【スピーチの難易度を下げる方法を解説します‼️️️】
「人前に立って、スピーチなんて・・・」
そんな風に言っていた「話し方の学校」の生徒さんたちは、ベーシックコースに入ってたったの4ヶ月で、大きく変わっていきます。
今日は、ベーシックコースを卒業した生徒さんのスピーチを2つ紹介します❤️
そしてそんな2人のスピーチに隠された「話し方のヒント」についてお話したいと思いますっ*\(^o^)/*💓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼必ず思考や行動に変化が生まれる!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まず一人目🔥
ニックネーム「ヒデヨシ」こと、杉田修一さんのスピーチです💓
==========
社会人になって、会話をする自信がなくなった。
自分で何を話しているか途中でわからなくなることや、会社の上司や同僚から
「何を言っているかわからない」
と言われ自己嫌悪になることが多かった。
人前で話すととても緊張し、赤面してしまう自分が嫌いになり、人の目を見て話すことに抵抗があった。
コロナ禍で何か自分を変えたいと思っていたタイミングで、 YouTubeで鴨さんの話し方の学校の動画に出会い衝撃を受け「入学したい」と思いました。
奥さんに話し方の学校に入学していいと聞いたら「良いよ!」と答えてくれたんです。
入学して価値を得た出来事が大きく分けて3つあります。
1つ目 「宿題と授業」
笑顔の自撮り写真や褒めワークなど。
簡単にできそうだけど実際継続するのは難しい。
そんなことを継続していく中で自己肯定感が生まれて、自信と自力がついていく。
2つ目 「承認空間」
規則や縛りがなく、今の自分をさらけ出せる安心感。
心が縛られていたものが少しずつ減ってきた。
ネガティブな執着がなくなり自由な心を持てるようになる。
まるで自分が主人公のようで、挑戦する勇気が持てる空間。
3つ目 「講師スタッフの方々と仲間たちとの出会い」
悩みを打ち明けたりすることで、それに対して話を聞いてくれる。
さらにアドバイスもしてくれる。
立ち止まって、自己理解を深めることができる。
入学前は自分の考えを伝えることばかりを優先し、相手の思いを受け止めていなかった。
時には逃げてしまうこともありました。
その時、心の矢印は自分に向いていました。
有意識で相手に心の矢印を向けることで、大切な優しさや思いやりの「言葉」が生まれ、それが伝染して笑顔になるということに気がつけた。
ネガティブな言葉はすぐに人に伝染します。
しかし、世の中はうまくバランスが取れていて、嬉しいことや優しい楽しいポジティブな言葉も伝染する力があります。
奥さんと話し方の学校の話をしていた時、こう言われました。
「修一さん、最近習慣も変わったし、新しい事も始めたし、本当に行ってよかったね。
入学する前と、ずいぶん変わったよ」
この学校は半年間で必ず思考や行動に変化が生まれる場所です。
==========
というスピーチです💓
非常にわかりやすくまとまったスピーチだと思います*\(^o^)/*
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 話し方で得たもの
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もう1人、素晴らしいスピーチを紹介します!
ニックネーム「マミー」こと、安西さやかさんです。
==========
元々私って、自分に自信がなかったんです。
ちょうど一年前、コロナの休業期間に自分を見つめ直す時間ができ、自分の長所を認めてから少しずつは私は変化していきました。
「変わりたい」
「一度きりの人生を楽しみたい」
そう思うようになり、まさにそのタイミングでこの話し方の学校の存在を知りました。
「この学校に入学すれば私も変われるかもしれない!」
そう思って受講を決意しました。
話し方の学校の前半ではマインドが学べます。
「話し方の学校なのに何で?」
最初はそう思いました。
でもそれはすぐに理解することができました。
スピーチって話し手の土台の部分、つまり「マインド」が大切なんです。
いくらテクニックとして上手に話せるようになったとしてもその人の中身、つまりマインドに厚みがないとその言葉は伝わらない。
そんなことを講義の中で気づかされました。
講義自体からの学びはもちろん多いのですが、その講義と講義の間に行う宿題。
この宿題の大切さを日を追うごとに実感しました。
褒めワーク、お願いワーク、おいしい三段活用、名前と音符でサンドイッチ、感謝ワークなど、この宿題を日々有意識で行うことで自分にどんどん落とし込める。
そして、それがいつしか無意識で行えるようになっていきます。
「あの人、今どう思ってるかな?」
それまで自分に向いていた心の矢印を相手に向けられるようになって、他人の目がどんどん気にならなくなっていったんです。
そして発信力も上がっていきました。
また宿題を日々続けることで、自分だけでなく嬉しいことに家族にも変化がありました。
長男です。
話し方の学校に通う前は、お風呂洗いをお願いすると
「え? お手伝い?
いくらくれるの?」
と言っていた長男。
子供達に毎日褒めワークを続け、少しの事、当たり前の事でも褒めて感謝することで
「お母さん!お風呂洗いしておいたからね!」
と、自発的にお手伝いをしてくれるようになりました。
吉井奈々さんの時に始まった、『たかくんワーク』を続け、感謝ワークで日頃の感謝を言葉にしてプレゼントし続けた結果、
「話し方の学校に行ってもらって本当によかった」たかくんは本当に嬉しそうでした。
そしてこの学校では大人になってからはなかなか出会うことができない素敵な仲間に出会えます。
承認空間で共に学ぶ仲間は、私のことをたくさん褒めて高めてくれます。
環境が違い、私にはない知識を持っているメンバーからはたくさんのアドバイスがもらえます。
Facebook の投稿やコメントから得られた気づきもたくさんありました。
この半年間で私が気づいたことは、自分が身を置く場所を変えることで自分自身もどんどん変わるという事。
話し方の学校という場所で、素晴らしい講師、事務局メンバー、仲間たちに出会えたことで私は確実に成長しこれからもさらにステップアップすると信じています。
==========
そんな、素敵なお二人のスピーチを紹介させていただきました❤️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼スピーチの難易度を下げる3つの制限
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
実はこのスピーチ、元々は「人前で話すことが怖い」と言っていた人がたった4ヶ月という驚きのスピードで喋れるようになっていて、その理由は「3つの制限」なんです。
スピーチは、制限を増やせば増やす程難易度を下げることができます。
今回のスピーチの3つの制限とは。
1つ目🔥『時間』
時間は3分以内と決められていました。
2つ目🔥『スピーチの型を使う』
話し方の学校で教える「型」に沿って話してもらっていました。
3つ目🔥『テーマが決められている』
「話し方の学校で得た価値」というテーマを設けていました。
そのことによって、今までだったらうまく考えがまとまらなかった人が、しっかりと時間内に、型を使って、そしてテーマ通りにブレないように伝えることができるんです。
そのようなことを学べるのが、話し方の学校です。
5月も、話し方の学校の入学体験講座が2回ありますので最後にご紹介します💓
5月12日の水曜日 19時〜21時
5月22日の土曜日 14時〜16時
どちらも、東京池袋で開催しています。
話し方について学びたい方は、ぜひぜひこのタイミングで入学体験講座に来てみてくださいね*\(^o^)/*❤️
それでは今日という最高の一日に、、、
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
▼Voicyというラジオを使って、毎朝9時頃に10分間の音声を発信しています*\(^o^)/*
まだ聴いたことがない方は、ぜひ聴いてみてほしいです❤️
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545
▼僕のVoicyチャンネルでは「〇〇さん大好き❤️」と鴨頭嘉人に肉声で言ってもらえる個人スポンサーを毎日一名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
▼実は…鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」限定の社内報Voicyを始めました💓
「何それ気になる!」「鴨頭嘉人ともっとつながりたい!」という方は、ぜひ一度 鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」を覗いてみてください❤️
(※こちら→) https://kamogashira.com/onlinesalon/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が毎日届く)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過4,490的網紅清水Air,也在其Youtube影片中提到,自己嫌悪に陥る人がいますが、その原因は、人間の「優劣」の捉え方が間違っているからです。どう捉えればいいか、論理的に解説します。理解してしまえば自己嫌悪になることはなくなるでしょう。 #自己嫌悪 #自己嫌悪をやめる方法 まとまったテキストはこちら。 人間に優劣はあるのか? | | AffiSta...
自己嫌悪をやめる方法 在 Mai Tsukamoto Facebook 的最佳解答
💮ダイエットはメンタルが一番肝心💮
久しぶりに身体が見えるように、頑張って腕を伸ばして撮ってみた🐣💖
まだまだ絶賛ダイエット中な私ですが
気をつけていることを3つご紹介します💡
💪長期的な目標と短期的な目標を作る
数ヶ月先の目標と、そこに向かっての行動計画を細かく立てます。
そして短期目標で自分をしっかり管理しつつ、もしも上手くいかない日があったとしても、臨機応変に対応し、努力を継続することです。
ホルモンバランスの乱れやストレスによる暴食があっても、そこで諦めずに整え直すことが重要です。
💪運動は楽しくなるまでやる
最初の頃は筋トレや運動が億劫に感じるかもしれませんが、習慣づけることで苦手意識を克服します。
余裕が出てくると意識の向け方や集中の仕方が理解できるようになり、脳内ホルモンによる幸福感を得ることができます。
もちろん肉体的な変化により、やりがいを感じ、自分に自信が持てるようになります。
💪食事以外の発散方法、解消方法を見つける
ストレスを抱えているとき、即効性のある快楽や満足感を求めて、食べ過ぎてしまうことはありませんか?さらに食後の自己嫌悪から負のループに陥り、抜け出せなくなってしまうことも。
この悪循環を断ち切るためには、過食衝動を自覚し、コントロールする必要があります。
自分と向き合い、食事に代わるストレス対処方法(コーピング)を見つけることで、「太らない脳」を作ることができます。
上記の3つを大切にすることで、現在リバウンドなしで楽しくボディメイクを続けることができています😊
パーソナルトレーニング @artisan_pt.aoyama に通うようになってから、肉体的なことはもちろん、メンタル面での学びや発見が沢山ありました💖
心身ともに健やかで魅力的な自分を目指して、引き続き頑張ります💪✨✨
自己嫌悪をやめる方法 在 精神科医 樺沢紫苑 Facebook 的精選貼文
ストレス解消に、マインドフルネスは効果がありますか?
マインドフルネスは、メンタル疾患に効果がありますか?
など、マインドフルネスについての質問を
よくいただきます。
しかしながら、私は今までの本で、
マインドフルネスや瞑想を、ほとんど取り上げてきませんでした。
というか、名前くらいは出てきたでしょうが、
具体的な効果や具体的な方法について、
一度も紹介したことはありません。
『ストレスフリー超大全』は、
「ストレスを受け流す対処法」の百科事典ですが、
当然、マインドフルネスが載っていてもおかしくないのですが、
実は載っていません。
敢えて載せなかったのです。
なぜかというと、マインドフルネスは、
簡単ではないからです。
いや、マインドフルネスは、実はとても簡単です。
マインドフルネスは、
「今、ここ」の現実に気づき客観視すること。
ですから、「マインドフルネスの状態になる」ことは
3秒もあれば、誰にでもできます。
そして実際には、1分や3分の時間があれば、
十分にマインドフルネスはできます。
私も、最近はコロナで電車も空きましたが、
満員電車の中で、よくマインドフルネスをやっています。
しかしながら、マインドフルネスを習慣化し、
効果を実感するまで継続していくのは、かなり難しいのです。
ほとんどの人は、いつのまにか、
やらなくなってしまいます。
例えば、部下の失敗にカッとして、怒鳴りつけそうになったとき、
「今、自分はカッとして怒鳴ろうとしている」と
自分自身を観察できる人は、マインドフルネスができている人。
つまり、このような「いざ」という時にマインドフルネスが使えないと
普段,練習している意味がありません。
しかし、咄嗟にそれができるレベルになるには、
なかなか難しいと思います。
逆に言えば、マインドフルネスが使えるようになると、
イライラしたり、怒ったりすることもない。
失敗しても、それをクヨクヨと引きづらない。
感情をサーッと受け流すことができる。
「ストレスを感じている自分」を認識することができれば、
それを避けることができる。
ストレスフリーのための最強の対処法が
マインドフルネスである、と言っても過言ではありません。
また、私はYouTubeでたくさんの質問を受けています。
不安な感情が、1日に何度もわき上がります。
昔の失敗体験がよみがえり、自己嫌悪に陥ります。
すぐかっとして、子供を怒鳴ってしまいます。
という質問は多いですが、こうした悩みに対して、
「マインドフルネス」は絶大な効果があるのです。
『ストレスフリー超大全』は、
ストレス対処法の基本を網羅した本ですが、
ある程度、そういう基本的なストレス対処ができない人が、
いきなりマインドフルネスをしても、
難しいのではないかと思っています。
しかし今、『ストレスフリー超大全』が世の中に出て、
10万部のベストセラーとなり、たくさんの人に読まれるようになった。
つまり、基本的なストレス対処法を身につけた人が増えた今、
私の中では、「ストレス対処法」の中・上級編ともいえる
「マインドフルネス」を、そろそろ紹介していこう、
と思っています。
その証拠に
9月1日発売の新刊『ブレインメンタル強化大全』では、
マインドフルネスについて、「1項目」(2ページ)書いていますし、
実際に具体的にマインドフルネスのやり方について解説しています。
さらに数日前、マインドフルネスの簡単なやり方についての動画を
YouTubeで公開したばかりです。
『簡単にできるマインドフルネス』(4分22秒)
https://www.youtube.com/watch?v=O0IJM0IiuEQ&list=PL1gV4_eisFl9R_Leoi5i82PXGlkEQJsL7&index=7&t=1s
とはいえ、私はマインドフルネスの専門家ではないし、
私のマインドフルネスの情報だけでは不十分ので、
マインドフルネスの本を一冊紹介します。
『危機を乗り越えるマインドフルネス』
(藤井英雄著、みらいパブリッシング)
https://amzn.to/34jZh5o
精神科医、藤井英雄先生は、
マインドフルネスブームのはるか前からマインドフルネスの普及に取り組み
今まで8冊のマインドフルネス本を出版している
マインドフルネスの日本のバイオニアです。
マインドフルネスには、様々な方法、バリエーションがあります。
本もたくさん出ていますが、
Googleの企業研修にも取り入れられている欧米型のマインドフルネス
を紹介しているものが多い。
それらの何冊かを私も読んでみましたが、
少々とりくみづらい印象です。
システマティックにできあがっている分だけ、
初心者が気軽にはじめづらい。
トレーナー、指導者に直接習うといいのでしょうが、
独学では「やりづらい」印象。
藤井先生のマインドフルネスは、
日常の些細な行動からマインドフルネスを練習していこう、
というスタンスなので、「はじめやすい」「続けやすい」
と思います。
その藤井先生の最新刊が
『危機を乗り越えるマインドフルネス』。
マインドフルネスを使って、「コロナ不安」を乗り越えよう
というコンセプト。
マインドフルネスは、「今、ここ」に集中すること。
「不安」は、「未来」をイメージしないと生じないので、
マインドフルネスによって、不安を大きく減らせることは
間違いありません。
ですから、この不安が多い、
というか毎日不安だらけの「コロナ時代」に
マイドフルネスを使えるようになりましょう、
というのは、とても正しい戦略だと思います。
本書では、
マインドフルネスとは何か?
マインドフルネスの効果
基本的なマインドフルネスの方法
など、マインドフルネス初心者について必要な知識を、
「チョー基本」から丁寧に説明していますので、
マインドフルネスの入門書として、格好の一冊といえます。
私が本書でおもしろかったのは、
「手洗い」しながらマインドフルネスをする方法です。
最近では、飲食店やスーパーなどの入店時に
アルコールの消毒を促される場合も多いですが、
そんなときにもマインドフルネスの練習ができるのです。
また、「日記を書く」は、マインドフルネスになる
というのもおもしろい。
私は、いろいろなところで
日記の重要性を強調していますが、
今後は「日記を書くとマインドフルネスになる」
ということも、言っていこうと思いました。
私がマインドフルネスをお勧めする人は
♯「考え」や「感情」が頭から離れない人
♯トラウマや過去から逃れられない人
♯怒りっぽい人、感情が不安定な人
♯メンタル疾患で治療中の人
♯「切り替え」が下手な人
♯自己肯定感の低い人
♯ネガティブが多い人
です。
おそらく、これらを加算すると、
全人口の8割くらいにはなるでしょう(笑)。
マインドフルネスができると、
思考や感情の「切り替え」が上手になります。
結果として、集中力も高まり、
生産性高く仕事ができるようになる。
つまり、全てのサラリーマン、ビジネスマンは、
マインドフルネスをやった方がいい(笑)。
Googleなどアメリカの一流企業で
マインドフルネスが、研修に取り入れられているのは、
実に当然のことといえますね。
とにかく、今の時代、
「コロナ不安」を抱える人が多いので、
そういう人にこそ、
マインドフルネスの入門書をとして本書を読んでいただきたいです。
『危機を乗り越えるマインドフルネス』
(藤井英雄著、みらいパブリッシング)
https://amzn.to/34jZh5o
自己嫌悪をやめる方法 在 清水Air Youtube 的最讚貼文
自己嫌悪に陥る人がいますが、その原因は、人間の「優劣」の捉え方が間違っているからです。どう捉えればいいか、論理的に解説します。理解してしまえば自己嫌悪になることはなくなるでしょう。
#自己嫌悪
#自己嫌悪をやめる方法
まとまったテキストはこちら。
人間に優劣はあるのか? | | AffiStar|アフィリエイト・スター
https://affistar.com/essay/no-merits/
-----------------------------------------------------------------------
関連動画
-----------------------------------------------------------------------
►自己嫌悪から【確実に卒業する】ささいな行動
https://www.youtube.com/watch?v=1e6_SXPmkPw
-----------------------------------------------------------------------
メモ
-----------------------------------------------------------------------
自己嫌悪ってならない
多少は凹むことはある
でも本格的に自分が嫌になるとかはない
なぜか
ある基本的な認識があるから
「人間に絶対的な優劣はない」
足が速い
頭がいい
すごく恣意的に決められてる
たまたま社会で評価されてる能力が高いときに頭がいいと言われるだけ
努力できない人
無理をしないから平穏に生きられる
モテない
ひきこもり
備忘録
子孫を残せる男が優秀
そんなはずはない
っていうか、今生きてる人間はみんなそういう遺伝子持ってる
障害もそう
健常者では見えない扉を開く
劣っていると感じてもそれは環境のせい
絶対的なものではない
人類にとっては全員必要
言い方を変えると、優劣はなく、戦略の違いだけ
ナマケモノも生きている
なんで多様性があるか
それは未来がどう変化するかわからないから
だからいろんな戦略を持った人間がいる、動物もいる
-----------------------------------------------------------------------
メルマガ
-----------------------------------------------------------------------
►アフィリエイト無料メルマガ講座(全12講)
知識ゼロの状態から始めて、アフィリエイトの仕組み、キーワードの考え方、サイト作成方法などが一通り学べる無料のメルマガ講座です。
登録はこちら→https://affistar.com/affiliate-tips/melmaga-kouza/
►読者参加型メルマガ「エアーメール」(不定期配信)
ネットビジネス全般の情報をお伝えしているメルマガ。YouTubeやブログでは伝えられない最新情報やエッセイを書いています。キャンペーン情報や楽しい企画のご案内も。
登録はこちら→https://affistar.com/essay/airmail/
-----------------------------------------------------------------------
SNS etc.
-----------------------------------------------------------------------
►Blog
https://affistar.com/
►Twitter
https://twitter.com/shimitection
►note
https://note.com/shimizuair
►Amazon 著者ページ
https://amzn.to/39JuhvR
►Amazon ほしい物リスト
https://amzn.to/2TUHBGS
►自己紹介・お問い合わせ
https://affistar.com/profile/
-----------------------------------------------------------------------
オリジナル商品
-----------------------------------------------------------------------
►『アフィリエイトに魅せられて』(Kindle版)
30歳フリーターの伊藤正義がアフィリエイトに出会い、ネットビジネスの世界で奮闘する物語。日本初のアフィリエイト小説。
Amazonの販売ページ→https://amzn.to/3aRrG38
►『大人のためのYouTube入門』(Kindle版)
ビジネスYouTuberの清水 Airがどうやって登録者2,800人までチャンネルを育てたのかを解説しました。動画の作成方法、登録者の増やし方、あまり知られてないマネタイズ方法までカバー。
Amazonの販売ページ→https://amzn.to/38KBcDF
►アフィリエイトのオリジナル動画教材
アフィリエイト初心者に最適な動画教材。ペラサイトで稼ぐためのノウハウを動画でお届けします。サイト作成ソフト「シリウス」の購入特典として、または個別販売にて入手可能。
紹介動画:https://youtu.be/9eZJT_pwz9k
記事と購入フォーム:https://affistar.com/affiliate-tips/sirius-tokuten/
-----------------------------------------------------------------------
使用機材
-----------------------------------------------------------------------
►iPhoneXR 64GB
►Marantz Pro MPM2000U マイク
(https://amzn.to/2IDZS65)
►SHURE MV88 マイク
(https://amzn.to/32BOe45)
►TAWARON 自撮り棒
(https://amzn.to/2P4idOa)
►YONGNUO 600 LEDビデオライト
(https://amzn.to/2N5CLTX)
※各製品リンクURLはアソシエイトプログラムを使用しています。
-----------------------------------------------------------------------
PC・編集ツール
-----------------------------------------------------------------------
►iMac(Retina 4K, 21.5-inch, 2017, メモリ 16GB)
►Final Cut Pro X(動画編集)
►Pixelmator(画像・サムネ編集)
►Keynote(スライド・表作成)
-----------------------------------------------------------------------
効果音・BGM・画像
-----------------------------------------------------------------------
►フリー音源
YouTubeオーディオライブラリ
DOVA-SYNDROME
効果音ラボ
無料効果音
甘茶の音楽工房
►フリー画像
いらすとや
イラストAC
写真AC
Pixabay
Unsplash
自己嫌悪をやめる方法 在 自己嫌悪をやめるには - YouTube 的推薦與評價
あなたは、 自己嫌悪 をしていますか? 自己嫌悪 とは、自分を嫌っているということです。と言うのも、最近、人生がおかしくなった理由、という動画が ... ... <看更多>