ドラマ監督・デザイナー・カメラマンがそれぞれの視点で語る、RTX 3060搭載クリエイター向け15.6型ノートPC「raytrek R5-TA6」の魅力とは https://ascii.jp/elem/000/004/069/4069835/
同時也有9部Youtube影片,追蹤數超過0的網紅nemuiasa channel,也在其Youtube影片中提到,こんばんは! 先週に引き続きvlogです。 たまに「いつもおうちデートで何してますか?」と聞かれることがあるので、リアルな様子を撮ってみました🏡 生活感ありすぎてちょっと恥ずかしいですが、快く撮影させてくれた彼に感謝です。笑 本当にいつもこんな感じ! みなさんはおうちデートどんなことをしてますか...
ノート デザイナー 在 ローフード発酵lab東京/アンチエイジング料理教室 Facebook 的最讚貼文
【私の好きな料理本リレー】
主婦と生活社 編集部さんからスタートした
@ryourinohon
料理本に関わる料理研究家、カメラマン、スタイリスト、デザイナー、ライター、編集者などでつなく#私の好きな料理本リレー
ご縁があり、
@noir4696style さんよりバトンが回ってきました。
私がご紹介するのは、私の人生を変えて行ってくれた本たちです。
1冊目は
■ 西邨マユミさん( @greenshiso )
MAYUMIの世界一の美肌レシピ―マドンナ・プライベートシェフ
(主婦と生活社@ryourinohon )
2007年発売
はじめは、マドンナが好き!と言うミーハーな感じで、それだけで実は手にしたのですが、中身を見るととても当時はなかなか手に入らないものや、目新しいお料理の数々に驚きました。その後、自家製味噌や醤油、地産地消、一物全体…、知らず知らずに実践していたのがマクロビオティックス。資格などを取得して、今の食スタイルの原型となっています。この本を手にした10年後にインスタグラムでご本人と繋がりました。
なんと、どこの出版社さんだろうと思ったら、このバトンをスタートされた主婦と生活社さんでした!
2冊目は
■栗原はるみさん(@harumi_gram )
ごちそうさまがききたくて
文化出版局( @books_bunka
1992年発売
結婚して主婦になりたての頃、はるみさんをテレビで拝見してはいつもつくっていました。当時、オリジナルのレシピと挿絵までメモ帳に書いたりしていました。
告白しますが、実はこの頃からいつか料理家になりたいなぁなんて妄想をしていたんです。料理家になる夢を叶えた今でも、はるみさんは永遠の憧れ!アシスタントの仕事でもいいのではるみさんのそばでお仕事したいと願っております💖
3冊目は
■ Matthew Kenney and 2 more
@matthewkenneycuisine
Plant Food
(GIBBS SMITH PUB @gibbssmithbooks )
2014年発売
実は5年前の今日、娘に重度の熱傷を負わせてしまいました。GWのスタート初日でした。将来への希望も何も見えなくなり絶望の中にいた時、Matthewさんのインスタグラムに出会いました。何か分からないけど、身体に良さそう!娘の肌の再生には間違いない!そう思って無我夢中でローフードの道に進みました。彼のこのplantfoodの本は、英語なので正直読めません。インスピレーション、受ける刺激は私の魂に響いて、17年間主婦だった自分が面白いほど変化して行ったきっかけになりました。
この3冊の本は、今の私を作る土台となった、ずっとずっと宝物。
番外編として、
小学生の頃、母に買ってもらった鍋に付属していた料理本。この鍋があれば本の中のレシピ全部作れる!食いしん坊の私は必死になって色々つくりました!中でも、パウンドケーキ何度も作りました!
そして
学生時代の料理ノートです。
レシピの基礎は実はここからスタートで、基本の基本はやっぱりこのノート。
それと、宝物といえば
@veggy_jp
Veggyの表紙と巻頭レシピに掲載されたこの本。自分のお料理が表紙に!と言うのは自分も家族も親戚も喜んでくれて我が家の家宝ですので番外編で😁
私のバトンはひとつ海を渡ります!
ロサンゼルス在住の料理家(ローフードシェフ)坂田真理子さん
ロサンゼルスの憧れのMatthewさんに初めてお会いした時にアテンドしてくださいました♪
そして、ELLE gourmetでご一緒の
料理家の中村まりこさん
料理家の岡本まどかさんにお渡しします!
主婦と生活社編集長(小田真一) さまより@ryourinohon
↓
家で過ごす時間が増えている今、料理本を読んでおかずやお菓子を作っている方もたくさんいるのではないかと思います。私たちは、今すぐ使えるレシピを公開していくと同時に、みなさんの生活を楽しくしてくれる料理本の存在も、ぜひご紹介できたらと思っています。お時間がある方、料理本が好きな方、ぜひ覗いていってください。
#料理本リレー #おうちごはん
#ローフード #マクロビオティック #栗原はるみ #matthewkenny
#おうちごはん革命
#丁寧な暮らし
#stayhome
#cookathome
@cookingschoolpark #クスパ公認インスタアンバサダー
#料理家
#料理教室
#homemade
#stayhome
#stayhomechallenge
#おうち時間
#おうちごはん
#おうちごはんをたのしもう
#エルグルメ
#エルグルメフードクリエイター部
#フーディーテーブル
#igersjp
#おうちごはんlover
#おうちごはん
#おうちカフェ
゜・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・*・゜・*・゜・*:.。..。.:*・''・. 。.
@ ローフード発酵lab東京/アンチエイジング料理教室
ノート デザイナー 在 GAKU-MC(ガクエムシー) Facebook 的最讚貼文
【ご報告。メジャーに戻ります!ついてない1日の終わりに!】
※ガクさん沢山拡散熱望!
写真を変えました。
このFacebook, ブログ等の各SNSサイト、トップのバナーとアイコン用顔写真です。前のそれが気に入ってなかったわけではありませんが、比べてみるとシワが増えてシミが増えて、確実に劣化しております。
『年をとったなあ』
そう思いました。初めてCDを出してから20余年が経ちました。
『この素晴らしい音楽、”ラップ”を世間に広めたい』
そんな気持ちだけで突っ走ってきた20代。幸運にもヒット曲に恵まれ、音楽を生業とすることが出来ました。多くの人にラップというものを広めた。そんな自負も少なからずあります。それまで知らなかった多くの人たちと僕はそれで繋がることができる。何よりその気づきが最大の宝物だった気がします。
駆け抜けた20代。そして楽器を手にした30代。一歩進んで二歩下がり、三歩進んで、また止まる。紆余曲折も振り返ると良い経験。LIFE IS A JOURNEY のリリックにも込めたけれど、
『トラブルは旅を彩る調味料』
様々な衝突や失敗、うまくいかなかった経験が舞台人としての僕をいつも奮い立たせてくれました。納得いくステージや作品も数多くあったけれど、いつもココロの中には、
『もっとうまく歌える。一瞬で鷲掴みにできるような、力のある詩が書きたい。まだまだ足りない。伝えたい』
そんな気持ちで過ごしてました。
決して楽ではない作詞作曲という作業。なんでこんな辛い作業を毎年のようにしているんだろう。ペンが進まない夜に、しばしばそう思うことがあります。それでも僕は人と人を一瞬で繋ぎ、ハッピーにすることができるラップというこの音楽が大好きです。
『ラップで世界をプラスの方向に』
2011年。未曾有の大災害があったその年に僕はレーベルを立ち上げ、それまでお世話になっていた組織からの独立を選びました。
『いつかやろうと思っていたこと。そのいつかは訪れない可能性がある』
その年に起こった様々なことが僕の背中を押しました。多くの人に守られての音楽活動は今振り返ると本当に幸せでした。音楽制作に専念できる環境。ただただノートに向かって、言葉を書いて、歌う。それだけでよかった。しかしながら。一人でレーベルを立ち上げると、その環境がどれほど恵まれていたものなのか、知ることとなります。全ての工程をそれこそ全部自分で行わなくてはならない。楽曲の内容ももちろんだけれど、スタジオの予約から、メンバーの選定、お金の管理、工場への発注、デザイナーとのジャケット打ち合わせ、CDショップとの交渉、イベントの仕込み。移動の運転。楽器の調整。そして完成した音源をファンの人へ届ける作業。オンラインストレージを使って直販したことも。
『CDを売るってこんなに手間がかかってたのか』
ゲロ吐きそうでした(何回か吐いた)。それで気が付いたこと。
『それでもやっぱりCDを作りたい。ラップで出来ること、受け取る人にハッピーを届けたい。その可能性がまだ自分にあるのなら、止まれない。止まらない』
ラップラスと名付けたレーベルを立ち上げたことで、よりその想いが明確になった。ベストを含むアルバムを3枚、そのレーベルから出しました。超が付くどインディーズを経験したことが、新しい視点を僕に与えてくれた。
『音楽は発信する僕がいて、聞く君がいる』
極端なことを言えばそういうことです。素晴らしい環境で、いい音で、整った舞台での音楽だけが、正解じゃない。作り手が魂を込めたものは、荒削りでも届く(実際届いた!と僕は実感している)。だからこれからも僕は立ち止まらずに、新たなシワを毎年刻み、シミを増やし、手に入れた武器に磨きをかけて、大好きなこの舞台の上に立ち続けたい、そう思っている。
写真を変えた理由です。長くなりました。
そして本日のご報告。
TOY’S FACTORY に戻り、音楽活動をリスタート致します。どインディーズ、ラップラスを立ち上げて手にした数多くの気持ちが、良質の化学反応を起こすに違いないと判断したからです。現在45才の僕ですが、現状70才ぐらいまでのステージのイメージは出来ています(途中でぽっくりいかなければの話しですが笑)。それを実現させるためにも、良いチーム作りは欠かせません。
『おかえりなさい』
そう言ってくれる頼もしいスタッフとともに作り上げた最新の音源を持って皆様の前に伺いたいと思っております。
新しいアルバムが出来ました。タイトルは『ついてない1日の終わりに』です。
よろしくお願いします。
GAKU-MC
『ついてない1日の終わりに』
New Album 2016.6.15 Release
全12曲収録
価格:2,400円+税 / TFCC-86561
発売元 TOY'S FACTORY
ノート デザイナー 在 nemuiasa channel Youtube 的精選貼文
こんばんは!
先週に引き続きvlogです。
たまに「いつもおうちデートで何してますか?」と聞かれることがあるので、リアルな様子を撮ってみました🏡
生活感ありすぎてちょっと恥ずかしいですが、快く撮影させてくれた彼に感謝です。笑
本当にいつもこんな感じ!
みなさんはおうちデートどんなことをしてますか? ₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎
チャンネル登録よろしくお願いします🤍
http://www.youtube.com/channel/nemuiasa?sub_confirmation=1
-----
🗣 お知らせ
お手紙やプレゼントを事務所にて受け取れることになりました🐕
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前3-23-1 noderaビル3F
株式会社リーディングコミュニケーション 白水 桃花 宛
デジタルファンレターはこちら 💌
https://ofuse.me/nemuiasa
また、ご依頼に関しましてSNSでのPR案件、デザイン・撮影等、内容によって✉が異なります。詳しくはHPに追記したので、お手数ですがそちらをご確認ください!よろしくおねがいいたします😌🌸
http://nemuiasa.work/about
🍑 プロフィール
1997.07.20|153cm|フリーランスクリエイター
🔍 SNS情報
instagram|コスメやファッション、暮らしのこと
http://instagram.com/nemuiasaa/
twitter|お仕事情報や気になるもの、サービスの話
http://twitter.com/nemuiasaa/
Spotify|様々なプレイリストを公開中
https://open.spotify.com/user/nemuiasa
note|お役立ち情報や思考のメモブログ
https://note.com/nemuiasa
楽天ルーム|愛用品や欲しいものなど随時更新中
https://room.rakuten.co.jp/nemuiasaa?scid=we_rom_iphoneapp_mr_others
🛒 グッズなど
shop|iPhoneケースやステッカーなど販売中!
http://nemuiasa.com/
suzuri|Tシャツやバッグなど販売中
http://suzuri.jp/nemuiasa
LINEスタンプ|ゆるぐだしろくまさん、てきとうあにまるずなど
ゆるくてかわいいスタンプたくさんあります🧸
https://line.me/S/shop/sticker/author/62317
LINE絵文字|手書き文字やキャラクターの絵文字🐰
https://store.line.me/emojishop/author/646032
LINE着せ替え|シンプルで使いやすい着せ替えあります⚪️
https://store.line.me/themeshop/author/96012
LINEcamera「しんぷるなしろいらくがき」
http://lin.ee/cglhbQq/hxmo
🎵 credits
Eric Godlow
#vlog#おうちデート#年下彼氏
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/L9_DxdFP010/hqdefault.jpg)
ノート デザイナー 在 寺澤伸洋の「考える時間」 Youtube 的最佳解答
世界配信で展覧会を行うiPadアーティストAAA_chan(あーちゃん)と、外資系企業勤務×ベストセラー作家の寺澤伸洋(てらっち)が同日新刊出版!
AAA_chanが醸し出す不思議な雰囲気と、ロジカルなてらっちのコラボが織りなす独特の世界観をぜひお楽しみください!
----------
【登壇者/著書紹介】
AAA_chan(あーちゃん)
新刊『わかめ婦人』
https://amzn.to/3tMwxfP
(著書紹介)
海に漂う、自由気ままな「わかめ婦人」
いつでも、彼女はおなかペコペコで食欲旺盛!
ある日、彼女の大好物のバーグを食べようと
周囲に目もくれず、海の中を大暴れ
クラゲのぼうやや、赤い珊瑚の森
たまむし色に輝くBARや、するめイカのマスター
さまざまな登場人物と繰り広げる
七転八倒の大冒険。
色鮮やかな総天然色の画風は
ニューヨークのマンハッタンのギャラリーに招聘された
いまや話題を一身に集めるAAA_Chan独特のもの
最後にお味噌汁になってしまった、わかめ婦人・・・
生きて帰れるのでしょうか!
親子で婦人のドタバタ劇の大冒険を楽しんでください。
(著者紹介)
1970年 茨城県生まれ
1989年 東京デザイナー学院卒
1994年 セツモードセミナー卒業
1995年 GalleryMAYA(青山)で個展
1998年 公募: 第2 回PATER 賞受賞
2002年 公募: 第1 回CWC 東京コンペジェフリーフルビマーリ賞受賞
2019年 iPad 購入
2020年5月 ニューヨークのマンハッタンのギャラリーより声がかかる
2020年12月 clouds 高円寺にてグループ展開催
現在世界配信でweb 展覧会をしている。
インスタグラム
https://www.instagram.com/aaachan_1lust/
----------
寺澤伸洋(てらっち)
新刊『GAFA部長が教える 自分の強みを引き出す4分割ノート術 「最高の仕事領域」をみつけよう!』
https://amzn.to/3rMagNo
(著書紹介)
営業がまったく合わない人が、営業に配属されるというのはよくあること。
合わないところで結果が出ない、同僚には馬鹿にされ、上司には怒られ、詰められる・・・
早くそんなところから逃げてしまえばいいのに、「石の上にも三年」、「結果が出ないのは自分の努力不足のせい」、「ここで結果を出したら動きます」と言って動かない。
はっきり言います!
今の時代、置かれた場所で我慢しなくてもいい!
本書で、自分が輝ける「最高の仕事環境」を探しましょう!
(著者紹介)
1976年、大阪府生まれ。
灘高校、東京大学経済学部を卒業後、日系メーカーで17年間勤務。
経理、営業、業務改革、Web企画、マーケティング、経営企画と多様な部門を経験し、半年間のイギリス留学後、GAFAの部長として現職に転職。
2020年、個人で出版した初の電子書籍が半年で異例の2万ダウンロードを記録し、それを機に作家としてのデビューを果たす。
その後も精力的に執筆活動を展開し、現在幅広いメディアで活躍中。
#4分割ノート術
#ノート術
#GAFA
#GAFA部長
#寺澤伸洋
#思考法
#仕事術
#仕事
#転職
#面接
#ゼミ
#ゼミ面接
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/uvIlk4nS09Y/hqdefault.jpg)
ノート デザイナー 在 峰川あゆみの100均DIYモノトーンインテリア Youtube 的最佳貼文
デザイナーの峰川あゆみです♪
ダイソー大量購入品31点の目次
0:00 木のBOX
0:55 巾着 ベロア調
1:25 マスクケース
1:55 珪藻土カトラリースタンド
2:25 金箔付き角皿
2:50 スーパーさんのお買い物袋
3:22 マイクロファイバーヘアキャップ
3:40 自立型 水切りゴミ袋 モノトーン
4:20 ペーパーナプキン ミッフィー
4:53 ローションティッシュ
5:10 ラップホルダー スパイス収納棚 マルチ収納棚
5:55 メガネケース折りたたみタイプ
6:40 自立型水切りゴミ袋
7:15 メガネケース ぺったんこタイプ
8:00 シリコーン マルチブラシ
8:28 綴じノート
8:55 カードケース
9:14 圧縮フェイスマスク
9:41 ミラー
9:50 乙女系ヘアポニー
10:15 マスキングテープ 沢山
#100均 #ダイソー #モノトーンインテリア
このチャンネルでは
モノトーングッズを中心に紹介しています(^^)
モノトーングッズは 購入したもので
お部屋改装や収納などにも使っています。
ときどき DIYなどや インテリア改装の
様子もアップしていますが購入したものを紹介しています♪
いろいろ100均新商品情報など紹介していますので
ぜひチャンネル登録してみてください。
http://www.youtube.com/c/AMchannel4696?sub_confirmation=1
↑
こちらクリックでチャンネル登録
関連動画 #100均 #セリア #インスタ講座 編
https://www.youtube.com/watch?v=WoE_wP4Pfbk
↑
【セリア】キッチン収納を100均グッズを使ってスッキリ変身!一人暮らしさんにも!【モノトーン】
https://youtu.be/gnI5XyO1CB4
↑
【DIY】100均で部屋丸ごとセルフリフォーム!モノトーンに劇的ビフォーアフター!
https://youtu.be/ri0PesWB1Lo
↑
【2020年】買ってよかった100均グッズBEST10★キッチン・収納グッズ!セリア・ダイソー・キャンドゥ
取材・出版・出演依頼などのお問い合わせはこちらからお願いいたします。
ayumiminekawa●gmail.com
+++「 AM channel 」+++
峰川あゆみ 公式チャンネル Presented by AyumiMinekawa
Google+ページ
https://plus.google.com/u/0/107827665471365747448
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/7ywk32ab3r0/hqdefault.jpg)