【居酒屋業界の革命児‼️ 大嶋啓介という男️】
今日は、僕の人生に大きな影響を及ぼしたある人物を紹介します。
それは・・・「居酒屋業界の革命児」と言われた男、大嶋啓介さん‼️
12年前に出会った時も、今も。
変わらない彼の凄さについてお話しますっ❤️
本題に入る前に、お知らせです*\(^o^)/*
=====
お知らせ1つ目
3月20日のオンライン夫婦講演会は現時点で1,126名の方が参加予定です❤️
本当にありがとうございます*\(^o^)/*💓
夫婦で楽しみながら講演会をやりたいと思います❤️
こちらはオンラインの講演です。
リアルタイムでみれない方も3月27日(土) 23:59まで視聴できますので、後日ゆっくりご覧いただけますのでぜひご参加ください💓
「日本初のYouTube講演家 夫婦が語る!仕事・パートナーシップ・人生を思い通りに生き抜く極意!」
2021年3月20日 (土)
13:00開演 14:30終演予定
(※こちら→)https://kamo320.peatix.com/
=====
お知らせ2つ目
3月22日 (月)、23日 (火)の二日間で、「鴨頭嘉人のビジネス実践塾2days」が開催されますっ*\(^o^)/*♪
がっつり鴨頭嘉人のビジネスの考え方やノウハウを持って帰ってもらうと言うガチガチのビジネスの勉強会があります❤️
鴨頭嘉人が今まで行ってきたビジネスについてのメソッドを一気に提供します‼️‼️
今回は最新のビジネス哲学だったり、アフターコロナのビジネスモデルについても触れていこうと思いますので、ビジネスを発展させたいという方はぜひぜひご参加ください*\(^o^)/*💓
3月22日(月)11:00〜18:00
23日(火)10:00〜17:30
※3月22日はセミナー後の19:00〜20:30に、西野亮廣オンラインセミナーをライブ配信限定で視聴することができます❤️
詳しくは下記リンクからチェックしてみてください❤️
(※こちら→)https://kamogashira.com/business2days/
=====
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 大嶋啓介という男
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨日は、大嶋啓介さんと1年以上ぶりに直接お会いし、対談をさせて頂きました‼️
大嶋啓介さんの事を知らない方の為に少しだけ紹介させて下さい。
大嶋さんは「居酒屋てっぺん」という日本一元気な朝礼をする居酒屋の創業者です。
この朝礼は一大旋風を巻き起こすこととなり、彼は「居酒屋業界の革命児」と言われました。
居酒屋のみならず、外食産業の全てにインパクトを与えました。
その後は「居酒屋甲子園」と言う全国の居酒屋が1200店舗程エントリーして、自分たちの取り組みや思いを伝える場を作り出しました。
居酒屋甲子園の決勝大会ではパシフィコ横浜を満席にする程の規模で、開催しています。
僕が大嶋さんの存在を知ったのも、この居酒屋甲子園がきっかけす。
その後も「予祝」を世に広めるために奔走し続けています。
ちなみに予祝とは、「予め」「祝う」と書きます。
つまり、自分がなりたかった状態をもうすでに達成しているかのようにありありと思い浮かべながら言葉にすることによって、本当にその現実が引き寄せられていくというものです。
(これは実際に、ソフトバンクの孫正義さんなんかも会社の中でやってることです。)
彼は、いつも社会に対してみんなが元気になれるコンテンツを生み出し続けているんです。
僕よりも年齢は若いのですが、ものすごく影響を受けた人物です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 僕は大号泣のキモいおっさんだった⁉️(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大嶋さんと初めて会ったのは、僕がまだマクドナルドで働いている時です。
人生で初めて受講したセミナーというのが、大嶋啓介さんのセミナーでした。
僕はそのセミナー中、最初から最後まで泣きっぱなしでした。
後から大嶋さんに
「あの時のかもさんは本当に気持ち悪かった!
感動的な話じゃないところでも大号泣してるおっさんが、一番前に座っていてマジで引いた!!(笑)」
と言われています❤️(笑)
でもね、僕は悔しかったんです。
とにかく悔しかった。
僕はマクドナルドの会社の中ではある一定の評価を得ていました。
でも、大嶋さんと自分の見ている世界が違いすぎて。
例えばさっき言った居酒屋甲子園というのは、居酒屋さんの経営者たちが集まり
「共に学び、共に成長し、共に勝つ」
という事をコンセプトにしていたんです。
そして、それぞれの店のノウハウを全部同業者にシェアしまくっていたんです。
当時の僕はマクドナルドにいながら「打倒!競合!!」って言っていたんです。
「ライバルを叩きのめせ!」ということです。
もちろん、マクドナルドの発展のために頑張ることは間違っていませんし、ライバルを倒そうとするのも資本主義の原理としては間違っていません。
でも、大嶋さんは「みんなで勝とう」って言うんです。
最近では、「お互い力を合わせて困難を乗り切ろう」というような概念も普及してきましたが、おそらく日本で初めて「みんなで勝つ仕組み」を作ったのは大嶋啓介さんです。
その視座の高さ、、、。
彼の、世の中を見るときの目線の高さに、僕は悔しくて泣いたんです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 僕調べ‼ 大嶋さんのすごいところ3選‼️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
それから2年後、僕は講演家としてハッピーマイレージという「サービス業で働く人を承認する仕組み」というものを広げるために講演家になりました。
その活動が今、日本にチップ文化を普及する活動につながっています。
言ってみれば、僕が独立した頃から今までやってきたことは、大嶋さんとの出会いが大きく関係しているんです。
そんな大嶋さんと昨日対談をさせて頂いて、
「あぁ、やっぱりすごいな」
と思った点が三つありました。
大嶋さんのすごいところ一つ目 「すぐメモ」
対談は、大嶋さんと僕の他にインタビュアーとして進行の方もいました。
対談中、進行の方がふと言った一言を、大嶋さんはサッとメモをとっていました。
普通、自分に質問をする側のインタビュアーの言ったことを、メモするとは考えないです。
でも、大嶋さんは当たり前のように。
自分が「これだ!」と思ったことは、すぐにメモをとっていました。
大嶋さんのすごいところ二つ目 「できていないことを受け入れる力」
対談中、武田双雲さんの話になりました。
武田双雲さんは「感謝」について25歳から追求しているという話題になったとき、大嶋さんは
「僕は、まだできていないんです!!!」と受け入れていました。
「セミナーにいくと、自分のできていないことが見えてきてヘコむよね。
でも、だからこそセミナーに行く価値があるよね」
とも言っていました。
セミナーに行って、ヘコむことに価値を覚えているんです。
でもそれは、大嶋さんの「できていないことを受け入れる力」があるからこそだな、と思いました。
大嶋さんのすごいところ三つ目 「宣言して、即行動」
大嶋さんと僕の対談が終わった後、大嶋さんは対談中に学んだことを仲間に伝えながら「うちもすぐやろう。いつからやろうか。」って話し合っていました。
大嶋さんは昔からそうで、自分がセミナー等で学んだことがあると、自分の会社「居酒屋てっぺん」のメンバーにすぐ伝え、会社をより良くするためのアクションをとっていました。
大嶋さんが本当に世の中に価値あることを提供し続けている、その理由。
一つ目「すぐメモ」
二つ目「できていないことを受け入れる力」
三つ目「宣言して、即行動」
この三つでした‼️
大嶋さんと僕でやっている人間力大学では、3月22日(月)19時〜21時にキングコングの西野亮廣さんのオンライン講演会が開催されます。
こちらは通常参加3000円のところ、明日3月17日までにお申し込み頂くと800円で受けられる特典付きになっています‼️
ぜひ、チェックしてみて下さい❤️
http://unbouncepages.com/nishinoakihiro
それでは、今日という最高の一日に、、、
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
▼鴨頭嘉人の熱量がもっと味わえる日本一熱い🔥オンラインサロン(未発表のシークレット企画やサロン限定な㊙情報などが見れます)はコチラ↓
https://kamogashira.com/onlinesalon/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が届く)はコチラ↓
https://kamogashira.com/kamoline/
同時也有306部Youtube影片,追蹤數超過20萬的網紅温泉モデルしずかちゃん,也在其Youtube影片中提到,今回の動画は炭酸泉で有名な長湯温泉からお届けします。 4年前台風の影響で入れなかった温泉へのリベンジ 長湯温泉「ガニ湯」 住所:〒878-0402 大分県竹田市直入町長湯 TEL:0974-75-2211 竹田市役所直入支所 大分県観光情報サイト https://www.visit-...
わたなべ夫婦 年齢 在 日本旅人塾 Japan Tabi Facebook 的最佳解答
【宮城】由於一般認為御守是 #神靈分身(#御神璽),也有說法是打開御守會讓神威消失,因此通常不會打開御守。不過,在瑞巖寺的本堂落成紀念所推出的「#心願成就守」,倒是難得看到主動把御神璽打開的做法。
「心願成就守」是為了紀念平成大修復的本堂落成,而特別推出的御守,限量500體。
這個御守,以 #伊達家的竹雀紋 刺繡為設計,在御守內使用矗立在瑞巖寺境內的800年,因為東日本大震災而伐採的「#夫婦欅」木料做為心願成就守的御神璽使用。(御神璽的做法,一般會先供在神前,並經由神職祈禱,請神明宿於御神璽,才裝入御守袋內)
由於夫婦欅是有限的材料,無法再生或製造,真的是限定品。這御守還挺美的啊!有蒐集御守又想要祈求心想事成的朋友,可記得參拜完之後買來祈求 #聖觀音菩薩 庇佑!
本堂落慶記念 『心願成就守』
平成の大修理、本堂落慶記念として明日より、「心願成就守」を販売致します。
伊達家の竹に雀紋の刺繍をほどこしたデザインもさることながら、特筆すべきは、御守りに納められている内符です。
かつて瑞巌寺境内にそびえ立ち、惜しまれながらも震災後に伐採された「夫婦欅(めおとけやき)」。樹齢約800年と言われた瑞巌寺の守り神が、形をかえて内符として、この心願成就守に納められています。
夫婦欅の限られた素材を使用しているため、再生産はできない本当の限定品です。瑞巌寺売店にて1,500円で販売致します。
限定500体となりますので、御参拝をお待ちしております。
わたなべ夫婦 年齢 在 温泉モデルしずかちゃん Youtube 的精選貼文
今回の動画は炭酸泉で有名な長湯温泉からお届けします。
4年前台風の影響で入れなかった温泉へのリベンジ
長湯温泉「ガニ湯」
住所:〒878-0402
大分県竹田市直入町長湯
TEL:0974-75-2211
竹田市役所直入支所
大分県観光情報サイト
https://www.visit-oita.jp/spots/detail/4453
たけ旅(大分県竹田市観光情報)
https://taketa.guide/spots/detail/1cbfe462-ceaa-4cb7-bb21-8fba4213909d
ガニ湯伝説
昔、長湯温泉を流れる川にガニがいた ある日ガニは色白の美しい村の娘に一目ぼれをしてしまった そして人間になって娘を嫁にしたいと思うようになった
たまたまそんなガニの切ない思いを知った川のほとりにある寺の僧が「寺の鐘を百聞けば人に生まれ変われる」と言い聞かせた
そこで娘が湯あみに来たときに僧が鐘をつき、ガニは川の中からこれを聞いていた。僧が鐘をつきながらふと娘に目をやると娘のあまりの美しさにこれまた一目ぼれ。鐘を九十九までついて「娘は俺がもらう」と言って娘に近づいたとたん、空がかきくもって大雨となり僧もガニも落雷にやられてしまった
しばらくして川の水が引いたところ、川の中にガニの形をした大岩が現れ、無数の泡をともなった湯が湧き出した
以来、村人たちはこれを(ガニ湯)と呼ぶようになった
1日も早くコロナが落ち着いて
誰もが好きな時にのんびり温泉に浸かれる日が来ますように💕
#温泉モデルしずかちゃん #温泉女子 #しずかちゃん
--------------------------------------------------------
【公式】温泉モデルしずかちゃんのファンクラブ(FanClub)のご支援を受けて動画制作をしています。心の底からありがとうございます。より楽しい温泉紹介動画を作れるように、恩返しできるようにこれからも全力で頑張ります!!
Thank you (⋈◍>◡<◍)。✧♡
https://community.camp-fire.jp/projects/view/263846
--------------------------------------------------------
◆温泉モデルしずかちゃん通販ページ
https://shizukachan0701.booth.pm/
◆世界にひとつだけ!オリジナル湯活グッズ
手書きで名入れできます
https://t.co/UvzGdLdEhc
◆えんがぁる温泉がぁる。「遠軽町4湯めぐり」キャンペーンモデル
http://engaru-onsen.com/
◆YouTubeサブチャンネル
【OnsenModel SHIZUKA】
https://www.youtube.com/channel/UCMwnZz1f5YrAQ44wCT0zHKQ
◆Instagram
https://www.instagram.com/ch.shizuka/?hl=ja
◆Facebook
https://www.facebook.com/shizuka.ch.10
◆Twitter
https://twitter.com/shizukachan0701?s=09
◆Onsen Blog
https://ameblo.jp/shizukachan0701/imagelist-201804.html
◆LIVE配信 Pococha
https://www.pococha.com/app/users/508fc1a9-778b-4ccc-ad17-424bcb3d1e55
◆お仕事の依頼とビジネス関係のお問い合わせ
info-gr@anymindgroup.com
★ファンレターやグッズの送り先★
〒106-6131
東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー31F
AnyMind Japan株式会社
AnyMind Creator Growth事業部
温泉モデルしずかちゃん 宛
TEL:03-6384-5547
※危険物や生モノ、現金の受け取りはお断りしています。
--------------------------------------------------------
◆簡単な自己紹介◆
混浴温泉モデルのしずかちゃんです。
全国の混浴巡りをしていて250湯の混浴温泉に入りました!
全国の混浴温泉を巡ってSNSで情報発信中!
カップルさん、ご夫婦さん
せっかくの温泉旅行で別々に入浴していませんか?
別料金を払ってわざわざ狭い貸切り風呂で時間に縛られながら窮屈に入浴していませんか?
私がお勧めする混浴温泉は
そんなカップルさんやご夫婦さんが仲良くのんびり時間を気にせずくつろげる温泉ばかり!
恥ずかしかったり
恥ずかしくなかったり
裸で入れたり
裸では入れなくなっていたり
ひろーいお風呂を貸し切りのように使えたり
アメニティはついてるの?
覗かれたりしない?
温泉の効果は?
そんな全国の混浴事情を
自分で体験しながら発信しています。
女性が気になる
美人の湯
クレンジング効果の高い温泉
シミ予防ができちゃう温泉
保温効果高めな温泉
源泉掛け流しが良い理由は?
彼女と混浴に行きたい男子や彼氏を外で待たせたくない温泉大好き女子必見
※混浴は決して露出する場所ではありません
その場で入浴するすべての人が気持ち良く入れるように
マナーを守って楽しくくつろぎましょう!
自分に合った温泉を探してます
絶対に良い温泉もない。
絶対に悪い温泉もない。
その時どきの自分に合っている温泉が
一番良い温泉
♨温泉観光実践士
♨温泉ソムリエ
♨温泉ソムリエマスター
♨温泉分析書マスター
♨高齢者入浴アドバイザー
🍀介護実務者
📺ボディミュージアム【NHK】
📺有吉反省会【日テレ】
📺有吉生反省会【日テレ】
📺新説!所JAPAN【関西テレビ】
📺その他の人に会ってみた【TBS】
♨えんがぁる温泉がぁる。「遠軽町4湯めぐり」キャンペーンモデル
📖週刊大衆
📖アサヒ芸能
📖週刊実話
📖東スポ
--------------------------------------------------------
◇最後のぼやき◇
お風呂に入るのは日本人が「睡眠」や「食事」に次ぐぐらい無意識に行っているルーティンワークですよね。特に湯船に浸かるのは日本独自と言ってもいい日本独特の文化です。
そしてだからこそ日本には温泉があります。
好き嫌いはともかくとして、誰もが一生に一度は温泉地へ旅行に行くのではないでしょうか。
日本独特の文化である温泉。
硫黄の匂いに惹かれるように入浴を楽しむ方や
大勢で一緒にお風呂に入って文字通り「裸の付き合い」をすることで、友人との距離が縮まったような気持ちになれます。
裸で温泉に浸かって「ふぅー」と息を吐き出すと、普段話せないような事も「ふぅー」っと話せてしまいますよね。
疲れがとれる!ストレス解消!
大自然の中でマイナスイオンを浴びながらの入浴は科学的根拠以上にその効果があると感じています。
そして病気の療養で利用する「湯治」
医学的根拠はないけど温泉が人体にもたらす影響はとても素晴らしいのです。医者には治せない病気も温泉なら…。
私は温泉YouTuber。
私は温泉が大好きです。
何故かって?
それは大好きな家族とのんびり一緒にお風呂に入れる場所だったからです。
混浴温泉に入浴したのはほんの些細なきっかけでした。
異性の視線はもちろん感じます。恥ずかしさも…。
見られたくないとは言いませんが、やはり温泉は日本の文化ですから、その大切な文化に基づいてマナーを守った入浴を心掛けて欲しいと思います。
裸でお風呂に入るのは日本人なら子供の頃から当たり前のように意識付けられている事ですが
裸で入れなくなっている混浴温泉が増えてきました。
新しく混浴施設を開業することは今の日本ではもう出来ません。ですからやはり今ある施設を皆さんで大切に大切に守っていって欲しいのです。
そのきっかけのひとつになれたら幸せだなぁと思っています。
ただの温泉好き女子が日本文化の温泉に触れて、
人間的に成長しながら発信力を身に付けていく
そんなドラマのようなYouTubeチャンネルをご覧いただけたら嬉しく思います。
わたなべ夫婦 年齢 在 温泉モデルしずかちゃん Youtube 的最讚貼文
今回の温泉紹介は温泉県大分の代表格
由布院温泉にある「下ん湯」です!
2017年訪問時に書いたブログ
https://ameblo.jp/shizukachan0701/entry-12343669491.html
由布院温泉「下ん湯」
https://www.visit-oita.jp/spots/detail/4353
住所:由布市湯布院町川上1585番地
TEL:097-582-1304(由布市商工観光課)
営業時間:10:00~22:00
泉質:単純温泉
1日も早くコロナが落ち着いて
誰もが好きな時にのんびり温泉に浸かれる日が来ますように💕
#温泉モデルしずかちゃん #温泉女子 #しずかちゃん
--------------------------------------------------------
【公式】温泉モデルしずかちゃんのファンクラブ(FanClub)のご支援を受けて動画制作をしています。心の底からありがとうございます。より楽しい温泉紹介動画を作れるように、恩返しできるようにこれからも全力で頑張ります!!
Thank you (⋈◍>◡<◍)。✧♡
https://community.camp-fire.jp/projects/view/263846
--------------------------------------------------------
◆温泉モデルしずかちゃん通販ページ
https://shizukachan0701.booth.pm/
◆世界にひとつだけ!オリジナル湯活グッズ
手書きで名入れできます
https://t.co/UvzGdLdEhc
◆えんがぁる温泉がぁる。「遠軽町4湯めぐり」キャンペーンモデル
http://engaru-onsen.com/
◆YouTubeサブチャンネル
【OnsenModel SHIZUKA】
https://www.youtube.com/channel/UCMwnZz1f5YrAQ44wCT0zHKQ
◆Instagram
https://www.instagram.com/ch.shizuka/?hl=ja
◆Facebook
https://www.facebook.com/shizuka.ch.10
◆Twitter
https://twitter.com/shizukachan0701?s=09
◆Onsen Blog
https://ameblo.jp/shizukachan0701/imagelist-201804.html
◆LIVE配信 Pococha
https://www.pococha.com/app/users/508fc1a9-778b-4ccc-ad17-424bcb3d1e55
◆お仕事の依頼とビジネス関係のお問い合わせ
info-gr@anymindgroup.com
★ファンレターやグッズの送り先★
〒106-6131
東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー31F
AnyMind Japan株式会社
AnyMind Creator Growth事業部
温泉モデルしずかちゃん 宛
TEL:03-6384-5547
※危険物や生モノ、現金の受け取りはお断りしています。
--------------------------------------------------------
◆簡単な自己紹介◆
混浴温泉モデルのしずかちゃんです。
全国の混浴巡りをしていて250湯の混浴温泉に入りました!
全国の混浴温泉を巡ってSNSで情報発信中!
カップルさん、ご夫婦さん
せっかくの温泉旅行で別々に入浴していませんか?
別料金を払ってわざわざ狭い貸切り風呂で時間に縛られながら窮屈に入浴していませんか?
私がお勧めする混浴温泉は
そんなカップルさんやご夫婦さんが仲良くのんびり時間を気にせずくつろげる温泉ばかり!
恥ずかしかったり
恥ずかしくなかったり
裸で入れたり
裸では入れなくなっていたり
ひろーいお風呂を貸し切りのように使えたり
アメニティはついてるの?
覗かれたりしない?
温泉の効果は?
そんな全国の混浴事情を
自分で体験しながら発信しています。
女性が気になる
美人の湯
クレンジング効果の高い温泉
シミ予防ができちゃう温泉
保温効果高めな温泉
源泉掛け流しが良い理由は?
彼女と混浴に行きたい男子や彼氏を外で待たせたくない温泉大好き女子必見
※混浴は決して露出する場所ではありません
その場で入浴するすべての人が気持ち良く入れるように
マナーを守って楽しくくつろぎましょう!
自分に合った温泉を探してます
絶対に良い温泉もない。
絶対に悪い温泉もない。
その時どきの自分に合っている温泉が
一番良い温泉
♨温泉観光実践士
♨温泉ソムリエ
♨温泉ソムリエマスター
♨温泉分析書マスター
♨高齢者入浴アドバイザー
🍀介護実務者
📺ボディミュージアム【NHK】
📺有吉反省会【日テレ】
📺有吉生反省会【日テレ】
📺新説!所JAPAN【関西テレビ】
📺その他の人に会ってみた【TBS】
♨えんがぁる温泉がぁる。「遠軽町4湯めぐり」キャンペーンモデル
📖週刊大衆
📖アサヒ芸能
📖週刊実話
📖東スポ
--------------------------------------------------------
◇最後のぼやき◇
お風呂に入るのは日本人が「睡眠」や「食事」に次ぐぐらい無意識に行っているルーティンワークですよね。特に湯船に浸かるのは日本独自と言ってもいい日本独特の文化です。
そしてだからこそ日本には温泉があります。
好き嫌いはともかくとして、誰もが一生に一度は温泉地へ旅行に行くのではないでしょうか。
日本独特の文化である温泉。
硫黄の匂いに惹かれるように入浴を楽しむ方や
大勢で一緒にお風呂に入って文字通り「裸の付き合い」をすることで、友人との距離が縮まったような気持ちになれます。
裸で温泉に浸かって「ふぅー」と息を吐き出すと、普段話せないような事も「ふぅー」っと話せてしまいますよね。
疲れがとれる!ストレス解消!
大自然の中でマイナスイオンを浴びながらの入浴は科学的根拠以上にその効果があると感じています。
そして病気の療養で利用する「湯治」
医学的根拠はないけど温泉が人体にもたらす影響はとても素晴らしいのです。医者には治せない病気も温泉なら…。
私は温泉YouTuber。
私は温泉が大好きです。
何故かって?
それは大好きな家族とのんびり一緒にお風呂に入れる場所だったからです。
混浴温泉に入浴したのはほんの些細なきっかけでした。
異性の視線はもちろん感じます。恥ずかしさも…。
見られたくないとは言いませんが、やはり温泉は日本の文化ですから、その大切な文化に基づいてマナーを守った入浴を心掛けて欲しいと思います。
裸でお風呂に入るのは日本人なら子供の頃から当たり前のように意識付けられている事ですが
裸で入れなくなっている混浴温泉が増えてきました。
新しく混浴施設を開業することは今の日本ではもう出来ません。ですからやはり今ある施設を皆さんで大切に大切に守っていって欲しいのです。
そのきっかけのひとつになれたら幸せだなぁと思っています。
ただの温泉好き女子が日本文化の温泉に触れて、
人間的に成長しながら発信力を身に付けていく
そんなドラマのようなYouTubeチャンネルをご覧いただけたら嬉しく思います。
わたなべ夫婦 年齢 在 温泉モデルしずかちゃん Youtube 的最佳貼文
温泉モデルのしずかちゃんです。
明治35年創業の老舗旅館さんにお邪魔しました。
最後まで見ていただけると嬉しいです!
筌ノ口温泉(うけのくちおんせん)
「旅館新清館」
HP:http://www.oct-net.ne.jp/shinkan/
住所:〒879-4911
大分県玖珠郡九重町大字田野1427番地の1
TEL:0973-79-2131
泉質:ナトリウム・マグネシウム・カルシウム-炭酸水素塩・硫酸塩泉
浴用の適応症:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、やけど、慢性皮膚病
飲用の適応症:慢性消化器病、糖尿病、痛風、肝臓病
【おんせん県】「シンフロ」編
https://www.youtube.com/watch?v=20ZWZJgixtw
1日も早くコロナが落ち着いて
誰もが好きな時にのんびり温泉に浸かれる日が来ますように💕
#温泉モデルしずかちゃん #温泉女子 #しずかちゃん
--------------------------------------------------------
【公式】温泉モデルしずかちゃんのファンクラブ(FanClub)のご支援を受けて動画制作をしています。心の底からありがとうございます。より楽しい温泉紹介動画を作れるように、恩返しできるようにこれからも全力で頑張ります!!
Thank you (⋈◍>◡<◍)。✧♡
https://community.camp-fire.jp/projects/view/263846
--------------------------------------------------------
◆温泉モデルしずかちゃん通販ページ
https://shizukachan0701.booth.pm/
◆世界にひとつだけ!オリジナル湯活グッズ
手書きで名入れできます
https://t.co/UvzGdLdEhc
◆えんがぁる温泉がぁる。「遠軽町4湯めぐり」キャンペーンモデル
http://engaru-onsen.com/
◆YouTubeサブチャンネル
【OnsenModel SHIZUKA】
https://www.youtube.com/channel/UCMwnZz1f5YrAQ44wCT0zHKQ
◆Instagram
https://www.instagram.com/ch.shizuka/?hl=ja
◆Facebook
https://www.facebook.com/shizuka.ch.10
◆Twitter
https://twitter.com/shizukachan0701?s=09
◆Onsen Blog
https://ameblo.jp/shizukachan0701/imagelist-201804.html
◆LIVE配信 Pococha
https://www.pococha.com/app/users/508fc1a9-778b-4ccc-ad17-424bcb3d1e55
◆お仕事の依頼とビジネス関係のお問い合わせ
info-gr@anymindgroup.com
★ファンレターやグッズの送り先★
〒106-6131
東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー31F
AnyMind Japan株式会社
AnyMind Creator Growth事業部
温泉モデルしずかちゃん 宛
TEL:03-6384-5547
※危険物や生モノ、現金の受け取りはお断りしています。
--------------------------------------------------------
◆簡単な自己紹介◆
混浴温泉モデルのしずかちゃんです。
全国の混浴巡りをしていて250湯の混浴温泉に入りました!
全国の混浴温泉を巡ってSNSで情報発信中!
カップルさん、ご夫婦さん
せっかくの温泉旅行で別々に入浴していませんか?
別料金を払ってわざわざ狭い貸切り風呂で時間に縛られながら窮屈に入浴していませんか?
私がお勧めする混浴温泉は
そんなカップルさんやご夫婦さんが仲良くのんびり時間を気にせずくつろげる温泉ばかり!
恥ずかしかったり
恥ずかしくなかったり
裸で入れたり
裸では入れなくなっていたり
ひろーいお風呂を貸し切りのように使えたり
アメニティはついてるの?
覗かれたりしない?
温泉の効果は?
そんな全国の混浴事情を
自分で体験しながら発信しています。
女性が気になる
美人の湯
クレンジング効果の高い温泉
シミ予防ができちゃう温泉
保温効果高めな温泉
源泉掛け流しが良い理由は?
彼女と混浴に行きたい男子や彼氏を外で待たせたくない温泉大好き女子必見
※混浴は決して露出する場所ではありません
その場で入浴するすべての人が気持ち良く入れるように
マナーを守って楽しくくつろぎましょう!
自分に合った温泉を探してます
絶対に良い温泉もない。
絶対に悪い温泉もない。
その時どきの自分に合っている温泉が
一番良い温泉
♨温泉観光実践士
♨温泉ソムリエ
♨温泉ソムリエマスター
♨温泉分析書マスター
♨高齢者入浴アドバイザー
🍀介護実務者
📺ボディミュージアム【NHK】
📺有吉反省会【日テレ】
📺有吉生反省会【日テレ】
📺新説!所JAPAN【関西テレビ】
📺その他の人に会ってみた【TBS】
♨えんがぁる温泉がぁる。「遠軽町4湯めぐり」キャンペーンモデル
📖週刊大衆
📖アサヒ芸能
📖週刊実話
📖東スポ
--------------------------------------------------------
◇最後のぼやき◇
お風呂に入るのは日本人が「睡眠」や「食事」に次ぐぐらい無意識に行っているルーティンワークですよね。特に湯船に浸かるのは日本独自と言ってもいい日本独特の文化です。
そしてだからこそ日本には温泉があります。
好き嫌いはともかくとして、誰もが一生に一度は温泉地へ旅行に行くのではないでしょうか。
日本独特の文化である温泉。
硫黄の匂いに惹かれるように入浴を楽しむ方や
大勢で一緒にお風呂に入って文字通り「裸の付き合い」をすることで、友人との距離が縮まったような気持ちになれます。
裸で温泉に浸かって「ふぅー」と息を吐き出すと、普段話せないような事も「ふぅー」っと話せてしまいますよね。
疲れがとれる!ストレス解消!
大自然の中でマイナスイオンを浴びながらの入浴は科学的根拠以上にその効果があると感じています。
そして病気の療養で利用する「湯治」
医学的根拠はないけど温泉が人体にもたらす影響はとても素晴らしいのです。医者には治せない病気も温泉なら…。
私は温泉YouTuber。
私は温泉が大好きです。
何故かって?
それは大好きな家族とのんびり一緒にお風呂に入れる場所だったからです。
混浴温泉に入浴したのはほんの些細なきっかけでした。
異性の視線はもちろん感じます。恥ずかしさも…。
見られたくないとは言いませんが、やはり温泉は日本の文化ですから、その大切な文化に基づいてマナーを守った入浴を心掛けて欲しいと思います。
裸でお風呂に入るのは日本人なら子供の頃から当たり前のように意識付けられている事ですが
裸で入れなくなっている混浴温泉が増えてきました。
新しく混浴施設を開業することは今の日本ではもう出来ません。ですからやはり今ある施設を皆さんで大切に大切に守っていって欲しいのです。
そのきっかけのひとつになれたら幸せだなぁと思っています。
ただの温泉好き女子が日本文化の温泉に触れて、
人間的に成長しながら発信力を身に付けていく
そんなドラマのようなYouTubeチャンネルをご覧いただけたら嬉しく思います。