【おうちごはん♪】
昨日はオンライン料理レッスンでしたが、レッスン終了して数時間後には次女が帰宅し、休む暇もなく、矯正歯科→塾へ連れて行ったので、疲れてしまい、夜はなんだかさっぱりした物が食べたくなりました...
こんな時に素麺の在庫もなく、カッペリーニ(細くて茹で時間が短いスパゲッティ)もなく...じゃあ普通のスパゲッティで作っちゃおう!ということで、普通のスパゲッティで「冷製和風梅干しスパゲッティ」を適用に作ってみたら、あら美味しいではないの〜😍先日、母お手製の梅干しを沢山持ち帰ってきたので、その梅干しを沢山使ってみました!!!気づけば梅干しはずっと前から母の手作りだなぁ…市販のよりめちゃくちゃしょっぱいのですが笑、食べ続けてると、結構このしょっぱさが癖になり、市販の梅干しでは物足りなくなります🤣あ、でも塩分取りすぎは癌になるので注意しないとですね!バランス大切‼️
レシピにきちんと起こしてないのですが、これからの季節、食べたくなる味だったので大体の作り方を書いておきますね!参考になれば嬉しいです♡
《作り方》
①スパゲッティとしめじ1袋を同じ鍋で茹でる。ダシがスパゲッティに移るように昆布も一緒に投入!塩はお水に対して約1%の量。
②茹で上がったら、①をザルにあけて冷水で冷やし水気を切ったら、上質なEXVオリーブオイルと塩適量で和えておく。
③ボウルに白だし、醤油、オリーブオイル、水、細かく刻んだ梅干し大6個、小口切りにした小ネギを加えてよく混ぜ合わせる。
④お皿にスパゲッティ、その上にカットした水菜、きゅうり、プチトマト、ベビーリーフをのせて、最後に③のソースをかけて出来上がり!
鰹節をトッピングしたかったけど切れててなかった😅オクラや青紫蘇、ミョウガを刻んで入れたらもっと美味しかっただろうな〜と思います!次回リベンジしてみようっと!!写真は夜キッチンで撮ったので明るさ変ですいません🙏
#おうちごはん#梅干しスパゲッティ#冷製スパゲッティ#和風スパゲッティ#夏に良い感じ #簡単レシピ#さっぱりごはん #japanesestylespaghetti
同時也有396部Youtube影片,追蹤數超過41萬的網紅けんますクッキング,也在其Youtube影片中提到,材料一覧! 炊き込みご飯! ご飯 2合 鮭 3枚 しめじ 1袋 味噌汁! 豚肉 200グラム じゃがいも 2個 人参 3分の2 調味料一覧! 炊き込みご飯! 水 調味料入れて2合分 白...
白だし 作り方 簡単 在 いがらしかな(野菜料理家) Facebook 的最讚貼文
【料理家 いがらしかな】
⠀
\レシピあり/
和風ポテトサラダ。
マヨネーズなし!副菜、作り置きに。
⠀
夫がマヨネーズ苦手なので、
我が家のポテサラは基本的にマヨ無し!
⠀
白だしベースで味つけした、素朴な味です。
⠀
絹さやと桜えびも入れて、色鮮やかに仕上げました♪
⠀
副菜に、作り置きにどうぞ。
⠀
—————————————————————
⠀
和風ポテトサラダ。
⠀
■材料(2人分/調理時間:10分)
じゃがいも 2個(約300g)
絹さやえんどう 20g
桜えび 大さじ1
A 豆乳 大さじ3
A 白だし 小さじ1
A からし 小さじ1/4
塩・こしょう 各少々
白ごま 適宜
⠀
■作り方
1.じゃがいもは水でぬらしてラップで包み、電子レンジ(500w)で、竹串がすっと通るまで、7~8分ほど加熱する。
⠀
2.絹さやはすじを取り除いて水でぬらし、耐熱容器に入れてラップをふんわりかけ、電子レンジ(500w)で30~40秒ほど加熱する(熱湯でゆでてもOK)。冷水にさらし、1.5cm幅に切る。
⠀
3.ボウルに1のじゃがいもを入れ、木べらで粗くつぶしながら皮を取り除く。混ぜ合わせた【A】を加えて混ぜ、絹さや、桜えびを加えてさらに混ぜる。塩、こしょうで味を調え、白ごまをふる。
⠀
⠀
⠀
♢ ブログで野菜たっぷりの簡単レシピをチェック!
@tokyo831_com のプロフィール欄のURLから。
⠀
⠀
#野菜好き #野菜好きな人と繋がりたい #料理好き #お家ご飯 #手作りごはん #手料理グラム #料理日記 #料理記録 #ふたりごはん #クッキングラマー #おうちごはんラバー #野菜料理 #野菜大好き #家ごはん #料理大好き #デリスタグラム #料理女子 #料理勉強中 #料理写真 #今日のごはん #フーディーテーブル #今日の夕食 #homecooking #cookingathome #cookinglife
#じゃがいも #ポテトサラダ #ポテサラ #副菜 #新じゃが
白だし 作り方 簡単 在 GOHAN Facebook 的最佳貼文
『シーフード塩焼きそば』のご紹介です!
フライパン一つで簡単、男飯!
たった15分でボリューム満点の料理を作りませんか?
焼きそばを炒めて、白だしと塩胡椒で味を調えるだけ!
今日の夜食にいかがですか?
ごちそうさまでした!
材料と手順はこちら!
https://gohanjp.com/posts/28520
白だし 作り方 簡単 在 けんますクッキング Youtube 的最佳貼文
材料一覧!
炊き込みご飯!
ご飯 2合
鮭 3枚
しめじ 1袋
味噌汁!
豚肉 200グラム
じゃがいも 2個
人参 3分の2
調味料一覧!
炊き込みご飯!
水 調味料入れて2合分
白だし 大さじ2杯
酒 大さじ1杯
醬油 小さじ1杯
バター 20グラム
味噌汁!
水 900CC
ほんだし 小さじ2杯
味噌 80グラム
今回は大好評一汁一飯コーナーの新作です!(^^)!
今回もめちゃめちゃ美味しい~コンビで栄養面もボリュウームも満点なので是非一度試してみてくださいね~!(^^)!
皆様にとって良い一日で有りますように!
けんますクッキング初料理本☆
「プロのラーメン店主が教える3ステップ&15分でできるワンパンレシピ」
( ⚯̱̈᷄ )amazonリンク
https://www.amazon.co.jp/dp/4046051493/ref=cm_sw_r_cp_awdb_imm_GEQPAWG8CJBYPZZVF6P6
( ⚯̱̈᷄ )楽天リンク
https://books.rakuten.co.jp/rb/16659047/
( ⚯̱̈᷄ )KADOKAWA様リンク
https://www.kadokawa.co.jp/product/322011000861/
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
楽曲提供;ヴェイス・ミュージック・パブリッシング株式会社様
https://vmp.co.jp/
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
twitterも是非!
@kenmascooooking
https://twitter.com/kenmascooooking/status/1365225956957245443?s=21
#一汁一飯 #鮭としめじの炊き込みご飯 #肉じゃが味噌汁
調味料一覧!
白だし 作り方 簡単 在 北斗晶のYouTube Youtube 的最讚貼文
「冷製アボカド明太パスタ」のレシピ
===================
【材料】(約2人分)
パスタ(1.4mm、5分茹で):200g
明太子:2本
オリーブオイル:大さじ2
白だし:大さじ1
レモン汁:小さじ1
アボカド:1個
コーン缶:小1缶
カニかま:8本
粗びき黒こしょう:適量
【工程】
①パスタは標示時間通り茹で、水でしめ、水気を切る。
②明太子は皮を外し、かにかまは軽くほぐし、コーンは水気を切る。
③アボカドは皮と種を除いて1cm角程度に切り、レモン汁をかける。
④ボウルに、オリーブオイル、白だし、明太子を混ぜたところにパスタを絡め、コーン、かにかま、③のアボカドを和え、器に盛り付け、こしょうをふる。
🍀🌺🐶🌻🐱🌸🌷🍀🌺🐶🌻🐱🌸🌷
🍀チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCwHOp7PQNZBAQ9XXlpNjvZQ?sub_confirmation=1
🌺北斗晶オフィシャルブログ
https://ameblo.jp/hokuto-akira/
💐北斗晶TikTok
https://vt.tiktok.com/kkKAM5/
🌻佐々木健介オフィシャルブログ
https://ameblo.jp/sasaki-kensuke-blog/
🌸健介オフィス公式HP
http://kensuke-office.co.jp/
🌷運営
株式会社FIREBUG
https://firebug.jp/
#北斗晶
#パスタ
#
#簡単
#料理
#レシピ
#作り方
#メニュー
#美味しい
#節約
白だし 作り方 簡単 在 料理人 設楽の料理道場 Youtube 的精選貼文
旬の新生姜を使って、酸味の少ない薄味のガリを作ります。自分で作れば遠慮なくいくらでも食べれますね〜(笑)
噛んだ時にガリガリという音が語源という話もありますが、市販の物は味が濃いので、今回は少し薄味に仕上げました
動画を少しでも気に入って頂けたらこちらからチャンネル登録よろしくお願いします!→→https://www.youtube.com/channel/UCMhGl8uNwLp2-X3EN16uhoA
また動画のご感想・ご質問・リクエスト等なんでもかまいませんのでコメントを頂けたら嬉しいです!宜しくお願いします!
【期待できる効能・効果】
味の濃い魚や脂ののった魚わ食べた後の口直しや、強い殺菌力による食中毒の予防、体を温める効果があります。また、美容効果やダイエットにも効果があるそうです。
▼チャプター
0:00 オープニング
0:35 下処理の仕方と洗い方
2:19 美味しくなる切り方
3:41 甘酢の作り方
4:24 茹で方
【材料】
・新生姜 500g
甘酢(かんたん酢で代用OK)
・水 300㎖
・酢 100㎖
・砂糖 80g
・塩 小さじ1
・昆布3g(あれば)
その他に塩小さじ1くらい使います。
上の甘酢に白だし小さじ2加えると自家製かんたん酢になります
======================
料理人設楽の料理道場
設楽(しだら)と申します。
福島県出身、調理師でお料理のお仕事をしております。
和食の料理人ですが、家庭料理全般を動画にしていきます。
出来るだけわかりやすく、美味しく出来るように
動画を作っていきます。
料理を通して、作る人も食べる人も笑顔が増えるといいなと思っています。
料理や企画のリクエストも随時受け付けておりますので、
コメントをお待ちしてます!!
是非チャンネル登録してみて下さいね
→→https://www.youtube.com/channel/UCMhGl8uNwLp2-X3EN16uhoA
▼インスタグラム こちらもフォローお願いします!
https://www.instagram.com/chefshidara/
#ガリ#料理番組#料理人設楽#レシピ
@料理人 設楽の料理道場