to grab dinner soon?
(お腹空いてきたな。そろそろ夕食に行かない?)
It's getting chilly these days. It's starting to feel like autumn.
(最近、肌寒くなってきました。秋めいてきましたね)
I carry around a blanket with me because I get cold easily.
(私は寒がりなのでいつも毛布を持ち歩いています)
--------------------------------------------------
7) 「病気になる」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
風邪を引いたり、インフルエンザにかかったり、病気になる時にもgetが使われます。例えば、「風邪を引いた」は「I got a cold.」、「インフルエンザにかかった」は「I got the flu.」、「彼は病気になった」は「He got sick.」と言います。ちなみに、「頭痛がする」は「I got a headache.」、「熱がある」は 「I got a fever.」、「喉が痛い」は「I got a sore throat.」のように表します。
<例文>
It sounds like you got the flu. Drink a lot of water and rest up.
(インフルエンザにかかったみたいだね。たくさん水分を取ってゆっくり休むんだよ)
My cat got sick and I had to take him to the vet yesterday.
(私の猫が病気になって、昨日動物病院に連れて行かないといけませんでした)
I think I got a cold. I got a fever and a sore throat.
(風邪を引いたと思います。熱があり、喉も痛いです)
--------------------------------------------------
8) 「どうにかして~させる」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
この表現は、人に何かをしてもらう時、または人に何かをさせる時の両方で使われますが、相手を説得したり騙したりするなど「どうにかして」何かをさせるニュアンスが含まれます。例えば、薬を飲みたくない子供を説得して飲ませる場合は「I got my child to take the medicine.(子供に何とかして薬を飲ませました)」と表します。
<例文>
I finally got my dad to stop smoking cigarettes.
(なんとかしてやっとお父さんにタバコをやめさせました)
I can't get my son to do his homework. What do you think I should do?
(何をしても息子が宿題をやりません。どうしたらいいと思いますか?)
My cat pees all over the house. How can I get her to pee in her litter box?
(私の猫は家中におしっこをします。どうしたら猫のトイレでおしっこをしてくれると思いますか?)
--------------------------------------------------
9) 「〜する機会を得る」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
get to do somethingは「〜する機会を得られる」を意味し、have the opportunity toのより口語的な言い方として使われます。例えば、「国際交流パーティーでいろいろな人たちとお話しすることができました」と言いたい場合は「I got to talk with a lot people at the international exchange party.」のように表現し、got to の後には動詞が続きます。ここでは、I got an/the opportunity to ____ と表現することもできますが、日常会話ではan/the opportunityを省くことがよくあります。
<例文>
I got to travel all over the world in my twenties.
(私は20代の時に世界中を旅行することができました)
Did you get to see the autumn leaves when you were in Japan?
(日本滞在中に紅葉を見ることはできましたか?)
At the spring training camp, I got to meet some of the Dodgers' players.
(スプリングトレーニングで何人かのドジャース選手に会えました)
--------------------------------------------------
10) Get + 前置詞の組み合わせ
--------------------------------------------------
getはいろいろな前置詞と組み合わせて使うことができます。例えば、「電車に乗ろう」は「Let's get on the train.」、「バスを降りよう」は「Let's get off the bus.」、「プールに入ろう」は「Let's get in the pool.」、「ここから出よう」は「Let's get out of here.」と言う具合に表現します。getと前置詞を組み合わせて使う場合は「動いている」イメージになります。
<例文>
Get on bus number 10 and it'll take you to downtown.
(10番バスに乗れば繁華街まで行きます)
This place is way too crowded. Let's get out of here.
(ここは混み過ぎだ。出ましょう)
Which stop are we getting off on? Is it the next one?
(どの駅で降りるの?次の駅?)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=23377
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有112部Youtube影片,追蹤數超過47萬的網紅Hapa 英会話,也在其Youtube影片中提到,「Suck」は本来「吸う」を意味しますが、ネイティブの日常会話では、スラングとしても非常に頻繁に使われている単語なので、今日はその用法について触れていこうと思います。 📝今日のレッスンのまとめ📝 =================================== 1. Suck(ひどい、最悪)...
「there is動詞」的推薦目錄:
- 關於there is動詞 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最讚貼文
- 關於there is動詞 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的精選貼文
- 關於there is動詞 在 EZ Talk Facebook 的精選貼文
- 關於there is動詞 在 Hapa 英会話 Youtube 的最佳解答
- 關於there is動詞 在 賓狗單字Bingo Bilingual Youtube 的精選貼文
- 關於there is動詞 在 コペル英会話 Youtube 的最讚貼文
- 關於there is動詞 在 there is there are動詞的推薦與評價,FACEBOOK - 連鎖量販網 ... 的評價
- 關於there is動詞 在 There + be動詞+ 主詞+ (地方)... - 學英文No Biggie, So Easy 的評價
- 關於there is動詞 在 【中学英語】 There is [are] ~ の文 〈be動詞の現在形20〉 的評價
there is動詞 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的精選貼文
☆ネイティブの生の会話からリアルな英語を学ぶ☆
=================================
1) Either way(どちらにしても〜だ)
=================================
eitherは「二つのうちどちらか一方」を意味することから、either wayは「どっちでも〜だ」や「どちらにせよ〜だ」を意味します。「どっちでもいいよ」は“I’m fine either way. ”、「どちらにせよ、それは重要ではない」は“Either way, it’s not important. ”という具合に使われます。ちなみに、今日の会話で使われた“It could go either way.”は「どちらに転んでもおかしくない」を意味します。
<例文>
I’m fine either way. I don’t have a preference.
(どっちでもいいよ。特に好みはないから。)
Either way, it’s expensive. Let’s just fly there.
(どちらにしても高いから飛行機で行こう。)
I have no idea who’s going to win tonight. It could go either way.
(今夜は誰が勝つか全然分からない。どっちが勝ってもおかしくないよ。)
=================================
2) Much the same(ほぼ同じ)
=================================
much the sameは「ほとんど同じ」や「大差がない」を意味する表現で、almost the sameと同じ意味合いになります。「私もほぼ同じです」は“I’m much the same.”といいますが、ネイティブはよく“I’m pretty much the same.”と表現します。ちなみに、「全く同じである」はvery much the sameと言います。
<例文>
I’m much the same. I hardly ever eat fast food.
(私も似たようなものです。ファストフードはほとんど食べません。)
My schedule is pretty much the same as yours.
(私のスケジュールはあなたとほぼ同じです。)
We have very much the same personality.
(私たちは性格が全く同じですね。)
=================================
3) Nothing like(〜とは全然違う)
=================================
nothing likeはvery different fromと似た意味合いになり、二つのものや人が全く異なることを意味します。例えば、「発音が全然違うよ」は“It sounds nothing like that.”、「彼は全然私に似ていません」は“He looks nothing like me.”という具合に使います。ちなみに、“There is nothing like ____.”は「〜に勝るものはない」を意味し、「〜は最高だ」と表現する時に使われる口語的な言い回しです。日常会話では、there isを省いて“Nothing like ____.”と言うこともあります。
<例文>
You look nothing like your older brother. Are you guys really siblings?
(全然お兄さんに似ていないね。本当に兄弟なの?)
Tokyo is nothing like LA. It’s a completely different kind of vibe out there.
(東京はロスとは全然違うよ。雰囲気が全く違う。)
Nothing like an ice cold beer on a hot summer day.
(夏の暑い日には、冷たいビールが最高だ。)
=================================
4) Pretentious(気取った)
=================================
pretentiousは「気取った」や「偉ぶった」を意味する単語です。これはpretend(〜のふりをする)に由来する言葉で、見栄を張っている人や偉そうな態度を取っている人、まるで知識があるかのように振る舞おうとする人に対して使われます。
<例文>
Don’t say things like that. It makes you sound pretentious.
(そういうこと言わない。偉そうに聞こえるよ。)
I thought he came off a bit pretentious.
(彼はちょっとお高くとまった感じの人だと思いました。)
I don’t mean to sound pretentious, but the proper pronunciation is karaoke.
(気取っているわけではありませんが、正しい発音は「カラオケ」です。)
=================================
5) Force(強制する)
=================================
forceが名詞で使われる場合は「力」や「エネルギー」を意味しますが、動詞として使う場合は「〜を強制する」や「無理やり〜する」を意味します。残業を強要されたり、人がやりたくないことを無理強いするような状況で使われます。
<例文>
My boss forced me to work last weekend. I didn’t even get paid for it.
(先週末は上司に無理やり働かされました。お給料ももらえませんでした。)
Don’t force the drawer open. You’re going to break it.
(引き出しを無理やり開けないで。壊れちゃうよ。)
I was full, but I forced myself to eat everything.
(お腹いっぱいでしたが、無理して全部食べました。)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
本日ご紹介したフレーズは、iTunes Japanの「ベストポッドキャスト」に2017から4年連続選出されたHapa英会話の人気コンテンツPodcast第352回「Karaokeの発音」の内容の一部です。Podcastの全内容をご覧になりたい方は、Hapa英会話のブログをチェック!会話の全文、会話の要約、ピックアップしたフレーズ、ポッドキャストでは説明できなかった表現や言い回しが掲載されています。
https://hapaeikaiwa.com/podcast352
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
there is動詞 在 EZ Talk Facebook 的精選貼文
#EZTalk #口語英語語法聖經
非正式的語言(也稱為「 #口語體」)是日常對話、個人信件和一般私下互動時的語言風格。,非正式英語有它自己偏好的慣用特點,例如將 #動詞縮寫(會使用 there’s,而不是 there is)、 #省略關係代名詞 who/whom/that,以及 #使用非正式的用字。
在英語中,正式與非正式的用字有許多差異。英語許多正式字彙都是源自法文、拉丁文或希臘文,如。相較之下,非正式用語的字彙則大多來自盎格魯 - 撒克遜語。對於英語表達正式程度的判斷在新書《口語英語語法聖經》中有更多詳細解講,讓你循序漸進搞懂口語英語語法!
-----
📌口語英語語法聖經
讀寫沒問題,卻說不出如母語人士般流暢的英文?語言學家Geoffrey Leech鑽研英語文法逾40年,透過深入淺出的完整說明,搭配大量例句📝,完整說明書面/口語英語差異,點出 #口語英文👄才有的語法特點,帶你用英文精準溝通!
-----
📌購書連結請見留言
there is動詞 在 Hapa 英会話 Youtube 的最佳解答
「Suck」は本来「吸う」を意味しますが、ネイティブの日常会話では、スラングとしても非常に頻繁に使われている単語なので、今日はその用法について触れていこうと思います。
📝今日のレッスンのまとめ📝
===================================
1. Suck(ひどい、最悪) 0:45
・That restaurant has a nice vibe, but the food sucks. (あのレストランは雰囲気はいいけど、料理がひどい)
・I don't get what the hype is all about. I thought that movie sucked.(なんであの映画がすごく話題になっているのかが分からない。僕はひどかったと思ったんだけどね)
・My job sucks. It doesn't pay well and I have to work long hours.(私の仕事は最悪です。給料は低いし、長時間働かないといけない)
2. That sucks (それはひどい、それは残念だ) 1:42
英検を受けた友達が・・・
A: I just needed one more point to pass! It's so frustrating.(合格するのに1点だけ足りなかった。悔しいよ)
B: Ah man, that sucks.(あー、それは残念だね)
留学する予定だった友達が・・・
A: I was supposed to study abroad in Vancouver this year, but it got canceled because of the coronavirus.今年はバンクーバーに留学する予定だったんだけど、コロナで中止になっちゃったよ。
B: Are you serious? That sucks. Hopefully, you can go next year.(マジで?それは最悪だ。来年いけるといいね)
ハワイ旅行から帰ってきた友達が・・・
A: It was raining the whole time I was there. It was terrible.(旅行中、ずっと雨だったよ。最悪だった)
B: Wow, that sucks. I had a similar experience when I went to Thailand last year. (それはついてないね。私も去年タイに行った時、同じような経験をしたよ)
3. Suck at ~(〜が下手、〜が苦手) 2:45
・I suck at cooking. I go to the convenience store or order on Uber Eats every day.(私は料理が下手なので毎日、コンビニに行くか、Uber Eatsで注文します)
・He seriously sucks at driving. Honestly, he shouldn't be on the road. It's hazardous.(彼は運転が本当に下手だ。正直言うけど、彼は運転しない方がいいと思う。危険だよ)
・Is she really a professional singer? She sucks. She can't carry a tune. (彼女は本当にプロの歌手なの?下手だね。音痴だよ)
4. Suck it up(我慢しなさい) 4:17
・Look. I know you're exhausted, but suck it up. We have to finish this by today.(クタクタに疲れているのは分かってるけど、我慢して。今日中に終わらせないといけないので)
・My leg cramped up during the marathon, but I sucked it up and finished the race. (マラソン中に足がつりましたが、我慢して完走しました)
・Don't put off your project. Just suck it up and finish tonight.(プロジェクトを後回しにしない。つべこべ言わないで言わないで今夜中に終わらせない)
⭐️Hapa School夏学期は7月12日スタート!お申し込み受付中⭐️
Hapa英会話のオンラインスクール『Hapa School』が、夏学期受講生の募集を開始しました!7月12日よりスタートする「Hapa School-Summer 2021-」では、ネイティブの日常会話で頻繁に使われる動詞と前置詞の組み合わせを8週間にわたりお届けします。皆様のご受講を心よりお待ちしております。
https://hapaeikaiwa.com/school/
☆ネイティブっぽい英語を話すには必須フレーズ「It’s not that」☆
ネイティブは会話の中でよく“It’s not that ~”という表現を使いますが、これは物事を完全に否定するのではなく部分的に否定をするときに使われる表現で、「~というわけじゃないんだけど」といった意味になります。自然な英語を話すのに役立つ表現なので、ぜひ覚えておきましょう!https://youtu.be/LxXJNBwkOz8
===================================
☆【Hapa Buddies】Hapa英会話オンラインコミュニティ
英語が好きな仲間と一緒に楽しく英語を学びませんか?
https://hapaeikaiwa.com/buddies/
☆インスタやツイッターでも日常会話で使える実践的なフレーズを毎日投稿しています!
・インスタ: https://www.instagram.com/hapaeikaiwa
・ツイッター:https://twitter.com/hapaeikaiwa
☆【Hapa英会話Podcast】生の英語を楽しく学べる
毎週金曜日、台本を一切使わないアメリカ人のリアルな日常英会話を配信。
http://hapaeikaiwa.com/podcast/
☆【Hapa英会話メルマガ】1日1フレーズ!生英語
通勤中ちょとした合間を利用して無理なく英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』平日の毎朝6時に配信。http://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
#Hapa英会話
#日常英会話
#ロサンゼルス
there is動詞 在 賓狗單字Bingo Bilingual Youtube 的精選貼文
送你逐字稿 & 例句翻譯:
· 點下列連結,並看「計畫更新」,有免費公開的逐字稿喔!
· 也可以直接搜尋「賓狗 嘖嘖」唷
傳送門: https://www.zeczec.com/projects/bingobilingual
1【there is no time to waste 不能再浪費時間了】— 語塊
Biden said there was "no time to waste".
2 【deal 談妥;共識】- 名詞
There was no deal quite yet.
3【stress 強調】— 動詞
He stressed that it was his personal fault.
4【mucus 黏液】— 名詞
Scientists hope to use jellyfish mucus as a filter.
5【appreciative 感激的】— 形容詞
Nearly 70% of Americans are more appreciative of their loved ones this year.
簡單複習:
1)there is no time to waste 不能再浪費時間了
2)deal 談妥;共識
3)stress 強調
4)mucus 黏液
5)appreciative 感激的
there is動詞 在 コペル英会話 Youtube 的最讚貼文
こんにちは、イムランです!
大人と子供向けの英会話レッスン動画をアップしています。
今日はイムランのオンライン英会話プログラムーご案内1/3ーイムランのオンライン英会話プログラムであなたの英語がどう変わるか
こんにちは、イムランです。この度、私監修のオンライン英会話プログラムを行うことにしました。今日から3回くらいに分けて、どういうプログラムなのかをご紹介したいと思います。なぜ3回に分けるのかというと、ちゃんとご理解いただいた上で受講してもらいたいからです。なんとなく、「お、イムランが何か新しい教材出すらしいぞ。とりあえずやるか。」みたいな風には考えないでもらいたいんです。きちんと、「これだったらやりたい!」という方にやってもらいので、きちんと説明したいと思います。
今回始めるプログラムはどういうものかというと、4ヶ月で日常英会話の主要な話題を日本語で話すのと同じように話せるようになるプログラムです
日本語で話すのと同じように英語を話すって、どういうことか、しっかりと説明させてください。
みなさんが日本語で話す時と英語で話す時の一番の違いって何だと思いますか?
実は「説明量」(または会話量)と「スピード」なんです。
日本語だと色々と説明するのに、英語になると急に説明量が減って、スピードも落ちますよね。で、ほとんどの方がその「説明量」と「スピード」の不足を英文法、英単語、英語表現の勉強で補おうとします。
英文法、英単語、英語表現を学べば、英語力が上がって、英語が話せるようになると思っているんですね。
英文法、英単語、英語表現を学べば、確かに英語力は上がるんですけど、話せるようにはなりません。この三つを「説明量」と「スピード」に結びつけるための勉強や練習をしないと、話せるようにはならないんです。「ただの知識」で終わってしまうんです。
ただの知識ってどういう意味かというと、例えばテストだと「知識」が使えます。Iの後にくる過去形のbe動詞はなんでしょう?とか、そういったテスト形式の問題には答えられるんですけど、How was your weekend?って聞かれたら、なんて答えていいかわからないんですね、テスト形式じゃないから。How was your weekend?の日本語訳はわかるし、週末どうでしたか?は英語でなんて言うでしょう?という質問には答えられるんですけど、How was your weekend?という質問自体には答えられないんです。
ではこういった質問に答えるためにはどうすればいいか。それは英語を知識として学ぶのではなく、スキルとして学ぶことです。
知識学習とスキル学習って実は全く違うんです。
多くの方は英文法、英単語、英語表現を知識として学習してしまっているので、英会話、話すスキルには結びつかなかったんです。
で、ここで大事なのが、ある重要なことを理解することです。それは、多くの日本人英語学習は日本語で話す時とほぼ同じことを80%の精度で英語で言うだけの英文法、英単語、英語表現の知識は持っているということです。
つまり本当は英会話を話すための下地は既に持っているんです。
じゃあなぜ話せないかというと、今言ったことを理解していないから、いつまで経っても、知識としての勉強をするからです。ことあるごとに、中学英語からやり直しますよね。「1ヶ月英語から離れていたので、私は中学英語からやり直した方がいいですよね」、とか「もう2年も勉強しているのですが、なかなか話せるようにならないので、やっぱりもう一度中学英文法からやり直した方がいいですかね?」
だからせっかく下地があるのに、そこから先に進まないんですよ。
いや〜でも私は下地できてないかな〜っていう方もいると思いますが、下地があるというということはどういうことか、説明させてください。
例えば、What’s your favorite food?と聞かれると、大抵の日本人の方は、「言うことが思いつかない」、とか「たくさんあって言うことがまとめられない」、って言ったり、あとは「Spicy food.」と一言言って終わってしまいます。
では僕やネイティブだったら、What’s your favorite food?どんなふう答えるか、ちょっと見てみましょう。
I like all kinds of food.
I like meat, Indian food, Japanese food, and Asian food.
By the way, my favorite Indian restaurant is in Ebisu.
It’s called Tandoor.
Actually, I go there once a week.
I love their butter chicken curry.
I think they have the best butter chicken curry in Japan.
I always order butter chicken curry when I go there.
I usually go for lunch.
Their lunch is 1000 yen, so it’s quite reasonable.
ちょっと見てくださいね。この10文で、みなさんの英文法、英単語、英語表現の能力を大幅に超えている文はありますか?
ないですよね。
で、例えば、「私はお肉、インド料理、和食、アジア料理が好きです。」を英語にしてください、と言われれば、80%の制度で英語にできますよね。だから、こういう普通の日常英会話を話すために必要な英文法、英単語、英語表現をみなさんは十分知っているんです
じゃあなぜ話せないのか、それが最初の方に言った「説明量」の感覚なんです。
みなさんに必要なのは、説明量を意識することです。それを意識しないと、何か質問されると、一言答えて終わってしまうんですね。実際の会話では一言で終わると、話し相手は会話を続けるため、沈黙を破るために、また質問してきます。また一言しか答えない。相手はまた会話を続けるために、沈黙を破るために質問してきます。これを繰り返していると、生徒さんは「何でこんなに質問ばっかりしてくるんだろ」、「何でこんなに根掘り葉掘り聞いてくるんだろ」ってうんざりするんですよね。でも、その理由は、一言で答えているだけで、説明も何もしておらず、コミュニケーションにすらなっていないから、相手はコミュニケーションを取るために質問するしかないって状態になっているんです。
なので本当にみなさんがしないといけない勉強は英文法、英単語、英語表現を学ぶことではなく、説明量を意識して、英文を作って、作った英文をこのように組み合わせることなんです。でもやり方がわからないですよね。そのやり方をこのプログラムでは手っ取り早く、手取り足取り教えます。
ではどうやって手っ取り早く、手取り足取り教えるのか、次の動画で説明しま〜す。
コペル英会話という英会話スクールをやってます。
http://coper.biz/
ブルーフレイムという、英語セミナー、英語ツアー、大人向け留学サービス、親子留学、スキル習得留学
などをやっている会社もやっています。
http://www.blueflame.jp
お聞きになりたいことがあれば、お気軽にメールください!
コラボや仕事の依頼も直接メールでお願いします。
imran@imran.jp
YouTubeでは「英語/英会話は意外と楽しい」と思っていただけるような動画を作っています。
英語発音と英語のリスニングを軸に英語のスピーキング、たま〜に英文法も教えたりします。
あと、英語の本を17冊出していて、教材もけっこうな数出していて、日本全国でセミナーやってます。セミナーは意外に少人数なので、ご都合がつく方はご参加ください。セミナーはYouTubeの動画レッスンほどはじけていないので、ご安心ください。もっと全然真面目にやっています。
there is動詞 在 There + be動詞+ 主詞+ (地方)... - 學英文No Biggie, So Easy 的推薦與評價
There + be動詞+ 主詞+ (地方) 在..地方有..東西/人*很多時候聽到有…常常會用成Have/Has, 要小心* 這樣的句型, THERE是虛的沒什麼意義的. ... <看更多>