☆ネイティブの生の会話からリアルな英語を学ぶ☆
=================================
1) At times(時々)
=================================
at times は「時々」を意味し、sometimesの言い換え表現として使えます。sometimesより多少フォーマルな響きはありますが、友達同士の会話で使っても特に違和感はありません。この表現は一般的に文頭、または文末で使われます。
<例文>
At times, I crave a bowl of ramen right before I go to bed.
(時々、寝る直前に無性にラーメンが食べたくなります。)
I consider myself a pretty optimistic person but I worry about my future at times.
(私は自分のことを結構楽観的な人間だと思っていますが、自分の将来が心配になることもあります。)
He’s usually a nice guy but he’ll say mean things at times.
(彼は普段はいい人ですが、時々意地悪な発言をします。)
=================================
2) Across the board(全体的に)
=================================
across the boardは、「全体的に」や「全体にわたって」または「一律に」を意味します。ビジネスの場でもよく耳にする表現で、一部のグループだけではなく、全ての部署、全ての従業員に関わる意味合いが含まれ、特に会社の方針や進め方を全面的に変える時によく使われる言い回しです。
<例文>
Improvements need to be made across the board.
(全面的な改善が必要です。)
Our company is planning on cutting budgets across the board.
(弊社は全面的に予算を削減する予定です。)
Stock prices are going up across the board right now.
(今は全体的に株価が上がっています。)
=================================
3) Look around(周りを見る)
=================================
look aroundは「周りを見る」を意味する日常表現ですが、特に何か探し物をしているときに「いろいろと見る・探す」といった意味でよく使われます。例えば、財布を失くした友達に「色々見たけど見つからなかったよ」と伝える場合は、「I looked around but I couldn’t find your wallet.」と言います。
<例文>
I looked around all over the living room but I couldn’t find your keys.
(リビングをくまなく探しましたが、あなたの鍵は見つかりませんでした。)
Let’s look around and see if there is an Italian restaurant around here.
(この辺りにイタリアンレストランがないか、探してみよう。)
I’ll look around the train station. Maybe you dropped your passport there.
(駅を見てみるよ。もしかしたらそこでパスポートを落としたのかも。)
=================================
4) To a certain degree(ある程度は)
=================================
to a certain degreeは「ある程度」を意味し、ビジネスシーンでも使える便利な表現です。degreeの代わりにextentを使ってto a certain extentと表現したり、to some degreeと表現することもできますが、どちらも同じ意味になります。
<例文>
I agree with what you’re saying to a certain degree.
(あなたの言っていることにはある程度同意します。)
Stereotypes are not 100 percent accurate but they are true to a certain degree.
(固定観念は100%正しいわけではありませんが、ある程度は真実です。)
Talking to yourself in English is effective to a certain degree. But if you want to become a good English speaker, you have to go out and talk to people.
(英語で独り言を言うのはある程度は効果があります。しかし、英語が話せるようになるには外へ出て人と話さないといけません。)
=================================
5) Portray(描写する)
=================================
portrayは「描く」や「描写する」を意味します。絵を描いたり、言葉で描写したり、または俳優が役を演じる意味でも使われます。特に本や映画、テレビ番組などで、ある出来事や人物を描写するような状況で使われることが多いです。
<例文>
Why are Asian people always portrayed as doctors in American TV shows?
(アメリカのテレビ番組では、なぜアジア人はいつも医者として描かれているのでしょうか?)
This documentary portrays him as a greedy person.
(このドキュメンタリーは、彼を貪欲な人間として描いています。)
How are millennials portrayed in the media in Japan?
(日本のメディアではミレニアル世代はどのように描写されていますか?)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
本日ご紹介したフレーズは、iTunes Japanの「ベストポッドキャスト」に2017から4年連続選出されたHapa英会話の人気コンテンツPodcast第334回「外国人が抱くアメリカ人の印象」の内容の一部です。Podcastの全内容をご覧になりたい方は、Hapa英会話のブログをチェック!会話の全文、会話の要約、ピックアップしたフレーズ、ポッドキャストでは説明できなかった表現や言い回しが掲載されています。
https://hapaeikaiwa.com/podcast334
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
役を演じる 意味 在 高杉真宙 台灣應援站 Takasugi Mahiro Taiwan Fans Facebook 的最讚貼文
【專訪】
高杉真宙インタビュー 『てにあまる』「自分の持っているポテンシャルを出し切らないと意味がない」
https://theatergirl.jp/?p=3444
最近都是舞台劇てにあまる的採訪
役を演じる 意味 在 Asami Kiyokawa studio Facebook 的最佳解答
とある対談と撮影で久しぶりに 中村獅童 さんと。私の#男糸 シリーズで作品モデルになって頂いた以来。
今回の舞台の話を聞きますます、深く、カッコ良く、共感できる理由や意味があり、とても楽しい時間でした。
オフシアター歌舞伎『女殺油地獄』。セリフに現代語が混じりつつきちんと歌舞伎、舞台上は現代の冷静な都会のよう。
獅童さんの演技はもちろん素晴らしかったし、私の昔からの友達の人妻と遊女の二役を演じる中村壱太郎くんも最高でした。
#新しい感覚を求めて
#オフシアター歌舞伎 #女殺油地獄
@shido_nakamura
@kayokohirao 歌舞伎デート
@ 寺田倉庫 GIビル
役を演じる 意味 在 「【画像】美弥るりか「“今の私”が男性役を演じる意味を ... 的推薦與評價
2021/07/04 - 「美弥るりか「“今の私”が男性役を演じる意味を」音楽劇『GREAT PRETENDER グレートプリテンダー』インタビュー」の関連画像5/7です。 ... <看更多>
役を演じる 意味 在 ジョン・ケアードが内野聖陽と描く「ハムレット」 一人二役 ... 的推薦與評價
ジョン・ケアードが内野聖陽と描く「ハムレット」 一人二 役を演じる意味 とは? 4,179 views Jan 12, 2017. エントレ 演劇動画チャンネル. ... <看更多>