🍳お家時間を楽しく♪お子様と一緒に作れる🍳
簡単晩ごはん10選【 #うちで過ごそう 】
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1077207429.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
少しでもお家時間が楽しくなればと
お子様と一緒に作れる
「簡単晩ごはん」を10個
まとめさせていただきました♪
レンジを使う料理や
包丁を使わない料理
一緒に巻いたり包んだり
乗せたりして楽しむ料理などなど
どれもとーっても簡単で
男子やお子様が喜ぶものばかりですので
気になるレシピがございましたら
ぜひ、チェックしてみてくださいね♪
また、4月23日(木)発売予定の新刊
「Yuuのラクうま♡晩ごはん」には
お弁当に使えるレシピ
作り置き・冷凍保存可能なレシピ
はもちろんのこと
お子様と一緒に作れるものや
男子やお子様が喜ぶ
野菜おかずなどの多数収録していますので
こちらも楽しみにしていてくださいね♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🍳RECIPE LINE UP
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
✔️レンジ&トースターで!餃子の皮de即席ラザニア風
✔️はんぺんとベーコンチーズの三角春巻き
✔️アスパラウインナーのおつまみスティック
✔️パリもち食感!餃子の皮より「春巻きの皮」のピザが
ハイグレードな件【簡単おつまみレシピ】
✔️エリンギとベーコンのコンソメ醤油パスタ
✔️喫茶店のマカロニチーズグラタン
✔️やみつき♡おつまみレタス
✔️無水♡トマトキーマカレー
✔️サバ缶とトマトのカレー
✔️パリパリ♡無限うま塩キャベツ
ーーーーー📕新刊予約受付中📕ーーーーー
🌸Yuuのラクうま晩ごはん🌸
✨4月23日(木)発売予定✨
作り置きもスピードおかずも
献立もお弁当も盛り込んだ大ボリュームの1冊💕
献立の考え方や余った食材の保存法
めんつゆやポン酢などの手作り調味料の作り方など
コラムも見どころ満載です👍
⚠️前作「ラクうまベスト」とは
同じレシピは掲載されておりません。
ーーーーーー🌟予約特典🌟ーーーーーーー
Amazonさんでご予約いただくと
㊙️「料理の味つけ早見表」 がついてくる✨
【煮物、煮魚、炊き込みご飯、だし巻き卵...など】
ーーーーーー📝特典詳細📝ーーーーーーー
✔️なかなか味が決まらない
✔️料理中にスマホや本を開くのが面倒
なんて方に、すごくオススメ✨
🐟【煮魚】は絶品💯
この比率さえ味方にすれば
誰に出しても恥ずかしくないし
お肉派の男子も喜ぶはず💕
🍚【炊き込みご飯】は自信作💪
この配合さえ覚えておけば
あとは冷蔵庫にあるものでパパッと作れる!
冷めても美味しい😋
🍲【煮物】は心強い味方💮
忙しい時は、肉と野菜をぶっ込んで
煮込むだけでいい!
味付けがブレないから
不安も失敗もなし🙌
✔️こちらは【なくなり次第終了❌】
また、ブログやインスタでの公開予定はなく
(もちろん本にも未掲載)
これを知られたら
「私の日々のレシピ発信が必要なくなるかも😂」
と自分でも公開を躊躇するほどなので(笑)
ご予約の方限定とさせてください🙇♀️㊙️
ーーーー🎁プレゼントキャンペーン🎁ーーーー
私からも日頃の感謝を込めた
プレゼントキャンペーンを行っております🙋♀️💕
ーーーーー💘新刊の推しポイント💘ーーーーー
✔️各レシピに「冷蔵・冷凍・下味冷凍期間」明記
👉ストックがあれば無駄な買い物が減らせる!
✔️各レシピに「オススメの副菜/主菜」明記
👉献立に悩む時間がなくなる!
✔️「代用食材/調味料/調理のポイント」掲載
👉家にあるもので作れる!
アレルギーや好き嫌いに対応できる!
✔️材料は「まな板が汚れない順」に表示
👉レシピ本通りに作れば、無駄なロスを省ける!
✔️「レシピを倍量にする時の考え方」掲載
👉判断に迷いそうなレシピについては
POINT欄に注意書きをしているので
ご家族が多い方、作り置きされる方にも🙆♀️
✔️焼く揚げる茹でる時間などを数値化
👉「いつもお肉を焼きすぎちゃう...」
「中まで火が通っているか判断がつかない」方に🙆♀️
✔️野菜レシピをたっぷり収録🥗
👉「子供が野菜を食べてくれない...」
「副菜にいつも悩む…」方に🙆♀️
✔️適量/サッと/火が通るまで焼く…などの曖昧な表現を徹底的に取り除き(トッピング除く)数値化・具体化
✔️レンジレシピには直火レシピも掲載
✔️新作レシピも多数
実用性に徹底的にこだわった1冊です📕✨
ーーーー㊗️またまた重版決定🎉ーーーー
『Yuuのラクうまベストレシピ』
おかげさまで14万7000部を突破しました✨
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#簡単レシピ #簡単料理 #レシピ付き #節約レシピ #節約ごはん #時短ごはん #時短レシピ #料理初心者 #料理記録 #手作り料理 #お家ご飯 #今日のごはん #晩ごはん #晩ご飯 #お弁当 #お弁当レシピ #作り置き #つくりおき #お家時間 #子供と一緒に #子供と一緒にクッキング #子供と一緒に作れる
同時也有14部Youtube影片,追蹤數超過39萬的網紅堤下食堂,也在其Youtube影片中提到,インパルス・堤下アツシが「堤下食堂」の店長に扮し、色々な料理を作るチャンネルです。 ついに店長の夢だったチョコブラウニーサンデーが完成しました! 年内最後の放送の日に配信できてよかったです! 食べに来てくれた岡本知己さんのTwitterはこちら → https://twitter.com/oo...
「春巻きの皮 代用」的推薦目錄:
- 關於春巻きの皮 代用 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的精選貼文
- 關於春巻きの皮 代用 在 Mina's Dining Table Facebook 的最讚貼文
- 關於春巻きの皮 代用 在 kurashiru[クラシル] Facebook 的最讚貼文
- 關於春巻きの皮 代用 在 堤下食堂 Youtube 的精選貼文
- 關於春巻きの皮 代用 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的最佳貼文
- 關於春巻きの皮 代用 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的最佳解答
春巻きの皮 代用 在 Mina's Dining Table Facebook 的最讚貼文
【レッスン風景の一コマ】
デザートには、ギリシャのデザート、バクラヴァもMINA風にかなりアレンジしてご紹介します!
本場のバクラヴァは、フィロという生地を使いますが、普通のスーパーでは売ってないので、春巻きの皮を代用!春巻きの皮も立派なデザートになっちゃいます😆
#dish
#デザート
#春巻きの皮
#料理研究家
#食空間プランナー
#エルグルメフードクリエーター部
#ホームパーティー検定
#長坂美奈子
春巻きの皮 代用 在 kurashiru[クラシル] Facebook 的最讚貼文
『鮭とチーズの春巻き』
【材料】 2人前
鮭(切り身) 2切れ
塩こしょう(下味用) 少々
スライスチーズ(溶けるタイプ) 2枚
春巻きの皮 4枚
水溶き薄力粉 大さじ1
クレソン(盛り付け用) 適量
ミニトマト(盛り付け用) 2個
ケチャップ(つける用) 大さじ1
揚げ油 適量
【手順】
1. スライスチーズは一枚を2等分に切ります。
2. 鮭は2等分に切り、側面に切り込みを入れます。塩こしょうで下味をつけます。
3. 2の切れ込みに1を入れて挟みます。
4. 春巻きの皮で包み、水溶き薄力粉でとめます。
5. 鍋の底から3cmの油を入れて熱し、180℃できつね色になるまで約3分揚げます。
6. お皿に盛り付け、クレソンとミニトマト、ケチャップを添えたら完成です。
【コツ・ポイント】
添える物は、お好みの物で代用してください。
お弁当に入れる際には必ずよく火を通し、しっかり粗熱をとってからお弁当に詰めてください。
水溶き薄力粉は薄力粉1、水2の割合で作ってください。
【レシピの紹介】
鮭にチーズを挟んで揚げた、鮭のチーズフライはいかがでしょうか。サクッとした中に、チーズがとろっとして美味しいですよ。以外と簡単に出来ます。タルタルソースと合わせても美味しいですし、お弁当にもオススメです。ぜひお試しくださいね。
————————————————————
iPhone/Androidアプリ『クラシル』はこちら!
bit.ly/2m2F7TV
アプリの「たべれぽ」で投稿お待ちしてます!
————————————————————
春巻きの皮 代用 在 堤下食堂 Youtube 的精選貼文
インパルス・堤下アツシが「堤下食堂」の店長に扮し、色々な料理を作るチャンネルです。
ついに店長の夢だったチョコブラウニーサンデーが完成しました!
年内最後の放送の日に配信できてよかったです!
食べに来てくれた岡本知己さんのTwitterはこちら
→ https://twitter.com/ookamo
Instagram→ https://www.instagram.com/ookamo/
-----------------------------
チャンネル登録、フォローよろしくお願いします!
登録→ https://www.youtube.com/channel/UCqyr-pk7f8TsgfRyKFyZCJw
サブチャンネル→ https://www.youtube.com/channel/UC8iFLwME_7uGd2HRAMZ4Ghg
堤下食堂 公式ショップ→ https://tsutsumishita-shokudo.com/
Twitter→ https://twitter.com/tsutsumishi
Instagram→ https://www.instagram.com/a.tsutsumishita/
SHOWROOM→ https://www.showroom-live.com/tsutsumishitaatsushi
アメブロ→ https://ameblo.jp/tsutsumishita-atsushi/
お仕事のご依頼等はこちら→tsutsumishitashokudo1983@gmail.com
スタッフTwitter
まるこ→ https://twitter.com/Atsushi_T_staff
ハタケヤマ→ https://twitter.com/tsutsushoku_d
-----------------------------
【材料 特大グラス1杯分】
☆バニラアイス
生クリーム 200g
卵白 2個分
卵黄 2個分
グラニュー糖 大さじ6
☆チョコアイス
生クリーム 200g
卵白 2個分
卵黄 2個分
グラニュー糖 大さじ6
ココアパウダー 大さじ2
☆シガレットチョコ
春巻きの皮 3枚
チョコレート 30g
溶かしバター 8g
※バターはマーガリンやサラダ油などで代用OK
☆ダックワーズ
卵白 1個分
グラニュー糖 15g
アーモンドプードル 20g
薄力粉 15g
粉糖 適量
☆チョコブラウニー
薄力粉 70g
ココアパウダー 15g
ベーキングパウダー 2g
チョコレート 120g
無塩バター 70g
卵 2個
グラニュー糖 50g
牛乳 20g
クルミやナッツ類 40g
※18cmの角型使用
☆チョコプリン
牛乳 100mL
チョコレート 25g
マシュマロ 50g
☆生チョコ
チョコレート 200g
生クリーム 100mL
ココアパウダー 適量
☆ホイップ
生クリーム 200g
練乳 30g
☆チョコホイップ
生クリーム 200g
チョコレート 50g
-----------------------------
「Reiko」様より、扉のSE、BGMをご提供頂きました。
Twitter:https://twitter.com/reikodrums
-----------------------------
BGMをお借りしました
https://dova-s.jp/bgm/play8572.html
https://dova-s.jp/bgm/play10484.html
https://dova-s.jp/bgm/play8983.html
#チョコブラウニーサンデー
#パフェ
#スイーツ
#堤下食堂
#料理
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/OdG8bchgoL8/hqdefault.jpg)
春巻きの皮 代用 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的最佳貼文
▶︎チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/2VyMCa5
お手軽に作れるアップルパイレシピをご紹介♪春巻きの皮にパン粉をつけることでパリッとさくさく食感になります。食べ応えもありお腹も大満足!トロッとしたりんごがたまらないおいしさです。
■材料 4個分
・春巻きの皮 4枚
・溶き卵 1個分
・パン粉 1カップ
・サラダ油 適量
☆フィリング(具材)
・りんご 1個
・無塩バター 20g
・片栗粉 大さじ1
・はちみつ 大さじ2
・水 150cc
・レモン汁 小さじ1
★水溶き薄力粉
・薄力粉 大さじ1/2
・水 大さじ1/2
(1)りんごは4等分に切って芯を取り、皮をむく。1cm角程度の大きさに切る。
(2)フライパンに無塩バターを入れて中火で熱し、溶かす。りんごを加えてしんなりするまで炒める。片栗粉を加えて全体になじませる。
(3)水、はちみつ、レモン汁を加え、しっかりとろみがつくまで混ぜながら煮詰める。しっかりと冷まし、4等分にする(フィリング)。
(4)春巻きの皮にフィリングをのせて包む。巻き終わりに水溶き薄力粉をぬり、とめる。同様に計4個作る。
(5)4に溶き卵、パン粉の順に衣をつける。
(6)鍋に底から3cm程度のサラダ油を入れて160℃に熱し、5を入れて薄いきつね色になるまで上下を返しながら揚げる。
(冷めるとフィリングが固まってしまいますので、温かいうちにお召し上がりください♪)
<よくある質問>
Q無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。
Qはちみつは砂糖で代用可能ですか?
A代用可能です。同重量での甘さが異なってくるため下記URLをご参照の上換算してお作りください。
https://help.delishkitchen.tv/hc/ja/articles/360053523513
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
---------------------------------
▶︎Instagram
https://instagram.com/delishkitchen.tv/
▶︎Twitter
https://twitter.com/delishkitchentv
▶︎Facebook
https://www.facebook.com/DelishKitchen.tv/
▶︎LINE
http://bit.ly/2kzcTTFA
▶︎TikTok
https://www.tiktok.com/@delishkitchen
▶︎アプリのダウンロード
https://bit.ly/34bg6PZ
▶︎DELISH KITCHEN 公式通販サイト
http://bit.ly/31sbOj2
----------------------------------
#デリッシュキッチン #料理 #アップルパイ
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/WT5iqRfZYUE/hqdefault.jpg)
春巻きの皮 代用 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的最佳解答
▶︎チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/2VyMCa5
①<優しい甘さ♪豆腐のかぼちゃプリン>00:00~
■手順
(1)ボウルに水を入れ、粉ゼラチンを加えてふやかす。
(2)かぼちゃは食べやすい大きさに切る。耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで3〜4分程加熱して皮をむく。ボウルに入れてフォーク等でつぶす。
(3)別のボウルに卵を割り入れて混ぜ、砂糖を加えて混ぜる。
(4)2、豆腐を加えてつぶしながら、なめらかになるまで混ぜる。(豆腐の水切りは不要です。)
(5)小鍋に4、牛乳を入れて混ぜながらあたため、沸騰直前に火を止めてふやかしたゼラチン、バニラエッセンスを加えて混ぜながら溶かす。
(6)耐熱容器に5をこす。容器に等分に流し入れ、冷蔵庫で1時間程固まるまで冷やす。(お好みでクリームをのせたり、はちみつやシロップをかけてもおいしくお召し上がり頂けます。)
②<カリッとブリュレがたまらない!かぼちゃのカタラーナ>02:23~
■手順
(1)【かぼちゃプリン】かぼちゃは種とわたを取り、一口大に切って皮を切り落とす。耐熱容器に入れて水を加え、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで4〜5分、柔らかくなるまで加熱する。砂糖を加えてよくつぶす。(かぼちゃが固い場合は、様子を見ながら追加で加熱してください。レンジ加熱後にオーブンを160℃に予熱しましょう!)
(2)溶き卵、牛乳を加えて混ぜる。
(3)耐熱容器に等分に流し入れる。バットにのせ、2cm高さまでお湯(分量外:適量)を注ぐ。160℃に予熱したオーブンで、20〜30分焼く。粗熱をとり、冷凍庫で2時間以上冷やし固める。
(4)【カラメル】フライパンに砂糖、水を入れて中火で熱し、カラメル色になるまで中火で加熱する。
(5)かぼちゃプリンにカラメルを等分にかける。
③<ホットケーキミックスを使って!かぼちゃの豆腐ドーナツ>03:41~
■手順
(1)《下準備》ホットケーキミックスはふるう。
(2)かぼちゃは食べやすい大きさに切る。耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで4分30秒〜5分加熱して粗熱をとる。皮をむき、フォークなどでなめらかになるまでつぶす。サラダ油(大さじ1/2)を加えてなめらかになるまで混ぜる。
(3)ボウルに白玉粉、豆腐、砂糖を入れて粉気がなくなるまで混ぜ、2、ふるったホットケーキミックスを加えて粉気がなくなるまで混ぜる。(豆腐の水切りは不要です。)
(4)生地がつかないように手を水で濡らし、生地を32等分にしてまるめる。10cm×10cmにカットしたクッキングシートの上に、8個1組の円形となるようにくっつけて並べる。(生地と生地をしっかりとくっつけるようにして並べてください。)
(5)鍋に底から3cm程度のサラダ油(揚げ油)を入れて160℃に熱し、生地をクッキングシートごと入れて3分程揚げる。クッキングシートがはがれてきたら取り出し、両面3分程揚げる。同様に計4個揚げる。
④<マシュマロで作る!お手軽カボチャプリン>06:07~
■手順
(1)耐熱容器にかぼちゃを入れ、ふんわりとラップをして600Wのレンジで5〜6分、やわらかくなるまで加熱する。粗熱をとり、皮を取り除く。
(2)別の耐熱容器に牛乳、マシュマロを入れてラップをせずに600Wのレンジで1分30秒〜2分加熱し、混ぜて溶かす。(マシュマロが膨らむので、大きめの耐熱容器を使用してください。マシュマロが溶けきらない場合は追加で加熱してください。)
(3)フードプロセッサーに、かぼちゃ、生クリームを入れてなめらかになるまで攪拌する。2を加えてさらに撹拌する。(ミキサーでも代用いただけます。どちらもない場合は、マッシャーで潰してもお作りいただけます。)
(4)カップに等分に流し入れ、冷蔵庫で2時間以上冷やし固める。
(5)ホイップクリームをしぼり、セルフィーユを飾る。
⑤<ころっとかわいい♡かぼちゃのクッキー>07:39~
■手順
(1)《下準備》オーブンを170℃に予熱する。バターを常温に戻す。
(2)かぼちゃは一口大に切って皮を切り落とし、耐熱皿に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで4〜5分、柔らかくなるまで加熱してつぶす。粗熱をとる。(かぼちゃは種とわたなしの状態のgです。)
(3)ボウルにバター、砂糖を入れ、白っぽくなるまで混ぜ、2を加えて混ぜる。
(4)3に薄力粉をふるって加え、切るように混ぜてそぼろ状にする。牛乳を加えて混ぜてひとまとめにし、15等分にする。
(5)4を一口大に丸め、スプーンでみぞをつける。上下を押して形をととのえて、クッキングシートを敷いた天板にのせ、上にかぼちゃの種を差す。残りも同様に繰り返し、計15個作る。
(6)170℃に予熱したオーブンで20〜25分焼く。(焼き色が薄い場合は追加で加熱してください。)
⑥<トースターで作る♪春巻きの皮でパンプキンパイ>09:38~
■手順
(1)春巻きの皮は4等分に切る。かぼちゃは種とわたを取り除き、2〜3cmの一口大に切り、皮を切り落とし、耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをして600Wのレンジで3〜4分程加熱する。(竹串がすっと入るくらいが加熱の目安です。)
(2)かぼちゃをフォークでつぶし、バター、砂糖を加えて混ぜる。(かぼちゃの水分により混ぜにくい場合は、牛乳を大さじ1ずつ加えて調整してください。)
(3)春巻きの皮の真ん中に2を1/8量のせ、水溶き薄力粉をふちにぬり、三角形に包む。同様に計8個作る。
(4)天板にアルミホイルを敷き、3をのせ、ハケで両面にサラダ油をぬり、トースターで10〜12分程焼き色がつくまで加熱する。
⑦<つるんっとおいしい♪かぼちゃ白玉>11:04~
■手順
(1)かぼちゃは皮をむいて一口大に切る。耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをして600Wのレンジで4分程加熱する。取り出して熱いうちにフォークなどを使ってつぶす。
(2)1に白玉粉を加えてすり混ぜる。牛乳を少しずつ(大さじ1~2程度ずつ)加えながら、耳たぶくらいの柔らかさになるまでこねる。(牛乳の総分量は70~100cc程度が目安です。牛乳は水でも代用可能です。白玉の粒をつぶすように混ぜるときれいに仕上がります。)
(3)2を一口大とってまるめ、くぼみをつける。
(4)鍋に湯をわかし、3を入れて2〜3分程ゆでる。冷水にとって冷ます。(ゆで時間は浮き上がってくるのを目安にしてください。)
(5)器に盛り、お好みでゆであずきを添える。
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
----------------------------------
▶︎Instagram
https://instagram.com/delishkitchen.tv/
▶︎Twitter
https://twitter.com/delishkitchentv
▶︎Facebook
https://www.facebook.com/DelishKitchen.tv/
▶︎LINE
http://bit.ly/2kzcTTFA
▶︎TikTok
https://www.tiktok.com/@delishkitchen
▶︎アプリのダウンロード
https://bit.ly/34bg6PZ
▶︎DELISH KITCHEN 公式通販サイト
http://bit.ly/31sbOj2
----------------------------------
#デリッシュキッチン #料理 #かぼちゃ
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/YS0acP2Kvt8/hqdefault.jpg)