ケーキを焼きたいけどオーブンは持っていないし、時間がかかって面倒…と諦めていませんか?
炊飯器があれば、おしゃれで美味しいりんごケーキが簡単に作れちゃいます!
りんごを沢山もらう機会も増える季節にぜひお試しください♪
作ってくださったら、コメント欄に写真を載せて教えてくださいね😉
みなさんの投稿、いつも楽しみに見ています🌼
【簡単おもてなし♪炊飯器りんごケーキ】
材料(1ホール分)
・りんご 1個
・A砂糖 大さじ3
・Aバター 20g
・Bバター 20g
・B牛乳 150ml
・B卵 1個
・B砂糖 大さじ3
・Bホットケーキミックス 200g
作り方
1.りんごは皮と芯を除き、5mm程度の薄切りにする。
2.耐熱ボウルに1、Aの砂糖、Aのバターを入れて、ふんわりとラップをして電子レンジで約5分加熱する。
3.炊飯器の内側にバター(分量外)をぬって、2のりんごを汁気を切って炊飯器に放射状に重ねて入れる。
4.3のりんごの汁気が残ったボウルにBのバターを入れて混ぜて溶かす。
5.4にBの牛乳、Bの卵、Bの砂糖を入れて混ぜ、ホットケーキミックスを入れて再度混ぜる。
6.3のりんごの入った炊飯釜に5を優しく流し、早炊きモードで炊飯する。
7.炊き上がったらケーキの中央に竹串をさし、べたついた生地がついてこなければOK。加熱が足りない場合は再度炊飯して途中で様子を見て焼けていたら取り出す。
対象
家族メニュー
幼児食(3才頃〜)
※ 上記のレシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含みます。
初めて召し上がるお子様には注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。
[特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生
[特定原材料に準ずるもの] あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン
*参照:消費者庁ホームページ「アレルギー物質を含む食品に関する表示Q&A」http://www.caa.go.jp/foods/pdf/syokuhin1088.pdf
「いいね」と思ったらぜひ「シェア」お願いします♪
同時也有25部Youtube影片,追蹤數超過4萬的網紅田中ケン,也在其Youtube影片中提到,プロが作る!簡単レシピ、手抜きレシピ、ズボラレシピ ふわふわチョコバナナケーキの作り方はブログで↓ https://chef-recipe.com/menu/%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b9%e3%81%a8%e3%83%9b%e3%82%b1%e3%83%9f%e3%81%a...
「ホットケーキミックス 炊飯器 バナナ」的推薦目錄:
- 關於ホットケーキミックス 炊飯器 バナナ 在 Mama Days - ママデイズ - Facebook 的最讚貼文
- 關於ホットケーキミックス 炊飯器 バナナ 在 Mama Days - ママデイズ - Facebook 的最佳解答
- 關於ホットケーキミックス 炊飯器 バナナ 在 kurashiru[クラシル] Facebook 的最讚貼文
- 關於ホットケーキミックス 炊飯器 バナナ 在 田中ケン Youtube 的精選貼文
- 關於ホットケーキミックス 炊飯器 バナナ 在 みっぱちゃんねる Youtube 的精選貼文
- 關於ホットケーキミックス 炊飯器 バナナ 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的精選貼文
- 關於ホットケーキミックス 炊飯器 バナナ 在 炊飯器で「バナナケーキ」HMで簡単!しっとり・モチモチ食感 的評價
- 關於ホットケーキミックス 炊飯器 バナナ 在 炊飯器で作る!ココアバナナケーキ | By kurashiru[クラシル] 的評價
- 關於ホットケーキミックス 炊飯器 バナナ 在 濃厚しっとりバナナケーキ炊飯器 by クック14CHJF☆ | レシピ 的評價
ホットケーキミックス 炊飯器 バナナ 在 Mama Days - ママデイズ - Facebook 的最佳解答
混ぜて入れて、あとは炊飯器任せ!お子さまとの休日ブランチに、炊飯器で作るケークサレはいかがですか?
火を使わないから目を離しても安心。調理時間カットでいつもよりのんびりお子さまとの時間♪
ピクニックやパーティーの持ち寄りにも☆
▼作り方・対象月齢・保存方法・アレンジ方法は▼
【炊飯器任せで安心のんびりブランチ☆ケークサレ|How to make cake salé for baby】
《材料》
・卵 1個
・マヨネーズ 大さじ1
・オリーブオイル 大さじ1
・牛乳 100cc
・ホットケーキミックス 200g
(以下具材、お好みで♪)
・ブロッコリー 6房 *食べやすい大きさに切る
・プチトマト 5個 *半分に切る
・玉ねぎ 1/4個 *スライスする
・ウインナー 3本 *食べやすい大きさに切る
・スライスチーズ 1枚 *ちぎる
《作り方》
1. 卵、牛乳、マヨネーズ、オリーブオイルを混ぜる。ホットケーキミックスを加えてさっくりと混ぜる。具材も加えて混ぜる。
2. 炊飯器に入れて、通常通り炊飯する。焼けてなければ再度炊飯する。
〔対象〕
1才以降のお子さまから大人までまでに美味しく食べていただけます。
〔アレンジ〕
具材はお好みでアレンジしていただけます♪
ほうれん草やハム、ベーコンもオススメです。
大人のみの場合、胡椒を加えていただくと味が引き締まります。
※ 上記のレシピは、特定のアレルギー体質を持つ場合、アレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含みます。初めて召し上がるお子様には注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。
[特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生
[特定原材料に準ずるもの] あわび、いか、いくら、オレンジ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン
*参照:厚生労働省ホームページ「食品のアレルギー表示について」http://www.mhlw.go.jp/seisaku/2009/01/05.html
また、たらも、特定のアレルギー体質を持つ場合、まれにアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品です。初めて召し上がるお子様には注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。
"いいね" と思ったら 是非"シェア" お願いします♪
作ってくださったら、コメント欄にてお写真と一緒に是非教えてくださいね☆
レシピリクエストもお待ちしております★日頃の食事にまつわる悩みも是非教えてください!
ホットケーキミックス 炊飯器 バナナ 在 kurashiru[クラシル] Facebook 的最讚貼文
『炊飯器で作る!ココアバナナケーキ』
【材料】 1ホール分
ホットケーキミックス 200g
卵 1個
砂糖 50g
サラダ油 20g
ココアパウダー 大さじ2
牛乳 100ml
バナナ 2本
生クリーム 150ml
ココアパウダー 適量
【手順】
1. ボウルに卵と砂糖を入れ、ハンドミキサーでもったりするまで混ぜます。
2. 1に牛乳、サラダ油を入れ、さらにハンドミキサーで混ぜ合わせます。
3. 2にホットケーキミックスとココアパウダーを入れ、ゴムべらでさっくり混ぜます。
4. 3を炊飯器に流し入れ、炊飯を押します。
5. バナナを厚めに切ります。
6. 生クリームをハンドミキサーで八分立てにします。
7. 4が炊きあがったら、生クリームを上から塗ります。
最後にバナナを飾りココアパウダーを振りかけて完成です。
【コツ・ポイント】
ハンドミキサーがない場合は、時間はかかりますが、泡立て器でも混ぜられます。
炊飯が終わったら、竹串でさしてみて焼けているか確認してください。
生地がついてくるようなら、もう一度炊飯するか、早炊きを押し様子を見てください。
————————————————————
iPhone/Androidアプリ『クラシル』で検索(^^)/
アプリの「たべれぽ」で投稿お待ちしてます!
————————————————————
ホットケーキミックス 炊飯器 バナナ 在 田中ケン Youtube 的精選貼文
プロが作る!簡単レシピ、手抜きレシピ、ズボラレシピ
ふわふわチョコバナナケーキの作り方はブログで↓
https://chef-recipe.com/menu/%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b9%e3%81%a8%e3%83%9b%e3%82%b1%e3%83%9f%e3%81%a8%e7%82%8a%e9%a3%af%e5%99%a8%e3%81%a7%e7%b0%a1%e5%8d%98%ef%bc%81%e3%81%b5%e3%82%8f%e3%81%b5%e3%82%8f%e3%83%81%e3%83%a7%e3%82%b3/
*今回はオーブンなし!アイスとホットケーキミックスと炊飯器で簡単に作れるチョコバナナケーキを作りました!いがいとフワフワでおいしい!^^
【田中ケンのプロフィール】
銀座や丸の内などで働く和食調理師です^^高校卒業後は海外のホテルなどで約5年働き23歳で帰国し銀座の鮨会席や恵比寿の和食で、、、続きはブログで↓
https://chef-recipe.com/menu/ken%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB/
【田中ケンのインスタグラム 】⇒ http://bit.ly/2VeZUtY
【公式サイト ケンズキッチン】⇒ https://bit.ly/2sryjp1
【田中ケンのサブチャンネル 】⇒ http://bit.ly/2S1o5uc
【ふわふわチョコバナナケーキのレシピ】
バナナ 2本
卵Lサイズ 1個
砂糖 大さじ3(30g)
サラダ油 大さじ3(50ml)
スーパーカップチョコ 1個
ホットケーキミックス 1袋(150g)
粉糖 少々
【English recipe】
Banana 2 copies
Egg L size 1
sugar (30g)
oil 50 ml
chocolate icecream 200ml
Pancake mix 150g
【関連動画】
■簡単とろフォンダンショコラ⇒ https://youtu.be/co61EmL8kPQ
■簡単とろけるガトーショコラ⇒ https://youtu.be/sh1aUtqS8fI
■レンジで濃厚チョコケーキ ⇒ https://youtu.be/0i42WEp8Mgk
■レンジ5分ガトーショコラ ⇒ https://youtu.be/YV6G75UBcjk
■レンジ5分パウンドケーキ ⇒ https://youtu.be/wXiuOQaxtJI
■レンジでチョコクッキー ⇒ https://youtu.be/yVk_d6IVdlY
■レンジでスポンジケーキ ⇒ https://youtu.be/TM6iD12seFI
■超濃厚イタリアンプリン ⇒ https://youtu.be/I9SwDbpcYuI
■Instagram ⇒ http://bit.ly/2VeZUtY
■ツイッター ⇒ https://twitter.com/KENs85587459
■ピンタレスト ⇒ https://www.pinterest.jp/tanaka2ken/
■田中ケンプロフィール⇒ https://goo.gl/GLZSdC
■音BGM&music
Forever Yours - Wayne Jones from youtube
Music by
甘茶の音楽工房
H/MIX GALLERY
ユーチューブオーディオライブラリー
田中ケン ケンズキッチン
【写真】
フォトACから引用
#プロのレシピ
#簡単レシピ
#焼きリンゴ
ホットケーキミックス 炊飯器 バナナ 在 みっぱちゃんねる Youtube 的精選貼文
ご視聴ありがとうございます☆
今回、久しぶりにみっぱちゃんと一緒にお菓子作りをしました。
☆炊飯器で作るバナナケーキ☆
バナナ 3本
(半分は生地用、半分は飾り用)
ホットケーキミックス 100g
牛乳 50㏄
卵 2個
(卵黄と白身は分けて使います)
砂糖 大さじ2
バター 適量
炊飯時間は、普通炊き!
炊飯が終わって、焼が足りない場合は早炊きで調整して下さい。
ケーキ作り、最初は一部分を手伝ってもらおうとしましたが
『私もやりたい!』欲求が盛んな時期。。。
終始手伝ってくれました(・_・;)
さっくり混ぜたりだの、お菓子作りのいろはは完全に無視ですが
みっぱちゃんが何よりも楽しそうに作っていたことが嬉しかったです。
肝心の、味は動画を観てのお楽しみ(≧▽≦)
炊飯器で作れてとっても簡単なので
是非一度お試しください。
#炊飯器でケーキ#みっぱちゃんねる#2歳
*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・
★チャンネル登録はこちらから↓↓★
https://www.youtube.com/channel/UC0PGF_wdkQ0pZvENg3D5sGg
☆:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::☆
★関連チャンネル【みはるんchannel】★
チャンネル登録&コメント大歓迎です!! ↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCC0ZiImGFr-Ws5uNXYc_EQQ
こちらも宜しくお願い致しますヾ(≧▽≦)ノ
*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・
■Twitter■ フォローよろしくお願いします(o^―^o)↓↓↓
みはるんチャンネル
https://twitter.com/cazZm81iNuceNsC
■Instagram■こちらも良かったら覗いて下さい♪↓↓↓
https://www.instagram.com/miharunn_chann0426/
*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・
🌸みっぱちゃんねるオススメ動画🌸
【先天性の病気】パパと同じ病気を持って生まれてきた娘 特徴・原因・治療法は?
https://youtu.be/dFvUY-mjI3U
【緊急病院へ】ママの油断が原因で、2歳娘を危険な目に… 情けなく落ち込んでいるママ
https://youtu.be/PNZvtNge6fg
丸亀製麺にハマる1歳4ヶ月の赤ちゃん in フードコート【離乳食完了期】
https://youtu.be/KYGByYAdZQc
子供と一緒に作れる!たこ焼き器で超簡単ベビーカステラ~1歳4ヶ月の赤ちゃん
https://youtu.be/-c3fHsQk5A4
【離乳食完了期】パパ特製味噌煮込みうどん 1歳4ヶ月の赤ちゃん
https://youtu.be/lBl_HvcCqXc
【ママがいない朝】パパと娘だけの朝ごはん~離乳食完了期~ 1歳4ヶ月の赤ちゃん
https://youtu.be/Z0t6ZKJ1j5E
□関連動画□
【モグモグ期】はじめての納豆に大ショック 赤ちゃんの離乳食 生後7ヶ月 みはるんchannel みっぱちゃんねる"
https://youtu.be/wNts3suneJA
★+++++++++++++++++++++++++++++++++++★
■動画内使用BGM・効果音■⇩⇩⇩
BGM
https://dova-s.jp/
フリーBGM DOVA-SYNDROME
http://musmus.main.jp/bgm.html
フリーBGM・音楽素材MusMus
http://amachamusic.chagasi.com/
フリーBGM素材「甘茶の音楽工房」
https://maoudamashii.jokersounds.com/
フリー音楽素材魔王魂
https://taira-komori.jpn.org/freesound.html
無料効果音
https://soundeffect-lab.info/
フリー効果音素材 効果音ラボ
https://on-jin.com/
フリー効果音 音人
http://www.hmix.net/
フリー音楽素材 H/MIX GALLERY
【管理者】 秋山裕和 様
https://otologic.jp/free/license.html
「OtoLogic」
https://windy-vis.com/art/
素材提供
https://commons.nicovideo.jp/
https://www.ac-illust.com/
音楽を使用させて頂きありがとうございます
※動画によって使用させて頂いているものは様々です
ホットケーキミックス 炊飯器 バナナ 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的精選貼文
▶︎チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/2VyMCa5
DELISH KITCHEN(デリッシュキッチン)は「誰でも簡単においしく作れる」レシピを毎日お届けしています。
簡単スイーツ・時短レシピでも、"手抜きに見えない"おいしい料理をご紹介♪
安心して作っていただけるよう、全レシピ管理栄養士監修です!
--☆----☆--レシピ一覧--☆----☆--
①<とろ〜り究極のくちどけ!生チョコクッキーカップ>00:00~
https://delishkitchen.tv/recipes/118822303441092932
②<大人の甘さ♪コーヒーのチョコチップマフィン>01:14~
https://delishkitchen.tv/recipes/211668990471176596
③<サラダ油で簡単♪ソフトチョコクランベリークッキー>02:29~
https://delishkitchen.tv/recipes/301848171426874386
④<ホットケーキミックスで♪焼きチョコドーナツ>03:38~
https://delishkitchen.tv/recipes/173674495838519788
⑤<3合炊き炊飯器で!炊飯器チョコスコーン>04:50~
https://delishkitchen.tv/recipes/211533660715745684
⑥<可愛い断面にきゅん♡サンセバスチャン>06:18~
https://delishkitchen.tv/recipes/180956161648886182
⑦<混ぜて焼くだけ♪マシュマロバナナブラウニー>08:39~
https://delishkitchen.tv/recipes/221807930972832103
<レシピ詳細>
①「とろ〜り究極のくちどけ!生チョコクッキーカップ」00:00~
■手順
(1)ボウルにホットケーキミックス、牛乳、サラダ油を入れてひとまとめになるまで混ぜる。
(2)生地を12等分にして丸める。マフィンカップに入れて手で押し広げ、底にフォークで数カ所に穴を開ける。
(3)180℃に予熱したオーブンで10分焼き、冷ます。
(4)チョコレートを細かくきざむ。
(5)鍋に生クリームを入れて加熱し、沸騰する前に火を止める。チョコレートを加え、ツヤが出てくるまで溶かし混ぜる。
(6)3に5のチョコを流し入れ、冷蔵庫で3時間ほど冷やす。
②「大人の甘さ♪コーヒーのチョコチップマフィン」01:14~
■手順
(1)《下準備》オーブンは170℃に予熱する。ホットケーキミックスはふるう。バターは常温に戻す。マフィン型にカップを敷く。
(2)ブラックチョコレートは細かく刻む。1/4量はトッピング用にとっておく。
(3)ボウルにコーヒー、お湯を入れてコーヒーが溶けるまで混ぜる。
(4)ボウルにバターを入れてなめらかになるまで混ぜ、砂糖を加えて白っぽくなるまですり混ぜる。溶き卵を3〜4回に分けて加え、その都度混ぜる。
(5)3を加えて混ぜる。ホットケーキミックスを加えて粉気がなくなるまでさっくりと混ぜる。ブラックチョコレート3/4量を加えてさっくりと混ぜる。
(6)マフィン型に5を6等分にして流し入れ、トッピング用のブラックチョコレートをのせ、170℃に予熱したオーブンで20分焼く。(竹串を刺して生地がついてこなければ完成です。)
③「サラダ油で簡単♪ソフトチョコクランベリークッキー」02:29~
■手順
(1)《下準備》オーブンを180℃に予熱する。
(2)耐熱容器にざるをのせる。ドライクランベリーを入れ、全体がかぶる量の湯(分量外:適量)を注ぐ。5分おき、水気をよく切る。
(3)ボウルにホットケーキミックス、純ココアをふるい入れる。砂糖を加えて混ぜ、溶き卵とサラダ油を加えてゴムベラで切るように混ぜる。
(4)チョコレートを小さく割りながら加え、クランベリーを加える。ゴムベラでさっくりと混ぜてひとまとめにし、20等分にする(生地)。
(5)天板にクッキングシートを敷き、手にサラダ油(分量外:適量)をうすくのばして生地を丸め、間隔をあけてのせる。180℃に予熱したオーブンで10〜15分焼く。(焼き色が薄い場合は、追加で加熱してください。)
④「ホットケーキミックスで♪焼きチョコドーナツ」03:38~
■手順
(1)ボウルに☆を入れて混ぜ、ホットケーキミックスを加えて切るように混ぜ、そぼろ状になったら、牛乳を加えて手でこねてひとまとめにする。(豆腐の水切りは不要です。まとまらない場合は牛乳を小さじ1(5cc)ずつ追加して加えて様子をみて下さい。)
(2)天板にオーブンシートを敷き、9等分にした生地をドーナツ型に成型し、180℃に予熱したオーブンで10〜15分焼いて冷ます。
(3)ホワイトチョコレートを3/4量を耐熱ボウルに入れて、600Wのレンジで1分〜1分20秒加熱して取り出し、残りのホワイトチョコレートを割りながら加えて混ぜて溶かす。
(4)ドーナツにホワイトチョコレートをかけ、アラザン、トッピングシュガーをのせて完成。
⑤「3合炊き炊飯器で!炊飯器チョコスコーン」04:50~
■手順
(1)チョコレートは小さく割る。くるみは小さく割る。
(2)ボウルにホットケーキミックス、ヨーグルト、溶かしバターを入れて切るように混ぜ、チョコレート、くるみを加え、こねてひとまとめにする。(まとまらない場合は小さじ1ずつヨーグルトを加えて調整してください。)
(3)炊飯器の内釜にサラダ油(分量外:適量)をぬり、2を入れて平らに広げ、中心に穴をあけて通常炊飯する。(生焼けの場合は追加で20分ずつ炊飯加熱してください。
炊飯器にケーキモードがある場合はそちらをお使いください。
炊飯きのメーカーによっては加熱が完了してもまだ生焼けの場合があります。再度通常炊飯して、竹串を刺して生地がついてこないことを加熱完了の目安にしてください。)
(4)完全に冷めたら取り出し、6等分に切る。
⑥「可愛い断面にきゅん♡サンセバスチャン」06:18~
■手順
(1)無塩バターをボウルに入れてクリーム状になるまで混ぜ、砂糖を加えて白っぽくなるまで混ぜる。(バターは常温に戻す。)
(2)溶き卵を少しずつ加えてその都度混ぜ、ボウルに1/2量ずつ分ける。
(3)片方のボウルに、ホットケーキミックス110gを加えて切るように混ぜてプレーン生地を作る。
(4)残りのボウルに、残りのホットケーキミックス、純ココアをふるって加えて切るように混ぜてココア生地を作る。
(5)型にクッキングシートを敷き、それぞれ生地を流し入れ、端が高くなるようにならす。型を5cm高さから2〜3回落として空気を抜く。180℃に予熱したオーブンで30〜35分焼き、冷ます。
(6)ボウルにアプリコットジャム、湯を入れて混ぜる。
(7)プレーン生地、ココア生地はそれぞれ膨らんでいる部分を切り落とす。半分の厚さに切り、3等分に切る。色が交互になるように3段ずつジャムを接着剤にして重ねる。
(8)それぞれ3等分に切り、市松模様になるようにジャムを接着剤にして4段重ね、横に倒して端を切って整える。(余った生地は集めてケーキポップなどにお使いください。)
(9)3つのブロックをジャムを接着剤にして1本にし、きつめにラップを巻いて冷蔵庫で10分程冷やす。
(10)鍋に生クリームを入れて弱火で熱し、鍋周りに小さな泡が立ってきたら火を止める。チョコレートを割って加えて混ぜ、チョコレートクリームを作る。
(11)チョコレートクリームをケーキの表面に薄く塗り、冷蔵庫で10分程冷やす。残りのチョコレートクリームを塗り、冷蔵庫で30分程表面が固まるまで冷やす。
⑦「混ぜて焼くだけ♪マシュマロバナナブラウニー」08:39~
■手順
(1)《下準備》オーブンは170℃に予熱しておく。型にクッキングシートを敷く。
(2)ボウルにバナナをちぎりながら入れ、フォークでつぶす。耐熱容器にブラックチョコレートを割り入れて湯煎にかけながら、混ぜ溶かす。バターを加えて混ぜ溶かす。
(3)2に溶き卵を少しずつ加えながら混ぜる。バナナを加えて混ぜ、湯煎から外し、ホットケーキミックスを加えて混ぜる。
(4)型に3の生地を流し入れ、平らにならし、マシュマロをのせ、170℃に予熱したオーブンで20〜30分程焼く。
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
----------------------------------
DELISH KITCHENのSNS
▶︎Instagram
https://instagram.com/delishkitchen.tv/
▶︎Twitter
https://twitter.com/delishkitchentv
▶︎Facebook
https://www.facebook.com/DelishKitchen.tv/
▶︎LINE
https://bit.ly/3pUk1sc
▶︎TikTok
https://www.tiktok.com/@delishkitchen
▶︎アプリのダウンロード
https://bit.ly/34bg6PZ
▶︎DELISH KITCHEN 公式通販サイト
http://bit.ly/31sbOj2
----------------------------------
#デリッシュキッチン #料理 #ホットケーキミックス
ホットケーキミックス 炊飯器 バナナ 在 炊飯器で作る!ココアバナナケーキ | By kurashiru[クラシル] 的推薦與評價
『 炊飯器 で作る!ココア バナナ ケーキ』 【材料】 1ホール分 ホットケーキミックス 200g 卵 1個砂糖 50g サラダ油 20g ココアパウダー 大さじ2 牛乳 100ml バナナ 2本... ... <看更多>
ホットケーキミックス 炊飯器 バナナ 在 濃厚しっとりバナナケーキ炊飯器 by クック14CHJF☆ | レシピ 的推薦與評價
2018/03/30 - 「濃厚しっとりバナナケーキ炊飯器」の作り方。バナナの風味がたまらない(o^^o)いくつでも食べられる*\(^o^)/* 材料:ホットケーキミックス、砂糖、卵.. ... <看更多>
ホットケーキミックス 炊飯器 バナナ 在 炊飯器で「バナナケーキ」HMで簡単!しっとり・モチモチ食感 的推薦與評價
炊飯器 スイッチポンで美味しい「 バナナ ケーキ」の紹介です! ... しっとり・モチモチの食感です材料は家庭にある材料と ホットケーキミックス で簡単! ... <看更多>