=================================
ビジネスっぽい英語の「承認する」や「許可する」
=================================
仕事において上司が部下に何かしらの許可を与えることを日本語では「承認する」や「承諾する」と表現しますが、英語ではどのように表現するのかご存知でしょうか?今回はアメリカのビジネスシーンで、よく使われている英語表現をご紹介しようと思います。
--------------------------------------------------
1) Give _____ the green light
→「〜を承認する / 〜に許可を与える」
--------------------------------------------------
Green lightは青信号を意味することから、この表現を直訳すると「〜に青信号を与える」になることからもイメージできるかと思いますが、車が青信号で発車する様子を比喩的に表現しています。基本的にビジネスシーン全般において、「承認する」や「許可を与える」などの意味として用いられるイディオムです。
✔「Give the green light for/to _____」と表現してもOK。
✔「許可を得る」はGiveをGetに置き換えて「Get the green light」と表す。
<例文>
We are hoping the headquarters will give us the green light.
(本部が承認することを期待しています。)
We got the green light to start the project.
(プロジェクト開始の許可を得ました。)
〜会話例〜
A: Our affiliate company hasn't given us the green light yet.
(まだ関連会社の承認を得ていません。)
B: They're known to take their time with their decision.
(彼らは決断が遅いことで知られています。)
--------------------------------------------------
2) Give the go-ahead
→「〜を許可する / 〜にゴーサインを出す」
--------------------------------------------------
「どうぞ」や「進む」を意味する「Go ahead」をGiveする、つまりゴーサインを出すことを意味する表現です。上記の「Give the green light」と用法も意味も全く同じです。特にビジネスの場でよく耳にする言い方で、基本、「give the go-ahead for _____.」もしくは「give the go-ahead to _____.」の二つのパターンが使われます。
✔「Give _____ the go-ahead」と表現してもOK。
✔「〜から許可をもらう」は「get the go-ahead from _____.」
<例文>
I gave the go-ahead to start the campaign.
(キャンペーンをスタートすることを許可しました。)
Upper management gave the go-ahead for the app development team to launch the project.
(上層部が、アプリ開発チームにプロジェクトをスタートすることを承認しました。)
〜会話例〜
A: Tell the members to sit tight until we get the go-ahead.
(許可が出るまでメンバーに待つようお伝えください。)
B: OK. I'll let them know.
(了解です。伝えておきます。)
--------------------------------------------------
3) Give permission / Approve
→「許可する / 承認する」
--------------------------------------------------
「許可」や「承諾」を意味する名詞「Permission」、または承認や同意をすることを意味する動詞「Approve」を使って表現しても勿論問題ありません。Permissionを使う場合は、「Give permission to _____(〜を許可する)」、または「Give someone permission to _____(誰々に〜の許可を出す)」の形式で表現するのが一般的です。
<例文>
I gave him permission to leave early today.
(彼に早退の許可を出しました。)
Who gave you permission to enter this building?
(この建物に入る許可は誰からもらったんだ?)
〜会話例〜
A: Do you think it's likely the advertising budget will get approved?
(その広告予算は承諾されますかね?)
B: Considering the state of the company, I think it's unlikely.
(現在の会社の状態を考えたら、無理でしょうね。)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=16906
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有14部Youtube影片,追蹤數超過1,060的網紅英会話講師ななこ,也在其Youtube影片中提到,◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 現在1000人以上の方が無料受取済み ↓机・ペンなしの英語勉強法本↓ ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 初心者の学習者にとって 「三日坊主でも楽しく続く勉強の仕方」です。 ✅Lineから友達追加するだけで受取可能 ✅ 【...
「広告 英語 フレーズ」的推薦目錄:
- 關於広告 英語 フレーズ 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳貼文
- 關於広告 英語 フレーズ 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的精選貼文
- 關於広告 英語 フレーズ 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最讚貼文
- 關於広告 英語 フレーズ 在 英会話講師ななこ Youtube 的最讚貼文
- 關於広告 英語 フレーズ 在 Learn English and more with Ms.Tomato Youtube 的精選貼文
- 關於広告 英語 フレーズ 在 Learn English and more with Ms.Tomato Youtube 的最佳解答
- 關於広告 英語 フレーズ 在 When it comes to advertising, I recommend Mr. Ito. 広告 ... 的評價
- 關於広告 英語 フレーズ 在 【再生時間3時間超え】実際に使える実用英会話フレーズ500 ... 的評價
- 關於広告 英語 フレーズ 在 【YouTube動画広告】行動を促すフレーズ(CTA)、使ってい ... 的評價
広告 英語 フレーズ 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的精選貼文
=================================
「あちこち」は英語で?
=================================
洋服が部屋のあちこちに散らかっていたり、迷子になってしまった飼い犬をあちこち探しまわったりするなど、日本語の「あちこち」に相当する英語表現をご紹介いたします。
--------------------------------------------------
All over
→ 「至る所に / あちこち」
--------------------------------------------------
この表現は、何かをあちこち探し回ったり、何かがあらゆる所にあることを表現する際に「あらゆる所」や「あちこち」の意味として会話でよく使われます。また、「I traveled all over the world.(世界中を旅行しました)」のように物事の全体を表す場合に「一面」や「全て」の意味としても用いられます。
✔「Everywhere」も同様の意味として使える。
<例文>
Reviews about our new product is all over the internet.
(我が社の新商品のレビューがネット上のあちこちに出ています。)
I traveled all over the world.
(世界中を旅行しました。)
Where were you? I was looking all over for you.
(どこにいたの?あちこち探していたんだよ。)
I see your advertisements everywhere!
(あなたの広告を至る所で見かけます。)
〜会話例1〜
A: Do you manage all the restaurants in Tokyo?
(東京にあるレストランを全て運営されているんですか?)
B: Not just Tokyo. All over Japan. That's why I'm always away on business trips.
(東京だけではなく、日本中すべてを運営しています。だからいつも出張でいないんですよ。)
〜会話例2〜
A: There's a Starbucks here too? Starbucks is seriously everywhere!
(ここにもスターバックスがあるの?スタバって本当に色々なところにあるよね。)
B: Not in my hometown. I guess that just goes to show how countryside my hometown is.
(私の地元にはないよ。スタバがないくらい田舎だからね。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
広告 英語 フレーズ 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最讚貼文
=================================
ビジネスシーンの「おっしゃる通りです」や「言いたいことは分かります」は英語で?
=================================
仕事のミーティングや商談の際、相手の言ったことに同意や共感をする際、「おっしゃる通りですね」や「言いたいことは分かります」と日本語では表現しますが、英語ではどのように表現するのが適切なのかご説明しようと思います。
--------------------------------------------------
1) I see what you mean
→「おっしゃる通りです」
--------------------------------------------------
この表現は、ビジネスミーティングにおいて同感の意思を示す際によく使われるフレーズです。ここで使われる「I see」は「理解しています」を表します。日常会話では「I see」と省略されることが多いです。日常会話では「I see」に限らず、「I know」と表現することも一般的で、「I know what you mean.」もよく耳にする言い方です。
✔「you mean」を「you're saying」に置き換えた表現「I see what you're saying」もよく使われる。意味は全く同じ。
✔「see what you mean」を「see what I mean」のように表現してもOK。
<例文>
Yeah, I see what you mean. I would be upset too.
(言いたいこと分かります。私も腹を立てていると思います。)
Do you know what I mean?
(私の言いたいこと分かりますか?)
I'm starting to see what you mean.
(あなたの言いたいことが分かってきました。)
〜会話例1〜
A: I don't understand why my daughter doesn't listen to me. I just don't want her to make the same mistakes I've made.
(娘がなぜ私のアドバイスを聞いてくれないのかが分からない。私と同じ失敗を彼女にして欲しくないだけなんだ。)
B: I see what you mean. But sometimes the only way to learn is through experience.
(言いたいことは分かります。でも、時には経験しないと分からないこともあります。)
〜会話例2〜
A: Lately I've been having second thoughts about my career. It's a stable career but I'm not happy.
(最近、自分のキャリアを考え直しているんだよね。安定した仕事なんだけど、満足できてなくて。)
B: I know what you mean. I've been there too.
(言いたいこと分かります。私も同じ経験をしました。)
--------------------------------------------------
2) I see your point
→「その通りですね / 確かにそうですね」
--------------------------------------------------
この表現は、「その通りですね」と相手の言っていることに同感している意味としても使われる一方で、「あなたの言うことも一理ある」や「おっしゃってることの主旨は分かります」などのように、必ずしも相手の発言を完全に受け入れているわけではない場合にも用いられることもあり、その場合、「I see your point, but _____」のように「but」の後に自分の見解を述べるのが一般的です。
✔「You have a point」と表現することで、「確かに」や「なるほど」を意味する。
<例文>
〜会話例1〜
A: The current employee evaluation system is unfair. Do you see what I mean?
(今の従業員の勤務評価システムが不公平だと思います。私の言いたいことはお分かりでしょうか?)
B: I see your point. I'll talk it over with our department.
(おっしゃることは分かりました。我々の事業部で話し合ってみます。)
〜会話例2〜
A: I agree that SNS is an effective way to promote our product but I feel we need to spend some money advertising too. It'll speed up the process.
(SNSは商品のプロモーションに効果的だと思いますが、広告にもお金を費やさないといけないと思っています。即効性のあるプロモーションになるので。)
B: I see your point but unfortunately we don't have the budget right now.
(言いたいことは分かりますが、残念ながら今は予算がありません。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
広告 英語 フレーズ 在 英会話講師ななこ Youtube 的最讚貼文
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
現在1000人以上の方が無料受取済み
↓机・ペンなしの英語勉強法本↓
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
初心者の学習者にとって
「三日坊主でも楽しく続く勉強の仕方」です。
✅Lineから友達追加するだけで受取可能 ✅
【 ⬇️無料登録はこちら ⬇️】
https://lin.ee/JUjU5fs
🎁机・ペンなしの英語勉強法本の目次🎁
・机にむかわない通じる英語勉強法4選
・イメージで覚える単語勉強法
・おすすめ単語帳紹介
・外国人に通じる英語とは?
・英語継続の3つのコツ
・最後にななこからのメッセージ
・おまけ(発音のコツ)
◎全74ページの電子ファイル形式です
【 ⬇️無料登録はこちら ⬇️】
https://nanaenglish.xsrv.jp/discovernewworld3-5/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
今回の動画内容
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
今回の動画では、「初心者が最速で英語脳を作る方法!」をご紹介します。
英会話教室で英会話習得できます、という電車の広告を見かけますが、
そもそも先生と会話する以前の基礎ができていなかったり、市販の参考書をやっていても話す力につながった実感がないと、英語が嫌いになって挫折しやすいです。
最初に挫折してしまうと苦手意識がこびりついてしまい、英語のやり直しの腰が上がらなくなってしまいます。
初心者のうちこそ効果がある方法で上達を実感して最速で英語脳を作ってほしいのでこの動画を作成しました。
今回は、私が4年間英会話講師をしてきてわかったポイントを3つ絞ったので実践練習も入れながらお伝えしていきます。
ポイント1
初心者の方の上達に最適なインプットとアウトプットのバランス
ポイント2
英単語、フレーズの覚え方
-イメージ学習法-
ポイント3
例文音読の始め方
-イメージして話そう-
⏳チャプター⏳
0:00 動画の概要
0:54 最速で英語脳作る3つのポイント
4:02 インプットとアウトプット
4:59 インプットの練習法
6:48 アウトプットの練習法
11:02 最後にお知らせ
㊗️フォロワー様5万人!私のインスタグラム↓
https://www.instagram.com/na_na_english/
#Line登録で無料勉強法本プレゼント中
広告 英語 フレーズ 在 Learn English and more with Ms.Tomato Youtube 的精選貼文
英文は適度に難易度が高いので、BGM代わりに聞いているうちに眠くなるかもしれません。睡眠の邪魔にならないよう日本語音声は入れていませんが、どうしても意味が気になるときは画面を確かめてみてください。
皆様の入眠・睡眠を妨げないよう、この動画にはミッドロール広告を入れていません。
また、この動画はリスニングなどの学習用途としても大変優れています。ナレーターは、各フレーズを2回ずつ読みます。音声に合わせて英語と日本語の字幕も出てくるので、聞き取れない音声はその都度画面で確認できます。
🍅寝付きの悪い夜に聞く・英語音読リスニング
https://youtu.be/5IqPq4ltBiI
🍅深い眠りに誘う英語音読リスニング(女性ナレーター編)
https://youtu.be/6WB8_eBO-XA
🍅寝落ちを誘う・英会話リスニング聞き流し
https://youtu.be/e2cTDtkIEd8
広告 英語 フレーズ 在 Learn English and more with Ms.Tomato Youtube 的最佳解答
プロの男女ナレーターが心地良い声で日常英会話を繰り広げます。リラックスして目を閉じて、ただただ何も考えずに流れてくる音を聞き流しましょう。皆様の入眠・睡眠を妨げないよう、この動画にはミッドロール広告を入れていません。
適度に難しい内容なので、聞いているうちにだんだんと睡魔が襲ってくるかもしれません。癒しのボイスは、睡眠BGM代わりとしてもぴったりです。ゆっくり休息が取れれば、翌朝スッキリと目覚められるでしょう。
また、この動画はリスニングなどの学習用途としても大変優れています。ナレーターは、ネイティブ並みの速度で各フレーズを3回ずつ読みます。音声に合わせて英語と日本語の字幕も出てくるので、聞き取れない音声はその都度画面で確認できます。
————————————————————————————————————————
📗 眠れない夜に聞き流す速読英会話リスニング(日本語訳付き)- https://youtu.be/gqFda9TwuKA
📗 深い眠りに誘う英語音読リスニング(女性ナレーター編)
https://youtu.be/6WB8_eBO-XA
広告 英語 フレーズ 在 【再生時間3時間超え】実際に使える実用英会話フレーズ500 ... 的推薦與評價
こんにちは、今日は実用 英語フレーズ を500個更新しています。いつも通りで先に2回 英語 音声が流れたあとに、字幕をバイリンガルで表示させています。 ... <看更多>
広告 英語 フレーズ 在 【YouTube動画広告】行動を促すフレーズ(CTA)、使ってい ... 的推薦與評價
本日は、YouTube動画広告で利用できる「行動を促すフレーズ(CTA)」について、設定方法~配信結果の比較を含めてご紹介いたします。 ... <看更多>
広告 英語 フレーズ 在 When it comes to advertising, I recommend Mr. Ito. 広告 ... 的推薦與評價
今週の英会話 フレーズ : When it comes to advertising, I recommend Mr. Ito. 広告 に関しては、伊藤さんを推薦します。 Saiei International. ... <看更多>