【[ゆる回]鴨頭嘉人が謝らなければならない理由がわかりました💦】
今日は数秘術(すうひじゅつ)で占った鴨頭夫婦の生態を大解剖⁉️知れば知るほど面白くて、当たりすぎな部分にちょっぴり反省する部分もあったり……(≧∇≦)💦数秘術の生かし方も楽しくご紹介します💕💕
<目次>
1. 夫婦コラボ💕数秘術編‼️
2.数秘術でかもあきさんは『8』
3.数秘術で鴨頭嘉人は『3』
4.数秘術で得られる価値
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)💓
==========
9月28日(火)鴨頭嘉人講演会in名古屋‼️
(※こちら→)https://nagokamo928.peatix.com
9/21は、宮崎で講演をやり……やっぱり僕は「講演家」だと実感しました。
9/28も、講演家として、自分の命の時間を使ってみなさまに最高の講演をお届けしますので、楽しみにしていてください❤️❤️
感染対策もバッチリ行って、行政の指導に従った形で開催しますので、よろしくお願いいたします❤️(≧∇≦)
==========
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
リアル参加が難しい方はZoom参加もできますので、ぜひご参加くださいっ♪
9月25日(土)11:00〜13:00(東京)
10月2日(土)11:00〜13:00(東京)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
9/25は会場参加・zoom参加合わせて70名以上の方が参加予定です❤️
一生学び合える仲間との出会いもあります!!
学んで、成長して、もっとよくなりたいと思っている人と出会うことは、自分の人生にとってむちゃくちゃ価値のあることだと思います♪
迷っている方も、ぜひ飛び込んでみてください💓
==========
#YAKINIKUMAFIAIKEBUKURO
#プレオープンまであと7日!
未だかつてない和牛の美味しさを体験できる『YAKINIKUMAFIA IKEBUKURO』がいよいよ
2021年10月1日に池袋でオープンします🔥🔥🔥
世界初のYAKINIKUMAFIA(ヤキニクマフィア) ×WAGYUJISUKAN(ワギュジスカン) のお店が誕生です‼‼
「ワギュジスカン」とは、焼肉とジンギスカンをハイブリッドさせた、和牛版ジンギスカン❤️
食材の潜在能力を引き出すことを徹底的に追求した鍋で、最高のお肉をお楽しみください❤️❤️
ご来店お待ちしています*\(^o^)/*💓
==========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼夫婦コラボ💕数秘術編‼️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日は‼️
宇宙一のカミさん明子さんとのVoicy対談を記事にさせて頂いてます❤️
まだ聞き馴染みのない方もいるかもしれない「数秘術」について夫婦で調べてみました(≧∇≦)‼️
鴨頭
「本日のテーマは、僕は初耳なのですが……『数秘(すうひ)術』です!」
明子さん
「数秘術は生まれ持ったナンバー、生年月日、何年、何月、何日生まれ、全部足し算して出た数字から、性格や才能、こういう特徴がありますよ、と示してくれる占いだよ」
鴨頭
「そうなんだ。ちなみに性格や特徴って何種類に分かれているの❓」
明子さん
「数字は1~9と、あとは11、22、33のゾロ目の数字があるから、全部で12種類❗️」
鴨頭:
「へ〜、バラバラで連続してるわけじゃないんだね‼️」
明子さん:
「そうなの‼️ネットでも検索すると自分のナンバーを調べられるから、ぜひ調べてみてほしい💕
今日は私たち夫婦の数秘を調べたら、内容がすごく当たっていて、めっちゃ面白かったのご紹介したいと思いま〜す(≧∇≦)♪」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼数秘術でかもあきさんは『8』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
明子さん
「では、早速私の数字から発表するね!私の数字は『8』です!」
鴨頭:
「じゃあ『8』の人の特徴を見ていきましょう!」
=========
①数秘『8』の人の性格・気質
陰陽の中では偶数の中で最も【陽】の気質で明るいです!
そして自ら成長していく意識が強い。
(鴨頭:確かに!!)
常識感覚があり、マネージメントの仕事をこなすパワーもあります!
(明子さん:うんうん、これはあるね!!)
掲げた目標はチームを作って一丸となって意地でもクリアしようと全力で取り組みます!
(鴨頭:確かにクラファンの時すごかったもんね!)
(明子さん:そうだね(笑))
何かを成し遂げようとする時には頼もしい存在です!
(鴨頭:間違いない!)
そういった性質から中間管理職のような人を率いていくポジションに立ちやすくなります。
努力してなんぼ、不可能の文字はないという意識であり、部下を叱りつけてでも結果を求めます!
(鴨頭:お花畑サロンの人を叱ってるかも〜(笑)!)
(明子さん:叱ってはいないよ(笑))
周りには支配的に映りますが、それは「目標達成の喜びを味わせてあげたいから」というのは表の目標で、
それと同時に競争相手に負けたくない気持ちの表れでもあります。
そのプライドの高さがエネルギーの源になっていて自分もどんどん向上していくのですが、どれだけ成長しても恥をかきたくないという意識は変わりません。
高級品やブランドものを好む傾向にありますが、それは一般的に良いとされているもので身を固めざるを得ない性分ゆえの選択なのです。
華やかな生き様の裏では、人知れず恐れを抱いています。
②『8』の人の長所と短所
【長所】
向上心の強いリーダー気質で仲間の成長を喜びます。
また、人を育てるのが得意で頑張ってる人を見ると応援したくなって面倒を見たり、活躍の場を作っています。
(鴨頭:めっちゃ応援しているもんね!クラファンの支援とかハンパないし、最近もYouTubeのコラボもしているよね‼️)
【短所】
・プライドが高く、失敗しても周りに悟られないように隠します。
一過性でない問題の場合、誰も事情が分からず自体がどんどん悪化することがあります。
③『8』の人のキーワード
「おまかせ💓」
「ファイト‼️」
④褒められて嬉しいこと
目指すところが高く基準が一流レベルのため、褒められてもお世辞として受け取ってしまいます。
受賞をしたり、表彰されると権威に裏付けされるので自信を持つことができます。
部下から新しい新規事業のアイデアを聞いた部長が『8』の人だった場合、
「前例はあるのか?」「同業他社はどうやってるか?」
と事前の確認を用心深く求めます。
前例がないからこそチャンスなのに、腰が重い。
そんな8の人ですが、部下の挑戦を応援したい気持ちも持っています!
説明するときは「少なくとも赤字にはなりません」
「権威のある◯◯さんも面白いと言ってます」など、裏づけや社会性の伴う説明を添えるといいです!
⑤『8』の人に振り回されないための対策
例えば、絵を習い始めた『8』の人は、せっかく教室に行っても先生や生徒を仲間の評価を気にしてのびのびと描くことができません。
周りの人の意見に左右されてしまい、なかなか自信を持てずにいます。
自分の考えを言わないので、本人がどうしたらいいのか今ひとつ分かりませんが、
先生はひとまず定番ものや王道作品を目指してステップごとに細かなアドバイスをして、見栄えの良い作品に仕上げさせるといいでしょう。
==========
鴨頭
「大体当たっているよね❓
「自信がない」という点だけは明子さんの中に要素の欠片もないから、どこかに置き忘れていったんだと思うね(笑)」
明子さん
「そうだね!!」
鴨頭
「【陽】の気質で成長意識高くて、頼もしさもあるし、目標達成意識はハンパないし、あと仲間の応援とか大好きだよね!
「お任せ」と「ファイト」このキーワードを2つを持っているのは、明子さんらしいな、と思いました!」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼数秘術で鴨頭嘉人は『3』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
鴨頭:
「では続いて鴨頭嘉人の数字を今から調べていきます♪
僕の数秘は何番ですか❓」
明子さん:
「あなたの数字は『3』です!じゃあ説明していくね!!」
============
①数秘『3』の人の性格・気質
『3』の人の特徴は、自然と明るく振る舞えて、いつも面白く社交センスがあります!
外へ出ることが好きなことも相まって、いろんな分野の友達がいます。
いつも楽しそうにしているので、しばしば幸運が舞い込んできます。
「何であいつだけ?」と周囲から嫉妬されることもありますが、それすら気づかずに(気付いていてもスルー)、一層楽しそうにはしゃいでしまう能天気な一面もあります!
とにかく飛び出したい性格なので、厳しく管理されたグループの中で働くのは苦手です!
(明子さん:おおーだからマクドナルド辞めたのね!)
基本的には素直なのですが、駄目と言われたらあえて逆らってみたくなる天邪鬼な所があります。
(明子さん:ああ〜もうマクドナルドの会議はそうだったね!(笑))
だから秩序を乱したくなります。
(明子さん:ああー乱してましたね!(≧∇≦))
その裏返しで発想が自由!!!
(明子さん:確かに!)
行き詰まっている問題の突破口を開くことが得意です🔥
(明子さん:もうマクドナルドの時は開きまくっていたね!)
そして、『破壊と創造』がテーマの3番!(≧∇≦)
(鴨頭・明子さん:あはははは!!)
ワクワクすること、盛り上がること既存の概念を打ち破ることなど妄想している時が一番楽しいそうです!
(鴨頭:未来常識の創造とか妄想してる〜)
(明子さん:ふふふ!本当にそうだね(笑))
旧態依然とした業界に飛び込んで、革新を起こすなど、世の中に新しい風を吹き込む仕事に携わると組織の中でも活躍できるでしょう!
楽天的楽観的な言動が多いのでムードメーカーとしても重宝されます!
②『3』の人の長所と短所
【長所】
・固定観念に縛られないのでアイデアがどんどん出てきます。
みんなでうーんと悩んでいるところへふらっと現れてこうしたらいいんじゃないと一言で解決したりします。
(明子さん:だからほらQ & A向いてるよね!)
(鴨頭:確かに!!)
・同じことの繰り返しやじっとしていることが苦手で、興味の赴くままに脇道に逸れます!
(明子さん:ハハハ!確かに一秒たりともじっとできないし、道逸れまくるよね〜)
・基本的に飽き症なので根気のいる事には向いていません!!
(鴨頭:ヒロキングありがとう。みんなありがとう)
(明子さん: カモガシラランドのみんな、ありがとう)
③『3』の人のキーワード
「行こうよ〜」
楽しみなことがあると待つことがができない『3』の人。
とは言え、ウズウズしている間も妄想を膨らませることができ、結局何をしても楽しめる。
(明子さん:妄想膨らみまくりだもんね!)
(鴨頭:妄想大好き)
「てへっ❣️」
失敗して注意されても深刻な空気になるのが嫌な3番さんはついつい軽い反応をしてしまいます!
反省の色が見えず、主に偶数さんからしばしば白い目で見られてます!!!!
(明子さん:これ私、ワタシ!!!)
④褒められて嬉しいこと
その場その場で思いついたことを突発的に形にしたり表現したりしますが、そのアイデアやセンスを褒められるとテンションがあがります!
トラブルシューティングに積極的に関わり、
皆で話し合ってルールを作っても守る気のない『3』さんには、いつも手を焼かされます!
(明子さん: ハハハハハハハ〜!!)
少々のことには目をつぶらざるを得ませんが、調子に乗って度を越した時には、遠慮せずに注意しましょう!
そもそも従う気などなく、怒られてもあまり気にしませんので、キツく伝えて丁度いいぐらいです‼️
(明子さん:みんな、たまにはキツく伝えるんだ❣️)
(鴨頭:ごめんね、みんな💓)
徹底的に逆らう気もないので、たまには我慢させましょう!!
(明子さん:うん!たまには我慢させよう〜❣️(≧∇≦))
⑤『3』の人に振り回されないための対策
自分のやりたいことが最優先の『3』の人には約束事の確実性は期待できません。
締め切りのあることなどは早くやってくれと催促すると逆効果です!
ヘソを曲げます!
(明子さん: あははは!!ホントそうだよね!!何回も言わない方がいい!)
ですが、意外と責任感はありますので制限だけは伝えておいて放置しましょう!
一度取り掛かり始めると仕事は早いので、側で見ていると心配になりますが、最終的には間に合います❣️
本人には機嫌良くやらせておきましょう!
(明子さん:分かるなあ〜!カモガシラランドのメンバーはみんな偉いなあ〜!)
(鴨頭:ごめんね💓)
⑥『3』の人にぴったりな四字熟語
……「本末転倒」
(鴨頭・明子さん: あははははは!!!(≧∇≦))
物事を始める際に形から入ろうとして手段が目的化する『3』の人の行動。
道具を揃えることに情熱を注いで準備が整った時点で興味を失う場合もある。
『4』や『8』の人による管理が有効です。
(明子さん: やっぱり私が家庭を管理していてちょうどいいね!)
(鴨頭:ありがとうございます!!)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼数秘術で得られる価値
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
鴨頭
この投稿を読んで「自分はどんな性質かな?」と思った人は、自分の番号を調べることができるのかな❓
明子さん
「うん、足し算すれば良いだけだし、自動計算してくれるアプリ、サイトもいっぱいあるよ!!(≧∇≦)」
鴨頭
「そうなんだね!!
実は昔、動物占いを色々調べてもらったことがあるのだけど、こういう情報はすごく有効的だなと思うよ!
つい自分の価値観を相手に押し付けようとする面が人間の中に何割かあるじゃない❓
その時はこの人はこの番号だから仕方がない、と許すことができるものね!!
すごくそれはいいことだと思う!!
……ちょっとうちの社員でも調べてみようかな❣️」
明子さん
「そうだね、許せるようになるとイライラが減るよね❗️
でも嘉人の場合、数秘を調べたら、カモガシラランドのみんなにいっぱい謝らないといけなくなるかもよ??(笑)」
鴨頭
「確かに、謝る人多そうだなあ。
本当に自由奔放に自分の好き勝手に周りを振り回してるっていう『3』番だったしね!!」
明子さん
「うん、妄想好きで妄想ばっかりしているものね!」
鴨頭
「……うん!
じゃあ次のカモガシラランドの社内ミーティングでこれを発表して、謝罪ミーティングをします!!」
明子さん
「いいですね〜❤️」
鴨頭
「では、本日は『数秘術を使って、周りの人を許して優しくなろう!』というテーマでした〜〜❗️
みんな、ごめんなさーい❣️(≧∇≦) 」
鴨頭・明子さん
「それでは今日という最高の一日に……
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕」
▼鴨頭嘉人の公式メルマガ「鴨め〜る」に登録すると、今 読んでいただいた内容に「写真」や「追加情報」を入れて、スッゴイ読みやすい記事を毎日あなたのメールに直接お届けすることができます*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamogashira.com/kamomail/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(鴨頭からLINEが毎日届くよ♪)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロンでは、一般公開できない様々なプロジェクトで試行錯誤する様子や生々しい思考の過程、失敗した施策の裏話など…いわば”冒険の最前線”を毎日配信しています💓
興味がある方は、まずは🔰無料お試しでご参加ください♪
【今日の内容をチラ見せ❤️】
#鴨頭嘉人の使い方#地元の活性化
本日は、講演家鴨頭嘉人の使い方講座です(≧∇≦)💕
先日開催された、鴨頭嘉人宮崎講演を主催した「こうちゃん」を例にご紹介しながら、あなたが講演会の主催者になって鴨頭嘉人を地元の活性化に使うと、めちゃくちゃ取れ高があるよ❗️❗️という話をしようと思いまーす*\(^o^)/*❤
\ 🔰 音声で無料お試し /
🎤 ほぼ講演会です(笑)・Voicyプレミアム配信
【初月無料 🌈 900円/月】
https://voicy.jp/channel/1545/all?premium=1
\ 🔰記事で 無料お試し /
📨 メルマガで毎日届く・ まぐまぐ!
【初月無料 🌈 980円/月】
https://www.mag2.com/m/0001694872
\ 記事とコニュニティ 両方楽しむ /
🦆
鴨頭を一番近くで感じれる・Facebookオンラインサロン
【イチオシ ⭐ 980円/月】
https://salon.jp/kamo
\ 記事と音声動画ダブルで楽しむ /
🎦 YouTubeだけで完結させたい人専用・YouTubeメンバーシップ
【990円/月】
https://www.youtube.com/channel/UCq3Ct-r3-XbGxDiG7BGu2dQ/join
==========
P.S.
本日の個人スポンサーは
『女性英語コンサルタント「ちょっとキレイめ」塩貝香織です。初書籍の「ファイブアイズEnglish」を一人でも多くの方に届けたく、9月末までクラファン初挑戦中です!ビジネスが学べる鴨ファンディングを作って下さった鴨さん大好きです!』という、かおりんです❤️
ありがとうございました*\(^o^)/*
(※塩貝香織さんのクラファンはこちら→)https://www.kamofunding.com/projects/siokai
(ファイブアイズEnglishの本はこちら→)
https://www.amazon.co.jp/dp/4794606699/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_1M8RHEWG0CKJHVKYCT0N
▼鴨頭嘉人を応援してくれる個人スポンサーを毎日1名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
個人スポンサーになっていただいたら「〇〇さん大好きです❤️」と毎日1万回以上再生される鴨頭嘉人のVoicyチャンネルで公開告白させていただきます(≧∇≦)
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545/
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過6萬的網紅Riki-Channel ,也在其Youtube影片中提到,東山動植物園のゾアシスでご飯を食べました。 かわいい食べ物やおまけ付きには惹かれちゃいます。 ・かま濃 ゆきひょうカレー+ドリンク(カンバッジ付) ・ムーメンパパ ゆきひょう肉まん+ドリンク(缶バッジ付) ・東山茶寮 きしめん+動物まんじゅう(缶バッジ付) 缶バッチは期間限定、80周年限定記念バ...
動物まんじゅう 在 Facebook 的最佳解答
いいね!コメントいつもありがとうございます♪
料理家の安藤千英です。
東京、渋谷区、神宮外苑近くで
料理教室 ローフード発酵LAB東京 を主宰しています。
白いホットプレートでお馴染みの
@princess.jp プリンセス 、こちらの日本総販売代理店
CORED(コレド)株式会社より
この度、新ブランド「THINK’A」が誕生しました。
THINK’Aでは従来の大量消費マーケットでは容易に出会うことのできない、「安全性」と「食べる歓び」の両輪を追求した質の高い北海道野菜を、数量限定・適正価格でお届けいたします。
生産者が思う存分に
質を高められる環境をつくります。
「これまでの野菜観を揺るがす
圧倒的なコク、旨み。」
数量限定プレミアム野菜セットの中に詰まったお野菜たちは、食べる度に感動と喜びが生まれます!
例えば、レタス!
何もつけていないのに、旨味がじゅわっと出てくるんです!
子供が美味しい!って言いながらどんどん食べていました。
そしてミニトマト!
美味しいミニトマトは今まで食べたことはありますが、THINK’Aのミニトマトは、まるでサクランボのような味⁈
表現が下手くそですみません笑
とにかく、これまた娘がこっそり冷蔵庫にあったはずのミニトマト全部食べてしまったくらい!(10個以上)
今までの野菜の概念を覆すぐらいの衝撃と感動が、このボックスに詰まっています!
野菜好きな方はもちろん、苦手な方もTHINK’Kのお野菜を是非お試しください!
全て北海道、動物性の肥料は使用せず、口に入れても安全なものを使ってそだてられています。
THINK’A サイトオープン!
https://thinka.life
プロフィールはこちら
@rawfoodhaccolab
#宅配ボックス
#thinka野菜
#ローフード
#免疫力アップ
#rawfood
#foodie
#ellegourmet
#エルグルメ
#エルグルメフードクリエーター部
#クスパ公認インスタアンバサダー
#ローフードマイスター
#キナリノ
#おうちごはん
#おうちごはんlover
#フーディーテーブル
#クッキングラム
#身体に優しい
#おうちカフェ
#安藤千英 #ローフード発酵lab東京
動物まんじゅう 在 Facebook 的最讚貼文
【挑戦する人を絶対に許す🔥応援し続ける❤️】
今日、2021年6月27日は、ある男の「挑戦」の日です🔥🔥
くさかってぃこと、日下滉大(くさか こうだい)!!!
プロのキックボクサーでありながら、楽読池袋スクールのインストラクターというスーパー異色な経歴を持つ彼が、今夜4度目の「日本一」を目指して戦います🔥
だからこそ今日は、「挑戦」の価値についてお話しさせて頂きます‼️‼︎
<目次>
1.4度目の挑戦🔥
2. 失敗の先に…
3. 挑戦を寛容し合えれば、世界は変わる
4. 挑戦する人を、許そう💓
本題に入る前に、お知らせです*\(^o^)/*
==========
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
リアル参加が難しい方はZoom参加もできますので、ぜひご参加くださいっ♪
7月15日(木)19:00〜21:00(大阪)
7月17日(土)14:00〜16:00(博多)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
==========
【ビジネスYouTuberの学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
入学体験講座のQ&Aでは鴨頭嘉人に直接、質問することも可能です❗️
鴨頭嘉人が直接講義をする、この【ビジネスYouTuberの学校】は今期が最後になりそうです!!
ぜひ、迷っている方は、このチャンスを掴み取ってほしいです💓
リアル参加が難しい方はZoom参加もできますので、ぜひご参加くださいっ♪
6月30日(水)18:00〜20:00(東京)
(※申し込みリンクはこちら→)https://kamogashira.com/businessyoutuber/
==========
7月10日 (土)、11日 (日)の2日間で
【鴨頭嘉人のビジネス実践塾2days】を開催しますっ*\(^o^)/*❤️
鴨頭嘉人が10年間で培ったビジネスマインドとノウハウをぎゅぎゅっと凝縮して2日間で学べるというセミナーです❤️
詳しくは下記リンクからチェックしてみてください*\(^o^)/*💕
(※こちら→)https://kamogashira.com/business2days/
==========
6月17日(木)に新刊が出ました❣️
『コンプレックスリベンジ』~僕はいじめられっ子だった~
(※こちら→)https://amzn.to/3cGzLLo
コンプレックスを抱えている方や、自分の欠点が邪魔をして人生がうまくいかない方に向けての「勇気」の湧く自己啓発本になっています💓
ぜひ、各書店さんで手に取ってみてください(≧∇≦)💕
SNSでもたくさん拡散してもらえると嬉しいです❤️❤️❤️
==========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 4度目の挑戦🔥
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今夜、くさかってぃは後楽園ホールで日本チャンピオンをかけてキックボクシングの試合に出ます。
(※日下滉大さんのタイトルマッチ詳細はこちら→)https://www.boutreview.com/3/news/item_53345.html
彼は3年連続決勝戦でベルトを逃していて、今日が4度目の挑戦なんです。
それだけでも、心が震えます‼️
3年連続決勝戦で負けても、挑戦できる気持ちが素晴らしいと思います。
それだけで、勇気をもらっています❣️
そんなくさかってぃへ・・・
そして今挑戦をしている人、
これから挑戦したい人、
最近挑戦できていない人‼
そんな︎すべての人へ、お伝えしたい話があります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 失敗の先に…
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アスリートである森末慎二さんのエピソードを紹介します。
今は、「ためしてガッテン」など色々なテレビ番組にも出演されている方ですが、ロサンゼルスオリンピックに出場したときのエピソードです。
=======
森末慎二、ロスオリンピック。
金メダル獲得の裏では、39度を超える高熱との壮絶な戦いがあった。
団体での演技が終わったその日の夜に発熱。
食事が喉を通らず寝付けない。
薬はドーピング検査に引っかかる恐れがあるため、飲むことができない。
サウナに行き汗をかき、一時的に熱を下げたものの平熱に戻ることは無かった。
団体協議から種目別までは中3日。
もちろんその間、1日も練習を休まず積み重ねている。
そんな森末の心を支えていたのは、昨年の世界選手権での苦い経験だった。
鉄棒の種目別決勝で、ミスさえしなければ金メダルだった。
ところが、着地に失敗し4位に泣いた。
そして今年の種目別決勝。
会場を埋めた18,000人の観衆は森末の10点満点を期待していた。
45秒間の演技、片手車輪、連続開脚飛び越し、背面車輪とダイナミックな技を繰り返し、締めくくり、伸身後方2回転宙返り、全てイメージ通りに決まり、着地後ガッツポーズをしていた。
パーフェクトスコアだった。
アナウンスを聞いた瞬間、森末の目から涙がこぼれた。
=======
失敗を乗り越えた先に感動や共感、物語が生まれる。
もちろん最初から成功することも良いことだと思います。
しかし、やっぱり失敗があるからこそ、その先に感動、物語、そして人類の進化があるんだと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 挑戦を寛容し合えれば、世界は変わる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ビジネスの世界で言われてることなんですが、実は日本では起業する人が圧倒的に少ないんです。
日本はアメリカやヨーロッパと比べても圧倒的に起業する人が少ない国。
なぜならば、失敗を恐れる国民性があるから。
そしてそれは、単に個人の中に失敗を恐れる気持ちがあるだけではなくて、社会システム的にも失敗に対する寛容さが著しく低い国だからです。
例えば起業家が、最初に資金調達するときに投資家から聞かれる質問は
「過去にどんな失敗経験があるのか」
だそうです。
これも日本だけの特徴です。
アメリカにおいては、失敗経験はその人の学習効果の高さの表れだと判断されることが多い。
だからアメリカでは、転職の回数が多いほど箔がついて資金調達がしやすくなる。
つまりアメリカでは、「失敗こそがその人の血となり肉となり成長につながっている」と捉えられるんです。
失敗に対する寛容性が高い国、アメリカ。
だから起業する人が後を絶たない。
この失敗に対する寛容性というのが、これからの日本で経済においても、アスリートの世界においても、クリエイターやアーティストの世界にとっても、とても大事ではないでしょうか?
例えばあの堀江貴文さんは、ロケットをもう何度も何度も発射しています。
堀江貴文さんの特集記事「僕がロケットを打ち上げる理由」もチェックしてみてください。
(※こちら→)https://toyokeizai.net/articles/amp/342651?display=b&_event=read-body
でも挑戦には失敗がつきもの。
ロケットが落ちたと言うニュースが流れた瞬間に、何百人もの人が「ざまぁみろ」とSNSに投稿するんです。
ロケットの打ち上げに挑戦してるんですよ⁉︎
誰でもできる事だったら、みんなやったらいいじゃないですか?
でも日本においては、いわゆる国策としてやっているJAXA以外で言うと堀江さんの所しかチャレンジしていないんです。
しかもそれは大量のお金をかけた最新型ロケットではなく、できるだけ低価格で
「誰もが、海外旅行に行くような感覚で宇宙に行けるような未来を作りたい」
という思いでチャレンジしているんです。
それに対して、失敗したら「ほらみたことか」とか「調子に乗ってるんじゃねえ」とか「なに無駄な金使ってんだ」と総攻撃を食らわせてしまう国。
それが日本なんです…
挑戦する人の取り分が少なすぎると、挑戦をあきらめる人の方が多くなるのは当たり前ですよね。︎
失敗に対する寛容さこそが、挑戦する人を増やす一番のキーサクセスファクターなんだと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 挑戦する人を、許そう💓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕は今年の7月1日『KAMOファンディング』というクラウドファンディングのプラットフォームを立ち上げます❗️
(KAMOファンディングの説明会はこちら→https://kamofunding.peatix.com/)
これまでは「キャンプファイアー」さんや「シルクハット」さんにずっとお世話になってきました。
でも今回はプロジェクトを立ち上げるのではありません。
プラットフォームを立ち上げるんです❗️
まずは、僕の仲間約17名が、初めてのクラウドファンディングにチャレンジします‼️
このプラットフォームの立ち上げですが・・・
実は僕、5年前に1度チャレンジしているんです。
『鴨ファイヤー』と言う名前のクラウドファンディングのプラットフォームを作りました。
結果は、大失敗でした…
立ち上げたプロジェクトで、沢山の支援者の方に間違った請求書がバンバン飛びました。
買ってもないのに1万円の請求書が飛んだり、1口しか買っていないのに3口分の請求書が飛んだりして、たくさん迷惑をかけました。
東京カモガシラランドの社員が何百人の人に謝りました。
でもその時に、みんな許してくれたんです。
そんな大失敗をみんなが「頑張ってください」と言ってくれたんです。
だから5年後、もう一度プラットフォームを立ち上げるという気力が僕たちには残っていたんです。
失敗に対する寛容性が、挑戦する人を増やす❗️
くさかってぃ!!!
今日は思いっきりチャレンジしろ❗️
日本一になる事しか考えるな‼️
でも忘れないでくれ、君が日本一になろうがなるまいが、
一生僕たちは君を応援する‼️
約束します❣️
挑戦する人を許します❤️
それでは今日という最高の一日に、、、
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
本日のVoicy個人スポンサーは
『今日勝負しないでいつするんだ!「チャンピオン日下滉大」お前ならできる!鴨塾東京3期リターン貴槻クラス楽読くさかってぃファン一同より
今日の試合楽しんでください応援しています💓』さんの提供でした❤️
▼Voicyというラジオを使って、毎朝7時頃に10分間の音声を発信しています*\(^o^)/*
まだ聴いたことがない方は、ぜひ聴いてみてほしいです❤️
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545
▼僕のVoicyチャンネルでは「〇〇さん大好き❤️」と鴨頭嘉人に肉声で言ってもらえる個人スポンサーを毎日一名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が毎日届く)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」では一般公開では話せない『鴨頭嘉人の活動の裏話』をサロン会員限定公開のVoicyを使って毎日配信しています💓
今年、東京カモガシラランドに入社した新入社員のの自慢話をする回です(≧∇≦)💕こんな話はオンラインサロン内でしか聞けません❗️
「聞いてみた〜い!」「読んでみた〜い!」という方は、ぜひ一度 鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」を覗いてみてください❤️
(※こちら→) https://kamogashira.com/onlinesalon/
動物まんじゅう 在 Riki-Channel Youtube 的最佳解答
東山動植物園のゾアシスでご飯を食べました。
かわいい食べ物やおまけ付きには惹かれちゃいます。
・かま濃 ゆきひょうカレー+ドリンク(カンバッジ付)
・ムーメンパパ ゆきひょう肉まん+ドリンク(缶バッジ付)
・東山茶寮 きしめん+動物まんじゅう(缶バッジ付)
缶バッチは期間限定、80周年限定記念バッチです。
東山動物園内の自販機と、
おやつに買ったロングポテトも紹介
※最新のお知らせなどはTwitterやGoogle+で告知することもありますので、フォローしていただけると嬉しいです。
■昨日のリキちゃんは・・・フリーズドライのササミを美味しそうに食べるネコ
https://www.youtube.com/watch?v=43fzjDtnVOs
■東山動物園の動画
その①動物いろいろ
https://www.youtube.com/watch?v=ACqcpr03hlU
その②コツメカワウソのかわいい生態
https://www.youtube.com/watch?v=gJ_7Lha9AOI
その③ライオンとスマトラトラの咆哮
https://www.youtube.com/watch?v=IY679ZjfeyE
その④イケメンゴリラ、シャバーニとサル色々
https://www.youtube.com/watch?v=DKlxXj2jVC4
その⑤野生味ゼロのカンガルー&ワラビーの食事風景
https://www.youtube.com/watch?v=AFNZHTi-LcE
その⑥猫っぽい犬っぽい・・・かわいい動物詰め合わせ
https://www.youtube.com/watch?v=k58brnWUoI
その⑦かわいい動物たちが美味しい食べ物に☆
https://www.youtube.com/watch?v=l-YphIZLhl8
その⑧植物園・スカイビュートレイン・東山スカイタワー
https://www.youtube.com/watch?v=CHaY_WG242U
その⑨東山動植物園のお土産紹介
https://www.youtube.com/watch?v=S2vZP42XXmM
☆チャンネル登録&コメントお待ちしております(^O^)
VX980Mで撮影した動画の再生リスト
再生リストはこちら⇒https://www.youtube.com/playlist?list=PLKNL3WBSo179obrQHkawlbLXip6hEkk_V
パナソニック HC-VX980M デジタル4Kビデオカメラの
後継機 VX985M
http://amzn.to/2oRPgpa
■リキちゃん動画再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLKNL3WBSo17-HUdqxbeGY-DriHJdzWi0M
■リキちゃん闘病日記■再生リスト (発見→1/24まで時系列に並んでいます。)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLKNL3WBSo179T4_rLLyzYXGoPDcaMu4jg
出血原因は、『破歯細胞性吸収病巣(はしさいぼうせいきゅうしゅうびょうそう)」』でした。
■外食・グルメの再生リスト
https://www.youtube.com/watch?v=AJnnArG7iHE&list=PLKNL3WBSo179oGjOXA0Ra4pDqFUd7k1ro&index=1
■リキちゃんのお出かけ必需品 ペットカート (猫カート)
http://amzn.to/2o74ir1
私のチャンネル登録をしてくださっている皆様。
コメントや評価いつもありがとうございます☆
いつもたくさんの方に見ていただいて、コメントもいただき本当に嬉しく思ってます。
これからもリキちゃんや、飼い主の趣味全開の動画をアップし続けていこうと思いますので、末永くお付き合いいただければ幸いです(*´∀`*)
ツイッター https://twitter.com/rikichan_yt
猫のリキちゃんブログ http://blog.livedoor.jp/rikichan_kijitora/
まめに更新できたらいいなとは思ってますが。。。
※商品リンクはAmazonアソシエイトリンクを使用しております。
▶▶amazonでお買い物はこちらのリンクからお願いします☆
http://amzn.to/2pb6Qnh
******************************
『こぐまのリッキー』 スタンプ40種類 100円
https://store.line.me/stickershop/product/1003736/ja
携帯からは、LINE→スタンプショップ→『こぐまのリッキー』で検索(*≧∀≦*)
※手描きイラスト風なかなりムラムラな感じのイラストです(;・∀・)
******************************
使用楽曲 YouTubeオーディオライブラリー
■【東山動植物園】かわいい動物たちが食べ物に☆記念80周年バッジももらおう☆ゆきひょうカレー・ゆきひょう肉まん☆たくさんの動物と出会う⑦おでかけ・名古屋市・動物園・外食・グルメ
■東山動植物園でお昼ご飯☆かわいいゆきひょうカレー♥限定缶バッジもついてお得☆#東山動植物園 #動物園 #外食 #グルメ #おでかけ #かま濃 #ゆきひょうカレー #カレーライス #限定 #缶バッジ #ムーメンパパ #東山茶寮 #きしめん #動物まんじゅう #おひるごはん #ランチ #ゾアシス
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/l-YphIZLhl8/hqdefault.jpg)