いいね!コメントいつもありがとうございます♪
料理家の安藤千英です。
東京、渋谷区、神宮外苑近くで
料理教室 ローフード発酵LAB東京 を主宰しています。
おしゃれ家電の @princess.jp レシピより
【とうもろこしのサモサ】
スナック感覚でつまんでいたら、いつの間にか空っぽ。カレー味のちょっぴりスパイシーなサモサは作る工程も楽しめる一品です。
◆使用製品
TableFondue&FryPure
.
◆材料(4人分 ) 調理時間25分
.
【煮卵】
とうもろこし 1/2個
じゃがいも 140g
鮭の水煮缶 1缶
チェダーチーズ 2枚
塩こしょう 少々
カレー粉 大さじ1
餃子の皮 30枚
揚げ油 1L
●サルサソース
トマト(角切り) 1個
塩 1つまみ
レモン汁 1/4個分
パクチー(刻んだもの) 適量
.
◆作り方
.
1.とうもろこしは身を削ぎ、耐熱容器に入れラップをし電子レンジ600Wで1分加熱。
2.じゃがいもは皮を剥き2㎝角に切り、耐熱容器に入れ、ひたひたの水を加えてラップをふわっとかける。 電子レンジで600wで約3分半〜4分加熱し、水をすてフォークでつぶす。
3.ボウルに、じゃがいも、とうもろこし、鮭の身を入れフォークつぶしながら混ぜ、チェダーチーズをちぎりながら入れ、塩こしょう、カレー粉で味付けをする。
4.サルサソースの材料を混ぜ合わせる。
5.3を餃子の皮で包む(写真参照)
6.ポットの1.0Lまで揚げ油を入れ、Maxにセットする。ぷつぷつと泡が出てきたらの4のサモサを約4分こんがりと揚げ、熱いうちに塩こしょうを振り完成。
.
料理教室”ローフード発酵LAB東京”主催
安藤千英(@rawfoodhaccolab )さん考案.
.
◆その他のレシピはこちら
https://princess-jp.com/recipes/
#レシピあり #テーブルフォンデュアンドフライピュア #おうちごはんをたのしもう #オシャレレシピ #料理初心者さんと繋がりたい #お家時間が幸せ #お家時間 #手作りご飯 #おうちカフェ #飯テロ #簡単レシピ #おうちじかんを楽しく #おうち時間の楽しみ方 #おうちごはんlover #マカロニメイト #キナリノ#とうもろこし #とうもろこしレシピ #エルグルメ #エルグルメフードクリエイター部 #安藤千英 #料理教室東京 #サモサ#とうもろこしのサモサ #samosa #samosarecipe
同時也有217部Youtube影片,追蹤數超過60萬的網紅Tasty Japan,也在其Youtube影片中提到,エビを使ったレシピをご紹介します! 今回はメキシコ料理のセビーチェと、タイ料理のスイートチリマヨソース! どちら簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね♪ 世界のエビレシピ2選 ■メキシコを感じるエビのセビーチェ 2人分 材料: エビ 6尾 Aライムジュース 50ml Aレモンジュース 20m A...
油揚げ おつまみ つくれぽ1000 在 Facebook 的精選貼文
▒ おうち居酒屋オープン!
(レシピあり)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
𓎩 #なすと鶏のたたき風 【 #PR 】
▷▷▷
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1078799602.html
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
先日
サントリースピリッツ株式会社✕
フーディ―テーブル(@foodietable.jp)との企画で
おうちで楽しむ
サントリージャパニーズジン翠(sui)
のオンラインイベントが開催されました♪
この日のテーマは
「おうち居酒屋」ということで
翠ジンの誕生秘話や
翠ジンソーダの美味しい作り方を
レクチャーいただき
僭越ながら
私はおつまみレシピの
デモを行わせていただきました♡
翠ジンは日本の食卓に合うように
開発されたジン。
柚子・緑茶・生姜という
日本に馴染みの深い食材が
使われているので
普段の食事とも相性抜群!!
オススメの飲み方は
①翠:ソーダ(炭酸)=1:4
②氷をグラスにたっぷり入れる
③ソーダを注ぐ時は氷に当てない
④混ぜる時は1回だけ!
底の方の氷をクイッと持ち上げる感じで!
実は私、昔から「ジン」が大好き!
でも、ジンってどこか
おじさん臭いというか
バーで渋いおじさんが飲んでるイメージ。
そして、ちょっと
薬っぽい味がするイメージだったのですが
この「翠ジン」は全く違う!!
柚子の香りや
しょうがのキリッとした味が
女性にも飲みやすい味。
しかも、このボトルが
また可愛いんです♡
女性が買っても
恥ずかしくないですよ〜。
さてさて、そんな翠ジンに合う
おつまみレシピということで
私が考案したのはこちら!!
「なすと鶏のたたき風」
揚げ焼きにしたとろとろのなすに
むね肉で作った蒸し鶏を乗せ
薬味をたっぷり乗せました。
爽やかな香りとポン酢の酸味で
お箸がどんどんすすみます。
翠ジンソーダとも相性抜群です!!
これは、暑い夏
おうち居酒屋にはぴったりの一品。
ぜひ、翠ジンソーダと共に
楽しんでいただけたらと思います^^
————————————————————
▒ なすと鶏のたたき風 ▒
————————————————————
⏰調理時間:15m𝚒𝚗(置く時間を除く)
❲材料:𝟸人分❳
鶏むね肉…1枚(300g)
なす…3個(240g)
青じそ…5〜6枚
みょうが…1個
しょうが…1かけ
ポン酢、白いりごま…各適量
〔A〕
酒…大さじ1
砂糖、片栗粉…各小さじ1
塩…少し
しょうが…チューブ1〜2cm
➊鶏肉は耐熱ボウルに入れ、皮をとってフォークで数カ所穴をあける。〔A〕を揉み込み、10分ほどおく。ふんわりラップをし、電子レンジ600wで4分ほど加熱し、裏返してさらに2分ほど加熱する。そのまま庫内で5分ほどおいて蒸らし、粗熱が取れたら手で食べやすい大きさに裂く。
➋なすは縦半分に切り、皮に2〜3mm間隔で斜めに浅く切り込みを入れ、長さを3〜4等分に切る。青じそは千切りに、みょうがは薄い輪切りに、しょうがは千切りにする。
フライパンに深さ5mmの揚げ油を強めの中火で熱し、なすの皮目を下にして入れる。途中上下を返し、全体に火が通るまで2分ほど揚げ焼きにし、バットに取り出して油をきる。
器に③→①の順に重ねて盛り、青じそとみょうがをちらす。白ごまを散らし、ポン酢をかける。
♻️ 代 用 食 材 / 調 味 料 / 𝙿 𝚘 𝚒 𝚗 𝚝 ♻️
▫️———————————————
▷▷▷
𝚙𝚒𝚌3枚目にまとめております
(写真を右にスワイプしてください)👉
▫️———————————————
\ 📻ラ ジ オ 出 演 の お 知 ら せ /
▫️————————————————————
🌸ベイエフエム「ミラクル」🌸
✎𝟽月𝟷𝟿日(月) 𝟷𝟶:𝟸𝟶頃〜
✎𝟽月𝟸𝟼日(月) 𝟷𝟶:𝟸𝟶頃〜
❥「ヤマサデイリーティップス」
というコーナーで、レシピの紹介や
買い物術(スーパーは何カ所も回らない)
などをお話ししています🗣💕
千葉県のみなさま
もしお時間が合いましたら
聴いていただけると嬉しいです🙈
▫️————————————————————
🎉🎉🎉
発売𝟸週間で重版決定
🎀 \ \ 新 刊 発 売 中 / / 🎀
書 店 購 入 者 特 典 あ り
▫️————————————————————
やる気のない日もおいしくできる!
【𝚈𝚞𝚞のラクうま♡野菜まるごとレシピ】
▫️————————————————————
✔︎ページ数:𝟷𝟺𝟺ページ
✔︎レシピ数:過去最高の𝟷𝟾𝟶品(新作レシピ半数ほど)
✔︎作り置き・お弁当対応🙆♀️
✔︎巻末とじ込み付録
野菜の長持ち保存表 一覧表
(切り取って冷蔵庫に貼れます✨)
「野菜が嫌い」「使いきれない」
「すぐダメにする」
「あと一品が決まらない」
「レパートリーがない」
「野菜不足が気になる」
「買い物に行きたくない」
そんな悩みを一気に解決‼️
▫️————————————————————
🔷ハイライトにリンクあります
毎日の献立に悩んでいませんか❓
🗣「冷蔵庫にあるものでパパッと作れたら…」
その悩みを解消したい!
という思いでこの本を作りました🥰
🗣「食材を上手に使いきりたい」
そんな願いを叶えたくて
この本に全てを詰め込みました✍️💕
もし店頭で見かけましたら
お手にとってご覧いただけると嬉しいです🥰
🏷
#翠のある食卓 #翠ジンソーダ
#ad #フーディスト
#フーディーテーブル
#簡単レシピ #簡単料理
#レシピ付き #節約レシピ
#節約ごはん #時短ごはん
#時短レシピ #料理初心者
#晩ごはん #なすレシピ
#なす #なす料理
#なすび #ナス料理
#ナス #茄子
#茄子料理 #茄子レシピ
#鶏胸肉レシピ #鶏むね肉
#鶏むね肉レシピ #鶏胸肉
#むね肉 #胸肉
#手抜きではない知恵である
#料理が楽しくなるきっかけづくり
#むね肉センセイ
油揚げ おつまみ つくれぽ1000 在 Facebook 的精選貼文
▒ 卵不使用&ポリ袋1つでラクラク!
(レシピあり)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
𓎩 #むね肉deザクザクチキン (ダージーパイ風)
▷▷▷
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1078658443.html
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
むね肉1枚で大ボリューム!
卵不使用でも衣がザクザク♪
しかもポリ袋1枚で
下味〜衣づけまでできるので
手も汚れずラクチン。
ポイントは
むね肉を切り刻むこと(怖い。笑)
表面を凸凹状にすることで
衣が絡みやすくなり
もも肉のような見た目に仕上がります♪
他にも下味に”水”を入れたり
衣づけをポリ袋1枚でやってしまうのも
意外なポイント。
(衣がしっかり絡みます)
何度も試作して
ここにやっと落ち着きました(笑)
むね肉とは思えないほど
柔らかジューシーに仕上がるので
機会がありましたら、ぜひ〜♡
————————————————————
▒ むね肉deザクザクチキン ▒
————————————————————
⏰調理時間:13min(下味をつける時間を除く)
冷蔵保存:2〜3日
使用した器: #スタジオM
❲材料:2人分❳
鶏むね肉...大1枚(350〜400g)
片栗粉...大さじ10ぐらい
〔A〕
しょうゆ、酒、水...各大さじ1
砂糖、ごま油...各小さじ1
塩...小さじ1/4
粗挽き黒胡椒...たっぷり
しょうが...チューブ1〜2cm
➊鶏肉は皮をとり、フォークで数カ所穴をあける。裏返して包丁で縦に浅い切り込みを数カ所入れ、お肉を開いていく。ラップをかぶせ、麺棒などで叩いて広げる(薄くしなくていいです。少し広がったかな?ぐらいでOK!)。
➋鶏肉を2等分に切り、周囲に数カ所切り込みを入れる(グローブとんてきの要領で、1.5cm幅ぐらいに切り込みを入れます。筋きりの要領)。〔A〕と共にポリ袋に入れてよく揉み込み、空気を抜いて口を閉じる。そのまま10分ほどおく。
2に片栗粉大さじ3を加えて、粉っぽさがなくなるまでよく揉み込む。同じポリ袋に残りの片栗粉(大さじ6〜7ぐらい)を加え、空気を入れて口を閉じ、上下にふってまんべんなくまぶす。(まだ湿っぽい部分があれば、片栗粉を追加する)
フライパンに深さ5mmの揚げ油を中火で熱し、3を入れる。5分ほど揚げ焼きし、裏返してさらに2分ほど揚げ焼きにする。取り出して油を切る。
♻️ 代 用 食 材 / 調 味 料 / P o i n t ♻️
▫️———————————————
▷▷▷
pic3枚目にまとめております
(写真を右にスワイプしてください)👉
▫️———————————————
お忙しい中、Amazonや楽天に
レビューを書いてくださった方
本当にありがとうございます(涙)
本の内容で分からないことがあれば
いつでもお声がけくださいませ
🎀 \ \ 新 刊 発 売 中 / / 🎀
▫️————————————————————
やる気のない日もおいしくできる!
【Yuuのラクうま♡野菜まるごとレシピ】
▫️————————————————————
✔︎ページ数:144ページ
✔︎レシピ数:過去最高の180品(新作レシピ半数ほど)
✔︎作り置き・お弁当対応🙆♀️
✔︎巻末とじ込み付録
野菜の長持ち保存表 一覧表
(切り取って冷蔵庫に貼れます✨)
「野菜が嫌い」「使いきれない」
「すぐダメにする」
「あと一品が決まらない」
「レパートリーがない」
「野菜不足が気になる」
「買い物に行きたくない」
そんな悩みを一気に解決‼️
▫️————————————————————
油揚げ おつまみ つくれぽ1000 在 Tasty Japan Youtube 的精選貼文
エビを使ったレシピをご紹介します!
今回はメキシコ料理のセビーチェと、タイ料理のスイートチリマヨソース!
どちら簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね♪
世界のエビレシピ2選
■メキシコを感じるエビのセビーチェ
2人分
材料:
エビ 6尾
Aライムジュース 50ml
Aレモンジュース 20m
Aオレンジジュース 20ml(果汁100%のもの)
B玉ねぎ 1/4個
Bトマト 1個
Bきゅうり 1/2個
Bハラペーニョ 1/2個
Bパクチー 適量
塩 小さじ1
コショウ 適量
作り方:
1.エビは頭と殻を取り、背ワタを取り除いて身を6等分に切る。
2. Aを混ぜて(1)のエビを漬け込む。(2時間以上)
3. Bは全てみじん切りにする。トマトは中の種を取り除いてみじん切りに、ハラペーニョはワタとタネを取り除き、特に細かいみじん切りにする。
4.ボウルで(2)と(3)を和え、塩、コショウで味を調え冷蔵庫で1時間程冷やし、味が馴染んだら完成!
■タイ風エビのスイートチリマヨソース
2人分
材料:
エビ 180g
A塩 小さじ1
A片栗粉 大さじ1
Bマヨネーズ 大さじ3
Bスイートチリ 大さじ2
B牛乳 大さじ1
片栗粉 大さじ2
揚げ油 適量
フリルレタス 適量
作り方:
1.エビの下処理をする。エビのしっぽや殻をむき、Aの塩をふって揉み込み3分ほど置き、Aの片栗粉を揉み込んだら水でよく洗い水気を拭き取って、背に包丁で浅く切り込みを入れ背わたを取る。
2.Bをボウルに入れよく混ぜてソースを作る。
3.ビニール袋に片栗粉を入れ、(1)の海老を入れて均等に片栗粉をまぶす。
4.フライパンに揚げ油を熱し(3)をこんがりカリッと揚げ焼き、(2)と和える。
5.洗って水気をきり、ちぎったレタスを器にのせ、(4)を盛り付けて完成!
===
2 World Shrimp Recipes
◆Shrimp Ceviche
Servings: 2
INGREDIENTS
6 shrimp
A
50ml lime juice
20ml lemon juice
20ml orange juice
B
1/4 onion
1 tomato
1/2 cucumber
1/2 to 1 jalapeno
Some cilantro
1 to 2 teaspoons salt
Some pepper
PREPARATION
1. Peel and devein the shrimp. Cut into small pieces.
2. Mix all A ingredients in a bowl. Marinate the shrimp in it (for more than 2 hours).
3. Chop all B vegetables.
4. Mix chopped vegetables and the marinated shrimp in a bowl. Season with salt and pepper. Refrigerate for 1 hour.
5. Enjoy!
◆Sweet Chili Mayo Shrimp
Servings: 2
INGREDIENTS
180g shrimp
A
1 teaspoon salt
1 tablespoon potato starch
2 tablespoons potato starch
Some frying oil
B
3 tablespoons mayonnaise
2 tablespoons sweet chili sauce
1 tablespoon milk
Some frillice lettuce
PREPARATION
1. Peel the shrimp and season with salt (A). Leave for a few minutes. Add potato starch (A) to the shrimp. Rinse the shrimp with water and pat-dry with paper towels. Devein the shrimp.
2. Mix well all B ingredients in a bowl.
3. Put the shrimp in a plastic bag. Toss with potato starch to coat the shrimp.
4. Heat frying oil in a pan. Cook the shrimp (3) in the oil until crispy and golden. Mix the fried shrimp with the sauce (2).
5. Place rinsed lettuce leaves on a plate. Put some shrimp.
6. Enjoy!
#TastyJapan
#レシピ
MUSIC
Licensed via Audio Network
油揚げ おつまみ つくれぽ1000 在 ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】 Youtube 的最讚貼文
【買い物リスト】便利なチェックシート機能あり
https://gucci-fuufu.com/article/kondatelist22
ぐっち夫婦の平日をラクする1週間献立!
<チャプターリスト>
00:00 オープニング
00:09 月曜献立
03:52 火曜献立
07:44 水曜献立
10:19 木曜献立
14:15 金曜献立
17:18 買い物するもの公開!
詳しいレシピは概要欄の下部に公開中!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【平日をラクにする一週間献立】
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3Y4G516wGdx2OlXvDm2EWV
【一週間献立をさらに充実させるコンテンツ】
■週末に「作りおき」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf2HNFATIfqLvu6gSsQQgL60
■白米をレベルアップ「混ぜごはん」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf2HNFATIfqLvu6gSsQQgL60
■さっと作れる「まいにちのスープ」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3RAVD2LMaK-OxEua_CJXcv
■「食材別レシピまとめ」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3c6f9RlKWKoQKLZSsVJB6J
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆月曜献立
主菜:やわらか!豚小間レンコンの甘辛炒め
副菜:なすとツナの香味和え
◆火曜献立
主菜:ゆずこしょう香る タラの彩りあんかけ
副菜:厚揚げときのこコーンバターソテー
◆水曜献立
主菜:豚ごぼうとこんにゃくの甘みそ炒め
副菜:さっと和えるだけ!長芋キムチ
◆木曜献立
主食:カニカマとコーンのチャーハン
副菜:豚ひきと豆腐で和風だし麻婆
◆金曜献立
主食:鶏肉ときのこのめんつゆ炊き込みご飯
汁物:厚揚げとごぼうの味噌汁
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆月曜献立
【主菜:やわらか!豚小間レンコンの甘辛炒め】
豚こま肉…200g
れんこん…150g
酒…大さじ1
塩…少々
こしょう…少々
ごま油…大さじ1
片栗粉…大さじ1
白いりごま(お好みで)…適量
【A】しょうゆ…大さじ1と1/2
【A】みりん…大さじ1
【A】酒…大さじ1
【A】しょうが(すりおろし)…少量
【A】にんにく(すりおろし)…少量
①豚肉に塩・こしょうをふる。ポリ袋に入れ、酒を入れてもみ込む。れんこんは皮を剥き、5mm幅の半月切りにして水にさらし、キッチンペーパーなどで水気を取る。
小鉢などに【A】を混ぜ合わせる。豚肉の入った袋に片栗粉を入れ、粉っぽさがなくなるまでもみ込む。
②フライパンにごま油(大さじ1/2)を中火で熱し、れんこんを炒める。塩(分量外)をふり、両面ほんのり焼き色がついたら一度取り出す。
③同じフライパンに、ごま油(大さじ1/2)を中火で熱し、豚肉を入れ、ほぐしながら炒める。
④豚肉に8割ほど火が入ってきたら、れんこんを戻し入れてさっと炒める。合わせた【A】、白いりごまを入れて炒め合わせ、全体に味がなじんだら皿に盛る。
【副菜:なすとツナの香味和え】
なす…2本
みょうが…3本
しょうが…1片
青ネギ…1~2本
ツナ缶…1缶
塩…大さじ1
【A】しょうゆ…小さじ2
【A】ごま油…小さじ1
【A】酢…小さじ1
①なすはへたを切り、縦半分に切って幅3mmの斜め薄切りにする。ボウルにたっぷりの水を注ぎ、なす、塩を入れラップを被せて10分ほどおく。
みょうがとしょうがは千切りに、青ネギは小口切りにする。
②なすはキッチンペーパーなどで水気をしっかり取り、ボウルに入れる。油を切ったツナ、みょうが、しょうが、【A】を加えて混ぜる。
③青ねぎを加えて全体を混ぜ合わせ、器に盛る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆火曜献立
【主菜:ゆずこしょう香る タラの彩りあんかけ】
タラ(切り身)…2尾
玉ねぎ…1/2個
にんじん…1/3本
ピーマン…1個
塩…少々
水…1/2カップ
めんつゆ(2倍濃縮)…大さじ2
【A】しょうゆ…大さじ2
【A】酒…大さじ1
【A】みりん…大さじ1
【A】ゆずこしょう…小さじ1
【B】水…小さじ2
【B】片栗粉…小さじ1
①タラは塩をふり、余分な水分をペーパーでふき取る。保存袋にタラと【A】を入れて混ぜ合わせ、優しくもみ込む。
にんじんは千切りに、玉ねぎは薄切りに、ピーマンは種をとり千切りにする。
【B】を合わせて水溶き片栗粉を作る。
②フライパンに油(分量外)を中火で熱し、玉ねぎ、にんじんを炒める。しんなりしたらピーマンを入れて炒め、バットなどに一度取り出す。
③同じフライパンに再度油(分量外)を熱し、タラを両面焼く。水1/2カップ、めんつゆを加えて煮る。
ふつふつしてきたら、②の野菜を戻し入れる。タラだけ皿に盛る。
④一度火を止め、水溶き片栗粉を回し入れてさっと混ぜる。弱火で加熱し、とろみをつけたら皿にのせる。
【副菜:厚揚げときのこコーンバターソテー】
しいたけ…2個
しめじ…1/2袋
えのき…1/2袋
コーン…大さじ2
厚揚げ…1/2枚
オリーブオイル…大さじ1
【A】バター…5g
【A】しょうゆ…大さじ1
【A】和風だし…小さじ1/2
①しいたけは薄切りに、しめじは石づきを取ってほぐす。えのきは根元を落とし、長さを半分に切ってほぐす。厚揚げは手でちぎる。
②フライパンにオリーブオイルを熱し、きのこを炒める。厚揚げ、コーンを加え炒める。
③しんなりしてきたら【A】を入れて、さっと炒め合わせる。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆水曜献立
【主菜:豚ごぼうとこんにゃくの甘みそ炒め】
豚こま肉…200g
ごぼう…1/2本
にんじん…1/3本
こんにゃく…1枚
塩…少々
こしょう…少々
酒…少々
ごま油…大さじ1
白いりごま…小さじ1
【A】味噌…大さじ1
【A】しょうゆ…小さじ1
【A】みりん…大さじ1
【A】酒…大さじ1
①ごぼうは皮を剥き、斜め切りにし水にさらす。にんじんは拍子木切りにする。こんにゃくはスプーンなどで一口大にする。
豚肉は塩・こしょう、酒をふる。小鉢などに【A】を混ぜ合わせる。
②フライパンにこんにゃくを入れて煎り、一度取り出す。同じフライパンにごま油を中火で熱し、豚肉を炒める。色が変わってきたらごぼう、にんじんを入れて炒める。
③しんなりしてきたらこんにゃくを戻す。【A】を加えて全体に味がなじんだら白いりごまをふり、皿に盛る。
【副菜:さっと和えるだけ!長芋キムチ】
長芋…1本
白菜キムチ…150g
ごま油…小さじ1
刻み海苔…適量
①長芋は皮を剥き、ポリ袋に入れてめん棒などでたたく。(たたかず乱切りしてもOK!)
②ポリ袋に白菜キムチ、ごま油を入れてもみ込む。
③器に盛り、刻み海苔をのせる。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆木曜献立
【主食:カニカマとコーンのチャーハン】
えのき…1/2袋
長ネギ…1/2本
玉ねぎ…1/2個
ごはん…2膳分
卵…2個
コーン…大さじ4
カニカマ…4本
ごま油…大さじ1
しょうゆ…小さじ2
にんにく(チューブ)…3cm
こしょう…少々
塩…少々
①長ネギは青い部分を切り落とし、斜め薄切りにする。玉ねぎは薄切りに、えのきは根元を落とし、長さを半分に切り、ほぐす。
カニカマはほぐしておく。ボウルに卵を割り溶く。
②フライパンにごま油を中火で熱し、玉ねぎ、長ネギ、えのきを炒める。塩をふる。
③野菜がしんなりしたら、コーン、カニカマ、にんにくチューブを入れる。温かいごはんを加え、炒める。
④ごま油(分量外)を入れ混ぜる。ごはんをフライパンの片側に寄せ、空いた部分に溶き卵を加えて炒り卵を作り、全体を混ぜ合わせる。
⑤しょうゆを回し入れ、こしょうで味を調えたら器に盛る。
【副菜:豚ひきと豆腐で和風だし麻婆】
豚ひき肉…200g
長ネギ…1/2本
青ネギ…1本
豆腐…150g×2
酒…大さじ1
塩…少々
こしょう…少々
ごま油…大さじ1
しょうが(すりおろし)…小さじ1/2
にんにく(すりおろし)…小さじ1/2
水…200ml
【A】和風だし…大さじ1
【A】しょうゆ…大さじ1
【A】みりん…大さじ1/2
【B】片栗粉…大さじ1
【B】水…大さじ1
①長ネギはみじん切りに、青ネギは小口切りにする。
豚肉は塩・こしょう、酒をふり、混ぜてなじませる。【B】を合わせて水溶き片栗粉を作る。
②フライパンにごま油を熱し、長ネギを炒める。香りが出てきたら、豚肉、しょうが、にんにくを合わせて炒める。
色が変わってきたら、水200ml、【A】を加えて温め、塩・こしょう少々(分量外)で味を調える。
③豆腐を入れ、スプーンでくずす。一度火を止め、水溶き片栗粉を入れ、再度火をつけとろみをつける。最後に青ネギを入れる。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆金曜献立
【主食:鶏肉ときのこのめんつゆ炊き込みご飯】
鶏もも肉(唐揚げ用カット済)…200g
しいたけ…2個
しめじ…1/2袋
油揚げ…1枚
米…2合
【A】酒…大さじ1
【A】めんつゆ(2倍濃縮)…小さじ1
【A】塩…少々
【A】こしょう…少々
【B】めんつゆ(2倍濃縮)…大さじ5
【B】しょうが(すりおろし)…小さじ1/2
①しいたけは軸をとり、手でほぐす。しめじは手でほぐす。油揚げは熱湯をかけ油抜きをし、横半分に切って1cm幅に切り、さらに横半分に切る。
鶏肉はハサミなどで半分の大きさに切ってボウルに入れ、【A】を加えてもみ込む。
②炊飯器に洗った米を入れて【B】を加え、水を2合目まで入れる。①の材料をのせ、炊飯する。
③炊き上がったら塩(分量外)で味を調え、器に盛る。
お好みで海苔をのせても◎
【汁物:厚揚げとごぼうの味噌汁】
ごぼう…1/2本
にんじん…1/3本
厚揚げ…1/2枚
ごま油…小さじ1
だし汁…600ml
味噌…大さじ2
白いりごま…少々
七味唐辛子…少々
①ごぼうは皮をよく洗い、斜め切りにし水にさらす。にんじんは千切りにする。厚揚げは好みの薄さに切る。
②鍋にだし汁を沸かし、ごぼうとにんじん、油揚げを入れ中火で煮る。
③具材が柔らかくなってきたら味噌を溶き入れる。仕上げにごま油を入れ、器に盛る。
白いりごま、お好みで七味唐辛子をふってね!
#献立 #1週間献立 #晩御飯 #レシピ
油揚げ おつまみ つくれぽ1000 在 HiroMaru CooK TV Youtube 的精選貼文
さつまいもに片栗粉と牛乳、砂糖を加えてさらに甘く作りました。
フライドポテトにして甘いソースをかけたら正義です。
I added potato starch, milk, and sugar to the sweet potato to make it even sweeter.
◆動画に登場している「羊毛フェルト」は【Midodri Hattori Needlefelting】さんとのコラボです。
https://www.instagram.com/midorihattori
【ingredients】
540g Sweet potato(Peeled)
20g Granulated sugar
120ml~ milk
60g Potato starch
800ml Fried oil
Black sesame a little
(sauce)
60g Honey
30ml Dark soy sauce
60ml sweet sake
【材料】
さつまいも 600g (正味)540g
グラニュー糖 20g
牛乳(芋の水分による) 120ml~
片栗粉 60g
揚げ油 800ml
黒ごま 少々
(ソース)
はちみつ 60g
濃い口しょうゆ 30ml
みりん 60ml
【作り方】
①ソースを作ります。
鍋にはちみつ、濃い口しょうゆ、みりんを入れて中火くらいにかけて1/3くらいになるまでゴムベラなどで焦げ付かないように時々混ぜて煮詰めます。吹きこぼれそうになったら弱火にしてください。(約10分)
煮詰まったら器に入れて冷ましておきます。
②さつまいもは皮をむいて小さく切ってボウルに入れて水に約5分漬けてアクを取って、サランラップをして電子レンジで柔らかくなるまで温めます。(約16分)
③マッシャーやフォークなどで細かくつぶして、そこへグラニュー糖、約40℃に温めた牛乳を加えてよく混ぜて裏ごしします。
④③を25gずつ手で丸く成型します。
(ぱさぱさで握れない場合は牛乳を加えて少ししっとりさせます。)
⑤約150〜160℃の油で揚げてうっすらと黄色っぽくなったら油から上げます。
※元々さつま芋には火が通っているので、お好みの色に揚げてください。
⑥揚げたてのスイートポテトに①のソースと黒ごまを振りかけて頂きます。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
▼HiroMaru CooK TV 注目動画▼
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
How to make chocolate mousse cake 【Made with gelatin】なめらかチョコレートムースケーキ【簡単♪ゼラチンで作る天使の食感】
https://youtu.be/8toX8ZjCDVA
お店のふわふわパンケーキ【ホットケーキミックスで簡単♪】Fluffy thick pancake
https://youtu.be/cmAEu9gZQE0
How To Make No-Bake Cheesecake食べきりサイズの濃厚レアチーズケーキ【簡単♪初めてでも成功率99.9%】
https://youtu.be/xg-NsG17znQ
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ひろまるおすすめグッズ
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆初めてスイーツを作りたいけどどんなグッズをそろえれば良いか分からない方はこちらをどうぞ
https://room.rakuten.co.jp/room_ed03032d58/1800006794622410
◆田辺金具 卓上トング きゃっちだにゃん 白たま 1122
https://a.r10.to/hyncUO
◆メルペール ネコ ペティナイフ(果物ナイフ) 770-304
https://a.r10.to/haj0Je
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
We will have delicious rain all over the world ♪ Sweets maker HiroMaru ♪
世界中に美味しいの雨を降らせます♪スイーツメーカーひろまるです♪
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
★instagram
https://www.instagram.com/hiromarucook
★ひろまるのブログはこちらです
https://ameblo.jp/hiroshi360227/
★twitter
お気軽にフォローお願いします。
https://twitter.com/hiromarucook