【鴨頭嘉人が茶道を7年半続けている理由💓】
僕もまさか、こんなに続くとは思っていませんでした。僕が続ける理由は……茶道は、今の僕に必要な「心のあり方」と、「心の磨き方」を教えてくれるんです。
そして、茶道を通して感じることができる、日本の伝統芸能の素晴らしさを、ぜひあなたにも知ってもらいたいです❤️
<目次>
1.「自分では選ばない方」を選ぶ
2.僕に必要なのは「和敬清寂」の心だった
3.茶道から感じる「日本の伝統芸能」
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)💓
==========
【コミュニケーションの学校、いよいよ6日後スタート‼️】
️人気講座をアップデートしました💓
\\ 新講座 最大の特徴 //
✅ 全5講義を鴨頭が1人で行います
✅ コミュニケーションの型が学べる
✅『1回限り』の開講🔥
(今回を逃したら終わりです)
入学・詳細はこちら
↓
https://kamogashira.com/kamonication/
大人気すぎて、会場参加は満員御礼です❤️
◆全5回のスケジュールとテーマはこちら
2021年 9月13日(月) 優しさ不足に気づけるようになる
2021年10月18日(月) 優しい人になる準備
2021年11月15日(月) 優しい人になる
2021年12月 6日(月) 伝わる技術
2022年 1月17日(月) 説得の極意
今、1番人気があるのが、自分のタイミングで動画で学べる「録画視聴コース」💕
価格がお買い得というのもあると思いますし、
お仕事の関係でリアルタイムで参加できない方に人気です❤️❤️
距離は遠いが、「ライブで観たい!」という方にはzoom参加コースがおすすめです💕
社内コミュニケーション活発な企業が得られる5つのメリットとは?
①生産性の向上
②顧客満足度の向上
③社員満足度の向上
④社員定着率の向上
⑤企業ブランドの向上
これらのメリットを受けられると、「圧倒的な成長スピードで」社内が変わるはずです‼️
コミュニケーションを企業研修として取り入れることで、社内の人間関係がよくなり、さらに一人ひとりのパフォーマンスも高まり、それは会社の業績にも影響します!
社長が、社員が「この会社で、あなたと働けてよかった!」とお互いに言い合える関係づくりを、今、はじめてみませんか?
YouTubeライブで開校発表&説明会を行ったので、そちらもぜひご覧ください💓
(※こちら→)https://youtu.be/T29Jr2us69Y
==========
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
リアル参加が難しい方はZoom参加もできますので、ぜひご参加くださいっ♪
9月9日(木)19:00〜21:00(大阪)
9月11日(土)11:00〜13:00(大阪)
9月25日(土)11:00〜13:00(東京)
10月2日(土)11:00〜13:00(東京)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
9月9日は【30名以上】
9月25日は【40名以上】
会場参加・Zoom参加合わせて、多くのみなさまにお申し込みをいただいています❤️
9月11日(大阪)の入学体験講座が新たに追加されましたので、迷っている方はぜひお申し込みください*\(^o^)/*💕
=========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼「自分では選ばない方」を選ぶ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕が、もう7年半学んでいることがあります。
それは、「茶道」です。
そもそも茶道を始めたきっかけは、僕が師と崇めている大久保寛司(おおくぼ かんじ)さんの一言でした。
大久保寛司さんは日本IBMの組織作りをやられていたり、経済産業省の方と一緒に「いい会社ってどんな会社なんだ」という事を調べて回ったり、あとは志の高い経営者と一緒に学んだりされている……そういうすごい方です。
そんな大久保寛司さんが、ある時僕に向かってこう言ってくださったのです。
「鴨頭は、次に学ぶのは書道かお茶だな」
って。
正直言うと、僕はこれを聞いた瞬間
「どっちもやりたくない‼️」
と思いました。(笑)
だって僕は喋るのが大好きなのに、書道や茶道って喋っちゃダメそうじゃないですか‼️
だから、そういう静かなのは嫌だなと思ったんです(≧∇≦)💦
だけど、結局どうしたかと言うと……
茶道を始めることに決めました。
なぜなら、書道の方が取れ高がちょっと高いから。
サイン書いたりとか、もしめちゃくちゃ上手くなったら、個展も開いたりできそうじゃないですか⁉️
でも、茶道はあまりビジネスとかに転用できなそうなイメージがあったので、「あえて」取れ高の低そうな茶道を選んだんです。
人に勧められなければ自分からはやらないことを、どうせやるなら‼️
もっとも自分だったら「選ばなそうな方」を選んだ方が、なんだかメリットが大きそうって思ったんです💓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 僕に必要なのは「和敬清寂」の心だった
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そうして茶道に触れることになったわけですが、茶道には様々な流派があるのはご存知ですか⁉️
有名な流派が3つあって、表千家、裏千家、武者小路千家というものがあります。
僕の学んでいる流派は「裏千家」です。
そして僕の先生が、本日Voicyで個人スポンサー枠としても名前の出ている川上宗真(かわかみ そうしん)先生なんです。
(川上先生のプロフィールはこちら→)https://chanoyu-bushi.com/profile
女性の先生で、佐賀にある「葉隠の里」というお茶の銘家の方です。
茶道を学ぶメリットはめちゃくちゃあって、この記事では語りきれないのですが……一つだけ。
よく使われるお茶を表す言語として
「和敬清寂(わけいせいじゃく)」
という4文字があります。
「和」=お互いに仲良くすること
「敬」=お互いに敬うこと
「清」=見た目も心の中も清らかにすること
「寂」=いつも落ち着いていること
この4つを身に纏うことを、和敬清寂と言います。
誰を責めることもなく、お互いにリスペクトし合えるような、身も心も清らかで落ち着いた状態。
大久保寛司さんはきっと、僕にこれが必要だとわかっていたんです。
僕は、なんか戦いモードに入りやすいし、すぐに高飛車になるし、心の中でなんかざわざわするし、落ち着きないタイプだったんです。(笑)
だからこそ、
「この和敬清寂を見に纏うと、鴨頭は次のステージに行けるよ」
そういういうメッセージだったんだろうなって思いました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼茶道から感じる「日本の伝統芸能」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕は茶道を東京武士道会という「世界に通用する男性リーダーを育てる」ことを目的とした会の仲間と一緒に学んでいます。
そして川上宗真先生は、特に「心」を大切にされています。
だから「礼儀作法のお茶」とはかなり違っていて、心の修練を中心に行っています。
それがすごく僕には合っていたし、僕の仲間もみんな「もっと影響力を身につけたい」とか「もっともっとリーダーシップを身につけたい」とか、そういうメンバーが集まっているので、学びがより深まります。
ビジネスにも人生にも役に立っています。
僕も学び始めてわかったのが、茶道というのは、単品の学びじゃないんですよね。
茶道の中で、例えば壁には書が掛けてあり、
花が飾られ、
和食が差し出され、
茶器を愛で、
そして着物を着てお茶を頂く。
つまり日本の伝統芸能と呼ばれるもの、それらをすべて集約した「総合芸術」なんです。
ある意味茶道を学ぶことは「日本の伝統芸能全てを感じる」というパッケージになっていたんだ、ということに、茶道を学ぶことで初めて気が付きました。
それから、書道や花道というのは、自分の中にあるものを作品として表現するということです。
だから、向き合うのは「自分」です。
でもね、茶道は違うんですよ。
向き合うのは「お客様」なんです。
いらっしゃる方のことを感じて準備をし、お茶を点てるんです。
掛け軸一つにしても、今日いらっしゃるゲストに何を届けるかを考えるんです。
お点前も、今日の気温や季節に合わせて、お茶の温度や濃さを決めます。
今日いらっしゃる方が初めてのお茶なのか、もう慣れてらっしゃるのか、そういうことも考えています。
つまり「心の矢印を相手に向けて行う」のが茶道の特徴なんです。
なので僕のような講演家だったり、経営者やセールスマンなどの「お客様」がいる方や、
ビジネスや社会貢献に対しての意識が高い人には、実は茶道はぴったりな「心の修練の場」であるということです‼️
もしに興味がある方は、ぜひ東京武士道会の見学会に参加できますので、メッセージください❤️
▼東京武士道会の案内
(※こちら→)https://chanoyu-bushi.com/?fbclid=IwAR1kNvRtJx2TSl7px-dhHl4PYVsfpLhzEKp1FevXEROhYCiFQHBZAZuN2WY
いつも、落ち着きを心に💓
それでは今日という最高の一日に……
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
▼鴨頭嘉人の公式メルマガ「鴨め〜る」に登録すると、今 読んでいただいた内容に「写真」や「追加情報」を入れて、スッゴイ読みやすい記事を毎日あなたのメールに直接お届けすることができます*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamogashira.com/kamomail/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(鴨頭からLINEが毎日届くよ♪)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロンでは、一般公開できない様々なプロジェクトで試行錯誤する様子や生々しい思考の過程、失敗した施策の裏話など…いわば”冒険の最前線”を毎日配信しています💓
興味がある方は、まずは🔰無料お試しでご参加ください♪
【今日の内容をチラ見せ❤️】
#ビジネスの打ち手ばかりを連発していて本当に良いのだろうか⁉️
僕がビジネスの悩みを相談された時に打ち手がすぐに思いつくのは、今まで取り組んできた実験実証のデータが大量にあるからなんです(≧∇≦)💕でも今日、伝えたいのは打ち手がポンポンと出てくる僕ってすごいでしょ❗️ということではないんです🔥決して忘れてはいけない「本質」についてもお伝えします❤️
\ 🔰 音声で無料お試し /
🎤 ほぼ講演会です(笑)・Voicyプレミアム配信
【初月無料 🌈 900円/月】
https://voicy.jp/channel/1545/all?premium=1
\ 🔰記事で 無料お試し /
📨 メルマガで毎日届く・ まぐまぐ!
【初月無料 🌈 980円/月】
https://www.mag2.com/m/0001694872
\ 記事とコニュニティ 両方楽しむ /
🦆
鴨頭を一番近くで感じれる・Facebookオンラインサロン
【イチオシ ⭐ 980円/月】
https://salon.jp/kamo
\ 記事と音声動画ダブルで楽しむ /
🎦 YouTubeだけで完結させたい人専用・YouTubeメンバーシップ
【990円/月】
https://www.youtube.com/channel/UCq3Ct-r3-XbGxDiG7BGu2dQ/join
==========
P.S.
本日の個人スポンサーは
『鴨頭嘉人が7年半学んでいる茶道の師匠川上宗真がクラウドファンディングに初挑戦‼️「宮崎の鴨頭嘉人無料講演会メインスポンサーもありがとうございます‼️」』という宮崎講演の主宰者鴨楽読宮崎スクールのこうちゃんです❤️
ありがとうございました*\(^o^)/*
▼鴨頭嘉人を応援してくれる個人スポンサーを毎日1名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
個人スポンサーになっていただいたら「〇〇さん大好きです❤️」と毎日1万回以上再生される鴨頭嘉人のVoicyチャンネルで公開告白させていただきます(≧∇≦)
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545/
同時也有4部Youtube影片,追蹤數超過2,210的網紅DODEKA RECORDS,也在其Youtube影片中提到,「バギガンナギギギって言葉」「ピーナッツバター」2021年9月8日に2曲同時デジタル配信! #HANAUTAプロジェクト #tunecore #バギガンナギギギッテって言葉 #ピーナッツバター #iTunes #2曲同時デジタル配信! 【バギガンナギギギって言葉/ピーナッツバター 】 202...
「東京に静寂を」的推薦目錄:
- 關於東京に静寂を 在 Facebook 的最讚貼文
- 關於東京に静寂を 在 㐂宵〈きよい〉 Facebook 的最讚貼文
- 關於東京に静寂を 在 小栗有以 Oguri Yui Facebook 的最讚貼文
- 關於東京に静寂を 在 DODEKA RECORDS Youtube 的最佳貼文
- 關於東京に静寂を 在 DODEKA RECORDS Youtube 的最讚貼文
- 關於東京に静寂を 在 DODEKA RECORDS Youtube 的精選貼文
- 關於東京に静寂を 在 東京に静寂をOFFICIAL - YouTube 的評價
- 關於東京に静寂を 在 【利島】花と穏やかな静寂に包まれる利島へ出かけましょう。... 的評價
東京に静寂を 在 㐂宵〈きよい〉 Facebook 的最讚貼文
【お知らせ】
残念ながら、木金に女将をしてくれてた旭ちゃんが、体調不良のため沖縄に帰ることになりました😢
元々宇田川町のキリンシティでバイトしていた旭ちゃん。キリンシティがコロナの影響で閉店した時、店長や共通のお客様からの紹介で㐂宵に来てくれました。
その時㐂宵の在籍スタッフが多すぎて“もう雇えないよ!”と伝えていたけど、旭ちゃんと会ったら、直感で一緒に働きたい!と思いすぐ働いてもらうことに。
一緒に働いてみて、7つ位?年下だけど、たまに歳がわからなくなるほどしっかりしていて頼りになる子でした。
仕事のスピードも心地よくて、私の仕事をアシストをしながらも、自分の仕事はきっちりと終わらせていて何度も助けてもらった。
くだらない事でめっちゃ笑ったり、私が騒いでる横で淡々と冷静に仕事してたり、そうゆう所も好きすぎたよ。゚(゚´ω`゚)゚。
本当、辞めちゃうの悲しい、寂しい😭😭😭
・
地元でゆっくり療養してまた元気な旭ちゃんに会えることを願います😢
・
・
コロナは今が終盤なのか、中盤なのか、まさかの序盤なのか…本当にわからない状況で、私はひたすら政府の要請に従い耐える日々を過ごしています。
また延長になるとの噂もあり、9月13日から営業ができるのかも分かりません。
そんな中ですが、アフターコロナに向けて、引き続きスタッフの募集は続けていきます。
ご紹介などもよろしくお願いします。✨
・
・
・
㐂宵は殆どのスタッフがフリーランス。数ヶ月仕事ができないなんて、自分だったら辛い時期だろうなと、心が痛みます。
早く17時ー23時までお店開けたい、アルコール出したい、隣の知らない人同士で話して盛り上がってほしい。そんな風に願う毎日です😢
・
・
・
・
⚠️今後の政府の発表により営業日時や、出勤スタッフの変更をする場合がございます。
その都度SNS等でお知らせを致します🙏
・
営業日時の確認やご予約等は店舗へのお電話の他、DMでも承っております😊
お気軽にお問い合わせ下さい🌟
・
【㐂宵〈きよい〉】
・
住所→東京都渋谷区宇田川町36-16プラザマリーナビル1階
・
✳︎予約可✳︎
電話番号→03-6427-0748
・
電話予約、直接来店の方が優先ですが、DMからもご予約可能です!!(当日の営業時間中は不可)
・
#㐂宵 #きよい #旧㐂なり #渋谷 #宇田川町 #女将 #大皿料 #家庭料理 #1人飲み #日本酒女子 #日本酒 #こだわります #和食 #和風 #美味 #唎酒師 #唎酒師のいるお店 #Japanesesake #奥渋 #奥渋谷 #手作り料理 #米焼酎 #小料理屋 #裏渋谷 #和酒 #ネオ小料理屋 #女将募集 #スタッフ募集 #飲食店アルバイト
東京に静寂を 在 小栗有以 Oguri Yui Facebook 的最讚貼文
深層心理が見え隠れ!AKB48 Team 8が心理テストに挑戦
8月10日の『AKB48 Team 8 今夜は帰らない…』は、東京都代表・小栗有以、埼玉代表・髙橋彩音、リモートで山梨県代表の左伴彩佳の3人が出演しました。
⍰エイトの日⍰
この放送の直前に行われた毎年恒例Team 8によるライブの「エイトの日」ですが、今年は例によって配信限定での公演となりました。
小栗「寂しさもあったけど、イベントとしてできて良かったよね。来年こそ皆様の前でお届けできるようになるといいなぁ」
⍰うなぎ、食べた?⍰
収録日が「土用の丑の日」だったこともあり、少し贅沢なご飯の話題からスタートです。
小栗「私も食べました!昨日食べたんだけど、こういう時しか食べられないから嬉しいよね」
⍰実は高い?プライド⍰
まずは第一問。
『あなたの前に壁があります。その壁は一体どのくらいの高さ?』
小栗「自分より少し高いくらいで、180cmくらいにします」
身長よりも少し高く乗り越えることができそうな高さを選んだ小栗は「上昇志向で、チャレンジ精神が旺盛」。
⍰続いて第二問。⍰
『トイレに入ってうわっ!(あまり好みではない)と思う芳香剤の香りは?』以下から選択式です。
①シトラス
②ラベンダー
③ジャスミン
④グリーン
小栗「わたしもラベンダーです」
④グリーン→②ラベンダー→①シトラス→③ジャスミンの順で「人たらし度」が高いよう。
④のグリーンは「感受性豊かで、周囲の空気を読むのが上手なタイプ。人当たりも柔らかく嫌われるということがまずありません。優秀であるにもかかわらず、ちょっぴり抜けているところが親しみやすさ抜群!天性の人たらし」
②のラベンダーは「ノリがよく、相手に合わせることも得意な性格。計算高い人たらし。頭がよく働くので、状況や人を冷静にコントロールすることができるタイプ。しかし情が薄いため、あっさり切り捨ててしまう場面も」
①のシトラスは「一見社交的でありながら、自分のルールに合わない人を排除してしまうタイプ。波長の合う人や自分を理解してくれる人は大切にするでしょう」
③のジャスミンは「自分にも他人にも厳しい、ストイックな人。論理的思考の持ち主。広く浅い人間関係を好まないため、近寄る人も合わないと思えば即シャットアウト! 人たらしとは真逆の性格」
皆さんは当たっていましたか?
→https://radichubu.jp/akb48/contents/id=32598
東京に静寂を 在 DODEKA RECORDS Youtube 的最佳貼文
「バギガンナギギギって言葉」「ピーナッツバター」2021年9月8日に2曲同時デジタル配信!
#HANAUTAプロジェクト #tunecore
#バギガンナギギギッテって言葉
#ピーナッツバター
#iTunes #2曲同時デジタル配信!
【バギガンナギギギって言葉/ピーナッツバター 】
2021年9月8日(水曜日)にデッカチャンがシングルを2曲同時リリースします。まず一曲目は【バギガンナギギギって言葉】
この曲は、デッカチャンの #HANAUTAプロジェクト の第二弾!
#HANAUTAプロジェクト とはデッカチャンがボイスメモに鼻歌を入れて、
それを音楽ユニット「東京に静寂を」のTRONが編曲し、
Sogatchがベースを演奏して曲を完成させるプロジェクトである。
なのでこの曲は、デッカチャン自らが作詞作曲したことになる!
他人のふんどしシンガーソングライターの誕生である!
ちなみに、「バギガンナギギギ」とはデッカチャンがライブ配信をしている時に、
疲れすぎて終わりたいけど終わらせてくれなかった時に発した言葉で。
本人も覚えてないくらい無意識に出た謎の言葉。
この言葉がずっと頭に残ってて気になったので今回、歌詞に書きました。
そして、【ピーナッツバター】
この曲はデッカチャン自身の若い頃の心の中に渦巻いていた気持ちを元に作詞しました。
芸人のかけらを一切見せない内容です。
音楽ユニット「東京に静寂を」のTRONのパソコンの片隅に眠っていた楽曲を聴かせてもらい感銘し、
デッカチャンが作詞して完成させた曲。
#HANAUTAプロジェクト同様「東京に静寂を」のSogatchもベースで参加している。
雰囲気がイエモンの「JAM」に似ていることからタイトルが「ピーナッツバター」になったことは
秘密でお願いしたいです。
とにかく、コロナ禍の中、リモートでやりとりしつつ作った曲なので、
「メールやLINEでやりとりして作ったんだなぁ〜」って思いながら聴いてください。
よろしくお願いします。
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/3rOadAXcolU/hqdefault.jpg)
東京に静寂を 在 DODEKA RECORDS Youtube 的最讚貼文
デッカチャン「バギガンナギギギって言葉 / ピーナッツバター」M3-2021春
デッカチャン「バギガンナギギギって言葉 / ピーナッツバター」
1.バギガンナギギギって言葉
2.ピーナッツバター
3.バギガンナギギギって言葉(inst.)
4.ピーナッツバター(inst.)
5.バギガンナギギギって言葉(鼻歌DEMO)
【1.3.5曲目】
作詞・作曲 デッカチャン
編曲 TRON(東京に静寂を)
Bass Sogatch(東京に静寂を)
【2.4曲目】
作詞 デッカチャン
作曲・編曲 TRON(東京に静寂を)
Bass Sogatch(東京に静寂を)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
M3-2021春 定価1,000円(税込)で販売します。
今回は初めて自分のブースで販売します。
お手伝いもいなく1人なので気軽にお声がけください。
トイレに行く時は誰もいないので万引きしないでね。
僕と(エア)握手!
さおりママとデッカ社長の「男と女のラブゲーム」も販売します。
もしかしたらさおりママも遊びに来てくれるかも。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サークル名:デッカチャン&DJ DEKKA
配置場所:第一展示場
スペース番号:R-12
サークル名:東京に静寂を
配置場所:第二展示場2階
スペース配置:ク-21 / 橙-146(Web)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
僕の鼻歌から始まり【東京に静寂を】のTRONさんに編曲していただき
同じく【東京に静寂を】のSogtchさんにBassを入れてもらいました。
鼻歌からこんなしっかりとした楽曲にしていただいたのがとても嬉しくて、
今回も前回の在庫余りまくりなのに
懲りずにCD盤を限定100枚で制作してみました。
是非、お買い上げください!
必死にお願いチャンだよ🥁
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
音系・メディアミックス同人即売会M3とは?
https://www.m3net.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東京に静寂を
Vocal 寿限無 : https://twitter.com/Tokyo_jugemu
Bass Sogatch : https://twitter.com/Sogatch_fractal
Music TRON : https://twitter.com/paisen_tron
https://www.youtube.com/channel/UCuGV44wjh84Pggc-xhl8JTA/videos
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#デッカチャン #HANAUTAプロジェクト#M32021春 #M3 #東京に静寂を #バギガンナギギギって言葉 #ピーナッツバター #DJDEKKA #TRON #Sogatch #M32021春
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
DODEKA RECORDSのチャンネル登録ヨロシクお願いします〜!
http://www.youtube.com/user/dekkachan2003
↓↓↓デッカチャンへのお仕事メールはこちら↓↓↓
dodekasystem@gmail.com まで
【デッカチャンのツイッター】
https://twitter.com/dekkachan2003
【デッカチャンのTikTok】
https://www.tiktok.com/@djdekkachan?langCountry=el&source=h5_t
【デッカチャンのinstagram】
https://instagram.com/dekkachan2003/
【デッカチャンのFacebook】
https://www.facebook.com/dekkachandayo/
【デッカチャンのnote】
https://note.mu/dekkachan2003
【土曜の狼 (ハローケイスケ&デッカチャン&ですよ。のYOUTUBEユニット)】
https://www.youtube.com/channel/UCLK2c2tKTmBQUIN3iPMVd2A
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/u_A30_k0z8U/hqdefault.jpg)
東京に静寂を 在 DODEKA RECORDS Youtube 的精選貼文
デッカチャン 「しょうがない」のCD販売中!
https://areashopping.stores.jp/items/5febe429b00aa36e65a40d1e
デッカチャン曰く「在庫が余ってしょうがないんだ!」との事です。
❌イベントは終了しました❌
デッカチャン 「しょうがない」M3-2020秋 XFD
M3-2020秋 定価1,000円(+税)で販売します。
僕も12:30〜14:30に【東京に静寂を】さんの販売ブースに行くので僕と(エア)握手!
サークル名:東京に静寂を
配置場所:第二展示場2F
スペース番号:サ-35
1.しょうがない
2.しょうがない(3ピースバンドDEMO)
3.しょうがない(鼻歌DEMO)
作詞・作曲 デッカチャン
編曲 TRON(東京に静寂を)
Bass Sogatch(東京に静寂を)
僕の鼻歌から始まり【東京に静寂を】のTRONさんに編曲していただき
同じく【東京に静寂を】のSogtchさんにBassを入れてもらいました。
鼻歌からこんなしっかりとした楽曲にしていただいたのがとても嬉しくて、
デッカチャン 名義で初のCD盤を限定100枚で制作してみました。
これで初の在庫を抱えるという事にはならないように頑張るので、
是非、お買い上げください!
お願いチャンだよ🥁
音系・メディアミックス同人即売会M3とは?
https://www.m3net.jp/
東京に静寂を
Vocal 寿限無 : https://twitter.com/Tokyo_jugemu
Bass Sogatch : https://twitter.com/Sogatch_fractal
Music TRON : https://twitter.com/paisen_tron
YOUTUBE https://www.youtube.com/channel/UCuGV44wjh84Pggc-xhl8JTA/videos
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#デッカチャン #HANAUTAプロジェクト#M32020秋 #M3 #東京に静寂を #しょうがない #DJDEKKA #TRON #Sogatch #M32021春
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/eRKIgZohnLI/hqdefault.jpg)
東京に静寂を 在 【利島】花と穏やかな静寂に包まれる利島へ出かけましょう。... 的推薦與評價
東京 都 tamashima.tokyo · 31 de enero de 2019 a las 02:56 ·. 【利島】花と穏やかな静寂に包まれる利島へ出かけましょう。 山の斜面に作られた椿の段々畑が特徴的な ... ... <看更多>
東京に静寂を 在 東京に静寂をOFFICIAL - YouTube 的推薦與評價
東京に静寂を - Hi And Lie(feat.Saoriiiii) MusicVideo. 4.3K views1 year ago. 6:50 Now playing. 東京に静寂を 1st Album「SUN」M3-2021春 XFD. ... <看更多>