=================================
「楽勝」や「朝飯前」は英語で?
=================================
日本語の「朝飯前」「楽勝」「ちょろい」などに相当する英語表現はありますか?
--------------------------------------------------
Piece of cake
--------------------------------------------------
ケーキ一切れ(Piece of cake)なんて余裕で食べてしまう様子を比喩的に表しており、日本語の「朝飯前」「楽勝」「余裕」などに相当する表現でしょう。ネイティブの日常会話でもよく使われています。
<例文>
I already finished it. It was a piece of cake.
(もう終わったよ。朝飯前だった。)
I've done this many times. It's a piece of cake.
(これ何回もやっているから楽勝だよ。)
I thought it was going be tough but it turned out to be a piece of cake.
(難しいと思っていましたが、結局は簡単でした。)
〜会話例1〜
A: How was the driving test? Did you pass?
(運転免許試験はどうだった?合格した?)
B: Of course. It was a piece of cake!
(もちろん。めっちゃ簡単だった。)
--------------------------------------------------
A breeze
--------------------------------------------------
Breezeは「そよ風」を意味しますが、日常会話では何か物事をこなすのがまるで「そよ風」のように簡単だったとなぞらえて「Breeze」を使うことがよくあります。例えば、担当した仕事がとても簡単だったら、「It was a breeze.(余裕だった)」ということができます。
✔「Be動詞+a breeze」の組み合わせで使う。
<例文>
That test was a breeze. I finished it in 30 minutes.
(あのテストは簡単だった。30分で終わっちゃったよ。)
That was a breeze. I can do that in my sleep.
(あんなの楽勝だよ。寝ながらでもできる。)
He said running a half marathon is a breeze if you properly train for it.
(ちゃんとトレーニングさえすれば、ハーフマラソンも余裕で完走できるって彼が言ってた。)
--------------------------------------------------
As easy as pie
--------------------------------------------------
「パイ(を作る)くらい簡単」と直訳できるこの表現も、いとも容易く物事をこなす様子を表す状況でよく用いられる言い回しです。この表現を使うときは必ず「as」を使うのでお間違えなく。
<例文>
This problem is as easy as pie.
(この問題は楽勝だ。)
〜会話例1〜
A: Can you take a look at this problem?
(この問題見てくれる?)
B: Let me see. Come on, this is as easy as pie.
(どれどれ。こんなのちょろいよ!)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有13部Youtube影片,追蹤數超過1,320的網紅Today is my day,也在其Youtube影片中提到,訂閱《Today is my day》👉https://bit.ly/2Roz2qd #宇宙人外信 全收錄:https://bit.ly/3wO4KwA #宇宙人外信 來IG找我們玩吧:https://bit.ly/2PNGJ8J 原來馬拉松也分好幾種,甘肅釀21人死亡的是哪種賽事?在百變的英文...
half動詞 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最讚貼文
=================================
「can」と「be able to」の簡単ルール
=================================
英語で「〜をすることができる」と表現しようとした際、“can”と“be able to”のどちらで表現したらよいのか迷った経験がある方は多いのではないでしょうか。今日のコラムでは、現在・過去・未来の3つの状況に分けて、それぞれの用法をご紹介いたします。日常会話でもよく使われる表現なのでマスターしちゃいましょう!
~現在~
--------------------------------------------------
現在の能力を表す場合は「can」と「be able to」両方が使える
--------------------------------------------------
Canとbe able toは現時点で何かが出来きる能力を表します。例えば、「自転車に乗れます」は「I can ride a bicycle.」と「I'm able to ride a bicycle.」両方使うことができます。しかし、ネイティブはcanを使う傾向があります。
✔言語を話す能力Speakと、楽器を演奏する能力Playについて話す場合は、canやbe able toを省いて言うことが多い。(例:I can speak English. → I speak English.)
<例文>
I can (am able to) make macaroons.
(マカロン作れるよ。)
He can (is able to) dance. He is actually a really talented dancer.
(彼はダンスできますよ。実は才能のあるダンサーなんです。)
I (can) play the guitar and the piano.
(私はギターとピアノを弾くことができます。)
~過去~
--------------------------------------------------
過去の能力を表す場合は「could」と「was/were able to」両方が使える
--------------------------------------------------
「昔〜することができた」と表す場合はcouldとwas/were able to両方とも間違いではありませんが、was/were able toを使う方が一般的です。例えば、「子供の時、英語を話すことが出来た」は「I could speak English when I was a kid.」より「I was able to speak English when I was a kid.」の方が自然な響きがあります。また、Couldは「以前からずっと〜することができた」といったニュアンスが含まれ、1度きりの出来事に対して使うことは出来ません。例えば、「先週、その料理教室に申し込めました」は「I was able to sign up to the cooking class.」になり、ここではcouldを使うことは出来ません。
✔一度きりの出来事でも、例外として、See、Hear、Taste、Smell、Feel、Understand、Remember、Guessの動詞を用いる場合はCouldを使うことが出来る。(was able toでもOK)。例えば、「I could (was able to) understand the speaker's English from the last episode.(前回のスピーカーの英語を理解することが出来ました)」となる。
<例文>
I could (was able to) dunk the basketball when I was a teenager.
(10代の頃は、バスケットボールをダンクすることが出来ました。)
She was able to make an appointment at the popular nail salon.
(彼女は有名なネイルサロンの予約を取ることが出来た。)
I could (was able to) see the Super Blood Moon last month.
(先月のスーパーブラッドムーンを見ることができました。)
~未来~
--------------------------------------------------
将来の能力を表す場合は「will be able to」
--------------------------------------------------
現在は出来ないが(能力はないが)、将来的には出来るようになる(能力が身に付く)ことを表す場合はwill be able toを使いcanを使うことは出来ません。例えば、今は英語が上手に話せないが「3年後には英語が話せるようになる」と言いたい場合は「I will be able to speak English in three years.」と表現します。
✔将来の話でも決断の意思を示す場合はCanとWill be able to両方使える。例えば、「来週、セミナーに参加できます。」は「I can attend the seminar next week.」と「I will be able to attend the seminar next week.」のどちらでもOK。
<例文>
I think I'll be able to run a half marathon under 2 hours next year.
(来年、ハーフマラソンで2時間を切ることができると思います。)
You'll be able to write business emails in English at the end of this course.
(このコースを終了したら、ビジネスメールを英語で書けるようになります。)
I can (will be able to) start work next Monday.
(来週の月曜日から仕事を始めることができます。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
half動詞 在 Ken's Portable Classroom Facebook 的精選貼文
🔔 進度報告:
🚚 09/21依訂單順序開始出貨,選擇【店到店】寄送的學員,已開始寄送。近期務必留意手機簡訊,攜帶證件至門市取貨哦!
📰今天我們來讀讀【華爾街日報】
🖐🏽 五分鐘來關心國際時事— 美國奧勒岡大火 🇺🇸
📰 West Coast Fires Fueled by Winds as Dangers Continue
Blazes tear through small towns; ‘It looks like a bomb went off’
📌 這篇文章關於美國西岸 (West Coast)大火,這些大火是被風激起的 (fueled by winds),危險持續存在 (dangers continue)。blaze (烈火) 是fire的同義詞。
TALENT, Ore.—Residents and officials have begun surveying the vast destruction in Oregon’s small towns while gusty winds and low humidity continue to propel wildfires that have burned millions of acres and displaced thousands of people across the Western U.S.
Conditions remain dire, and a top Oregon official said Tuesday that control of the conflagrations—two of which have been burning since mid-August—could still be weeks away.
📌 這兩段說明居民 (residents) 和官員 (officials) 已經開始調查(survey) 美國 Oregon 的小鎮 (small towns) 廣泛破壞 (vast destruction)。大風 (gusty winds) 和 低潮濕 (low humidity) 繼續推動(propel) 野火wildfires)。displace是常見的動詞。當地一位高級官員說還要幾個星期才可以控制大火災O (conflagrations)。
At least 34 people have been killed so far in the wildfires in California, Oregon and Washington state, part of a wider outbreak that has scorched more than 4.7 million acres in 11 states, according to the National Interagency Fire Center. In California alone, an area larger than the state of Connecticut has been burned this summer.
The National Weather Service issued a Red Flag Warning early Tuesday for parts of Northern California and Oregon, indicating extreme fire conditions exacerbated by wind and drier air.
📌 這兩段告訴讀者,在美國三個州的野火,到目前為止,至少奪走34條人命。這些野火是更大的爆發 (wider outbreak),影響了美國11個州。國家氣象局 (the National Weather Service) 發出紅旗警告 (Red Flag Warning),表示極端大火狀況 (extreme fire conditions),會因為風和乾燥的空氣 (drier air) 而惡化 (exacerbate)。
On Tuesday, Sandra Spelliscy, Talent’s city manager, toured the streets, passing by whole neighborhoods and commercial areas that were destroyed last week. “Half of Talent is gone,” she said.
About 700 homes and businesses were leveled in the city of 6,400 people, and officials estimate that as many as 20% of them are now without a place to live. Ms. Spelliscy and her staff are still tallying up the financial losses. “I cannot even begin to wrap my head around what it’s going to take for the city to get through this, to recover financially,” she said.
📌 這兩段報導城市經理 (city manager) (即負責管理城市的官員) 參觀街道,經過上周被破壞的鄰近地區 (neighborhoods) 和商業區(commercial areas)。市内約7000個家 (homes) 和事業(businesses)被夷平 (leveled),其中20%無家可歸 (without a place to live)。tally up (計算)、financial losses (財務損失) 和 wrap one’s head around something (明白某東西)是道地用語。
A day earlier, Michael “TonTon” Antonopoulos surveyed the twisted metal, charred beams and piles of ash that were the remains of TonTon’s Artisan Affections, his cafe known for its vegan Mediterranean food and lively parties.
“It looks like a bomb went off,” the 50-year-old Mr. Antonopoulos said.
The cafe was wiped out along with hundreds of other businesses in Talent and neighboring Phoenix by last week’s fast-moving Almeda Drive Fire, which also killed four people. A downtown stretch where TonTon’s once stood along with several other shops is now a smoky ruin. The bookstore, the antique store and another building that Mr. Antonopoulos was turning into an event space are all gone.
📌 這三段引述一家咖啡店 (cafe) 老闆一天前視察 (survey) 店的殘餘(remains)。他說破壞像炸彈爆發 (a bomb goes off)。wipe out (徹底摧毀)也是常見的片語。
未完待續...
📰 全文請至
https://is.gd/YII4z8
📰 作者
Zusha Elinson and Alicia A. Caldwell
📰 訂閱請至
https://bit.ly/3j82Q3W
half動詞 在 Today is my day Youtube 的最佳解答
訂閱《Today is my day》👉https://bit.ly/2Roz2qd
#宇宙人外信 全收錄:https://bit.ly/3wO4KwA
#宇宙人外信 來IG找我們玩吧:https://bit.ly/2PNGJ8J
原來馬拉松也分好幾種,甘肅釀21人死亡的是哪種賽事?在百變的英文中,冰雹也有「盛讚」的意思!做瑜伽、去跑步、打籃球,動詞可以這樣分!
04:29 marathon 馬拉松
05:16 half marathon 半馬
05:26 ultra 超級
05:32 ultra marathon 超級馬拉松
05:57 マラソン Marason
06:23 마라톤 malaton
07:05 trail 山徑
08:05 trail marathon 越野馬拉松
08:23 Trail run 越野賽跑
08:37 Trail running 越野賽跑
08:48トレイルランニング Toreiruranningu
09:21 ジョギング Jogingu
09:46 산악마라톤 san-agmalaton
15:16 thermo
15:32 thermos 善模式
15:39 hypothermia 失溫
16:05 低体温症 Tei taion-shou
16:16 저체온증 jeoche-onjeung
16:53 hail 下冰雹
17:10 hell 地獄
17:36 sb. was hailed 某人受到盛讚
18:27 hailstone 冰雹
19:01 raindrop 雨滴
19:11 雹 Hyou
19:32 우박 ubag
19:41 雪 Yuki
19:43 雨 Ame
20:21 do yoga 做瑜伽
20:25 do exercise 運動
20:41 play basketball 打籃球
20:55 go hiking 健行
22:05 go mountain climbing 野外登山
23:13 marathon 馬拉松
23:18 マラソン Marason
23:24 마라톤 malaton
23:34 trail marathon 越野馬拉松
23:39 Trail running 越野賽跑
23:42 トレイルランニング Toreiruranningu
23:47 산악마라톤 san-agmalaton
23:53 hypothermia 失溫
24:00 低体温症 Tei taion-shou
24:04 저체온증 jeoche-onjeung
24:10 hail 下冰雹
24:16 hailstone 冰雹
24:21 雹 Hyou
24:33 우박 ubag
中英日韓四聲道
🌍英文主播:Ethan &國際編譯:Ryan/隔壁老王
📺從時事新聞教你英日韓單字
🗣 閒話家常學微知識
💬讓你輕鬆掌握生活用語
想聲歷其境,來收聽高音質Podcast
搜尋訂閱★宇宙人外信
《Apple Podcast》: http://apple.co/3eSztCS
《Spotify》:http://spoti.fi/3cEwlrF
《SoundOn》:http://bit.ly/3bUeVYU
《KKBOX》:http://bit.ly/2OzeQ42
《Google Podcast》:https://bit.ly/3vUvBr1
#Podcast #marathon #馬拉松 #冰雹

half動詞 在 賓狗單字Bingo Bilingual Youtube 的最佳解答
終於有逐字稿 & 例句翻譯:
· 點下列連結,並看「計畫更新」,有免費公開的逐字稿喔!
· 也可以直接搜尋「賓狗 嘖嘖」唷
傳送門: https://www.zeczec.com/projects/bingobilingual
1 【beef up 加強】— 動詞
Taiwan officially began work on its first domestically-produced submarine to beef up its coastal defenses.
2【all-time 空前的】— 形容詞
US shares hit an all-time high as investor optimism grows.
3【to be sure 不可否認的是】— 副詞(certainly,正式用語)
To be sure, the number of people flying for Thanksgiving decreases by more than half from last year.
4【file 提出訴訟】-- 動詞
Such charges haven’t been filed for two year until now.
5 【period 月經;生理期】— 名詞
Scotland has become the first country in the world to provide free period products.
簡單複習:
1)beef up 加強
2)all-time 空前的
3)to be sure 不可否認的是
4)file 提出訴訟
5)period 月經;生理期

half動詞 在 バイリンガルベイビー英会話 Youtube 的最佳解答
【今日の動画】
今日の動画は「外国人の妻が英語で1日ゆっくり話してみた」ということなので、私(外国人の妻のアイシャ)が頑張ってゆっくり話してみます!普段、このチャンネルを見ている方はもうお分かりですが、私は実は結構早口です。英語も日本語も(笑)。なので、皆さんの英語の勉強のために、そして英語の聞き流し練習になるために、今日は英語で1日ゆっくり話してみます!
なお、動画の途中で「普通の英語のスピードじゃん!」っていうところは結構あります(笑)。すみません!やっぱり1日ゆっくり英語で話すのが難しいですね。もし、こういう動画をもっと見たい方は是非いいねとコメントをお願いします!あと、これ系の動画(国際結婚の何もない日常生活を見せる動画)ももっと見たければそれも教えてください!!
コメントはこちらでお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCHBnOMB61Xe9eT4oSs3B_NQ/community
In this video, an American wife (me!) tries to speak very slowly in English for the entire day so that her husband and family can learn English.
《今日の英語のワンポイント》
今日の動画で、ポイントになる英語は2つありました。
①Stir-crazy
Go stir-crazyという英語の表現があります。意味は、ずっとどこかの部屋(家とか刑務所とか)にいて暫く外の対応を見ていなくて頭がおかしくなりそうな状態です。雨の日にどこにもいかずにずっと家に引きこもる時、よく使うちょっと面白い表現です。
Stir-crazyの前に必ずGo/Wentのような動詞を入れます。
英語の例文
I’m going stir-crazy being cooped up in the house all day.
1日朝からずっと家にいて、おかしくなりそう。
I went stir-crazy after being in that conference room all day.
1日ずっとあの会議室に入っていて頭がおかしくなりそう。
②Bummed out.
この英語をよーく使います!ネイティブがよく使う表現リストに絶対に入ります!意味は「落ち込んでいる」です。
英語の例文
I was really bummed out when she broke up with me.
彼女にフラれて非常に落ち込んでいた。
I’m feeling really bummed out about my test results.
試験の結果で結構落ち込んでいる。
《この動画を英語の勉強にどうやって使う?》
「聞き流し英語」的な感じでこの動画を是非見てください。私達のチャンネルで、実際にネイティブが使っている英語の文法も使っていますし、変にスピードも落としていませんので、このスピードにある程度慣れてたら、海外に行ったらばっちりなはずです!
ですので、是非こちらの動画で英語のリスニングの勉強していただければと思います!
なお、英語のリスニング力アップのためのこの動画のベストな活用方法があります。4ステップ法
①まず、動画を最初見る時に、日本語の字幕を見ながら楽しく動画を最初から最後まで見る。このステップは「英語を勉強する」ステップではなく、単純に「動画の内容」と「ストーリーの展開」を覚えるステップです。つまり、英語・日本語関係なく、この動画で何が起きているかを理解することがステップ1です。ここであまり英語の勉強を気にしなくてもいいです。
②もう一度動画を見るけど、今度は、各フレーズ(気になるフレーズ)を1つ1つ丁寧に聞いて、英語と日本語の字幕(両方とも)一緒に読んで、英語のフレーズ(英語の表現)や言い方を意識する。一時停止したり、巻き戻したりすると理解しにくい英語の表現を理解できるかもしれません。信じがたいですが、私達の動画に本当に「知っておくべき英語」が厳選されています。なのでどのフレーズを学んでも損ではありません。「生きた英会話」と思っていただければと思います。
③もう一度動画を見る。今後は、日本語の字幕を絶対に見ないで動画を見る。理解できない場合は、絶対に英語の字幕だけを見る。なので、このステップは、「海外に留学したばかりの人になった気分」。つまり、日本語に頼らないステップ。
④英語の字幕と日本語の字幕、どれも全く読まないでで最初から最後まで動画をもう一度見る。 絶対に、自分の理解度に驚くはずです。100%は理解できないかもしれないが、聞く前と比較すると本当にビビるぐらい英語力が伸びる。「ええ?これだけで英語力が上がるの?」と思われる方が多いと思うけど、4回も同じ箇所を見ているので、それだけで思っている以上に英語が身についている(同じ歌を4回聞けばなんとなく歌えると一緒)。留学する時に、こういう風にみんな学ぶ。因みに幼児も同じように言語を学ぶ。
この4つのステップを踏んだ後に、もしまだ動画の内容が完璧に理解できないということであれば、リスニング聞き取れなかった箇所だけに戻り、更に2—3回を聞くことがお勧めです。
最後ですが、もし、使っている英語について何か質問があればいつでもコメントで聞いてくださいね。他の視聴者のためにもなるし遠慮なく聞いちゃってください。
Good luck!!!
**Follow us**
Instagram: https://www.instagram.com/bilingualbaby/
Twitter: https://twitter.com/bilingualbaby01
Blog: https://ameblo.jp/bilingualbaby
#英語 #1日 #外国人
