HidaMari Cooking(ひだまりクッキング)へようこそ。
このチャンネルでは、チョコレートや抹茶、季節のフルーツを使ったお菓子のレシピを中心に投稿しています。
ーーーーーー
ひだまりクッキングのレシピ本ができました。
「365日食べたい!ひだまりさん家の定番おやつ」
書店さんで見かけた方はぜひ手にとってみてくださいね。
こちらのリンクから中身もチェックできます↓
https://www.amazon.co.jp/dp/4046050950/
ーーーーーー
▷チャンネル登録はこちら:
If you like it, please click 'Like' and Subscribe.
https://www.youtube.com/channel/UCcp9uRaBwInxl_SZqGRksDA?sub_confirmation=1
ベルマークを押すと毎回通知が届くようになります。
動画の評価やコメントをいただけるととても嬉しいです♪
ーーーーーー
こんばんは😊動画を見ていただきありがとうございます♪
今日は、ラズベリーを使ったドゥーブルフロマージュのレシピです。
手作りのラズベリーピュレを作って、ゼリーとレアチーズに加えています。
暑くなってきたのでさっぱりして美味しくできました。
底とまわりにまぶすスポンジケーキは、最初はピンクにしたかったのです。
色素を使わなくてもきれいに発色するラズベリーなら、スポンジケーキに入れても
うまくいくかも?と思ってピュレを入れてみました。が、変な色になったので
普通のスポンジケーキにしました。(動画が長くなってしまったのでカットしています)
▷Ingredients(φ15cm):
■Raspberry puree
150g frozen raspberry
30g granulated sugar
10ml lemon juice
■Raspberry jelly
2g sheet gelatin
50ml water
15g granulated sugar
70g raspberry puree
■Sponge cake
2 eggs
60g granulated sugar
60g cake flour
10g rice oil
■Baked cheesecake
100g cream cheese
90g sour cream
40g granulated sugar
1 egg
80ml heavy cream
8g cake flour
5ml lemon juice
■Raspberry rare cheesecake
100g cream cheese
10g granulated sugar
50g raspberry puree
3g sheet gelatin
15ml hot water
120ml heavy cream
10g granulated sugar
▷材料(φ15cm 丸型1台分):
■ラズベリーピュレ
冷凍ラズベリー 150g
グラニュー糖 30g
レモン汁 10ml
■ラズベリーゼリー
板ゼラチン 2g
水 50ml
グラニュー糖 15g
ラズベリーピュレ 70g
■スポンジケーキ
全卵 2個
グラニュー糖 60g
薄力粉 60g
こめ油 10g
■ベイクドチーズケーキ
クリームチーズ 100g
サワークリーム 90g
グラニュー糖 40g
全卵 1個
生クリーム 80ml
薄力粉 8g
レモン汁 5ml
■ラズベリーのレアチーズケーキ
クリームチーズ 100g
グラニュー糖 10g
ラズベリーピューレ 50g
板ゼラチン 3g
お湯 15ml
生クリーム 120ml
グラニュー糖 10g
▷作り方:
1.ラズベリーピューレを作る。鍋に冷凍ラズベリー150g、グラニュー糖30g、レモン汁10mlを入れて中火にかけて、ラズベリーの塊がなくなるまで煮る。網で種を濾してピュレを120g作る。
ピュレは50gレアチーズ用に取り分けておく。
2.ラズベリーゼリーを作る。板ゼラチン2gは氷水でふやかしておく。鍋にラズベリーの種、グラニュー糖15g、水50mlを入れて中火にかけ、沸騰するまで煮る。
3.種を濾して取り除き、ラズベリーピューレ70gを入れて混ぜる。ふやかしてお板ゼラチンの水気を切って加え、ゼラチンを溶かす。
4.φ12cmのセルクルにラップを貼り付けて輪ゴムで固定し、ラズベリーゼリーを入れて冷凍庫で冷やし固める。
5.スポンジケーキを作る。全卵2個、グラニュー糖60gをハンドミキサーで混ぜ合わせる。ボウルごと湯煎に当てて卵液を30〜35℃まで温め、湯煎から外して更に白っぽくふんわりするまで泡立てる。
6.薄力粉60gをふるって加え、粉っぽさがなくなるまでヘラで混ぜ合わせる。こめ油10gも加えて艶が出るまで混ぜ合わせる。
7.φ15cmの型に紙を敷いて生地を流し入れ、170℃に予熱したオーブンで25分焼く。焼きあがったら型から外して冷ます。
8.ベイクドチーズケーキを作る。クリームチーズ100gとサワークリーム90gをよく混ぜ合わせ、グラニュー糖40gを加えてなめらかになるまで混ぜる。
9.全卵1個、生クリーム80mlの順に加えてその都度よく混ぜ合わせる。薄力粉8gをふるい入れて混ぜ、最後にレモン汁5mlを加えて混ぜる。チーズ液を濾す。
10.スポンジケーキを1cmの厚さにスライスし、φ15cmの型に紙を敷いてスポンジを底に敷く。底が取れる型を使う場合は、湯煎のお湯が入らないように底をアルミホイルで覆う。
11.チーズ液をスポンジの上から流し入れ、150℃に予熱したオーブンで35分、湯煎焼きする。焼き上がったら湯煎とアルミホイルから外して冷ます。
12.レアチーズケーキを作る。板ゼラチン3gを氷水でふやかしておく。クリームチーズ100gを柔らかくなるまで練り、グラニュー糖10gを加えてなめらかになるまで混ぜる。
13.ラズベリーピューレ50gを加えて混ぜる。ふやかしておいた板ゼラチンの水気を切ってお湯15mlと合わせて、チーズ液に混ぜる。
14.生クリーム120mlとグラニュー糖10gを氷水に当てながらゆるめに泡立てる。泡立てた生クリームのうち20gを取り分けて、使うまで冷蔵庫で冷やす。余った生クリームとチーズ液を混ぜ合わせる。
15.冷ましたベイクドチーズの上に、冷凍庫で凍らせておいたラズベリーゼリーを乗せて、レアチーズ液を流し入れる。表面を平らにならして冷蔵庫で5時間以上冷やす。
16.スポンジケーキの焼けたところを取り除きフードプロセッサーで細かくする。冷えて固まったドゥーブルフロマージュを型から外して紙を取り、⑭で取り分けておいた生クリーム20gを薄く伸ばす。スポンジクラムをケーキのまわりにまぶす。お好みのデコレーションをして完成。カットはお湯で温めたナイフを使うときれいにできますよ。
ーーーーーー
ひだまりについて改めて自己紹介します!
https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12550830517.html
Who is HidaMari Cooking?
https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12552608382.html
お仕事のご依頼はこちら
https://forms.gle/hcKY2Rafk9shsX8o6
ーーーーーー
道具や材料の購入先:
こちらの記事で使っている道具や型の紹介をしています。
型編
https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12557450734.html
道具編
https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12555039486.html
▽Amazon
口径25cmの耐熱ガラスボウル:iwaki 2.5L
口径20cmの耐熱ガラスボウル:HARIO 3個セット
直径18cmの耐熱スポンジ型:iwaki スポンジ型
赤い耐熱シリコンヘラ:COLIN 3個セット
ハンドミキサー:dretec(ドリテック)
ケーキスライサー(検索するといろいろな出品者が出てきます
フードプロセッサー:BRUNO(ブルーノ)
6個取りマフィン型
繰り返し使えるオーブンシート
▽富澤商店(通販または実店舗)
シリコンの泡立て器
持ち手が木のふるい
クーベルチュールチョコレート:大東カカオのスイートチョコレート
450gの発酵無塩バター(明治、よつ葉、カルピス、高千穂、森永など)
その他製菓材料
▽Cotta (通販専門)
450gの無塩バター(よつ葉、高千穂、明治、森永など)
クーベルチュールチョコレート:カカオバリー、バンホーテン
その他製菓材料
繰り返し使えるオーブンシート
ーーーーーー
よく頂く質問などについて。
Q.バターは無塩ですか?有塩ですか?
お菓子には基本的に無塩バターのみ使用しています。
無塩バターに塩を加えるレシピは有塩バターではだめなのか?と質問をいただくのですが、狙った塩加減にしたいため無塩バターを使っています。
※一部過去の動画は「バター」のみの記載になってしまっています。
今後は字幕に「無塩バター」と表記するよう心がけますが、
それ以前の字幕に「バター」としか書かれていなくても
「無塩バター」を使用しています。
Q.オーブンは予熱しますか?
焼成温度に合わせて予熱しています。
家庭用オーブンは庫内が小さく扉を開けた時に熱が逃げやすいため、
焼成温度+10〜20℃で予熱し、焼くものを入れてから焼成温度に合わせて焼いています。
こちらも今後は字幕で「〇〇℃に予熱したオーブンで□□分焼く」といった形で表記するように心がけます。
Q.倍量で作りたいのですが。
12cm丸型を15cm丸型に→1.5倍
12cm丸型を18cm丸型に→2.2倍
12cm丸型を21cm丸型に→3倍
15cm丸型を12cm丸型に→0.6倍
15cm丸型を18cm丸型に→1.5倍
15cm丸型を21cm丸型に→2倍
12cm(4.7inch)→15cm(6inch) =×1.5
12cm(4.7inch)→18cm(7inch) =×2.2
12cm(4.7inch)→21cm(8.2inch)=×3
15cm(6inch)→12cm(4.7inch) =×0.6
15cm(6inch)→18cm(7inch) =×1.5
15cm(6inch)→21cm8.2(inch)=×2
▷Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCcp9uRaBwInxl_SZqGRksDA
▷instagram:
https://www.instagram.com/hidamaricooking
もし私のレシピでお菓子を作ってくださったときは、
#hidamaricooking をつけて投稿してもらえると嬉しいです♪
またインスタグラムでは、YouTubeで公開していない写真も
公開していますので、よかったらフォローしてください。
▷Blog:
https://ameblo.jp/hidamaricooking
▷Twitter(動画の更新のお知らせ用):
https://twitter.com/hidamari_cookin?lang=ja
▷Google+:https://plus.google.com/u/1/b/102774055244844144437/102774055244844144437
「冷凍ラズベリー ケーキ」的推薦目錄:
冷凍ラズベリー ケーキ 在 Tasty Japan Youtube 的最佳貼文
チョコレートとバニラとラズベリーの、美しい3層のチーズケーキ♡見た目が華やかなのでおもてなしにピッタリです!
ヨーグルトを使っているので、チーズケーキなのにさっぱり美味しい!ぜひ作ってみてくださいね♫
ラズベリーとチョコのチーズケーキ
8人分
材料:
グラムクラッカー 150g
塩 少々
ココナッツオイル 大さじ5(土台用)
冷凍ラズベリー(解凍しておく) 330g
ラズベリー(飾りつけ用) 150 g
ダークチョコレート 130g
ココナッツオイル 小さじ2(チョコ生地用)
水切りヨーグルト 980g
卵 大3個
バニラエクストラクト 小さじ2
砂糖 100g
コーンスターチ 大さじ2
ココナッツオイル 小さじ4
削ったチョコレート 適量(飾りつけ用)
作り方:
1.オーブンを180度に余熱しておく。20cmの型にココナッツオイルを塗る
2.グラムクラッカーと塩をフードプロセッサーに入れて砕く
3.(2)をボウルに移し、ココナッツオイル(大さじ5)を加えて混ぜる。
4.グラスの底を使って(3)を型の底に押し固め、オーブンで10分焼く。きつね色になったらオーブンから型を取り出して冷ます。再度オーブンを180℃に予熱しておく。
5.解凍したラズベリーをフードプロセッサーにかける。ザルなどでこして種を取り除き、ボウルに入れる。飾りつけ用に40g分を絞り出し容器に移しておく。
6.耐熱ボウルにチョコレートとココナッツオイル(小さじ2)を入れ、電子レンジで温める。完全に溶けて滑らかになるまで、30秒ごとに取り出して混ぜる。
7.フードプロセッサーに水切りヨーグルト、卵、バニラエクストラクト、砂糖、コーンスターチを入れ、滑らかになるまで20秒ほどブレンドする
8.(7) の生地を(5)と(6)、新しいボウルに3等分する。(6)以外のボウルに、ココナッツオイル小さじ2ずつを入れ、それぞれ混ぜる
9.チョコレート生地を型に流し込み、表面をヘラで平らにする。10分冷凍する
10.バニラ生地をチョコレート生地の上に流し、更に10分冷凍する。
11.最後にラズベリー生地を流し込み、ヘラで平らにする。絞り出し容器に入れた飾りつけ用のラズベリーで水玉模様を作り、つまようじでマーブル状にする。
12.水漏れ防止のために型の底にアルミホイルを敷いて、大きめの耐熱皿に入れる。耐熱皿に、2.5cmほどお湯を注ぐ
13.オーブンで35分焼く。縁はきつね色、中心部は揺れるくらいで取り出す。(表面が茶色く焼けすぎないように、必要に応じてアルミホイルをかぶせる。)型を耐熱皿から取り出す。
14.(13)を冷蔵庫に入れて3~4時間、または一晩冷やす。
15.型から取り出し、ラズベリーと削ったチョコレートで飾り付けをしたら、完成!
Chocolate Raspberry Greek Yogurt Cheesecake
for 8 servings
Ingredients:
5 tablespoons melted coconut oil, plus 4 teaspoons, divided, plus more for greasing
5 oz graham cracker(150 g)
1 pinch kosher salt
12 oz frozen raspberry(330 g), thawed
¾ cup dark chocolate chip(130 g)
2 teaspoons coconut oil, solid
32 oz greek yogurt(980 g)
3 large eggs
2 teaspoons vanilla extract
½ cup organic sugar(100 g)
2 tablespoons cornstarch, sifted
warm water, for baking
6 oz fresh raspberries(150 g), for garnish
chocolate shaving, for garnish
Preparation:
1.Preheat the oven to 350˚F (180˚C). Grease an 8-inch (20 cm) springform pan with melted coconut oil.
2.Add the graham crackers and salt to food processor and process until completely broken down with a sand-like texture.
3.Transfer the graham cracker crumbs to a medium bowl and add 5 tablespoons melted coconut oil. Stir to combine. The mixture should hold together when pressed between 2 fingers
4.Using the bottom of a drinking glass, press the crust into the bottom of the prepared springform pan. Bake for 10 minutes, until golden brown. Remove from the oven and let cool. Leave the oven on
5.Add the thawed frozen raspberries to a food processor and blend for 15 seconds, until smooth. Strain the raspberry puree through a fine-mesh sieve into a medium bowl and discard the seeds. Transfer ⅓ cup (40 grams) to a squeeze bottle to use for garnish and set the bottle and bowl aside.
6.In a medium microwave-safe bowl, combine the chocolate and solid coconut oil. Microwave in 30-second intervals, stirring in between, until completely melted and smooth. Set aside
7.In a clean food processor, combine the yogurt, eggs, vanilla, sugar, and cornstarch. Process until smooth, about 20 seconds.
8.Add 1½ cups (365 grams) of the yogurt mixture to a medium bowl. Add another 1½ cups (365 grams ) to the bowl with the melted chocolate and the remaining 1½ cups (365 grams) to the bowl with the raspberry puree. Add 2 teaspoons of melted coconut oil to the bowl with the plain yogurt mixture and the remaining 2 teaspoons melted coconut oil to the bowl with the raspberry puree. Stir each bowl to combine.
9.To assemble the cheesecake, pour the chocolate layer over the graham cracker crust and smooth the top with a spatula. Freeze for 10 minutes
10.Pour the vanilla layer over the chocolate layer and smooth the top with a spatula. Freeze for another 10 minutes.
11.Pour the raspberry layer on top of the vanilla layer and smooth with a spatula. Squeeze a few dots of the reserved raspberry puree on top and use a toothpick to swirl the puree in a decorative pattern.
12.Wrap the bottom of the pan tightly with foil and place in a high-walled baking dish. Pour about 1 inch (2 ½ centimeters) of warm water into the baking dish.
13.Bake the cheesecake for 35 minutes, until the edges are set but the center still jiggles slightly. If the top begins to brown, lightly cover with foil for the remaining bake time. Remove from the oven and carefully remove the springform pan from the water bath.
14.Cool the cheesecake completely in the refrigerator for 3-4 hours, or overnight.
15.When ready to serve, release the springform. Top the cheesecake with fresh raspberries, chocolate shavings, and raspberry puree.
16.Enjoy!
#TastyJapan #レシピ
MUSIC
Licensed via Audio Network
冷凍ラズベリー ケーキ 在 HidaMari Cooking Youtube 的最佳貼文
HidaMari Cooking(ひだまりクッキング)へようこそ。
このチャンネルでは、チョコレートや抹茶、季節のフルーツを使ったお菓子のレシピを中心に投稿しています。
▷チャンネル登録はこちら:
If you like it, please click 'Like' and Subscribe.
https://www.youtube.com/channel/UCcp9uRaBwInxl_SZqGRksDA?sub_confirmation=1
ベルマークを押すと毎回通知が届くようになります。
動画の評価やコメントをいただけるととても嬉しいです♪
ーーーーーー
こんばんは😊動画を見ていただきありがとうございます♪
今日は、ピスタチオペーストを使ったムースケーキのレシピです。
ピスタチオと相性のいいラズベリーをアクセントに入れることで
濃厚だけどさっぱり食べられるスイーツに仕上げました^^
▷Ingredients(φ12cm):
■Pistachio mousse
2 egg yolks
30g sugar
25g pistachio paste
200g milk
5g sheet gelatin
100g heavy cream
9g sugar
■Raspberry jelly
100g frozen raspberry
20g water
20g sugar
5g lemon juice
2.5g sheet gelatin
■Cheese cream
100g cream cheese
18g sugar
100g heavy cream
1/2 tsp vanilla extract
▷材料(φ12cm丸形1台分):
■ピスタチオムース
卵黄 2個
砂糖 30g
ピスタチオペースト 25g
牛乳 200g
板ゼラチン 5g
生クリーム 100g
砂糖 9g
■ラズベリーゼリー
冷凍ラズベリー 100g
水 20g
砂糖 20g
レモン汁 5g
板ゼラチン 2.5g
■チーズクリーム
クリームチーズ 100g
砂糖 18g
生クリーム 100g
バニラエクストラクト 小さじ1/2
※この動画では、砂糖はすべてグラニュー糖を使用しています。
▷作り方:
1.ピスタチオのムースを作る。板ゼラチン5gは氷水につけてふやかす。
2.卵黄2個に砂糖30gを加えて白くなるまでよく混ぜる。
3.ピスタチオペースト25gを加えて混ぜる。
4.鍋に牛乳200gを入れて沸騰直前まであたため、③に加えて混ぜる。
5.鍋に卵液を戻してごく弱火にかけ、絶えずかき混ぜてアングレーズソースを作る。
6.コーンポタージュくらいのとろみが付いたら濾して、水気を切った板ゼラチンを加えて溶かす。氷水に当てて冷ます。
7.生クリーム100gに砂糖9gを加えてゆるく泡立てる。⑥に加えて混ぜ、型に流し入れて冷蔵庫で2時間ほど冷やす。
8.ラズベリーのゼリーを作る。冷凍ラズベリー100g、水20g、砂糖20g、レモン汁5gを混ぜて火にかけ、ひと煮立ちさせる。
9.ラズベリーを濾して種を取り除き、冷えて固まったピスタチオムースの上に適量流し入れる。冷蔵庫で更に2時間ほど冷やす。
10.チーズクリームを作る。クリームチーズ100gを柔らかく練る。砂糖18gを加えて更に混ぜる。
11.生クリーム100gを2回に分けて加え混ぜる。バニラエクストラクト小さじ1/2(またはバニラエッセンス2〜3滴)を加えて、氷水に当てて絞りやすい固さに泡立てる。
12.星口金を入れた絞り袋にクリームをいれて、型から外したケーキの上に絞り出す。
カットする前に冷蔵庫で2時間ほど冷やすとカットしやすいです。温めたナイフでカットして完成です。
ーーーーーー
ひだまりについて改めて自己紹介します!
https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12550830517.html
Who is HidaMari Cooking?
https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12552608382.html
お仕事のご依頼はこちら
https://forms.gle/hcKY2Rafk9shsX8o6
ーーーーーー
道具や材料の購入先:
こちらの生地で使っている道具や型の紹介をしています。
型編
https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12557450734.html
道具編
https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12555039486.html
▽Amazon
口径25cmの耐熱ガラスボウル:iwaki 2.5L
口径20cmの耐熱ガラスボウル:HARIO 3個セット
直径18cmの耐熱スポンジ型:iwaki スポンジ型
赤い耐熱シリコンヘラ:COLIN 3個セット
ハンドミキサー:dretec(ドリテック)
ケーキスライサー(検索するといろいろな出品者が出てきます
フードプロセッサー:BRUNO(ブルーノ)
6個取りマフィン型
繰り返し使えるオーブンシート
▽富澤商店(通販または実店舗)
シリコンの泡立て器
持ち手が木のふるい
クーベルチュールチョコレート:大東カカオのスイートチョコレート
450gの発酵無塩バター(明治、よつ葉、カルピス、高千穂、森永など)
その他製菓材料
▽Cotta (通販専門)
450gの無塩バター(よつ葉、高千穂、明治、森永など)
クーベルチュールチョコレート:カカオバリー、バンホーテン
その他製菓材料
繰り返し使えるオーブンシート
ーーーーーー
よく頂く質問などについて。
Q.バターは無塩ですか?有塩ですか?
お菓子には基本的に無塩バターのみ使用しています。
無塩バターに塩を加えるレシピは有塩バターではだめなのか?と質問をいただくのですが、狙った塩加減にしたいため無塩バターを使っています。
※一部過去の動画は「バター」のみの記載になってしまっています。
今後は字幕に「無塩バター」と表記するよう心がけますが、
それ以前の字幕に「バター」としか書かれていなくても
「無塩バター」を使用しています。
Q.オーブンは予熱しますか?
焼成温度に合わせて予熱しています。
家庭用オーブンは庫内が小さく扉を開けた時に熱が逃げやすいため、
焼成温度+10〜20℃で予熱し、焼くものを入れてから焼成温度に合わせて焼いています。
こちらも今後は字幕で「〇〇℃に予熱したオーブンで□□分焼く」といった形で表記するように心がけます。
Q.倍量で作りたいのですが。
12cm丸型を15cm丸型に→1.5倍
12cm丸型を18cm丸型に→2.2倍
12cm丸型を21cm丸型に→3倍
15cm丸型を12cm丸型に→0.6倍
15cm丸型を18cm丸型に→1.5倍
15cm丸型を21cm丸型に→2倍
12cm(4.7inch)→15cm(6inch) =×1.5
12cm(4.7inch)→18cm(7inch) =×2.2
12cm(4.7inch)→21cm(8.2inch)=×3
15cm(6inch)→12cm(4.7inch) =×0.6
15cm(6inch)→18cm(7inch) =×1.5
15cm(6inch)→21cm8.2(inch)=×2
▷Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCcp9uRaBwInxl_SZqGRksDA
▷instagram:
https://www.instagram.com/hidamaricooking
もし私のレシピでお菓子を作ってくださったときは、
#hidamaricooking をつけて投稿してもらえると嬉しいです♪
またインスタグラムでは、YouTubeで公開していない写真も
公開していますので、よかったらフォローしてください。
▷Blog:
https://ameblo.jp/hidamaricooking
▷Twitter(動画の更新のお知らせ用):
https://twitter.com/hidamari_cookin?lang=ja
▷Google+:https://plus.google.com/u/1/b/102774055244844144437/102774055244844144437
冷凍ラズベリー ケーキ 在 冷凍ラズベリーでレアチーズケーキ* by ひのマミー | レシピ 的推薦與評價
2021/01/11 - 「*冷凍ラズベリーでレアチーズケーキ*」の作り方。甘酸っぱくてさっぱり!ラズベリーの代わりに苺でも代用できます♪ 材料:・レアチーズケーキ・、冷凍 ... ... <看更多>
冷凍ラズベリー ケーキ 在 フランボワーズのパウンドケーキ❤️ 冷凍ラズベリーを解凍 ... 的推薦與評價
フランボワーズのパウンドケーキ❤️ 冷凍ラズベリーを解凍して潰したので種のプチプチ感が残っています。 さっくりとしっとり。 ... <看更多>
冷凍ラズベリー ケーキ 在 ラズベリーレアチーズケーキの作り方 冷やすだけで簡単!3層 ... 的推薦與評價
こんにちは☆料理研究家の友加里(ゆかり)です♪今回は、ラズベリーレアチーズ ケーキ を作りました☆ 冷凍ラズベリー で簡単に作れます♪混ぜて冷やす ... ... <看更多>