一款麵團兩種風味變化,又來囉!!!💕
Sidney喜歡事半功倍的製作,
畢竟小家庭碳水量食用不多,也需多些變化!
所以今天將一款吐司麵團,❤️煉乳土司
製作成兩款不同風味的土司,
一款是
💕原來的煉乳吐司,
另一款是
💕香蒜起司丁吐司,
這次的麵團使用,是參考
❤️鐵能社的直播影片
https://www.facebook.com/MasterBakeryHome/videos/458579688533828
Sidney很推薦大家,有興趣可以詳細的看一下這支直播,
❤️裏頭分享很多操作技術層面以及麵團容積換算的教學!
直播裏頭,老師有清楚解釋,
👉奶油在不同階段下加入,對成品的斷口性與膨脹性的影響,
👉也在裏頭教學,麵團容積計算方式,
Sidney會特別提出這點,
是因為常看見烘友會問到,
⚙️為什麼製作吐司時,會出現水線(擠壓死麵感的一層透明粿狀的狀態)
1️⃣製作帶蓋土司時,若容積不符,麵團放太多,水線這狀況是會出現的!
其他產生水線的原因,Sidney也具自己所了解的寫下來,
2️⃣底火太低
3️⃣麵團鬆弛不足
4️⃣發酵溫度不均(麵糰溫度不均)
以上四點是我所了解可能產生水線的原因,
還有朋友可以補充的嗎??
當然,直播中有很多可學習之處,大家自行挖掘😉
另外,
香蒜奶油的製作,敘述在照片中,
可點照片閱讀😉
同時也有18部Youtube影片,追蹤數超過2萬的網紅生かし屋 IKASHIYA CULINARY ART,也在其Youtube影片中提到,ストレート法で作る基本の山食パン(山型食パン・イギリス食パン)の作り方です ストレート法は最初から材料をすべて合わせる作り方で、 メリット:短時間で出来る、風味が良い デメリット:ボリュームが出にくい、でんぷんの老化がはやい=すぐぱさつく という特徴があります おすすめの強力粉は窯伸びの良い...
容積計算 在 駐英台-景觀筆記 Facebook 的最佳解答
SuDS (永續都市排水系統)蓄洪容積計算
永續都市排水系統概念,因全球氣候變遷帶來的極端強降雨(淹水問題)而日益重要,例如雨水花園,但其實SuDS有很多不同類型,今天和大家分享其中一種:有水的滯洪池(Basin with permanent water)如何計算蓄洪容積。
為了確保其蓄洪容量有達到環境工程師所預估的需求,公司讓我初步計算蓄洪容積以及調整等高線(整地),再交由專業的蓄洪設計工程師確認。以確保後期細部設計時,不會發生池子根本無法達到蓄洪需求或過大。
Photo credit: @jbkuranus
相關閱讀:
《獨立評論@天下》grey to green文章:從灰到綠:英國鋼鐵之都「除鏽佈新」的轉生術:
https://opinion.cw.com.tw/blog/profile/459/article/7838 sheffield grey to green
雨水花園:
https://www.instagram.com/p/B-XaUt_Jno8/?utm_source=ig_web_copy_link
都市排水+花園=雨水花園:
https://www.instagram.com/p/B-DbD22pabd/?utm_source=ig_web_copy_link
縮寫全名:
Sustainable Urban Drainage System (SuDS)
容積計算 在 張渝江 Facebook 的最讚貼文
我夢到一個從後面傳來的聲音😱😱😱
他說只剩下12天,還不去把危老重建寫一寫
然後,我立刻醒了,這,我不是早就寫過了⋯⋯
是自己在嚇自己🥵🥵🥵
****作者張渝江
為加速危險及老舊建物重建,提升國人居住安全與品質,行政院在2016年底趕著通過「都市危險及老舊建築物加速重建獎勵條例」草案,送立法院審議,2017年3月16日更在立法院完成初審修名,移掉「獎勵」二字,成為「都市危險及老舊建築物加速重建條例」,危險老舊建物重建條例是「法律」,位階很高,其對市場的衝擊和技師的工作環境息息相關。技師報1051期2017年春節的社論已提過這議題,因應3月16日完成初審,借此一隅再說明,提供給技師先進準備與建議。
「都市危險及老舊建築物加速重建條例」草案,短短13條,核心的議題是什麼樣的房子可適用?怎麼確認其可適用?而其獎勵又是什麼?
什麼樣的房子可適用?基本上都計區內「非文化資產古蹟」,「危險與老舊與其相連」的都可以適用。草案第3條說明了危險和老舊範疇:
「經建築主管機關依建築法規、災害防救法規通知限期拆除、逕予強制拆除,或評估有危險之虞應限期補強或拆除者」(第3條第1項第1款)
「經結構安全性能評估結果未達最低等級者。」(第3條第1項第2款)
「經結構安全性能評估結果之建築物耐震能力未達一定標準改善不具效益或未設置昇降設備,且屋齡30年以上者。」(第3條第1項第3款)
早先在媒體公佈時,行政院內政部的計畫,及於40年屋齡無電梯即可適用;今30年以上屋齡,且無電梯「或」要耐震能力不足者,始適用。從上述可看出關鍵在「結構安全性能評估」,但這是什麼?容本文後述。
其原有獎勵又是什麼?要者就是容積獎勵(第6條),其獎勵高達40%。原內政部的草案,重建建物不受都市計畫法與建築法在建物「高度」上的限制,惟3月16日初審通過的條文,則刪除此部份。
重建條例其實開放突破都更的街廓限制,就算是最小的十來坪的透天建物(在雙北外很常見)也可以適用,這是個創新。「合法建築物重建時,得合併鄰接之建築物基地或土地辦理。但鄰接之建築物基地或土地之面積,不得超過該建築物基地面積。」(第3條第2項)初審通過的條文,限縮了原來的規劃,比鄰的土地超過1,000平方米的部份,沒有容積獎勵(第6條第3項),但亦提供不少誘因。
我們要特別留意什麼是結構安全性能評估,「結構安全性能評估之內容、申請方式、評估項目、權重、等級、評估基準、評分方式、評估報告書、經中央主管機關評定之共同供應契約機構與其人員之資格、管理、審查及既有住宅結構安全性能評估等事項,由中央主管機關定之。」(第3條第4項),住宅性能評估實施辦法(2016),其實是很怪的一個行政命令,因母法「住宅法」授權定這個辦法的目的,是用來作「社會住宅」開發商的績效評估,而今卻拿來作一般建築的評估已很怪;然而這和「結構安全性能評估」又有關,因內政部為減少行政成本,很可能會拿住宅性能評估來用,其實和「結構安全性能評估」必然不同。住宅性能評估實施辦法的評估方式充滿大量表格要勾填;與耐震詳評利用計算機進行結構模擬實算,有很大不同。
「結構安全性能評估」依目前的條文來看,出現「評估結果之建築物耐震能力未達一定標準」與「共同供應契約」暗示了耐震詳評的重要;直指住宅性能評估套用的可能繆誤,與921以來進行近二十年的耐震詳評的引入,是施義芳理事長的提議,也是他的遠見。究其極要有40%容積獎勵還是在評估的結果,這評估的方法的決策操在內政部手上,仍待內政部後續的處理。
又,重建的核心仍是財務,缺少資金的支持都是空談。放寬建蔽率(第7條)與容積獎勵(第6條)是重要的財務誘因。高達4成的容積獎勵,簡單的算法就是,這多出來四成的樓板在市場上的價格,要是大過整體重建的成本加上預期的利潤,就可推動。新屋單坪價格低於30萬的地區,都是不易透過建商推動的地區,所以雙北以外的地區,不易看到建商會主動推動這些工作。
至於條文中出現諸多的補貼,比如「補助結構安全性能評估費用」(第4條)、土地稅房屋稅減半十年(自用且不賣,第8條第1項第3款)、提供社會住宅或租金補貼(第9第2項)、就重建計畫給予補助、並就資金取得困難或優先推動地區提供必要融資貸款信用保證(第10條)...,這些均尚待市場考驗。
由於公務員有公務人員退休法24-1條「公務人員在職期間涉犯貪污治罪條例或刑法瀆職罪章...剝奪或減少退離給與」的緊箍咒,所有的「給付行政」,都很難進行,是否思考由容積移轉來補貼和促進即可。不要有太多主管機關「得...」「認定...」再「補貼」「保證」的事情,以免公務員認定不同也不敢執行。都市計畫容積移轉實施辦法(2014),有限制一定條件容積才能移出(拿去賣錢,§6),法律位階大於命令,所以技術上不是問題,而是內政部要思考的議題,其風險是不動產市場屋齡30年以上無電梯的房屋,價錢會和當年在推都更時一樣,會有一定的波動。
最後,要提出的是「建築師開車,技師騎機車」的議題。建築師的角色,和券商幫公司上市IPO公開發行一樣,他們幫建商發行不動產的權狀,所以他們收入不同。他們不只要懂技術,還要有財務智商。危險老屋重建條例,須解決危險老舊建物安全問題,對技師而言,也是一個新的契機,其工作(結構安全性能評估)的對價,不再是成本加公費法,而是『如有4成的容積將給住戶帶來合理價值的費用』。而「結構安全性能評估」,不外乎耐震詳評,目前國內最主要的評估方法,有國震中心(TEASPA)與內政部(SERCB)的方法,我們該了解這些方法的概要,同時結合熟稔這些方法的技師,提供完整服務:包含耐震詳評到基地與比鄰土地規劃,及容積計算(生產交貨),用團隊給住戶一站式的高質專業服務,這才是這波變革,所能帶來新的工作環境與價值的契機。我們只要讓危險老舊建物能重建,得到安全保障,那麼建築師開車,就不再是我們羨慕的願景,他們能,我們當然也能。
【本文稿經由台灣省土木技師公會技師報同意轉載;未經允許請勿任意轉載】
1063-8-1
圖1 921過後15年,台中霧峰斷層旁未拆的房子,還歪歪斜斜地佇立在那,張渝江攝影。
1063-8-2
圖2 2015台中太平,這些連棟透天的房子將會拆除原地重建,有電梯且耐震,張渝江空拍,DJI Inspire 1。
容積計算 在 生かし屋 IKASHIYA CULINARY ART Youtube 的最佳解答
ストレート法で作る基本の山食パン(山型食パン・イギリス食パン)の作り方です
ストレート法は最初から材料をすべて合わせる作り方で、
メリット:短時間で出来る、風味が良い
デメリット:ボリュームが出にくい、でんぷんの老化がはやい=すぐぱさつく
という特徴があります
おすすめの強力粉は窯伸びの良い「スーパーキングやゴールデンヨット」、老化が遅く風味もいいし窯伸びもいいし作業もしやすい「ベルムーラン」がおすすめです(動画ではベルムーランを使用)
【型生地比容積について】
自分の持っている型に合わせて生地量を調整します
1.5斤と書かれてても1.2斤しかなかったり、型によって全然違うので必須です
この型と容量と生地の比率を型生地比容積といいます
型の容量÷型生地比容積=生地量
例:1625ml(1斤弱)÷3.5=約464g
3つに分けて入れる場合は1つあたり464÷3=155gになります
型生地比容積の目安
角食:3.8~4
山食:3.6前後
(数字が大きいほどふわふわで、数字が小さいほどみっちり)
ベーカーズパーセントと比容積からレシピの調整も出来ますが、
計算が面倒なので粉300gとか多めに作って生地量を食パンに使い
残りの生地は丸パンなどにすると楽だし無駄になりません
型生地比容積についてより詳しくは↓
https://www.ikashiya.com/entry/katakiji-hiyouseki
【材料】
ベーカーズパーセント(合計:194)
・強力粉 100
・砂糖 8
・スキムミルク 3
・塩 2
・インスタントドライイースト 1
・水 72
・バター 8
粉300での分量(1斤目安)
・強力粉 300g
・砂糖 24g
・スキムミルク 9g
・塩 6g
・インスタントドライイースト 3g
・水 216g
・バター 24g
【準備】
・バターを常温においておく
・型に離型油を塗る
【作り方】
1. 【生地作り~1次発酵】バター以外の材料をすべて合わせてグルテン膜が出るまでこね、バターを加えてさらにこねる
2. より薄いグルテン膜が出るまでこね(こね上げ26℃目安)、丸めてボウルに入れてラップをし30℃で60分発酵させて、打ち粉をして台に取り出す
3. 上から押さえてガスを抜いて広げ、上下左右から3つ折り×2で折りたたみボウルに入れてラップをし、30℃で30分発酵させる
4. 【分割~ベンチタイム】生地量の1/3ずつに分割してガスを抜き、きれいな面が外側にし表面を張らせるように丸める
5. かたく絞った濡れ布巾をかけて25分ベンチタイム(生地をゆるめて成形しやすくする/残った生地は同様にして丸パンなどに活用)
6. 【成形~2次発酵】めん棒で長方形にのばしつつガスを抜き(周りの気泡は手で潰す)、上下から1/3折りたたんで生地をくっつける
7. 奥から手前に少し張らせるように巻いてとじる(最初芯を作り、トップを持って下にくっつけるイメージで3回転~3回転半)
8. 離型油を塗った型に端→真ん中の順で入れ、蓋をして35℃で50分を目安に2次発酵(オーブンで発酵させる場合は予熱時間を考慮しはやめに取り出す)
9. 【焼成/180℃に予熱】生地が型のギリギリまで膨らんだら発酵完了、180℃に予熱したオーブンで焼成する
10. 180℃で30分を目安に焼き、焼き上がったら台に2~3回落として蒸気を抜き(腰折れを防ぐため)、すぐに取り出し冷ます
--------------------------------------------------------------------------
【動画でよく使ってる調理器具】
フライパン(20cm):https://amzn.to/2QyY1ny
フライパン(24cm):https://amzn.to/2UtNvz5
フライパン(24cm深型):https://amzn.to/3dj5DEp
鉄フライパン(22cm):https://amzn.to/3a8hqmR
アルミフライパン(24cm):https://amzn.to/3dj6tRz
片手浅型鍋(18cm):https://amzn.to/2QzGXha
片手浅型鍋(21cm):https://amzn.to/2U7ta3o
片手鍋(16cm):https://amzn.to/2QzCj2x
片手鍋(20cm):https://amzn.to/3bd0lZa
ソースパン:https://amzn.to/2U9keuI
まな板:https://amzn.to/2J1fQHI
ガスコンロ:https://amzn.to/3bdtvYa
牛刀:https://www.jikko.jp/fs/jikko/54803
ペティ:https://www.jikko.jp/fs/jikko/54800
撮影機材
カメラボディ:https://amzn.to/2xSXZAd
動画レンズ:https://amzn.to/3t7sfPB
写真レンズ:https://amzn.to/2U7HcCb
録音:https://amzn.to/2U9cGYT
※製品のURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています
--------------------------------------------------------------------------
▼サブチャンネル(料理実験チャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCqIW0OHh8k2np5ZNz3wz8sg
▼ブログ
http://www.ikashiya.com/
▼Twitter
https://twitter.com/sakihirocl
▼Instagram
https://www.instagram.com/sakiyamahiroshi/
--------------------------------------------------------------------------
↓using translation software.
[Ingredients]
Bakers percent (total: 194)
・Bread flour 100
・Sugar 8
・Skim Milk 3
・Salt 2
・Instant dry yeast 1
・Water 72
・Butter 8
The amount of the flour 300.
・Bread flour 300 g
・Sugar 24 g
・Skim milk 9g
・Salt 6g
・Instant dry yeast 3g
・Water 216 g
・Butter 24 g
[Preparation]
・Leave the butter at room temperature.
・Spread mold release oil on the mold.
[How to make]
1. [Making the dough ~ primary fermentation] Mix all the ingredients except butter and knead it until the gluten film comes out. Add butter and knead it more.
2. Knead it (knead it up to around 26 °C) until a thinner gluten film comes out. Round it and put it in a bowl. Cover it with a plastic wrap and let it ferment for 60 minutes at 30 °C. Dust it with flour and take it out on a counter top.
3. Press down from the top to release the gas and spread it out. Fold it 3 times from top, bottom, left and right. Put it in a bowl and wrap it then ferment it for 30 minutes at 30 °C.
4. [Divide ~ bench time] Divide it to 1/3 of the amount of the dough then release the gas. Round it so the clean side is on the outside and the surface will stretch.
5. Cover it with a tightly squeezed damp dishcloth and bench it for 25 minutes (loosen the dough to make it easier to shape it/use the rest of the dough in the same way for round bread, etc.).
6. [Shaping ~ Secondary fermentation] Stretch it to a rectangle with a rolling pin and release the gas (crush the air bubbles around it with your hand). Fold it from the top and bottom to 1/3 and stick the dough together.
7. Roll it up and close it so that it is slightly stretched from the back to the front (Make the core first and hold the top and stick it on the bottom. Turn it around 3-3.5 times.).
8. Put it in the mold spread with mold release oil in the order of the edge to the center. Cover the lid and let it undergo secondary fermentation at 35 °C for around 50 minutes (take it out without considering the preheating time if you are fermenting it in the oven).
9. [Bake/Preheat to 180 °C] When the dough rises to the edge of the mold, the fermentation is complete. Bake it in the oven preheated to 180 °C.
10.Bake it at 180 °C for around 30 minutes. When it finishes baking, drop it on a counter 2 ~ 3 times to remove the steam (to prevent it from breaking around the waist). Take it out immediately and let it cool.
容積計算 在 數學老師張旭 Youtube 的精選貼文
【摘要】
本習題練習計算一個極大容積問題,雖然它本來應該放在高中問題、或是微分判別法的章節,但放在這邊一樣是呈現連續函數必有極值,只是這個極值不那麼好找 (若不用算幾不等式) 的概念。一起來體驗看看吧
【勘誤】
無,有任何錯誤歡迎留言告知
【習題】
檔案:https://drive.google.com/file/d/1-p3_HoViBhKPOQ15-jVXsjIhymDZqawZ/view
簡答:可在張旭的生存用微積分社團下載
社團: https://www.facebook.com/groups/changhsumath666.calculus
【講義】
請到張旭老師臉書粉專評論區留下你的評論,然後私訊張旭老師臉書粉專索取講義,通過審核即可獲得講義連結 👉 https://www.facebook.com/changhsu.math/reviews
【附註】
無
【丈哥的話】
嗨!大家好,我是丈哥
重點五大家可能比較陌生
雖然是從驗證條件開始
然後可以直接套用定理結束
裡面還是有些東西是要熟悉的
如果你喜歡我們的教學影片
請幫我分享給更多正在學微積分的同學們,謝謝~
【學習地圖】
【連續篇重點五習題】(https://www.youtube.com/playlist?list=PLKJhYfqCgNXgIGFlngKmMk3gxmWPKiKCg)
習題 5-2 (https://youtu.be/Od8l4gw9HnI)
習題 5-4 (https://youtu.be/27gyzbSjyrs)
習題 5-6 (https://youtu.be/ER8ixfaEc2Y)
習題 5-8 👈 目前在這裡
習題 5-10 (https://youtu.be/g9UTzvIjSSw)
【版權宣告】
本影片版權為張旭 (張舜為) 老師與丈哥 (王重臻) 共同所有
嚴禁用於任何商業用途⛔
如果有學校老師在課堂使用我的影片的話
請透過以下聯絡方式通知我讓我知道,謝謝
【張旭老師其他頻道或社群平台】
FB:https://www.facebook.com/changhsumath
IG:https://www.instagram.com/changhsumath
Twitch:https://www.twitch.tv/changhsumath
Bilibili:https://space.bilibili.com/521685904
【其他贊助管道】
歐付寶:https://payment.opay.tw/Broadcaster/Donate/E1FDE508D6051EA8425A8483ED27DB5F (台灣境內用這個)
綠界:https://p.ecpay.com.tw/B3A1E (台灣境外用這個)
#張旭微積分 #連續篇習題 #丈哥講解
容積計算 在 生かし屋 IKASHIYA CULINARY ART Youtube 的最佳解答
ストレート法で作る基本の角食パンの作り方です
プルマンとも呼ばれますね
ストレート法・U字成形or俵型成形でやっていきます
ストレート法は最初から材料をすべて合わせる作り方で、
メリット:短時間で出来る、風味が良い
デメリット:ボリュームが出にくい、でんぷんの老化がはやい=すぐぱさつく
という特徴があります
そこでおすすめなのが「ベルムーラン」という強力粉で、老化が遅く風味もいいし窯伸びもいいし作業もしやすいという特徴があります
ストレート法の食パンに特におすすめでよく使っています
【型生地比容積について】
自分の持っている型に合わせて生地量を調整します
1.5斤と書かれてても1.2斤しかなかったり、型によって全然違うので必須です
この型と容量と生地の比率を型生地比容積といいます
型の容量÷型生地比容積=生地量
例:1625ml(1斤弱)÷3.9=約417g
3つに分けて入れる場合は1つあたり417÷3=139gになります
型生地比容積の目安
角食:3.8~4
山食:3.6前後
(数字が大きいほどふわふわで、数字が小さいほどみっちり)
ベーカーズパーセントと比容積からレシピの調整も出来ますが、
計算が面倒なので粉300gとか多めに作って生地量を食パンに使い
残りの生地は丸パンなどにすると楽だし無駄になりません
型生地比容積についてより詳しくは↓
https://www.ikashiya.com/entry/katakiji-hiyouseki
【材料】
~基本の配合(スキムミルクあり)~
ベーカーズパーセント(合計:193.9)
・強力粉 100
・砂糖 7
・塩 2
・インスタントドライイースト 0.9
・スキムミルク 4
・水 72(ベタつくのが嫌なら70)
・バター 8
粉300での分量
・強力粉 300g
・砂糖 21g
・塩 6g
・インスタントドライイースト 2.7g
・スキムミルク 12g
・水 216g(ベタつくのが嫌なら210g)
・バター 24g
ーーーーーー
~少しリッチな配合(スキムミルクなし・生クリームあり)~
ベーカーズパーセント(合計:193.9)
・強力粉 100
・砂糖 6
・塩 2
・インスタントドライイースト 0.9
・生クリーム 5
・水 70
・バター 10
粉300での分量
・強力粉 300g
・砂糖 18g
・塩 6g
・インスタントドライイースト 2.7g
・生クリーム 15g
・水 210g
・バター 30g
ーーーーーー
~リッチな配合(生クリーム・卵黄あり)~
ベーカーズパーセント(合計:192)
・強力粉 100
・砂糖 6
・塩 2
・インスタントドライイースト 1
・生クリーム 6
・卵黄 6
・水 63
・バター 8
粉300での分量
・強力粉 300g
・砂糖 18g
・塩 6g
・インスタントドライイースト 3g
・生クリーム 18g
・卵黄 18g
・水 189g
・バター 24g
【準備】
・バターを常温においておく
・型に離型油を塗る
【作り方】
1. 【生地作り~1次発酵】バター以外の材料をすべて合わせてグルテン膜が出るまでこね、バターを加えてさらにこねる
2. より薄いグルテン膜が出るまでこね、丸めてボウルに入れてラップをし30℃で60分発酵させて、打ち粉をして台に取り出す
3. 上から押さえてガスを抜いて広げ、上下左右から3つ折り×2で折りたたみボウルに入れてラップをし、30℃で30分発酵させる
4. 【分割~ベンチタイム】生地量の1/3ずつに分割してガスを抜き、きれいな面が外側にし表面を張らせるように丸める
5. かたく絞った濡れ布巾をかけて20分ベンチタイム(生地をゆるめて成形しやすくする/残った生地は同様にして丸パンなどに活用)
6. 【成形~2次発酵】めん棒で長方形にのばしつつガスを抜き(周りの気泡は手で潰す)、上下から1/3折りたたんで生地をくっつける
7. さらに半分に折りたたんでとじ、型の幅の2倍ほどまでのばす(俵型の場合は↑の状態で張らせるように巻いてとじる)
8. 離型油を塗った型に端→真ん中の順で入れ、蓋をして35℃で50分を目安に2次発酵(オーブンで発酵させる場合は予熱時間を考慮しはやめに取り出す)
9. 【焼成/200℃に予熱】生地が型の7~8割まで膨らんだら発酵完了、200℃に予熱したオーブンで焼成する
10. 1斤での目安:200℃10分→180℃に下げて20分、1.5~2斤なら35分など時間を少しのばす
11. 焼き上がったら蓋を取り台に2~3回落として蒸気を抜き(腰折れを防ぐため)、すぐに取り出し冷ます
--------------------------------------------------------------------------
【動画でよく使ってる調理器具】
フライパン(20cm):https://amzn.to/2QyY1ny
フライパン(24cm):https://amzn.to/2UtNvz5
フライパン(24cm深型):https://amzn.to/3dj5DEp
鉄フライパン(22cm):https://amzn.to/3a8hqmR
アルミフライパン(24cm):https://amzn.to/3dj6tRz
片手浅型鍋(18cm):https://amzn.to/2QzGXha
片手浅型鍋(21cm):https://amzn.to/2U7ta3o
片手鍋(16cm):https://amzn.to/2QzCj2x
片手鍋(20cm):https://amzn.to/3bd0lZa
ソースパン:https://amzn.to/2U9keuI
まな板:https://amzn.to/2J1fQHI
ガスコンロ:https://amzn.to/3bdtvYa
牛刀:https://www.jikko.jp/fs/jikko/54803
ペティ:https://www.jikko.jp/fs/jikko/54800
撮影機材
カメラボディ:https://amzn.to/2xSXZAd
動画レンズ:https://amzn.to/3t7sfPB
写真レンズ:https://amzn.to/2U7HcCb
録音:https://amzn.to/2U9cGYT
※製品のURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています
--------------------------------------------------------------------------
▼サブチャンネル(料理実験チャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCqIW0OHh8k2np5ZNz3wz8sg
▼ブログ
http://www.ikashiya.com/
▼Twitter
https://twitter.com/sakihirocl
▼Instagram
https://www.instagram.com/sakiyamahiroshi/
--------------------------------------------------------------------------
容積計算 在 都市更新擬規劃公設不計入容積計算!! - Mobile01 的推薦與評價
公共設施不計入容積計算,我想很多人看到眼睛都亮了但公設不計入容積計算,對於都更戶或是對建商會有什麼影響嗎?還是這只是講講的. ... <看更多>